住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-18 08:59:15
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART27です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/

[スレ作成日時]2012-03-15 08:10:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】

206: 購入経験者さん 
[2012-03-17 11:21:08]
確かにマンションは最上階・角部屋に限るね。
最上階だと戸建てにはない眺望と開放感が得られる。

我が家には150平米ほどのルーフバルコニーが付いている。
海も見えるし、都会の夜景は最高だよ。

213: 匿名さん 
[2012-03-17 13:39:49]
私も23区内の中層マンションの最上階で150㎡のルーバルがあります。あまり使用料も高くないし、眺めも良く、周りの建物に景観の邪魔されず、気持ちよく過ごしています。
①マンションのランニングコスト ②マンションの資産価値 ③マンションの災害時に対する脆弱性 ④老朽化建物の建て替え問題
⑤将来の空室率への懸念 の問題点ですが、
①ランニングコストは確かに一戸建ての方が高いですが、周りの掃除もしてくれますし、メンテナンスもしてくれるわけですからランニングコストは納得して購入してますから問題なし。管理費、維持費も購入して10年ぐらいでローンが払い終われば楽勝です。
②資産価値は当然下がりますよね。戸建もこれから都心でない限り、土地の値段も下がるしどっちもどっちかな。この時代マンションは投資の対象には難しいですよね。仕方なく売らなければいけない人には問題なのかな。
③災害時の脆弱性ですが、マンションで困るのはエレベーター、ライフラインですが、戸建の場合はよっぽどしっかり作っていないと地震でつぶれて死にますし、津波、液状化、台風など災害に耐えうる構造面で普通に考えうるにはマンションの方が上ではないですかね。それでも関東ローム層の地盤は脆弱ですからダメなときはダメですから。
④は確かに入居している方が全員で納得しての問題なので不安です。といっても恐らく災害なければ50年もつと考えると次の次の世代なので実感が今一つです。
⑤将来の空室率への懸念は場所につきますよね。やっぱり地方都市は厳しいですよね。人口は半減するでしょうし。都内は大学や企業などがあるので他の場所と比べると人口減少率は23区でも場所が駅からやたらと遠い場所でなければ借りる人もいるでしょう。住居民の質が劣化するようなことがあれば、一戸建てでも土地が安くなったときに都内で50坪以上購入して建てようかなと考えてます。
215: 匿名さん 
[2012-03-17 14:18:28]
高い金払ってなんでそんな狭いとこ住むの?ってのが戸建の理論
高い金払ってなんでそんな不便なとこ住むの?ってのがマンションの理論
221: 匿名さん 
[2012-03-17 15:34:30]
>マンションに住んでいる人の大半が、土地が安ければ都内に家が欲しい。
>これが本音でしょう。

そりゃぁお金に制限がなかったら、みんな駅近の豪邸が欲しいでしょう。
でも現実的にはそんなの無理ですよね。
そもそもそんなに土地余ってないですし。

一般的な価格で言ったら駅近のマンションか駅遠か郊外の戸建でしょう。
都内限定・金持ち限定のスレではありません。

例え自分が億超えるような戸建・マンションでも
それは自分や自分の周りだけの話であって
価格や土地ばどなんの条件もつけてない一般的なスレで話す価格ではない気がするのですが・・・。
226: 匿名さん 
[2012-03-17 16:36:23]
一つ疑問なのですが


ここってマンションVS戸建のスレですよね?

マンションVS注文住宅のスレではないですよね?

建て売りだってミニ戸だって戸建なはずです。
なぜ除外されてるのでしょうか?
戸建派は都合の悪いものは除外するんですか?



228: 匿名さん 
[2012-03-17 16:42:45]
億こえてる戸建と数千万のマンションを比べるのはおかしくないか?


郊外の広い一戸建てと都内のDINKS向けの狭いマンションを比べるのはおかしくないか?




家に対しての価値観が違うのだから
戸建とマンションを比べるより
戸建は戸建同士、マンションはマンション同士で
それぞれの立地やら価格やらを比べたほうがいいのではないか?


237: 匿名さん 
[2012-03-17 19:00:40]
>226
確かにそう思います。一般的な2~3LDKマンションと本来比較対照されるべきなのはミニ戸建でしょう。
他と比べる意味はないと思います。

ついでに埋立地や密集地に安普請の戸建を建てるよりはマンションを選ぶという人は多数派だと思います。

239: 匿名さん 
[2012-03-17 20:12:43]
>238
実際そうでしょ。
土地がない所に箱を積み上げたのが団地(今はなんでもマンションと言うらしいけど)、無理やり細切れにして安普請の3階建てを作るのがミニ戸建てなんだから。

平凡な人間が身分不相応にも都心で家を持ちたいなら基本この2者択一なわけだろ。
241: 匿名さん 
[2012-03-17 21:09:55]
>225

suumoで都区内のマンションを検索してみた。 

5分以内  6394   5分以上  8558
7分以内  9192   7分以上  5760
10分以内 12276   10分以上  2676

中央値で6分ぐらい。 10分以上でも、郊外の駅近より都心に近い家が多い。
近くに高い建物が少なくて過ごしやすいかも。
247: 匿名さん 
[2012-03-17 22:42:28]
狭小好きだけどな・・・
死ぬ時は1畳内で亡くなる~
空間占めてても生産性薄い、日本人は狭小に極意が有ると思うなぁ。
少しでも物は減らして、価値有るものだけ残りて軽く生きていかないと周辺に迷惑掛けると思います。
248: 匿名 
[2012-03-17 23:00:09]
痰壺なのは極一部の一戸建て例外気違いがマンションを煽るからだろ!

どっちもどっちの能無し貧乏人同士だな(嘲笑)

管理人様
能無しスレを、何卒、早く雑談に移して下さりませm(_ _)m
249: 匿名さん 
[2012-03-17 23:06:31]
>247
WIKIによるとミニ戸建ては蔑称でデザイン&ライフスタイルとしてあえて小さく作ったものは狭小住宅と呼ぶらしいが、後者の方が蔑称に思えるのは俺だけ?
>246
億ションvs大邸宅 妄想対決にはもっと興味ないが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる