注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【HouseDo】ハウスドゥってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【HouseDo】ハウスドゥってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-03-26 17:35:31
 削除依頼 投稿する

ハウスドゥについて教えてください。
仲介の他に新築施工もやっているみたいです。
どなたかHouseDoで家を建てた方いらっしゃいますか?
もしくは仲介で利用した方いらっしゃいますか?

【スレッド本文を編集いたしました 2013年1月16日管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-12 21:21:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【HouseDo】ハウスドゥってどうですか?

301: 検討者さん 
[2018-07-20 12:28:37]
札幌東店利用した事ある方いらっしゃいますか?
中古購入リノベーションを考えていて、話を聞いてみようかと思うのですが、評判悪そうでどうなのかと思い。
302: 名無しさん 
[2018-07-23 22:15:25]
ここで契約をするのはやめた方がいいと思います。全国展開しているからといって、安心しない方がいいです。私も妻も値段以上に高くついてしまいました。同じ境遇に合わないためにも、同じ仲介手数料を払うのなら、地元の小さな不動産屋さんの方がまだましです。奴らは、プロであり、法律もよく理解しているため、素人の私達は、成すすべもなくやられました。解約したいが解約させない術を知っているのです。
303: 匿名さん 
[2018-07-31 10:47:52]
注文住宅で安物ばっかり使っていたので、かなり変更したら非常に高くつきました。坪50万から70万。
外観もおしゃれに工夫しましたが、逆に軽い感じになり、安もんはいくら頑張っても無理ですね。デザインで窓もたくさんつけましたが、ブラインドやカーテンで隠しているので、無駄でした。そのためとても暑い家です。吹き抜けもありますので、エアコンが効きません。設計士も付けたら儲かるので、何のアドバイスもありませんでした。

人から、どこで建てたのと聞かれるときは、前置きしてから話す自分が嫌になります。

大失敗しました。
304: 匿名さん 
[2018-07-31 11:42:20]
橿原店で家を建てましたが最悪‼️
あちこちが施工不良です。電話しても逃げてばかりです。建てるんじゃなかった。
306: e戸建てファンさん 
[2018-08-11 23:41:24]
配管がおかしく、雨が降ると中庭に雨がたまってしまう。

間取りのせいで、夏場は陽が入りすぎ、とても暑い。冬場は陽が低いので、日影で寒い。

住み心地が悪すぎて、すぐにでも引越したいが、買って一年も経っていないので、まだローンを払い続けなければならない。

こんな家を買わなければよかったと、毎日後悔している。

値段よりも、住み心地が肝心。
307: 名無しさん 
[2018-08-11 23:50:33]
配管が悪く雨が降ると中庭に雨がたまってしまう。

窓が多く大きいので、夏場は陽が入りすぎとても暑い。
冬場は陽が低い為、間取りと建っている方角のせいで西陽しか入らない。

住み心地が悪いので、帰ってきたくない。

値段より、住み心地がを第一に考え購入すればよかったと 毎日後悔している。
308: 関係者じゃないですが… 
[2018-08-15 15:17:31]
ハウスドゥは、基本的に『ほとんどがフランチャイズの加盟店』なので、本部の教育や指導などは浸透していません。
理由は、毎月の加盟料を払うので必死で、きれいごとを言っていられないというのと、加盟店に対するフォローが十分じゃない。(まともなスーパーバイザーが不足している)

同じフランチャイズでも、センチュリー21などは、『すでに営業をしている不動産業者』が加盟するけど、ハウスドゥの場合『未経験者でもOK』って募集をしています。と言うことは、素人がハウスドゥの看板を借りているだけなのです。
ここでクレームを書いている客は、当初はハウスドゥがCMもやっていて有名な会社なのでしっかりしていると思って契約したはず。
通常、アクシデントや問題が無ければそのまま順調に進んだ場合「さすが有名なハウスドゥさん」となるけど、少しでも問題が起きると営業マンに自己解決能力が無いから知らんぷりや、逃げることがある。

でも素人の客だったら、そんなこと知らずに来て、一部上場企業だからって言われたら「CMもやっているし、有名だから会社を信用して」と言って任せるのです。(文句言う客に限って素人集団ってこと調べても無いんです)もちろん直営店でも同じようなレベル。でもちょっとはマシです。

加盟店は宅建の資格を持ってない素人営業マンがゴロゴロいっぱいいるんだけど、貴方たちが契約した時は、誰が重要事項説明をしましたか?
担当の営業マンですか?
もしかして普段は事務所にいない事務員さんや、応援で来た近所の主婦じゃないですか?
ここまでは、普通の不動産の売買の話だけど…

ましてや注文建築と言っても、『ハウスドゥの看板を借りている加盟店』が地元の工務店に丸投げして、利益率〇〇%取っているだけでしょ。
ハウスドゥの自社施工なんか直営店だけだし、最近は規模も縮小して存在感も無いに等しい。基本的に施工管理者が少な過ぎで、掛け持ちが多いので目が行き届いていない。

本当に信用するんだったら、三〇林業や、セ〇スイハウス、一条〇務店に行くでしょ。
どうして、そこに行かなかったの?高いから?遠いから?

そもそも、この会社は実質は不動産業者の看板を揚げているけど、実態はフランチャイズビジネスと、不動産の転がしと、金融の会社でしょ。(安藤社長は頭いいね~)
客も自己責任でIR見てちゃんと調べないと…に行くでしょ~~
ここでハウスドゥでトラブったり、クレームを書いている客はほとんど契約の時に『信用して』『お任せして』とか言っている客だろうと思います。信じた自分の責任です。

信じるって言ったのなら、死ぬまで信じろ。

そもそも行く会社を間違えてる。自業自得だ。

客も自己責任でIR見てちゃんと調べないと…
309: 関係者じゃないですが… 
[2018-08-15 15:19:03]
よくあることです。気にしないで下さい。
310: 関係者じゃないですが… 
[2018-08-15 15:19:49]
店舗数が増えているのは、違う理由です
311: 関係者じゃないですが… 
[2018-08-15 15:21:43]
アラックスですね。( ´∀` )
312: 名無しさん 
[2018-08-20 08:08:14]
ここの棟上げで、骨組み見たけど、木が細いのか少ないのか分からんが、カスカスに見えた。
最近は耐震うるさいのにどうなんでしょう?
ローコストだから仕方ないのかな。
313: 匿名さん 
[2018-08-21 09:07:43]
調べずに叩いてる人は308のコメント読んだ方がいいよ。

ここは仲介業がメインだから
建物に旗つけたりしてるのは
大体飯田産業等の建売メーカーの販売してるだけだよ。
自社で建築するなんてほとんどないよ。

物件紹介とか対応とかで
嫌な目にあったなら話はわかるけど。
314: e 
[2018-08-21 11:01:07]
>>313 匿名さん

あなたこそ分かってない。
京都ではハウスメーカーみたいなこと、やってますよ。
建築中の囲いにも、ハッキリ社名入ってますけど。
315: 匿名さん 
[2018-08-27 01:53:19]
橿原店の吉堂は最低な社員です。任された仕事はやらないし守らない駄目なやつです。早く辞めればいいのに!
316: 通りがかりさん 
[2018-09-05 19:03:03]
>>311
兵庫県尼崎市のお店ですか?
ここのAって人最悪ですね。
不動産業でも内装業としても忌み嫌われてますからね。
幸せな事に本人は気づいてませんが。
経験上売るのも買うのもリフォームするのも辞めた方がいいですよ。

317: 匿名さん 
[2018-09-22 18:01:54]
>>316
代表がアホ無知すぎて叩けば埃が出る営業。
剥奪されたらええのに。
他社の物ですが精神衛生状態悪い奴です。
なんでそんな偉そうやねん空気読めない病気ですか?
318: 匿名 
[2018-10-04 01:17:32]
大阪のお店に世話になりましたが

逆にお世話して、迷惑かけられて
嘘つかれ放題で
仲介手数料だけ取られました。

正直、騙された!!と思ってます。
319: 名無しさん 
[2018-10-07 10:31:29]
本当にハウスドゥには酷い目にあいました。
信頼してて、裏切らて、最後にはお金が欲しいんですか?って客に向かって投げ台詞。
それもキレ気味で。

ほかの不動産屋からも、ハウスドゥはいつも問題起こすのでと3社から言われました。

慰謝料請求しようと思ってます。取れるか不安ですけど…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる