北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「じょうてつアイム月寒Bステージ【住人専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 豊平区
  6. じょうてつアイム月寒Bステージ【住人専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-13 07:21:47
 削除依頼 投稿する

住人専用板を作ってみました。Bステージの住人同士で意見交換していきましょう。

所在地:北海道札幌市豊平区月寒西3条10丁目14-4(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「月寒中央」駅 徒歩9分
総戸数:49戸
構造、建物階数:地下1階地上11階建
敷地の権利形態:所有権の共有
完成時期:2012年02月下旬
売主:株式会社じょうてつ
施工:飛島・岩田地崎共同企業体

[スレ作成日時]2012-03-23 00:26:12

現在の物件
じょうてつアイム月寒Aステージ
じょうてつアイム月寒Aステージ
 
所在地:北海道札幌市豊平区月寒西3条10-14-1(地番)
交通:地下鉄東豊線/月寒中央 
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.18m2-105.42m2
販売戸数/総戸数: / 141戸

じょうてつアイム月寒Bステージ【住人専用】

21: 匿名 
[2012-05-01 23:45:27]
うちも同じくらいですね。ところで結構上のテレビとか音聞こえますね。
22: 匿名 
[2012-05-02 13:04:35]
1階廊下のシミ、管理人さん一生懸命吹いてくれてましたね。
うちは周りからなんの生活音も聞こえません。
23: 匿名 
[2012-05-02 13:23:36]
シミはやっとなくなるのですね。よかったです。ところでCステージ見に行きますか?
24: 匿名 
[2012-05-04 19:58:56]
駐車場の注意でたのに守れない人間と同じマンションでちょっとガッカリ。ここを見てる人じゃないんでしょうね、きっと。どうしたらいいんでしょう。
25: 匿名 
[2012-05-08 10:15:43]
シミは薄くなっただけですね。本格的にやって欲しいです。駐車場は、貼りだしだけでなく投げ込みが必要かなぁ。だめなら管理会社が張り込みするとか
26: 匿名 
[2012-05-18 13:39:45]
総会はいつですかね?
27: 匿名 
[2012-06-05 13:38:52]
シミがなくなりとりあえずよかったです
28: 住民さんE 
[2012-06-06 21:15:45]
2台も空くと思いませんでした。誰か引越しちゃうのですかね?
29: 住民でない人さん 
[2012-06-09 17:36:42]
住民同志仲いいですか?
30: 匿名 
[2012-06-22 11:31:44]
三ヶ月点検どうでしたか?
31: 匿名 
[2012-06-22 14:40:18]
ついでに気になってる所も聞けたりして良かったですよ。
補修待ちです。他の方はどうでした?
32: 住民さんE 
[2012-06-27 21:19:13]
なんだか逃げるように去っていきました。
33: 匿名 
[2012-07-04 09:25:51]
エントランスにある小さいテレビみたいなものってなんでしたっけ?
34: 入居済みさん 
[2012-07-07 21:10:54]
当マンションに入居しているものです。大変恐縮ですが、ご存じの方教えてください。
共同玄関を開けるときに使用する暗証番号の設定の仕方はどのようにするのでしょうか。
35: 住民さんE 
[2012-07-07 21:45:32]
共同玄関ってどこのことでしょうか?
管理会社がに聞くか?Cステージに駆け込むか?
がいいのではないでしょうか・・。
36: 住民でない人さん 
[2012-07-17 11:35:19]
Cステージに入居予定のものです。

地方住みのため色々わからないことが多くお尋ねします。

この夏計画節電が話題になっていますが、こちらにお住いの皆様、何か影響ありますか?
停電時、水道など上の階でも問題なく出るのでしょうか?

あと日当たりはどうですか?
リビング全体明るいですか?
いろいろたくさんすみません。よろしくお願いしますm(__)m
37: 匿名 
[2012-07-17 12:44:30]
計画停電はじょうてつの担当さんに聞いて下さいね。日当たりは、良すぎです。朝日も夕日も良く入りますね。
38: 匿名 
[2012-07-17 16:34:56]
朝日は寝室、夕日はリビングです。カーテンしないと朝日で目が覚めますし、夕日は眩しいくらいリビングに入ります。階により違うかもしれません。
39: 住民でない人さん 
[2012-07-17 20:42:39]
NO36です。とても参考になりました。
引っ越しが楽しみです。ありがとうございましたm(__)m
40: 匿名 
[2012-07-23 09:20:58]
昨日のエレベータの警報はなんだったのかな?
41: 匿名 
[2012-07-30 11:00:07]
花火綺麗でしたね。
42: 匿名 
[2012-09-04 16:35:26]
染みはじょうてつさんがなんとかしてくれるのでしょうか?もうだいぶたちますが
43: 住人です。 
[2012-09-16 02:47:47]
Aに駐車してる車もフツーにBの駐車場の中を通り抜けしているけど、Bの駐車場の保守にかかるお金って、Aの人も負担してくれるのかな?
44: 住民さんE 
[2012-09-16 22:01:57]
負担しないと思います。

管理会社に言って通れないようにするか、3棟でわりかん(?)なんてできないか・・。
45: Bの住人です。 
[2012-09-16 22:15:10]
多分、Cの駐車場はAとBの車は入り込めないようになるみたいなんで、この話とは無関係になりそうです。
Aの人が徒歩でこっちの駐車場を往来するのはたいして気にならないし、挨拶してくれる人もいるから気持ちいい時もあるけど、重量1トンの車がこっちのアスファルトに毎日ダメージを与え続ける様子を見るのは、気分良くないです。
46: 匿名 
[2012-09-19 13:21:54]
エコキュートって定期点検ありますか?
47: 匿名 
[2012-09-19 13:50:16]
BステージからもAステージ側の出入り口から出て行った車を見た事がありますしお互い様だと思っています。
住民の方がトラックで出入りしているわけでもありませんし、そんな簡単に傷つくようなアスファルトだったら逆に困りますよ。
じょうてつさんとしては3つのマンションを同じ敷地に立てているのですから、もちろん管理会社は別ですが、ある程度の共有は考えているんだろうと思っていました。
正直そこまで考える方がいらっしゃる事に驚きました。
もうすぐ、より近くのお隣のCステージも完成するのですから、いざこざなくやっていきたいですね。
48: 匿名 
[2012-09-19 15:26:13]
価値観の違いってヤツですね。
共同住宅の難しさでもありますか…。
ちなみにエコキュートって何年で入れ替えするのかな。
そして、その費用は?
今後は、電化マンション増えないでしょうから、
維持コストかかりそうで怖いですね。
49: 住民でない人さん 
[2012-09-20 22:29:14]
A住人です。B建設前に販売会社から『車も歩行者もB側通路を通行出来るようになりますから』と説明を受けていました。管理費うんぬんの話は想像もしていませんでした。又、嫌な思いをされている方がいらっしゃるとは思いもしませんでした。これからは通行しないように致します。
50: マンション住民さん 
[2012-09-20 22:38:06]
↑立派なお考えの方、Aステージの住民でない人さんには頭が下がります。
51: 住民さんE 
[2012-09-21 06:13:07]
現在の舗装(アスファルト)は車が通行するだけならそんなダメージないよ

しかも低速で走るし急ブレーキかけるわけでもないから


52: 住民さんB 
[2012-09-22 08:01:46]
そうですね。
54: 住民さんD 
[2012-09-22 11:33:05]
駐車場ひびだらけ??
55: マンション住民さん 
[2012-09-23 08:56:12]
あのヒビはどのマンションでもあたりまえに出るらしいですよ。道路用のアスファルトと駐車場用のアスファルトは違うから出るのが当たり前らしいです。
56: 住民さんD 
[2012-09-23 20:57:18]
でもAステージと比べたらひどいと思いますが・・・。
57: マンション住民さん 
[2012-10-01 10:55:24]
Aステージの掲示板にもNo.43の書きこみがされてますが、Bステージの住民がみんなそう思ってると思われたら心外なのでやめてほしいです。

自由に通行できるように想定して作ってる通路でしょう?

保守の費用とか、恥ずかしい。
是非総会で意見としてあげてみて下さい。
バカにされますよ。

通行させたくないならA ステージの人に言うのではなく、じょうてつに言うべきでは?
言われたほうはいい気しませんよ。
同じマンションに住んで何を言ってるのか、あきれてしまいます。

お互いに気持ちよく暮らしましょうよ。

58: 入居済みさん 
[2012-10-01 22:48:57]
同じマンションと言っても、修繕積立金は別勘定ですよ。
アスファルトやロードヒーティングに負担だけかけられて、修繕費はBだけの勘定から払ってというのは釈然としません。
59: 匿名 
[2012-10-02 08:57:19]
総会の議題でしょうか?
60: マンション住民さん 
[2012-10-02 09:13:04]
そうですね。
話し合った方がいいと思います。

お互い通れないようにして、敷地に入れなくしてもらいましょう。

どれだけロードヒーティングやアスファルトに負担がかかってるのかと疑問に思いますが、こんな事を言い出す人と同じマンションに住んでるのが情けない。

そうなったらA の敷地にも一切入るなと言われて、小学校に通う子もA のゴミステーションの横の通路も通らせてもらえなくなりますね。
鍵に負担をかけますからね。

実際にBの車がAの駐車場を通ってるのも何度も見かけましたが、それはあちらのアスファルトには負担がかからなかったんですかね?


61: A住民 
[2012-10-02 11:37:11]
もともとBステージが完成する前から水源地通り沿いに簡易的な門があり
Aステージの通路は高さ制限があるので、Aステージ通路を通れない大型の引越トラックが
その簡易的な門を通りAステージに行っていたんです。そこにBステージ
ができたからその門が無くなってしまったのです。

マンション購入するとき営業にAステージの車も通ると言われませんでしたか
これはじょうてつの説明不足だとおもいます
A購入するときはB完成したらBの通路通行できるって営業に言われましたよ

火災があったら消防車も通るので入れなくするのは消防法上どうなんでしょうかね
62: 匿名 
[2012-10-02 11:59:16]
ところで総会はどこでやるのでしょうか?
63: マンション住民さん 
[2012-10-02 12:26:35]
きっと61さんが正論だと思います。

どちらにしてもA の住民にむけて意見するのは間違ってる。
じょうてつに言うべきでしょう。

お互い通れるように作ったのはじょうてつです。
A の人が不法侵入してるのではないのですから。

言い出しっぺの顔を見てみたい。
64: 匿名さん 
[2012-10-02 19:27:28]
A棟がんばれ、負けるな!
65: 通りがかり 
[2012-10-03 00:19:21]
アスファルトやロードヒーティングに負担だけかけられて…って
そんなに弱いものならBの車が通るのもヤバイですね。
手抜き工場かしら。
66: 通りがかり 
[2012-10-03 00:20:38]
まちがえたー
手抜き工事です。
恥ずかしい。
67: マンション住民さん 
[2012-10-03 10:17:59]
それは手抜き工事ではなく欠陥住宅ですね。

この件は、不満に思う人がじょうてつと話し合えばいいのでは、で一段落しませんか?
68: 匿名 
[2012-10-03 13:12:31]
そろそろ半年ですね。住み心地どうですか?環境はのどかで気に入ってます。
69: マンション住民さん 
[2012-10-03 18:38:35]
ごみステーションにあるバツの付いてるごみを捨てた人、引き取ってほしいと思います。
70: 匿名 
[2012-10-04 09:15:23]
段ボールも捨ててありましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる