近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. 4丁目
  7. ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-03-24 06:54:05
 削除依頼 投稿する

ローレルコート桃山台 THE HOUSE(仮称)千里桃山台プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番25(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.22平米~90.02平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ライフステージ

物件URL:http://www.momoyamadai.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2012.10.24 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-22 20:32:51

現在の物件
ローレルコート桃山台 THE HOUSE
ローレルコート桃山台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番25(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 54戸

ローレルコート桃山台 THE HOUSE(旧称 (仮称)千里桃山台プロジェクトってどうですか?)

1: 匿名 
[2012-03-22 21:48:41]
また、長谷工か。
2: 匿名さん 
[2012-03-22 22:26:16]
いくらくらいになるかな?
4000万台〜くらい?
3: 購入検討中さん 
[2012-03-25 19:46:37]
ここ、駅近だし、自走式駐車場だし、とてもいいと思うんですが、今のところ、何か悪い点ってありますか?
まだほとんど、詳細はわかってませんが。
4: 匿名さん 
[2012-03-25 20:46:48]
駅に近いマンションで自走式って少ないですよね。
駅に近くなくても市内に近い環境のマンションで自走式って少ないので
魅力あります。
詳細がぜんぜんわからないですけど、価格お手ごろだったら人気でるんじゃないでしょうか?
5: 匿名 
[2012-03-25 20:51:11]
南側道路の交通量がネックかな〜。
もう少し待てるなら、同じプロジェクトで北側に建てるマンションが良いかと。
6: 購入経験者さん 
[2012-03-25 21:04:02]
ジオ竹見台の苦戦し現在値引き販売しているからジオ以上の価格は出さないでしょう、千里中央もこれから安くなると思いますから、狙い目かな、この建物の隣北側に2年後同じ近鉄で分譲予定しているから(100戸程度)
7: 匿名さん 
[2012-03-25 23:01:11]
デザイナーズだから高めなのでは?
8: 購入経験者さん 
[2012-03-25 23:55:37]
デザイナーそうですね、隣は(駅近の方は府営建替え住宅、騒音付き、どうでるかね?
9: 匿名さん 
[2012-03-27 08:46:09]
モデルルームできるのおそくないですか?
10: 購入検討中さん 
[2012-03-27 20:35:32]
モデルルーム遅いですね。
ジオが売り切るまで待ってるのかな?
徒歩3分のジオがチラシで1割引だからそれより高いと厳しいですね。
11: 匿名 
[2012-03-27 21:16:06]
府営建て替えレベルの内装になりそうな気がする。
12: 匿名 
[2012-03-27 21:29:51]
立地、駐車場、デザイナーズって点で価格を上げて、内装や基本的な作りをチープにってとこかな。

いわゆる「長谷工物件」って感じになりそう。
13: 匿名さん 
[2012-03-27 21:39:17]
皆さん色んな意見や色んな見解がありますね。
駅に近くて自走式の駐車場なので価格も押さえた価格なら嬉しいです。
14: 購入経験者さん 
[2012-03-27 22:19:29]
デザイナーズの意向が反映されますから(デザイナーのイメージ悪くするグレードはやらないでしょう)良い物が出来たらいいなと期待しています。
15: 匿名 
[2012-03-27 23:02:56]
長谷工なんでグレードがいいわけがない。多分そのぶんの価格は下がると思うが
16: 匿名さん 
[2012-03-28 15:41:29]
設備、内装はある程度でもいいんで、どこかのマンションのように、内覧会で大荒れになるようなことがないようにだけ願います。運ですかねぇ。
17: 匿名さん 
[2012-03-28 16:19:52]
お洒落な素敵なマンションに仕上がる事を期待します。
価格もお手ごろだったら嬉しいなぁ。
18: 匿名さん 
[2012-03-29 18:43:41]
駅近で小・中学校にも近いし、とても便利そうな立地ですね。
北急線沿線は転勤族の方も多いと聞きます。
転入生が多い学校なら子供もすんなり馴染めるかなと思っているのですが、
このあたりの学校や生徒さんの評判はいかがでしょうか。
19: 購入検討中さん 
[2012-04-06 15:31:14]
やっと、モデルルームの案内届いたと思ったら、一ヶ月先だって。
20: 匿名さん 
[2012-04-06 17:52:49]
遅すぎ。
21: 購入検討中さん 
[2012-04-07 13:26:47]
ここ狙ってたけどあまりに情報が遅いしジオにします
減税とセール考えると今年中に決めようかなっと
22: 購入検討中さん 
[2012-04-08 21:21:38]
ジオはまだまだ売れ残ってるみたいですね。
23: 購入検討中さん 
[2012-04-09 20:23:05]
まだまだという感じではないですね
3月のセールでかなり減りました
5000万~ならここを待ってても大丈夫そうですが
70m2台はなくなりそうです
24: 入居済み住民さん 
[2012-04-09 21:23:29]
値下げのジオと競合したくなく様子見でしょう。
25: 購入検討中さん 
[2012-04-09 23:44:04]
建て替えラッシュなんで、高いようでしたら、また次の北側のプロジェクトや他のを待ちます。
26: 購入検討中さん 
[2012-04-10 01:37:00]
北側のプロジェクトはいつ頃の予定なんですか?
住宅ローン控除がある間に購入したいのですが。
27: 匿名さん 
[2012-04-19 21:32:21]
資料請求したけどなかなか届きません。届いた方いらっしゃいますか?
28: 匿名さん 
[2012-04-22 08:28:07]
ようやくモデルルームできたようですね。まだオープンしてないようですが。
29: 購入検討中さん 
[2012-04-24 08:30:56]
モデルルーム予約でいっぱいみたい。
30: 購入経験者さん 
[2012-04-24 17:46:44]
北側は計画では2~3年後しかし此処の売れ行き次第でしょう、ローン減税は本年限度額30万来年は20万しかも自分が払った税金以上は無理ですからね。
31: 匿名さん 
[2012-04-24 21:43:31]
予約で一杯って凄いですね。
人気あるんですね、連休効果もあるでしょうけど。
32: 購入検討中さん 
[2012-05-03 14:04:39]
モデルルーム行かれた方、どうでしたか?
33: 匿名さん 
[2012-05-03 14:42:29]
連休中のMRは賑わっているんでしょうね。
34: 匿名さん 
[2012-05-04 06:10:52]
価格はいくらくらいなのでしょうか?
35: 物件比較中さん 
[2012-05-12 21:49:24]
予想通りというか、4000万~ですね。
間取りと階数によりますが、平均4500~5000万といった
ところでしょうか。
36: 購入検討中さん 
[2012-05-12 22:49:44]
80平米で5000前後、90平米は5500前後ってとこですね。
37: 匿名さん 
[2012-05-13 08:23:12]
価格に対する内装や設備等はどうでしょうか?
売れ行きはどうなんでしょうか?
38: 物件比較中さん 
[2012-05-13 09:44:32]
モデルルームがオプション満載で標準がよくわからなかったです。
設備等の説明はほとんどなかったので、再度確認しなければいけないですね。
立地と小規模である事に特化しているといった感じでしょうか。
39: 匿名さん 
[2012-05-13 10:41:46]
立地、規模等は理想なんですが、設備や内装の割には値段が高い気がします。
やはり、デザイナーズマンションってことで、デザイン料が割高なんですかね。
40: 匿名さん 
[2012-05-13 22:15:42]
マンションは収納が少ないですけど、ここはトランクルームも
あって収納が充実しているので、主婦にとっては嬉しいです。
オプションはじっくり考えて失敗のないようにしたいです。

41: 購入検討中さん 
[2012-05-14 15:40:55]
ディスポーザー欲しい。
42: 匿名さん 
[2012-05-14 16:26:32]
ディスポーザー使いだしたら便利だと言うお話も聞きますが
トラブルが多いと言う話も聞きます。
衛生的な事でメンテナンスにも費用がかさむと言う話も
聞きますしねぇ。
無くてもそれなりの対応は出来るので、なければ無いで良いかと
思います。
43: 匿名 
[2012-05-14 23:18:31]
長谷工は無くてもいいものは、削るだからな。ディスポーサーはこの界隈入れてる所さ少ないね。
44: 匿名 
[2012-05-14 23:24:45]
小規模物件は積立金高いイメージですが、見た方います?
45: 匿名さん 
[2012-05-15 11:23:43]
先日友人が話していた事ですが、購入時は色んな設備が整ったマンションが
良いと思うけど、実際修理しなければならない時期が来た時にあまり使わない
設備のわりに新しく付け替えたりするとかなりの経費がかかると話していました。

ディスポーザーなども、人それぞれでどうしても欲しいって人にとっては
経費がかかっても必要な物なのかも知れませんね。
46: 匿名さん 
[2012-05-15 13:31:50]
後からリフォーム等でなんとかなる設備なら、最初はなくても後悔しないですけどね。

それにしても、桃山台って立地はまだまだ強いみたいですね。今後中古で溢れかえりそうなのに。
延びしろがまだあるということでしょうか。
47: 匿名 
[2012-05-15 21:22:22]
毎年転勤の時期にらなると、人入ってきますからね。
関東から引っ越すなら淀川より南は嫌がりますしね。それに基本転勤族だから新幹線近くて、環境いい駅はやっぱり力あるしょう。駅力でいったら北大阪急行は抜群に強いんで、今供給過多なんで怖い気するけど、永い目で見た時はやっばりここだろうって人多いんじゃないかな。
48: 匿名さん 
[2012-05-15 22:42:48]
この辺りはやっぱり転勤族の人が多いのですか?
賃貸じゃなくても分譲でも転勤族が多いですか?
49: 購入検討中さん 
[2012-05-16 22:02:30]
転勤族多いですよ!
北摂、特に千里ニュータウンは上場企業や国家公務員の転勤族が多く補助ありで借りてくれるので、少し高めでも分譲マンションの賃貸貸しが良いという人が多いです!
50: 匿名さん 
[2012-05-16 23:29:54]
そうなんですか。
じゃ分譲マンションでも結構人の出入りは多いと思っていても
よさそうですね。
51: 匿名さん 
[2012-05-17 21:15:45]
いきなり第一期から成約キャンペーンですか。まさか申込み状況が想定外?

でも、インバクトはあるかもしれないけど、全戸値下げしないところにやらしさを感じるなぁ
52: 購入検討中さん 
[2012-05-18 11:42:18]
どんなキャンペーンですか?
まだモデルルームにいけていなくて。
53: 購入検討中さん 
[2012-05-18 18:22:22]
50万サービスでしたよ。初めから値段下げとけって感じですけど。
54: 匿名さん 
[2012-05-18 18:55:52]
じゃあ今検討する価値ないね!他の桃山台のマンションみたいに完成しても売れ残るでしょう!それから更に値引じゃないの?
55: 匿名 
[2012-05-18 22:13:12]
54は意味わからないね。
そこ迄成約するのに、必死になっている物件は興味がないといいたいのかな?
56: 匿名 
[2012-05-18 22:18:56]
南千里と桃山台は駅近くが買えるのは今だけだと私は思います。

私は駅近が第一優先の為、そろそろ動こうと思ってます、

どうしても欲しい物件を安く待つ予定でしたが、安くなった瞬間売れてしまって変えなくて後悔しました。

今回は物件優先で、いい所を抑えます。
57: 匿名さん 
[2012-05-18 23:10:27]
一期からキャンペーンなんかされると、初めの価格設定に疑問を感じちゃうな。

値引き交渉しないと、大分高値掴みなのかなとか思っちゃうよ。
58: 匿名さん 
[2012-05-19 00:07:02]
供給過多での販売現象で買い手に取ってチャンス価格は比較できる物件が多いから比較出来、判断し易いと思います、勝手に決め付けず競合物件のMRに出向く事が一番大事ですスレで想像の議論しても仕方ないですよ、完売できる物件かどうか自分で見分ける事です、値引きを当てに探すのは邪道と思いますよ。
59: 匿名 
[2012-05-19 11:15:30]
後からあまったのを50万円値引き販売するより、
今だけ50万値引きって売っていった方が売れそ
うな気がする。

もともと50万上積みされた価格設定なんだろうけど。
60: 匿名さん 
[2012-05-19 21:50:11]
すぐ隣に府営住宅があるのってどうなんですかね?
環境が気になります。
61: 匿名さん 
[2012-05-19 23:47:16]
府営住宅がどうのと言われる方は千里では住めないよ、そんな事拘る方こそ問題ですよ、千里に住むのを止められては。
62: 物件比較中さん 
[2012-05-20 10:48:08]
やはり駅近で小規模、自走式駐車場というのは大きなメリットのような気がします。府営住宅は北摂には至る所にあるので、特に気にならないのでは?
千里中央や南千里等も含め、かなりの供給過多状態ですので、そう簡単に完売しないのは仕方ないでしょうね。
私もいろいろな物件を見ましたが、やはりどこのマンションでも売れ残っているのは1階や西向き東向き、高額物件といったものになっているので、そこを気にしないのであれば待つのもありかとは思います。
好条件でおさえたいなら、値引きは諦めるべきですね。
63: 匿名 
[2012-05-20 11:54:32]
一階は専用庭ついてる所は、売れるの早いと私は思います。一番残るのは二階だと思いますがそれも価格次第ですね。ここは一階専用庭ないのでしょうか?行った人教えてください。
64: 匿名さん 
[2012-05-20 16:46:22]
確かに専用庭つきの1階は売れやすいですね。
ここは専用庭はなかったはずです。ただ、普通の1階よりは少し高めになっていた
ような・・・・。
65: 匿名さん 
[2012-05-20 23:33:03]
府営住宅の建て替えに費用がかかっているため、マンションの値段が割高になっているようです。
すぐ真横が府営住宅だし、入居者は肩身狭そう。
66: 匿名さん 
[2012-05-21 11:34:55]
府営住宅建築費は土地売却費で賄っていますから関係有りませんよ、民活としての事業でこの事業者は土地を以前と比較して安く(値下がりしている)取得していますから(府で入札公開されています)事実関係を知らないのに勝手な事言わない事です。
67: 物件比較中さん 
[2012-05-22 11:48:28]
週末にグランドオープンしたようですが、どんな感じなのでしょうかね??
68: 匿名 
[2012-05-22 12:03:33]
週末に行きましたが、低層階はもうプランとか変更できなくて残念な感じでした。
69: 匿名さん 
[2012-05-22 17:09:35]
メニュープランは低層階はどこも無理ですよね。
高層階との価格差を考えると、後からリフォームできる価格差なので
それはそれでアリ?
70: 匿名さん 
[2012-05-22 20:01:41]
間取り替える事考えて購入する、有り得んね。
71: 匿名 
[2012-05-22 20:36:21]
選べれた所もありました。
1階でも。。。
こちらは、カラーさえも決定していて選べないと。
事前資料では、デザイナー性を売りにしている内容のものをいただいてたので、なんやねんって残念に感じたまでです。
多くの方は既存の間取りで満足されるんですね。
勉強になりました。
72: 匿名さん 
[2012-05-22 21:18:01]
1階でも選べるところあるんですか?!
1階と最上階だけは先行販売という形式で、自由設計できるのは見たことありますが、
全戸メニュープラン対応マンションがあるとは知りませんでした。
良心的ですね。
73: 匿名さん 
[2012-05-22 23:19:59]
メニュープランが選べないなど、段取り悪い事満載です。オプションメニューもまだ決まってないなど、そんな状態で買って下さいって、あり得ないですよね。安い買い物じゃないんですし。
74: 物件比較中さん 
[2012-05-22 23:45:59]
そんな状態なんですか・・・・
デベの対応が後手後手にまわってる感じですね。
そうするなら安くしろって言われて下がったりして・・?
75: 購入検討中さん 
[2012-05-24 09:03:22]
まだ色々未定なわりに、早く契約してくださいという対応で不安になりました。
値段も決まってないのに、ローンの申請なんて早過ぎでしょ。
モデルルーム見学の2時間で5000万の買い物を決められません。
再開発でこれからマンションたくさん建つので、もう少し待って値引きしだしたら、購入考えます。
76: 匿名さん 
[2012-05-24 09:33:32]
もうだいぶ建ってますね?
77: 購入検討中さん 
[2012-05-24 09:37:44]
どの物件でも、最終価格決定の前に要望書とローンの仮申請を求められますが、それが今の普通の流れとなっているのでしょうかね?それとも昔からそうなのでしょうか??
78: 匿名さん 
[2012-05-24 20:55:53]
第一期分譲では何戸ぐらいの販売のなるのでしょうか。
半分以下にはなるんでしょうけど。
79: 匿名さん 
[2012-05-26 18:08:24]
その後、どうなのでしょうか・・・・
あまり情報が出ませんね?
80: 購入検討中さん 
[2012-05-29 18:53:52]
駅近で戸数が少ない点に惹かれ、検討しています。
千里中央や桃山台近辺で、駅近で小規模マンションって他にありますか?
おすすめがあれば教えて下さい。
81: 匿名さん 
[2012-05-29 21:02:45]
↑80
バークコート千里桃山台。70戸くらい。中古ですが複数売りに出てるみたいですね。
82: 匿名さん 
[2012-05-29 22:31:57]
サンメゾン桃山台アーバンビュー、というのもかなり良さそうですね。
中古でもかなり高めですが・・・。
83: 匿名さん 
[2012-05-29 23:30:13]
サンメゾンは管理会社が破綻したとか聞いた記憶がありますよ。
84: 購入経験者さん 
[2012-05-29 23:42:36]
倒産などしていないよ、大株主はオリックス、セコム、関電などでサンメゾンのブランドとして首都圏、名古屋、関西で現在販売していますよ。
85: 匿名さん 
[2012-05-29 23:46:30]
そうなんですか?
でもまた他の管理会社に引き継がれてるのなら問題ないのでは?
86: 匿名さん 
[2012-05-30 00:20:49]
管理会社が変わっただけなら大した問題ではないですね。値段以外では前の通りの音が若干気になるかも。
この物件も同じかもしれませんが。
87: 匿名さん 
[2012-05-30 00:46:58]
で、結局このローレルコートはどうなんでしょう??
88: 匿名 
[2012-05-30 14:55:54]
家族向けではないのですか?
私の知人は期待していた印象と違ったらしく、近隣にあるマンションを購入することに決められたそうです。

私はこれから見に行きます。
89: 匿名さん 
[2012-05-30 18:51:03]
家族向けを期待して行ったら意外とそうでもなかったってこと?
90: 物件比較中さん 
[2012-05-30 19:13:03]
3LDKと4LDK、70~90平米なので夫婦でもファミリーでもOKだと
思いますが・・・。
大規模マンションと違って、共用施設がごくシンプルで余計なものは一切ないと
いう感じですね。コンシェルジュやキッズルームなどはもちろんないですし。
その分管理費は安いようなので、どちらを選ぶかは好みの問題でしょうね。
91: 匿名さん 
[2012-05-30 23:43:33]
大規模マンションの騒々しい感じが苦手な人にはこういうこじんまりとした
物件の方がいいのかもしれませんね・・・・
私もそういう意味で検討中です。
92: 匿名 
[2012-05-31 03:06:54]
近鉄と長谷工のデザイナーズマンションって…

イメージつかないんですが

チープな感じではないのですか?
93: 匿名 
[2012-05-31 09:02:08]
たしかにエントランスはそれっぽいですが、それ以外どこがデザイナーズなんですか?
94: 匿名さん 
[2012-05-31 11:17:28]
屋根に穴開いてるらしいよ
95: 匿名 
[2012-05-31 12:40:36]
どういうことですか?
96: 匿名さん 
[2012-05-31 20:29:17]
デザインは外観だけみたいですよ。
なんか最上階のテラスの屋根部分に、少し穴があって空を見上げるとかどうとか・・・。
ただ、あくまでそれもデザインの一部ってことで、実際空を見るなんてことはないでしょうけどね(笑)
97: 匿名さん 
[2012-05-31 23:53:47]
長谷工ってそんなに問題あるんですか?
竹中でもタワーで問題ありましたよね・・・
98: 匿名 
[2012-06-01 02:20:26]
別に問題ないけど、安いマンション作るのがとくいなゼネコンで、有名だからじゃない。
99: 匿名さん 
[2012-06-01 08:25:11]
安いマンションじゃないと買えない~~
100: 匿名さん 
[2012-06-01 11:05:25]
高すぎず安すぎず、中堅って感じ?
少路の大規模物件はやはり安いだけあって内装はチープな感じだったけど、
千里中央の高め物権は高いわりに内装は普通って感じ。
ここはその中間ぐらいって感じかなーー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる