広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-05-30 23:42:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

2801: マンション検討中さん 
[2019-10-30 11:37:48]
>>2796 マンション検討中さん
別のものですが、ほんとですよ。
今手元にないのと価格はオープンではないのできっちりとはかけませんが、信じれないなら、担当営業にでも聞いてみられたらいいんじゃないでしょうか。
2802: マンション検討中さん 
[2019-10-30 11:40:24]
>>2798 マンション検討中さん
言ってらっしゃることは正しいですよ。お相手の方は思い込みが激しいセレブの方なので、お相手してもしょうがないかもです。
流しましょうw。

2803: マンション検討中さん 
[2019-10-30 11:44:22]
まあ低層階の中部屋希望住民はそんなもんか笑
2804: マンション検討中さん 
[2019-10-30 11:47:09]
>>2799 マンション検討中さん
たぶんもう厳しいでしょうね。
本当に検討されるなら、電話された方が良いかと。
急いで買うぐらいならどうなるかわかりませんが、2,3棟目を待つのも手だと思います。

2805: マンション検討中さん 
[2019-10-30 11:51:24]
>>2803 マンション検討中さん
希望もしてなければ、まったく違う買い物するものですが、正しいことを書いてる方がいて、それに対して単純に間違いだったので指摘しただけです。
それこそこういう場での嘘は危険です(笑)
2806: マンション検討中さん 
[2019-10-30 11:54:18]
>>2804 マンション検討中さん
ざっといくら位で買えますか?
2807: マンション検討中さん 
[2019-10-30 12:44:10]
>>2799 マンション検討中さん
なぜここで聞く…R担当者に聞けば最新の空き情報含めて聞けますよ?
それてもまだモデルルームも行かれてない検討初期の段階ですかね?
2808: 匿名さん 
[2019-10-30 13:17:32]
業者間で揉めるなよ。
2809: マンション検討中さん 
[2019-10-30 13:23:15]
>>2808 匿名さん
いや、これはまっとうな指摘だろ。
2810: マンション検討中さん 
[2019-10-30 13:34:49]
正直、3000-4000万台の70前半の中部屋はそれ相応の価値しかない。普通のマンション同様のベランダ、窓のサイズで狭い部屋を買う意味はないでしょう。それなら戸建てで広い所を買ったほうがいいと個人的には思います。東京のタワマンに住んでいましたが、低層エレベーターと高層エレベーターには明らかなヒエラルキーが存在します。高層エレベーターの下の階だと朝等は乗れないことも多く、また、どちらのエレベーターも使える階は人気があるのですが、実際は高層用のエレベーターを使うと白い目で見る方が多くいます(もちろん全ての人ではありませんが、露骨に次のに乗れと指示されたことがあります)。管理組合でも、億ションを一括で購入する人達となんとかローンで4000の部屋を購入した人達の話し合いになるため、格差を常に実感していくことでしょう。実際、私のマンションでは終戦積立金を将来のために計画より1.5倍にしよう上層階の人達が提案したとき、非常にもめました。上層階の人にとっては10万、20万月に払うのなんてなんともありません。また、子供がいる家庭もそうです。どうしても同じ学校等になると付き合いが発生するため、色々な場面で格差を実感することとなります(例:○○くん家は明日からヨーロッパ行くみたいだけどうちは?、車は外車しか乗ったことないんだって、家事はハウスキーパーがやっているみたい等、お父さんは東大、京大など)。販売時にはわかりませんが、高級タワマンの中ではそういった環境になります。まあ、外からみれば高層も低層も同じなので、外部に対しては岡山1のマンションに住んでいると言えますがね。その辺りの価値観をどう見るかで狭い部屋を購入する人は考えた方が良いです。つまり、マンションの中で我慢してでも、外面をよく見せたいなら購入、そういう我慢はできない、広い戸建てに済みたい人はそちらをという感じですね。もちろん、シングル等の方はあまりコミュニティと関わることも少ないと思うので問題なしかと思います。
2811: マンション検討中さん 
[2019-10-30 13:52:49]
ハウスメーカーの方ですか?笑
2812: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:09:24]
たぶんそうですねw。
もしくは本当に溶け込めなかった田舎者かです。

2813: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:11:14]
>>2810 マンション検討中さん

わかります。
貧乏な人こそ2811みたいなコメントしかできないんですよね。
金ない人は金ない人なりに黙って上の言うこと聞いてればいいのにね。
2814: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:13:08]
>>2811 マンション検討中さん

まぁ上層階の私に低層階の誰かさんがヒエラルキーを感じる時がくるでしょうね笑笑
2815: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:14:02]
>>2812 マンション検討中さん
高層階買える金ある?笑
2816: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:15:54]
>>2807 マンション検討中さん
30階付近で角部屋となると1億3千万くらいです
2817: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-30 14:17:20]
エレベーターで格差出るってのは都内でタワマン買った上司が言ってたな。
上層階直通便組とホールで待ってる時に出くわすとなんとも言えない空気になるって。上司が中階層買ったってことは俺の生涯年収もたかが知れてる。
2818: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:21:15]
結局の所、低層階と中層階の中部屋買う人は金がないのに見栄はってタワマン買う庶民もしくはローン貧乏

中層階の角部屋、高層階だけが本来のタワマンの優越感を現場で実感人達。
まあタワマン住んで普通の車乗ってたら笑うわな
さっきから低層階のぐちぐちひがみがうるさい人、
住んだら色々わかるから、とりあえず高級車買っといたほうがいいよ
あっもう金ないか笑
しかも駐車場も抽選の人か笑

2819: 通りがかりさん 
[2019-10-30 14:27:40]
倉敷駅近くでマンション購入予定です。
再開発の阿知3丁目か住居のみ?の普通のマンションか…みなさんなら資金の心配はいらないとしたらどちらにしますか?
ちなみにこれから小学校に上がる子供がいるファミリー世帯で将来的にもずっと住む予定です。
2820: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:29:46]
杜の街のヘルスケア棟ってジムが入るんですか?
2821: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-30 14:34:02]
>>2818 マンション検討中さん
いや、頑張って煽ってる中悪いけどそれ大体の人当てはまってるよ笑多分あなたも。
2822: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:39:28]
>>2817 検討板ユーザーさん
エレベーターは1番格差でますね。
あれは住んでみないとわからないでしょう。
無言のヒエラルキーです
その他は立体駐車場で車待ちをしている時もでますね。
女性がカイエン、BMW乗って、次に乗る男性がハリヤーとかプリウスはタワマンのヒエラルキーを感じますね
あとはコンシェルジュも部屋番号伝える際に上層階と低層階の人への対応も少し変わりますね
あと1番恥ずかしいのはお店や役所などで住所を書く時にタワマンなのに3桁の部屋番号とか20階以下の部屋番号を書く時は見栄張りがバレますね。
本当に1番感じるのはタワマン内の公園などでママ友同士の派閥、上層階と低層階のママ友は必ずと言っていいほどつるみません。
上層階の話に低層会の人がついていけません。
惨めになるだけです。
2823: 匿名さん 
[2019-10-30 14:45:07]
杜の街は別にスレあるんだから、くだらない言い争いはそっちでやってくれない?
2824: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:46:06]
>>2823 匿名さん
今は杜の街以外に魅力のあるマンションが皆無ですもんね

2825: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:49:30]
エレベーター、駐車場、ママ友
タワマン内で格差社会が浮き彫りになる
住んでみてわかる。
眺望ではなくタワマンの本当の上層階の特権が
2826: マンション検討中さん 
[2019-10-30 14:56:02]
>>2815 マンション検討中さん
2810と同じ人ですか?
購入者でこれに乗っかるのはかなりヤバイと思います。。。
タワマン否定内容は明らかだと思いますが。。。
ちなみにローン組まずに上層買うので。。。
お隣でないことを心から祈ってます。。。
2827: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-30 14:56:57]
>>2823 匿名さん
ごめんな、、ちゃんとした検討用と使い分けてるんだわ。
2828: マンション検討中さん 
[2019-10-30 15:03:00]
近畿圏でタワマン住んで子育てしてましたがママ友ヒエラルキーなんか全く感じなかったですよ。基本タワマンは他人に無関心、EVの違いも誰も気にしてません。ドラマの影響でしょうか?東京圏は知りませんが。
車も立体でしたのでそもそもカイエンは入りません。皆さん中型車でした。
停電でEV止まると高層階は本当に大変です。中層階が住みやすい印象があります。
2829: マンション検討中さん 
[2019-10-30 15:05:19]
>>2826 マンション検討中さん

本当に上層階買います。
もちろんキャッシュで。
貴方のほかの文面みて中層階の中部屋買われる方でしたよね笑
2830: マンション検討中さん 
[2019-10-30 15:06:13]
>>2828 マンション検討中さん

今回の立駐は高さ幅共にカイエン入ります
2831: マンション検討中さん 
[2019-10-30 15:07:30]
上から目線の人達はほんとに購入者なんでしょうか。
だとしたらかなり恥ずかしいですね。
タワマン妬みの方か、戸建てメーカーの策略と思いたいのですが。。。
たぶんネガティブキャンペーンですよね。
手付け入れるのためらうぐらい、最低な住民が入りそうで。
まあ付き合うこともないのでいいですが、空き部屋万が一でたら嫌ですね。
本当のまともな購入者の書き込みお願いします。
購入者の方、購入検討者の方は鵜呑みにしないでおきましょうね。たぶんなりすましです。
2832: マンション検討中さん 
[2019-10-30 15:08:38]
エレベーター、駐車場、ママ友
これは必然的にタワマン内であるヒエラルキーですね
2833: マンション検討中さん 
[2019-10-30 15:12:43]
>>2831 マンション検討中さん

購入者です。
杜の街以外のマンションはもはやアパートと思っています
2834: マンション検討中さん 
[2019-10-30 15:24:21]
>>2829 マンション検討中さん
2785ですが、4000じゃ買えないという間違った情報があったので、否定しただけですよ。
文面読めば、わかると思います。
認めたくないでしょうが。
あなたの書いてることはこの物件の価値を落とすことにしかなりません。
本当に購入者であれば、資産価値を落とさないよう、アンチに対してロジカルな発言をすべきです。
2835: マンション検討中さん 
[2019-10-30 16:01:35]
>>2834 マンション検討中さん

わかりました。では貴方はエグゼクティブ、プレジデント、スイートどれですか?
2836: マンション検討中さん 
[2019-10-30 16:02:19]
>>2826 マンション検討中さん
では貴方はエグゼクティブ以上ですね?
2837: マンション検討中さん 
[2019-10-30 16:20:47]
これで2人とも年収低低くて圏外だったら面白いな笑
グランビアのカフェに集まって2人で熱く議論するなり源泉徴収票見せ合えば?笑なんなら仲介役やりますよ。
2838: マンション検討中さん 
[2019-10-30 16:53:10]
>>2837 マンション検討中さん
貴方より遥かに高いです笑
確実に
2839: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:04:29]
>>2838 マンション検討中さん
そこで話かえるのは逃げでしょー笑そんな話してました?笑 ごめんな図星だったんかなぁ、決めつけは良くないけど40.50オーバーのオヤジでしょ?どうとでも言えるけど遥かに高いのが確実ならおっさんいくら稼いでんの?笑おせーて。
2840: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:07:17]
>>2839 マンション検討中さん
40代のオヤジですが去年の報酬は4000万強です。
ごめんね年収高くて笑

2841: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:12:49]
>>2840 マンション検討中さん
あらなかなか!でも俺去年の報酬は6000万です。ごめんね年収高くて笑
2842: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:15:08]
>>2841 マンション検討中さん

そうなんだね笑
20代の年収400万以下と思ってた笑
図星だったらごめんね笑
2843: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:24:34]
>>2842 マンション検討中さん
あ、大丈夫です。リアルにそんなんは超えているので。
分かってもらえましたかね。このように掲示板で年収いくらと言い合ったところで証拠も出ないですし不毛なんですよ。まぁ私の6000万のくだりは誰が見ても嘘だと分かりますが笑 でも証明できないでしょう?
同じように俺の方がフロアが上だと言い合ってもこのような掲示板では何も生産性がないんです。
売り言葉に買い言葉なのは分かりますが、もう少し大人の対応して有意義なスレにしましょうよ。
仮にも自称ではありますが40代で4000万稼がれてるのでしょう?
どうかご理解のほど宜しくお願い致します。
2844: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:35:06]
>>2843 マンション検討中さん
わかったから嘘をゆうのはやめてね笑

2845: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:37:34]
杜の街がこんなに売れ行きいいなら第二期も、第三期も
タワーマンションになるのかなあ?
2846: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:41:15]
>>2844 マンション検討中さん
それは申し訳ないです。他の方にもすぐ分かる様、バレバレな文書にはしたのですが。しかし分かっていただけて何よりです。今後は二度とないようお願い致します。
2847: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:46:09]
私は第3期はタワマン確定だと思います。
第二期はなんですかね?
タワマン?ホテル?商業施設?
2848: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:50:22]
>>2843 マンション検討中さん
なんだこの荒らしと思ったらかなりの上手だった
2849: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:55:15]
>>2847 マンション検討中さん
商業施設だと嬉しいですね!出来る限りあそこで完結してくれると助かります。
2850: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:56:48]
>>2846 マンション検討中さん

そうだそうだ!貧乏から脱出するんだ!
君は貧乏人の光だ!
2851: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:01:14]
>>2849 マンション検討中さん
外部の貧困層が来て治安が悪くなるのも嫌だから、
高級ブティック街と高級飲食店街と高級ホテルとかに
して欲しい
資産価値も下がらないだろうし
2852: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:14:34]
>>2850 マンション検討中さん
はいありがと。
じゃこの話終わりで。
高級ブティック街は唆られますが天満屋、高島屋辺りのパワーバランス的にどうなるか、、個人的に神戸のDAIMARUのようなテナントが入るとテンション上がりますね。
2853: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:18:48]
>>2852 マンション検討中さん
君はねぇ甘いんだよ百貨店は無理だよ
両備と天満屋は繋がってるだろぉ
両備の土地に大丸入るのを天満屋が黙っていると思うかい?
もっと世の中のシステムを勉強しよう

2854: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:22:23]
百貨店は無理で、できてブティック街だろな
2855: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:24:42]
>>2853 マンション検討中さん
のようなって書いてます。最初の文章ももう一度読んでくださいね。
ダメだな面倒いのに絡まれたわ、ごめんてー。あんなに上手く引っかかるとは思わなかったんだよ。
2856: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:28:15]
>>2835 マンション検討中さん
まだ続いてたんですね。矛先は変わったようですが。なんとなく購入者かなと感じたので最後に。
いわゆる超富裕層ではありませんので、最上階ではありません。
ですが、下の階の方を見下すこともありませんし、自分より上の階の方を住んでる環境だけで尊敬もしません。普通に人として正しい対応をするだけです。
下を向いて見下す方は、最上階向いて毎日土下座でもして感謝しておいてください。
相手はそんなこと求めてない方々ばかりですが。

いい物件だと思うので、いいと思った方はここの書き込みに惑わされずにどの階で検討するにしてもきちんとご自身で判断されることを祈ってます。

もし購入者じゃなくて釣られてたら笑われますね。失礼します。
2857: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:28:31]
>>2855 マンション検討中さん
ちみはまずお勉強をしよう!
それが金持ちへの第一歩だ!
頑張ろう!
2858: マンション検討中さん 
[2019-10-30 18:31:05]
>>2856 マンション検討中さん

そうですね。
低所得の若者相手に感情的になってしまいました。
もうこれで終わりにします。
2859: 匿名さん 
[2019-10-30 19:55:39]
東京東雲のキャナルシティの中層の下とか下層の上の方あたりに住んでたけどタワー全体がファミリー層みたいな人が多く全くヒエラルキーなんて感じなかったよ。お金持ってる人たちはあまり他人に興味はないようだしヒエラルキーをやたら強調してる人はどうせ購入しない人でしょ。購入する人はヒエラルキーなんて気にしない。
私はヒエラルキーの問題とは全く別の問題でタワマンは遠慮します。
2860: マンション検討中さん 
[2019-10-30 20:43:09]
>>2858 マンション検討中さん
そうですねっていいながら中々見下してきますね笑
2856さんの7行目からもう一度よく読んで毎日土下座しておいてください。読解力と理解力上げるには音読すると文章が理解しやすいようですよ?
2861: 匿名さん 
[2019-10-30 21:27:09]
皆さんのおっしゃるとおりだと思います。全ての人が見下したりするわけではないです。ただ、2856さんの様なすばらしい方でも生活の水準は目に見えて違うため、それを気にする人は避けたほうがいいと思います。住むのに耐えられなくなっても、正直タワマンで角部屋、高層階以外は資産価値は期待できませんから(東京の一等地を除く)。結局安かろう、悪かろうですね。
2862: マンション検討中さん 
[2019-10-30 22:55:59]
>>2861 匿名さん
杜の街最高の物件です。2860のような低所得者がいなければいいんですが、そこが不安です
2863: マンション検討中さん 
[2019-10-30 23:08:46]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2864: マンション検討中さん 
[2019-10-31 10:26:24]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2865: マンション検討中さん 
[2019-10-31 10:43:49]
第二期はホテルですか?
2866: 匿名さん 
[2019-10-31 13:18:51]
自分で調べたら?
2867: マンション検討中さん 
[2019-10-31 20:05:19]
昨日すごい勢いで流れてしまったのでもう一度すみません…
倉敷駅近くでマンション購入予定です。
再開発の阿知3丁目か住居のみ?の普通のマンションか…みなさんなら資金の心配はいらないとしたらどちらを購入しますか?
ちなみにこれから小学校に上がる子供がいるファミリー世帯で将来的にもずっと住む予定です。
2868: 匿名さん 
[2019-10-31 21:07:33]
資金の心配が無いようなら倉敷には住まない
2869: マンション検討中さん 
[2019-10-31 21:29:18]
>>2868 匿名さん
同感です
2870: マンション検討中さん 
[2019-10-31 21:42:28]
始まったな  倉敷批判
2871: 匿名さん 
[2019-10-31 21:48:22]
批判しないひといる?(笑)
2872: 通りがかりさん 
[2019-10-31 22:07:53]
>>2868
こういう二択で聞かれてんのに違う答え出してくるやつってリアルで空気読めない発言してんだろうな。
2873: 匿名さん 
[2019-10-31 23:02:41]
>>2872
答えを誘導してるような>>2867の質問にまともに答えるほうが空気読めてないだろ
キチンと質問するなら『住居のみ?の普通のマンション』なんて嫌味な書き方しない
お金の心配がなくて『住居のみの普通のマンション』なんて言われ方する物件を選ぶ人はいないでしょ
あなたは空気を読んでるつもりかもしれないけど行間が読めてませんよ
2874: 名無し 
[2019-10-31 23:11:34]
>>2873 匿名さん

長くて読むのめんどくさい
2875: 通りがかりさん 
[2019-10-31 23:27:06]
>>2873 匿名さん
嫌味な書き方にみえる?
そんなの思うのあたなだけでしょw
そして話すり替えすぎ。
2876: マンション検討中さん 
[2019-10-31 23:55:10]
>>2867です
ここでは倉敷のマンションの話はタブーでしたかね。なんか荒れてるみたいで…すみません。
私の書き方が悪かったみたいですが住居のみのマンションを何と言ったらいいのか分からず普通のなんて書いてしまいました。
むしろ私はそちらの方がいいのですが家族と意見が割れているので…誘導しているつもりはありません。
わざわざ倉敷には住まないと書き込む方がよっぽど嫌味ですよね。

2877: 匿名さん 
[2019-11-01 00:06:15]
>>2874 名無しさん
馬鹿を晒すな
2878: マンション検討中さん 
[2019-11-01 00:55:23]
おお荒れてるな笑
2879: マンション検討中さん 
[2019-11-01 08:00:27]
杜の街グレースタワー以外、岡山のマンションはどれも似たり寄ったりです笑笑
2880: eマンションさん 
[2019-11-01 12:32:23]
お宅じゃ建てられない?
2881: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 11:54:26]
この定期的に前後の話繋がらなくて話の流れ断ち切る人いるけどこの人は何を聞きたいの?
2882: マンション検討中さん 
[2019-11-02 12:14:09]
>>2881 検討板ユーザーさん
第二期は外資系のホテルが入るって本当?
2883: 通りがかりさん 
[2019-11-02 12:37:03]
>>2881 検討板ユーザーさん
このサイトで若葉マークの相手はしたらダメですよ
2884: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 16:42:32]
わかりました!
2885: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 22:48:45]
>>2884 検討板ユーザーさん
これは珍しく面白いわw
2886: マンコミュファンさん 
[2019-11-02 23:27:37]
杜の街は全体計画がさっぱり見えず。おかしな噂ばかりで、信憑性なし。
2887: マンション検討中さん 
[2019-11-03 01:29:41]
タワーマンションとは、自己居住用でなく
賃貸物件的要素が強い
上層階も投資用としで相続税対策用としての価値を持つ
借りては、自分の会社でいい
どうにでもまぁなる
金を持っている奴は持っている
それが、階層社会!
普通のサラリーマンは役員の方でないなら無理して買うと
自分の生活に余裕がなくなるよ
2888: マンション検討中さん 
[2019-11-03 23:27:58]
杜の街グレース、16時で販売終了しましたね。みなさんどうでしたか?どれくらい抽選に流れるのだろう。
2889: マンション検討中さん 
[2019-11-04 01:38:11]
人気の方角は、ほぼ全てが抽選のようですね。
ただ、当選しても、この程度のタワーマンションにしては、管理費等のランニングコストが高く、割高感も強い為、キャンセル住戸が結構、出てくるように思います。
2890: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-04 12:15:58]
>>2889 マンション検討中さん
後々キャンセルするなら今抽選を辞退してもらいたいけど、まぁキャンセルしたら次点で回ってくるのだろうか。
2891: マンション検討中さん 
[2019-11-04 18:22:21]
1番倍率高いところが13倍らしい
最終的に決まった人気持ちいいだろな
2892: 匿名さん 
[2019-11-05 13:27:57]
少なくともマス層は、居ないだろうし。
2893: マンション検討中さん 
[2019-11-05 20:56:12]
>>2892 匿名さん
下で準富裕層だろうな
2894: マンション検討中さん 
[2019-11-06 15:34:37]
世帯年収1600万で貯蓄3000万の40代です。
子供3人の5人家族、車二台です。
杜の街買ってもいいと思いますか?
ちなみに節約して生活はしたくありません。
5000万代前半の物件ならいけますか?
2895: 名無しさん 
[2019-11-06 16:35:57]
子供さんの年齢がわからないのでなんとも言えませんが、教育費にお金をかけた方がいいのではないでしょうか?
2896: マンション検討中さん 
[2019-11-06 17:16:24]
>>2895 名無しさん
私立高校生1人私立中学生1人私立小学生1人です。
習い事も教育にもある程度お金はかけています。
タワーマンションに憧れて特に杜の街グレースタワーが欲しいなあと思うのですが、
4LDKで100平米5000万円位だと杜の街グレースタワーで買えますか?
2897: マンション検討中さん 
[2019-11-06 17:18:34]
すいません補足です。
できれば角部屋がいいです。
特に南東。
2900: マンション検討中さん 
[2019-11-06 23:21:47]
釣りかな?
東南角は1期で全部出ちゃってると思いますよ。
今からは2期で出る部屋待ちです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる