一戸建て何でも質問掲示板「自宅の目の前でマンション建設 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自宅の目の前でマンション建設 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-12 12:43:26
 削除依頼 投稿する

我が家の北側に14階建てのマンションが出来ようとしています。
そういう体験をされた戸建てに住んでいる方に
意見をお聞きしたいと思います。

マンションが出来て困ったことを主に知りたいです。




[スレ作成日時]2012-03-19 18:57:39

 
注文住宅のオンライン相談

自宅の目の前でマンション建設 

23: 匿名さん 
[2012-05-09 14:59:22]
日曜は本当にビル風が凄かった。
24: 匿名さん 
[2012-05-21 18:17:25]
子供が増えて、うるさくなるかな。
25: 匿名さん 
[2012-05-21 19:44:25]
北側なら全然いいんじゃないんですが・・・
南側だったら、日差しが遮られるとかあるんでしょうけど・・・

26: 匿名さん 
[2012-05-21 20:25:15]
うちの近所も最近小さな戸建が2軒建った真裏で、
三菱の14階だてのマンション建つ予定現在工事中です。
周り戸建てしかないのにいきなりなかんじです。
場所によって規制がかかったり、かからなかったり、
いろいろですね。
27: 匿名さん 
[2012-05-21 23:34:18]
津波が来たときの堤防代わりになって大安心。
28: 匿名さん 
[2012-05-22 15:47:52]
27さん
海が南側にあるので北側に建つと
堤防代わりところか浸水すると思います。
29: 匿名 
[2012-05-22 20:35:37]
大段幕という手がありますよ。
30: 匿名さん 
[2012-05-23 15:04:40]
大段幕→横断幕
31: 匿名さん 
[2012-06-04 11:06:23]
ビル風が本当に強く吹くようになった。
32: 匿名 
[2012-06-04 14:08:48]
マンション側は全部かたガラスにしないとね。上から丸見え。
33: 匿名さん 
[2012-06-11 18:17:20]
鉄系のデべSさんのマンションM・Aのせいで
ビル風が酷くなって、住環境が悪化した。
子供がうるさい。
35: 匿名 
[2012-10-01 11:55:17]
三浦工業株式会社は、マンション南側15mに私の住んでいる15階マンションより更に高い社宅兼事務所を平気で建てようとしましたが反対され13階のビルを建てました。今、何やら更に工事をしています。もちろん何も工事内容は聞かせれていません!
36: 匿名さん 
[2012-10-01 12:43:07]
少し離れてるけど総戸数500戸以上のマンションが建った。

これといったお店がなかった地域でしたが、スーパーや薬局、
クリニックも開業して少しは便利になったと思います。

ただ通勤電車はいきなりラッシュになったのではと思います。
全部ファミリータイプだから少なくとも1000人増って凄すぎる。
37: 匿名 
[2012-10-01 12:44:20]
自分のマンションは15階なのに、他人のビルはどうしてダメなんでしょう。高層建築OKの場所だと思えますが。
38: 匿名さん 
[2012-10-01 12:55:50]
同じくらいの高さのマンションに「(今度建つ)マンション建設反対!!」ってのぼりが立ってるのはよくあることww

みんなわが身のみが可愛いんですよ。
39: 匿名さん 
[2012-10-04 22:04:29]
35さん
工事の音を聞かされるのは不快ですか?しかし、あなたのマンションもそうやって建っていったんですよ。
何も聞かされていないと言ってますが、近隣説明会には参加しなかったんですか?
前の方が言ってるように、15階建ての人が13階建てに文句言うのはおかしいですよ。
周りの環境がどうなのか分かりませんが
あなたの住んでいるマンションが建って、不快な思いをしている人も居ると思う。





40: 匿名さん 
[2012-10-09 10:00:45]
>38

同意。あるマンションの南側に少し低層のマンションが建つ事になった時
北側のマンションのベランダにのぼりとか看板とかが設置された。

そこには環境破壊を阻止しよう、って。自分たちの住んでいるマンション
よりももっと低層なのに陽当たりが悪くなる事ばかり心配しているのって
ちょっと滑稽だった。

それを言えばもっと環境破壊しているマンションにお住まいなのにね。

しかも。それももう建ってしまって分譲中です。
41: 匿名さん 
[2012-11-19 00:33:08]
最近のマンション住民は自分のマンションがどうやって建っていたか知らない人が多いですね。
自分の住んでいるマンションより規模の小さいマンションや戸建ての建設に
文句を言うのは矛盾していますよ。
42: 匿名さん 
[2013-01-10 15:58:18]
何と言ってもビル風でしょうね。
あとは交通量が増えたこと。
我が家の前の道路をスピード出して通る大型車が増えた。
私道なので許可が無きゃ通行出来ないはず。
43: 匿名さん 
[2013-02-04 18:18:24]
覗かれている感じがする。
44: 匿名さん 
[2013-03-06 17:16:08]
入居後は騒々しくなるのは覚悟しなきゃならないね。
45: 匿名さん 
[2013-04-22 15:53:21]
ビル風が酷くなったね。
実際より風が強く感じる。
46: 匿名さん 
[2013-09-09 17:57:36]
前は工場で夜遅くはそんなにうるさくなかったが、
そこがマンションになったことで人が居るようになるから、うるさくなった。
47: 匿名さん 
[2014-01-05 14:56:25]
マンションが隣接していると困る事多いです。
それを知ろうとしない無責任な業者と能天気に入居してくる一部の入居者には
現状を理解してほしい。
48: 匿名さん 
[2015-09-08 17:55:17]
夜遅くに通話しながら歩く人間が通るようになった。
閑静な場所なので響くんですね。
マンションの敷地内はマンション住民がしっかり監視、注意をすべき。
49: 匿名さん 
[2015-09-08 19:28:09]
高いマンションが建つような用途地域に戸建てで住んではいけません。
一低住40/80地域だとマンションも周辺に空間が多く、3階建て一部4階がせいぜいです。
空が広く開放感のある住宅地になります。
50: 匿名 
[2015-09-09 12:14:45]
自宅前にマンションが建った知り合いのアドバイスを聞いて、土地を探す時に、近隣にマンションが建てれそうな大きな工事や倉庫がある場所は避けた。
知り合いは、人の往来とマンション前の自転車などの不法駐輪、訪問者の不法駐車などで、前面道路で事故が増えたそう。マンションが出来てからマンションの管理組合がきっちりできるかどうかが鍵だそうです。それと、一度前のマンションのベランダから知り合い宅に何かを投げたか、落としたか??で、ものが落ちて来て大騒動にもなったり、、、
いろいろあるものです。

51: 匿名さん 
[2015-09-09 23:52:34]
都心住まいなので近くにマンション、ビルがあるのが当たり前な環境
地方みたいに、建蔽率40%とか30%は無く、容積率150%程度の住宅街ですが、まったく問題ないです。
慣れだと思いますよ。
52: 匿名さん 
[2015-09-10 08:11:17]
23区内の40/80地域の戸建てで育ったので、マンションやビル等の高い建物が建つ
喧騒な場所に住もうとは思いません。
建ぺい率/容積率40/80、50/100の用途地域は、東京23区の西や南側の区にあります。
当然背の高いマンションなどありません。
53: 匿名さん 
[2015-09-10 09:32:53]
郊外がおすすめというのは理解できるが、
東京は100坪に満たない狭小で密集してるから
便利さ優先で良いと思いますよ。

54: 匿名さん 
[2015-09-10 10:02:02]
>53
23区内でも建蔽率の厳しいエリアでは、相応の敷地面積がないと
まともな広さの戸建てが建ちません。
40/80地域では、敷地50坪前後に床面積100㎡以上の二階建てが多いようです。
都心への利便性もいいし、マンションも低層で景観や日照に違和感がありません。
55: 匿名さん 
[2015-09-10 12:48:31]
郊外ってこんな感じで、まわりに民家しか無いから不便
郊外ってこんな感じで、まわりに民家しか無...
56: 匿名さん 
[2015-09-10 12:52:11]
今は低層でも突然そこだけ変更されて高層が建つって珍しくない。

地主・業者が議員を押して役所が動く。税収UPが見込めるので
そこに大義名分は十分にあるという仕組み。
57: 匿名さん 
[2015-09-10 14:31:02]
>55
中野や杉並の40/80エリアで駅徒歩数分の場所ですか?
区部一低住の建蔽率は長年緩和されてませんね。
58: 匿名さん 
[2015-09-10 18:06:13]
>今は低層でも突然そこだけ変更されて高層が建つって珍しくない。
>地主・業者が議員を押して役所が動く。税収UPが見込めるので
>そこに大義名分は十分にあるという仕組み。

空き地だらけのいなかの話でしょ。
東京ではできません。
59: 匿名 
[2015-09-10 19:06:44]
むしろ東京の方が緩和されやすい。
特に、駅近はヤバいね。
60: 匿名さん 
[2015-09-10 20:58:39]
東京でも駅近なんかに一低住40/80地域はないよ。
ほとんどが徒歩数分程の場所。

http://japonyol.net/land-use-tokyo.html
61: 匿名さん 
[2015-09-11 06:08:22]
55とか56氏はどのあたりを想定してる?
あまりに地方色が強い。
新宿や渋谷から電車で西へ10分ほど行けば、低層住宅街は沢山ある。
有名な住宅街はほとんど40/80の用途地域。
戸建てで住むなら、利便性がよく高層マンションが建設されない地域を選んだほうがいい。
62: 匿名さん 
[2015-09-11 08:28:54]
55のような、何もない地方と違って、
都内でも、城南五山といって最寄り地下鉄駅や山手線で便利な地域に
戸建向きの住宅街がありますよ。
住んでみるとわかりますが、とても静かで暮らしやすいですよ。
特に教育面が優れた学校も近くに多いので、子育てに向いていますね。
63: 匿名さん 
[2015-09-11 10:08:48]
> 教育面が優れた学校も近くに多い

入れるかどうかは知らないけどな(笑)
公立の話なら、少々身なりのいい子が多いってだけで、
それ以外はただのイメージで大差は無いから。

64: 匿名さん 
[2015-09-11 10:25:27]
公立は一部進学校以外は大部分NGでしょ。
長く住んでる人はどこがいい公立学校か知ってます。
65: 匿名 
[2015-09-11 10:46:01]
公立に通うなら、子供に併せて家を買えですか。
そうしたら、周辺環境は二の次三の次になってしまいますね。
そうなると、狭小だったり辺鄙なところ、日が当たらない等の家になりそう…

66: 匿名さん 
[2015-09-11 12:54:40]
文教地区と言って周辺環境は条令で良い環境になるように制限されています。
東京の戸建向きの地域はそのような地区の周辺にあったりします。
昔からのお寺等も近くにいくつかあったり、高台で日当たりが良く街並み、風致の良い環境が気に入ってます

67: 匿名さん 
[2015-09-11 15:02:49]
>公立に通うなら、子供に併せて家を買えですか。

地域で評判のいい公立校に子供を通わせればいいでしょう。
戸建てが高額で居住者の所得が高そうな地域なら、教育熱心な家庭が多い。
私の育った区では、学区域が厳密だった頃でも周辺地域からの越境入学者が結構いました。
大規模マンションが建つと、公立は校風が激変するようなので、
低層住専の安定した住環境を選ぶほうがいいです。
68: 匿名さん 
[2015-09-11 22:29:36]
>>55
これ?

http://realestate.its-mo.com/house/detail/13/112/85230737/
5,480万円
建物面積93.77㎡(28.36坪)(登記)
土地面積123.3㎡(37.29坪)(実測)


69: 重要事項 
[2015-09-11 22:59:05]
ここの板だと狭小と馬鹿にされてしまいますね。
70: 匿名さん 
[2015-09-12 04:42:00]
地元で評判の公立に行ったからって
頭が悪いと結局、馬鹿学校に行くだけ

所詮、無試験入学の義務教育に何言ってんだか笑
71: 匿名さん 
[2015-09-12 05:56:22]
>70

子供の地頭は親の遺伝だから。
72: 匿名さん 
[2015-09-12 12:43:26]
>55
駅徒歩19分だと実際は30分近くかかる。
近隣のマンション並みに遠い陸の孤島。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる