株式会社ジョイント・コーポレーションの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アデニウム府中白糸台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 白糸台
  6. 1丁目
  7. アデニウム府中白糸台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-09-20 08:41:24
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://adenium.jp/ms/fuchu/index.html
売主:株式会社ジョイント・コーポレーション
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)ジャパン・リビング・コミュニティ

所在地:東京都府中市白糸台1丁目33-2他(地番)
交通:京王線「多磨霊園」駅徒歩8分、西武多摩川線「白糸台」駅徒歩7分

【物件情報の一部の追加と修正をしました 2014.11.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-21 22:32:33

現在の物件
アデニウム府中白糸台
アデニウム府中白糸台  [クリアランス]
アデニウム府中白糸台
 
所在地:京都府中市白糸台1丁目33番2他(地番)
交通:京王線 多磨霊園駅 徒歩8分
総戸数: 69戸 

アデニウム府中白糸台

1: 匿名さん 
[2012-03-21 22:33:52]
甲州街道沿い、元は畑だった所です。
2: 匿名さん 
[2012-03-23 08:41:14]
元畑のところに建つんですか。
それは安心ですね。
京王線と西武多摩川線と両方使えるのは良い所かなと思います。
多磨霊園の駅前はあまり便利・・・とは言えなそうですけど、
府中が近いから、平気かな~
3: 購入検討中さん 
[2012-04-19 22:39:00]
今日、折り込みチラシが入ってました。
4: 匿名さん 
[2012-05-22 19:00:20]
土曜の発表会に行かれた方はいらっしゃいますか?

もう販売開始の時期(もう始まった?)で、たくさんの情報を収集する態勢に入りました。

多磨霊園8分ですが、往復のルートがとても綺麗な環境を通れるようになっています、年に数回は京王線沿いを徒歩で長距離旅をするので確認済み。

東から帰って来ても急行もしくは通勤快速の場合、東府中で降りて戻る形でも充分近いですね。
5: 匿名さん 
[2012-05-24 19:39:19]
生活に便利なところは一通りそろっているようですね
Hpを眺めていたら現地を確認してみたくなりました
6: 匿名さん 
[2012-05-24 20:13:21]
お疲れ様です。
HPみましたが、普通のマンションと何が違うか分かりません。
子育て!とうたってる割には収納が少ないし、実は公園遠いですよね?
私は微妙ですね。
7: 匿名さん 
[2012-05-24 23:52:35]
仰るようにどこの公園にも近くないですよね、というか近くに公園って?と思いました。
8: 匿名さん 
[2012-05-25 01:48:47]
しかも甲州街道沿いって子育て向きではなさそうですが・・・。
同じく甲州街道沿いのラシュレ府中も子育てに良い環境を謳ってますね。
9: 物件比較中さん 
[2012-05-25 18:44:42]
商業発達エリアではない点は子育て向きと合致してるように思います、
それでいて買い物は近くで済ませられる便利さだし、子どもといつも一緒にいられるという立地ではあるのかな。

園はどこかわからないのですが小学校は近くてうちの子も早めに地域に馴染めそう。

二駅と物件とで囲むエリアはいい意味で閉鎖的で、外部からの出入りが少なそうなのも落ち着きがあっていいとこだと思います。
10: 近所の住民 
[2012-05-31 22:34:58]
NO.4さん

> 東から帰って来ても急行もしくは通勤快速の場合、東府中で降りて戻る形でも充分近いですね。
近いと感じる距離は人により様々ですが、「十分近い」と人に勧めるほどではありませんね。また、下りの通勤快速や急行が東府中には来るのは朝のラッシュ時と深夜だけ。あまり「帰ってくる」のに頻繁に使う時間帯ではないと思われます。(そういうお仕事であればよいのですが)
11: 匿名さん 
[2012-05-31 22:39:02]
物件比較中さん。「買い物は近くで済ませられる」ってどこを指していますか?
私は、逆に買い物が不便そうなので、ふんぎりがつかない状況です。
12: 検討中の奥さま 
[2012-06-01 18:44:02]
たぶんサミットのことじゃないかナ。

もっと小さいスーパーだと他に行くお店が無さそうだから私も敬遠したかもだけど
サミットなら大歓迎です。

駅と逆方向の街道沿いだから順番を考えて回るようにしたら便利な範囲だとおもうナ。
キッチン用品好きだしお隣のニトリもすごい行くと思う。
13: 匿名さん 
[2012-06-01 18:44:39]
買い物は便利じゃないですよね。
近くのジョーシン?は狭いから全て必要なモノが揃うとは思えないし、
そうするとサンドラッグ&サミット利用でしょうけど信号もあるから10分以上は掛かるから
雨の日は大変かも。あと外食が致命的。スシローとマンマパスタしか行かないならいいけど。
14: 物件比較中さん 
[2012-06-02 18:31:08]
言われてみれば外食系は少ないですねえ。でもこの立地ならそれぐらいでいいのかな、飲食店がたくさんあると外からも人が集まってくるから何だか落ち着かない地域になりそうで・・・まず気に入った理由は落ち着きですから、食事は基本的にお家でということで。

どうしてもたまには行きたくなりますから、それは車かなあ。うちはノンアルコール、だから不憫ではないんですよ。
15: 匿名さん 
[2012-07-01 18:29:11]
ここのチラシに載っている地図には、閉店してから何年もたっているような店がいくつも書いてあるようですね。
16: 匿名さん 
[2012-07-02 11:09:41]
あら、そうなんですか??
私は近所じゃないのでチラシを持ってないんですけど、
HPにある周辺地図はどうなんでしょう?
いろいろお店が近くて良いなーと思っているのですが・・・
17: 匿名さん 
[2012-07-02 11:55:23]
ホームページに載っている店を挙げてみると、ジェーソンは家の近所にも
ありますが、日用雑貨を扱う激安店ですね。
激安の理由は大型店での型遅れや売れ残り品を安く仕入れているからだそうです。
ここはまだ営業していますよね。
18: 賃貸住まいさん 
[2012-07-02 18:49:31]
府中市の賃貸探してたら多磨霊園の物件も紹介されたんですけど、賃貸なら特急停まるほうがいいなと思って一旦引越し予定を中断してます。そんな中、多磨霊園物件を見てるうちにこの分譲にも目が行くようになりました。真面目な話で、長く住むことや永住することを考えると計算したらこの分譲のほうがお得だなとわかりました。あくまでここにずっと住むという話が前提なんですけど、価格はすごい魅かれますね。
19: 匿名さん 
[2012-07-02 19:49:50]
多磨霊園8分の割りに高いと思いますけど
20: 物件比較中さん 
[2012-07-03 18:12:12]
8分をどう捉えるか、これもポイントだなぁ。5分ちょっとと思う人もいれば10分でしょって思う人も。私めは、よく検索条件で出てくる7分は、何かの境目と思っているんだけど、7分と考えて見ております。

歩いても遠くない距離だと思うので、価格はひとまず置いておいて考えてみようかと。

週末こちらの近くのサミットに行きましたが、東府中駅からはけっこうな距離、むしろ多磨霊園からのほうが近いことに気付いた次第。利便性の期待度は一般的に高くないと判断される地域だと思いますが、サミットの近さがわかっただけでもまずは収穫です。
21: 匿名さん 
[2012-07-03 19:05:40]
>20
地図見れば一目瞭然。

府中駅8分なら納得の価格だけど、多磨霊園で8分なのにこの価格はない。
甲州街道沿いってのも子育て向きじゃない。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
22: 匿名さん 
[2012-07-04 00:32:12]
多磨霊園からサミットが近いわけないじゃないですか…
余程反響無いんだろうね、ここ。
23: 匿名さん 
[2012-07-04 17:50:30]
>>サミット
一応徒歩9分の表記になってるね。多磨霊園から「も」近いって感じではあるのかな。歩くかどうかが悩みますよね、帰り重いだろうし、この辺の甲州街道は歩道も広めだから自転車のほうがいいかなぁ。あそこはたしか車の出入り誘導しているぐらいだから車の来店者が相当多いはず。よっぽど天気が悪くない限りはここからなら自転車がいんだと思いますよ。全然関係ない話なんですけど東府中駅のそばの標識に「飛田給2.●㌔」ってあって「近っ」て思った記憶が。この辺は各駅同士がけっこう詰まってて近いんだなぁって。
24: 近所の住民 
[2012-07-04 21:10:50]
自分の住んでいる地域が、他の地域の人からどう見られているのかを知りたくて、ここに来ていますが、誤解が多いですね。

No.15さん
たしかに、花征、釜飯、リトルクリスマスなどやってない店が多く載ってますね。

No.16さん
「HPにある周辺地図はどうなんでしょう? 」
HPの地図は、不要なまでに広域なので、店が多いように見えます。

No.17さん
「ジェーソンは家の近所にも ありますが、日用雑貨を扱う激安店ですね。」確かに「飲み物は」安いです。

No.20さん
「近くのサミットに行きましたが、東府中駅からはけっこうな距離、むしろ多磨霊園からのほうが近いことに気付いた次第。」うそうそ。物件のHPにある地図でも一目瞭然。

No.23さん
「この辺の甲州街道は歩道も広めだから自転車のほうがいいかなぁ。」広くないですよ。自転車が前から来るとよけるのが精一杯です。
「車の来店者が相当多いはず。」はい、多いです。駐車場渋滞しています。

最後にこの物件の感想を一言だけ。子育てに向いているということですけど、玄関前の車寄せに屋根がないって、それだけで子供連れはつらいのではないかと思うのですが。
25: 匿名さん 
[2012-07-05 17:42:26]
24さん地域情報詳しく頂いてサンキューです。

>>玄関前の車寄せに屋根がない
ここまで調べてくださたのはすごく助かりました。ワタシ全然見てなかった・・・。
今住んでるとこはちゃんと屋根あるんですよ、無いマンションに住んだら違いは大きいのかな・・・。

エントランス自体はくぼみ仕様になってますよね。できるだけその近くに寄せるっていうのがいいんだろうなって思いました。

全体的にのどかそうな街ですね、ATMがあまり多くないのはちょっと心配かな(汗)
新しく口座作るのもいいかも。
26: 近所の住民 
[2012-07-05 21:04:26]
No.24です。

NO.25さん
「>>玄関前の車寄せに屋根がない
ここまで調べてくださたのはすごく助かりました。」
チラシの絵を見ただけなので、現物にはあるかもしれませんが、普通屋根があったら、チラシにも書くと思いますよね。

あと、ネガティブなことばかり書いているので、少し良いことも。

すぐ近くにファミマがありますが、ここへは物件南側の道路から直接いけます。この道は車は少ないです。

外食は、一番近いのは「マンマ・パスタ」かな。イタリアンのチェーン店ですが、評判は良いようです。あとは、とんかつ屋と韓国料理店が白井台交番交差点の南側にあります。同じ道の喫茶とそばやは、日曜休業です。

出前は、上記のそばやの他、ピザ、宅配寿司、釜飯といったところでしょうか。

時々、ここに出没しますので、可能であれば回答します。

27: 匿名さん 
[2012-07-11 12:16:52]
>>17さん
ジェーソン行ってみたいです。
そういうお店ってたまに驚くような目玉商品があったりしますよね。
欲しかったものが破格で売っていたりするとものすごく嬉しくなります。

府中は思った以上にいろいろな面で暮らしやすいと聞いています。
生活に必要なお店はなくならないでしょうし、けっこう賑わいのある街だという印象があります。
ケヤキ並木の物件いいなと思っていたのですがタイミングを逃しました。

ところで脱線してしまうのですが、大国魂神社って北向きですか?
珍しくないですか?
28: 物件比較中さん 
[2012-07-11 19:41:49]
27さんこんばんは。

さすがに便利なのは府中駅の周辺だと思うのですが、全体的に評価は高い市のようですね。

それにしてもケヤキ通りのほうのマンションとこちらのマンションまで検討範囲内とは、かなり広範囲で物件を見て廻られている様子。我が家も府中市への引越しを予定しているものですから情報交換お願い致します。

多磨霊園は不動産屋さんを廻ってみると、どうも賃貸物件の人気が高いようです。
こちらのような分譲希望としては今後分譲の人気も盛り上がってくれると嬉しいです。

【追伸】
神社のお話ですが、
入口が北という意味でしたら北向きのようです。
29: 匿名 
[2012-07-12 22:24:44]
公園もあちこちあるし買い物も便利そう。マンションとしては子育て住まいをアピールしていますね。小学校も近いしそれほど霊園を気にせず生活できそうですが現地に行ってみたフィーリングも合うかどうか確かめないとですね。
31: 物件比較中さん 
[2012-07-13 17:50:44]
多磨霊園って想像と違って値段が張りますね。
この値段を見るとまずは府中の中心部の便利なほうから見てみて比べるかという気持ちになるのは仕方がないことだと思いますから、それで人が集まりが後手に回っているとも考えられます。

あとはきっと雰囲気で比べて、利便性劣れど多磨霊園がユルくていいと考える方も出てくると思います。実際自分も一概に便利な場所を見たからといってそっちを選ぶ気100パーセントにはならないなと思いましたから。理由は、雰囲気なのかな。若干都心近いですしね、勤務地がすぐそばとか、そういう理由の方もいると思いますよ。
32: 匿名さん 
[2012-07-14 19:55:08]
多磨霊園は各駅停車の駅だし、府中駅と比較してしまうと便利さはかなり落ちますが、
それでも府中市ということで、子育て世代などですと恩恵が大きそうですよね。
府中市は周辺の市に比べると競馬場の収入がある分裕福でしょうから。
便利さを求めるなら府中駅前ですけど、
多少の不便さがあっても価格とゆとりで選ぶならこの辺りもありかな~と。
33: 匿名さん 
[2012-07-15 09:31:50]
ここ買うくらいならプラウド天神町の方が安いし、広いし良いな。
34: 匿名さん 
[2012-07-15 12:19:16]
また府中市は競馬場があるから云々と言う方が…
町内会にJRAからくらやみ祭に使われる大太鼓を載せる台を寄贈とか位ですよ。
競馬場があるから市民税が安いっていうのも都市伝説。
35: 匿名さん 
[2012-07-15 23:43:08]
競艇は恩恵あるけどね
36: 近所の住民 
[2012-07-16 15:25:53]
No.24です。

誤解されている方が多いのですが「東京競馬場」も「多摩川競艇場」も収益は
府中市には入りません。したがって、この2つが府中市にあるから市民税が安
いというのは都市伝説です。

この2つが地元に貢献してくれるのは花火大会ではないでしょうか。今年は7
月22日と25日です。

あと、競艇場への送迎バスが多磨霊園駅近くから出ているので、駅前の小規模な
商店がそのお客さんの落としてくれるお金のおかげでつぶれないということ(本
当か?)

白糸台は悪いところではないですよ(私も長年住んでます ^_^)

ただ、この物件の場所が子育てに取り立てて向いているかというと???ですね。
小学校へは旧甲州を、中学校へは20号をわたらなければ行けないし、
駅前は道が狭いし、近くに消防の出張所があるのでサイレンが結構なるし、
37: 匿名さん 
[2012-07-16 16:03:32]
36さん

確かに多摩川競艇場は関係ありませんが(多摩川競艇は青梅市が主催)
府中市は平和島競艇の主催者であるのでそちらの収益の関係性はありますよ。
だからといって仰るように市民税が安い訳ではありませんけどね。
38: 物件比較中さん 
[2012-07-22 17:07:06]
「ミキハウス子育て総研の認定マンション」だそうですね、これってどういう意味なんでしょう、初めて聞くことなので子育てに対する特別な備えがあるのかと興味があります。

周辺環境もチェック項目に入っているようですからそれもクリアしているというこですよね、この点はうちとしては安心する点です。

室内に関しては危険回避の為の浴室などの仕様は好感を持ちました。万が一を、まさか起こらないと思わない徹底した配慮は良いと思います。
39: 匿名さん 
[2012-07-26 09:43:39]
ミキハウス認定?なんですか??
子育てに良いつくりになっているということなんでしょうか?
どんなところが認定マンションだと違うのか
確認できるところがあるといいですね。
40: 買い換え検討中 
[2012-07-26 19:11:33]
>>39

一部の情報は公式サイトに載っていますね。
http://www.j-sumai.com/open/building/401000/kosodate.html

自分のところは子育てとはもう縁がないのですが、こういう認定をされているというのは検討する時に印象いいなと思いましたよ。同じマンションに入居する子育て時期の方々にはサポートある環境で快適に子育てをしてもらいたいという応援の気持ちも持っています。
41: 匿名さん 
[2012-07-26 20:04:22]
>40
ミキハウス子育て総研の認定士ってどんな資格持ってるか知ってます?
一般企業が勝手に認定とか言ってるだけと変わりないのでは?
基準も独自だろうし。
42: 匿名さん 
[2012-07-26 21:43:47]
> No.38

『室内に関しては危険回避の為の浴室などの仕様は好感を持ちました。』って、今時のマンションとしては普通ですよ。
(浴室以外も)

それをあえて認定を受けて「売り」にしているところに、他にセールスポイントがないのか? と思ってしまいます。


認定元の「ミキハウス子育て総研株式会社」も「株式会社」ということは、結局は営利団体ですしね。
43: 匿名さん 
[2012-07-29 06:37:59]
浴室に興味がありモデルルームの写真でも見ようかと思ったのですが、残念ながら浴室の画像は載っていないようでした。

競馬場、競艇場があることで環境が多少不安な面がある分、大きな恩恵があっても良いのにと思います。府中市の税金などの話が都市伝説だったとは知りませんでした。

しかし、白糸台あたりなら競馬競輪の影響もほとんどないでしょうから住環境は他の住宅地とさほど変わらないのではと想像します。また、交通の面で2線利用できるのは便利だと思います。
44: 匿名さん 
[2012-07-29 14:04:04]
位置関係としては競馬も競艇も競輪もかなり離れていてここで生活していると無縁の距離だと思いますよ、多磨霊園の利便性は正直いって抜群なわけではないですけど至って平和に過ごせそうな場所に思います。役所が遠めですねえ、やっぱり府中駅のほうに何でも集まっているみたいで、甲州街道一本だし車があったほうが生活の自由度は上がるのかなあ。
45: 近所の住民 
[2012-07-29 17:05:28]
No.36です。

競馬場、競艇場は白糸台ではほとんど日常生活に関係はないですね(競艇帰りの人で西武線が混むくらい?)。
むしろ、お盆とお彼岸にお墓参りの車で、20号が白糸台交番をネックに上下線とも渋滞します。

役所関連は、白糸台文化センターで済ませられることが多いです。

ただ、買い物は便利かというと、そうでもないですね。公園も多いかというと?

「ミキハウス認定」:4割近い項目で「子育てに向いていない」と判断されても、全体としては「子育てに向いている」と認定されるのですね? 変なの。
46: 物件比較中さん 
[2012-08-11 11:24:38]
こちらのファミリー層からの評判ってどんな感じなんでしょうね、
後から追っていく形になりますけど、できるだけ多くの人の感想を聞いてから検討に入っていこうかと。

これといって特筆する利点はないと思うんですけど間取りも立地も価格も目立つ突っ込みどころはないと思いますから、あとはお子さんのいる世帯から見て(うちもそうですが)の感想をまとめて参考にさせてもらいたいです。

地域自体は調べるほどの充実ではないのでわかりやすい場所でいいですね、これもいいことなのかなと。
47: 匿名 
[2012-08-12 11:40:05]
何かと荷物が増えてしまう子育て世代には収納が多いのに越したことはありません。子供の宿題を見たり家事をしたり忙しいお母さんやお父さんにやさしい間取りやかおをあわせやすい明るいリビング、キッチンはいいです。セキュリティーや自動車の出入りで安全であることなどマンションの作りそのものもチェックしたいところです。あとは周りの環境ですね。交番、公園、プールなど近くあるのがいいと思います。公園も近くはないけど周りにいろいろあるのも気分転換になって楽しそう。
48: 匿名さん 
[2012-08-13 18:38:35]
カーテンの専門店に行くのに実は東府中下車より多磨霊園のほうが近いんじゃないかと思ってたまたま降りました。結果カーテン屋さんは東府中寄りだったんですけどね、涙。

まず駅ホームがすごい快適、昔と変わってますよね。ベンチの多さと無かったエスカレーターが。
人の多さに配慮していることが伺え、多磨霊園は何気に活気があるんじゃないかって思いました。
実際歩いてると人が多くて、住宅中心の地域。駅周辺は密集感があるんで街道まで出た立地のほうが開放感はありますね。
49: 近所の住民 
[2012-08-13 21:59:23]
「まず駅ホームがすごい快適、昔と変わってますよね。ベンチの多さと無かったエスカレーターが。
人の多さに配慮していることが伺え、多磨霊園は何気に活気があるんじゃないかって思いました。」

西調布駅から東府中駅まで、一気にバリアフリー化工事が行われました。多磨霊園駅だけが特別な理由が
あるわけではありません。(飛田給駅はサッカー場が出来たときに先行して工事済み)
50: ご近所さん 
[2012-08-14 08:22:19]
多磨霊園駅に活気なんてないよ。
府中市内で京王の各駅停車しか止まらない駅はどこも活気なんてありませんけど…
西武線多摩川線は活気もなにもあったもんじゃないし。
51: 匿名さん 
[2012-08-14 13:42:52]
> 自動車の出入りで安全であることなどマンションの作りそのものもチェックしたいところです。

公式ページを見る限り

1)マンションの出入りで、自動車と人間、さらには自転車の導線が分離されていませんね。

2)車よせに屋根がないから、雨の日には乗降の際、ぬれる。
52: 物件比較中さん 
[2012-08-14 17:31:08]
>>49
そういうことだったんだ、京王もいろいろ対応してますね、そういう意味じゃまずは京王線沿線をに絞って正解だったかな。行った感じじゃ多磨霊園は「活気」という感じではなかったかな、汗、静かで如何にも住む場所って感じでした、もともとそういう雰囲気を探してたから全然いんですけど。今のタイミングで白糸台で新築探しってなるとまずはここですよね。
53: 匿名さん 
[2012-08-16 15:59:51]
売れ行き悪そうね、ここ。
お盆休みなのに必死にチラシ配りしてる。
54: 物件比較中さん 
[2012-08-23 11:06:50]
駅からココまでに買い物できる場所がなさそうですね…
55: 匿名さん 
[2012-08-23 11:28:45]
お盆の時期はみんな行事多いから、マンションMRにはあんまり行かないかもね。
ちょっと離れているからチャリ必須でしょう。その分ちょこっと安い?
56: 匿名さん 
[2012-08-24 01:47:27]
駅から物件の間では買い物に期待出来ないでしょうね…
京王各停のみ停車府中市内の駅でいちばん多磨霊園が買い物は厳しいかも。
中河原はライフがあるし、東府中は規模は小さいけどサミットあるし
武蔵野台は丸正と坂を下ればさくらコマースとサンドラッグがある。
57: 匿名さん 
[2012-08-24 02:14:56]
おっと、東府中は急行止まりましたね、スイマセン。
飛田給は駅自体が調布ですが、サンドラッグがあるくらいですかね…
58: 匿名さん 
[2012-08-24 08:39:10]
多磨霊園駅は小さくて静かな駅のようですね。
駅からマンションまでの道のりに買い物施設がないという事ですが、
駅の近くに100円ローソン、保育園近くにセブンイレブンがあるだけかな?
小さくても良いのでスーパーマーケットがあってくれたらよかったですね。
59: 匿名さん 
[2012-08-24 09:00:17]
こちらだと車や自転車・ミニバイクが便利な立地ですし、スーパーは車で週末まとめ買い
っていう感じがいいんでしょうね。

多摩霊園駅は、のんびりした駅ですよねえ。住めば都ではないでしょうか。
60: 匿名さん 
[2012-08-24 19:55:44]
そうなんですよ、皆さんの言う通り買い物に困るんじゃないかなって思いました、でも電車で行ったんですけど━しかも夕方に━ホームから改札を出て行く人達はほとんど買い物袋を持ってなかったです、中にはエコバッグの人もいたんでしょうけど。普段に車や自転車でサミットっていうのが自然な想像ですよね。それでサミット行ったらそれなりに大型店舗、困らない品揃えは確認できました。毎日行くわけではなくきっとまとめ買いになる我が家ですから充分近めで問題はないかなと。
61: 匿名さん 
[2012-08-25 11:29:46]
ある日のある時刻の電車から降りた人は、買い物袋を持っている人が少なかった.... ネットスーパーとか便利なものもありますからね

車でサミット.... この物件は駐車場が世帯数分は確保されていないかったかと。夕方や休日はサミットの駐車場の入り口で駐車場待ち行列が発生しているし。

自転車でサミット.... 20号の歩道は狭いし、人通りは結構あるし。

62: 匿名さん 
[2012-08-27 20:51:28]
サミット混みますけど、休日だって一日中混んでいるわけじゃないし、
平日も夕方じゃなければそんなに混んでいないような。
閉店ギリギリとかは安売りになっている商品も増えるのでお勧めです。
63: 匿名さん 
[2012-08-27 21:14:38]
子育てしてて閉店間際にスーパー行かなきゃいけない場所なんですね。

しかも徒歩じゃむり

安売りでもやだなぁ
64: 匿名さん 
[2012-08-29 17:52:35]
週末は混むので平日1日まとめ買い派なので車の出し入れがスムーズであれば買い物は問題ないかなと。スーパーで日用品も買えますか品ぞろえも見てみたいし
ネットスーパーも利用できるといいのですが 確認してみようと思います
65: 物件比較中さん 
[2012-08-30 17:51:48]
これからサミット以外にスーパーができる予定は?

1、2年後でもいいから計画があればもっと前向きになれるかなと思いました。

今でもそこまで不便そうには見えないですけど、足りていないだけに今後に変わるんじゃないかという希望は持っちゃいますね。

といっても府中駅も電車で4分、自転車でも車でも簡単に行ける距離なので望みすぎかな、とにかく家族で楽しく生活できれば無問題ですよ。
66: 匿名さん 
[2012-08-30 17:59:37]
今後この物件近くにスーパーが出来る予定はないですよ。
ちょっと離れますが外国語大の北側に商業施設が出来るとか出来ないとか。
67: 匿名さん 
[2012-08-30 23:33:43]
外廊下側って普通の面格子でルーバーじゃないし、アンボンド工法なのでパスだな。
68: 匿名さん 
[2012-09-02 19:16:58]
自転車でも重い物のまとめ買いをするとけっこう大変なんですよね。
お米や飲料やお醤油とかミルクに野菜なんて買っちゃうともういっぱいで、段差なんかあったら転びそうになります。
狭い道を走るのも自信がないですし、混み合う店内で買い物するのもちょっと苦手なんですよね。
ネットスーパーって便利そうですが、どうなんでしょう。
お買い得品とかはスーパーに行かないと買えないですよね?
でも府中の街は暮らしやすそうな感じがします。
69: 匿名さん 
[2012-09-03 19:36:49]
ここの近くのサミットは購入品の宅配サービスはないのかな、たしか府中駅のほうの某スーパーは無料で当日中の配達を受けていたような。それあればどんな大量買いでも問題ないですよね。

自分、仕事がここから自転車ででも行けてしまう場所なんですよね、だからここを考えてるんです。ただ買い物をしてくれるのは基本は家内であって、、無理はさせたくないですから。いい手段があると助かります。
70: 主婦さん 
[2012-09-05 12:06:40]
ネットスーパーたまに利用しますが、便利ですよ。
ただ、野菜が小ぶりで少し割高かな~って思います。自分で選べませんからね。
日によって値下げしている商品もあるようですよ。
私としてはもう少し品数を増やしてくれるといいなって思いますね。
71: 物件比較中さん 
[2012-09-06 18:31:53]
率直な感想としては多磨霊園の相場は予想以上に高い、です。
理由が自分の中では不明なのですが、ゆっくり住むというコンセプトを求めると悪くない場所だと思いました。
この価格までなら購入検討したいですね。

飛田給のマンションもいくつか見たんですけど、肌で良いと感じたのはこちらの多摩霊園、
そういう感覚的な選択も大事かなと。
72: 匿名さん 
[2012-09-08 19:36:43]
うひゃ、ここアンボンドか…さすが長谷工というかなんというか…
73: 匿名さん 
[2012-09-10 05:45:17]
アンボンド工法は問題ありですか?
建築構造に対する知識がないものでネットで調べてみても
アンボンドは「床スラブにPC鋼材を通して強度を高める工法」
「フラットですっきりとした住空間を実現でき、設計上の自由度も高い」と
特にマイナス面が見当たらないように思えますが、デメリットは何ですか?
74: 匿名さん 
[2012-09-10 18:27:53]
>>73

室内の梁がないようならアンボンドの特長が生きていていい仕事だと思っています。部屋が広々ですから東京西部で低価格で手に入れるには是非とも必要な条件だと思います。

デメリットは普通に生活する中では無いように思いますが・・何か専門的な見解があるのかもしれないですね。

私はもし低コストで済んでいるのなら適切な仕様に思うのですが。
これ以上高いと買えないものですから、汗。
75: 匿名さん 
[2012-09-12 10:51:10]
>> 73さん
ネットでそこまで調べたら、デメリットも、ざくざく出てきたでしょう?

アンボンド工法を否定する立場ではありませんが、「デメリットは何ですか?」
とあるので、ネットで出てきたデメリットを一言で書くと

「遮音効果が著しく低下する」

ですね。「スラブを厚くする」などの対策はあるようですが、この物件はどうでしょうか?
76: 匿名さん 
[2012-09-12 11:09:35]
梁のある方が遮音効果高いんですよね。
ファミリー物件なのにアンボンドってちょっとどうかと思いますね。
77: 匿名さん 
[2012-09-12 11:45:36]
長谷工=アンボンドという書き方をされてますが、アンボンドは建築コストが
安くなるのでしょうか。
家も子育て世帯なので遮音性能が低くなるのは困りますね。
でも考えてみるとここは子育て総研のチェックを受けたマンションですよね?
78: 匿名さん 
[2012-09-12 11:49:58]
張ってる鉄が熱でたるんでくるような事も
79: 匿名さん 
[2012-09-12 20:09:16]
熱(火事)や地震で鉄線切れたら床抜けそうだわね。
80: 匿名さん 
[2012-09-13 10:07:56]
>> 77さん

「でも考えてみるとここは子育て総研のチェックを受けたマンションですよね?」

でも、そのチェックは4割近く(言い方を変えると1/3以上)が「×」でも
合格になるような、チェックですから。
81: 匿名さん 
[2012-09-13 10:49:01]
ここは子育て総研から全100項目の厳しいチェックを受け、
特定の基準をクリアし認定されたマンションだそうです。

チェック項目
住居部分61項目 共有部・管理体制25項目 周辺環境・立地 14項目
うーん、確かに構造体(遮音性能)についてのチェックはないですね。
82: 匿名さん 
[2012-09-13 13:01:12]
スラブ厚は200〜210mmだそうです。
スラブ厚はいまどきの標準ですがアンボンドになるとどうなんでしょうね。
83: 物件比較中さん 
[2012-09-13 14:35:46]
よくよく見ると収納が豊富すぎるぐらいの物件ね。

シューズインクローゼットなんて初めてだからこんなに広いのを埋めるほど使うかしらって想像しましたけどシューズだからって専用に使わないといけないわけでもないですもんね。

主人のあの多過ぎるアウトドア用品をきっちり収められそうで助かりそうだわぁ。
こんなに各所の収納があるんならもう今までみたいに部屋が散らかることはさすがになさそう 笑。
84: 匿名さん 
[2012-09-13 17:05:51]
余程売れてないんだねえ。モールの階段前でいつもチラシ配っててごくろーさん。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
85: 匿名さん 
[2012-09-13 17:10:40]
SICは全タイプの間取りにある訳じゃないし、収納そんなに多くないよ?むしろ少ない〜標準の間位。
WICがある間取りでも小さいのに。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
86: 匿名さん 
[2012-09-13 17:27:51]
「よくよく見ると収納が豊富すぎるぐらいの物件ね。 」

No.85さんのいうように、むしろ少ないのでは?

No.83さん。今お住まいの所よりは多いのかもしれませんが、他の物件も比較したほうがよくないですか?
87: 物件比較中さん 
[2012-09-15 13:44:16]
こちら周辺の建物環境はどうなのでしょう。
先日府中駅のほうのこちらより安いマンションを見に行きましたが町は便利ですが周りが窮屈で。。
安いからといって安易に決めてはいけないと思い保留中なのです。
こちらに関しては割高でもなく、日当たりや見晴らし次第では良いのではないかと思うのですが。
特に狭いわけでもないですから標準ですよね。
88: 匿名さん 
[2012-09-16 01:21:02]
そりゃ特急停車駅(府中駅徒歩圏)の物件は多磨霊園より価格が高いのは当然なので
同条件で安い物件は難ありで当然なのは考えればわかりませんか?
物件比較中なら現地にいけばいいじゃん、感覚は人それぞれ違うんだし。
89: 匿名さん 
[2012-09-16 12:09:10]
>> Np.87

「見晴らし次第」
甲州街道にそってマンションがたっているので、東西方向はあまりよくないでしょう。

「環境」:このトピックの今までの投稿より....
・公園は近くない
・甲州街道沿いって子育て向きではなさそう
・買い物は便利じゃない
・外食系は少ない
・競馬場、競艇場は白糸台ではほとんど日常生活に関係はない
・役所関連は、白糸台文化センターで済ませられることが多い
・ATMがあまり多くない
・小学校へは旧甲州を、中学校へは20号をわたらなければ行けない
・駅前は道が狭い
・近くに消防の出張所があるのでサイレンが結構なる
・ゆっくり住むというコンセプトを求めると悪くない場所

「こちらに関しては割高でもなく」:このトピックの今までの投稿より....
・多磨霊園って想像と違って値段が張りますね。
・多磨霊園8分の割りに高いと思いますけど
・多少の不便さがあっても価格とゆとりで選ぶならこの辺りもあり

こんなところでしょうか?
90: 匿名さん 
[2012-09-16 12:15:40]
こんな投稿もありましたよ!

「率直な感想としては多磨霊園の相場は予想以上に高い、です。」
91: 物件比較中さん 
[2012-09-18 17:07:22]
現地を見に行ったついでに近くのペットショップに寄ってしまいました(汗)
一緒に住むかどうかは決めていないんですけどあの可愛さを見ると新居に住むと同時に家族に加えようかしらと考えちゃいますねぇ。こちらの物件は小型犬だけなどの詳細規定はありましたでしょうか、どのみち大型は考えたいないもので問題はないのですが、ペット同居が決まっているという方のこちらの選択理由などあればお話お聞かせ下さいマセマセ。
93: 匿名 
[2012-09-30 19:47:53]
いろんな所感が寄せられ参考になります
子供がいるけどもうだいぶ大きいし もうすぐに成長しちゃいますしね
この辺りに知り合いもいるしいろいろ見て検討したいと思います
94: 匿名さん 
[2012-10-02 11:42:23]
この辺りももう少し発展してくれたら住みやすいんですが、
環境的には便利とはいえなさそうですね。
のんびりと暮らしたい方には向いているという感じなのですかね

95: 匿名さん 
[2012-10-02 19:19:02]
ウン、のんびりというイメージは合ってるように思います。

これからの期待としては隣の東府中の成長ですかねえ。物件も増えてるみたいなので商業的発達も少し期待したいです。もともと多磨霊園寄りに少しだけ商業が延びている地域じゃないですか、例えば↓

街道沿いの飲食店、ニトリ、サミット、PCデポ、サンドラッグの本社(本店)

などなど、これらって東府中からもけっこう離れてるんですよね、あちらさんからしても近いわけじゃないようです。
なので広範囲で変わってくれると多磨霊園立地のここからでも有効に使わせてもらえるようになると思っています。
96: 匿名 
[2012-10-09 22:55:40]
東府中駅近くに大型スーパーができるとよいですね。
97: 匿名さん 
[2012-10-10 04:09:59]
建設余地はないことはないでしょけど、サミット2店舗もありゃ、じゅうぶんでしょ。
ジェーソンやふじみねもあるし、商圏規模からするとオーバーストアだと思います。
98: 匿名さん 
[2012-10-10 09:29:34]
このマンションの両サイドはマンション建たないですかね?
可能性があるなら嫌だなぁ
変に土地余ってますよね?
99: 物件比較中さん 
[2012-10-10 18:51:51]
>>96

東府中は前の方が言うようにサミットがありますから難しいかも、ですね。自分が可能性を持っているのは、ここから近くはないと思いますが飛田給の北側方面に何か大きめのができないかなと期待します。
あの辺にできると各方面からの需要は大きいんじゃないかと、敷地的余裕もあるみたいで可能性の一つとして見ておいて、それも踏まえての本物件検討です。
当面は東府中の買い物環境で普段は足りると考えています。
100: 周辺住民さん 
[2012-10-10 21:56:42]
>>99さん

>>66のレスで出てますが外語大の北側が商業施設になるそうです。
何が出来るかはわかりませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム府中白糸台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる