MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン茨木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 中穂積
  6. 1丁目
  7. ロジュマン茨木
 

広告を掲載

北摂好きさん [更新日時] 2020-03-23 20:41:36
 削除依頼 投稿する


売主:MID都市開発株式会社

施工会社:株式会社淺沼組大阪本店(予定)

設計・監理:株式会社淺沼組一級建築士事務所

管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-03-07 21:16:14

現在の物件
ロジュマン茨木
ロジュマン茨木
 
所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目2番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩6分
総戸数: 231戸

ロジュマン茨木

573: 匿名さん 
[2012-06-29 20:28:06]
検討板なので、契約者は消えてください。
必死な肯定意見ばかり、うっとうしい。
デメリットは営業から聞けないので、掲示板をあてにしてます。
574: 匿名さん 
[2012-06-29 20:31:29]
掲示板をあてにするのもどうかと思いますが?
575: 匿名さん 
[2012-06-29 20:49:48]
2期の要望は埋まってきてるんでしょうか?
576: 匿名さん 
[2012-06-29 22:48:05]
デメリットは、いつでもどこでも渋滞に巻き込まれる…
裏の抜け道でさえ渋滞…
なんであんなに渋滞多いんだ。
577: 匿名さん 
[2012-06-29 22:58:42]
検討板?
購入者でも周辺を知らない人が知りたい事を聞く場所でもあると思いますよ?

デメリットを知りたいのですか?
そうですね~、車通勤の方は道が混むからちょっと時間掛かるとか、土日になるとイオンに向かう車が増えるので、ちょっと大変ってぐらいですかね。
あとオール電化な事、床暖がない事を気にするかしないかは、人それぞれだと思います。
お子さんがいらっしゃる方は、この学区は学力が高めなので、それを重視するかどうかだと思います。
私はそれ以外のデメリットは今のところ思いつきません。
579: 匿名さん 
[2012-06-29 23:29:31]
ミストサウナありますか?
580: 周辺住民 
[2012-06-30 00:10:20]
この学区、ここの掲示板にも書かれてる方がいましたが、西陵中学校区になるかもしれないらしいですよ?
西中がいっぱいらしいので。
西陵はかなり学力高いですからね。
あと、塾では西陵より西中のほうが成績がいいところがあるようです。
まあ塾の中の話ですが。
西中も最近は良くなってきてるようなんで、笑ってる人は足元をすくわれないように気をつけて下さい。
581: 匿名さん 
[2012-06-30 07:53:09]
大きな道路が多いし空気が悪いでしょうか?
呼吸器系が丈夫ではないのでちょっと心配です。
洗濯物が黒く汚れたりはしないでしょうか?
582: 購入検討中さん 
[2012-06-30 08:05:39]
洗濯物が気になるならヤメれば。
583: 匿名さん 
[2012-06-30 08:19:44]
それはつまり空気が悪いってことでしょうか?
JR茨木側はどこも同じようなものでしょうか?
産業道路沿いではなくちょっと奥まった所にあるので、大丈夫かな〜と思ったのですが。
584: 契約者さん 
[2012-06-30 08:25:38]
千里丘の宣伝ですか?
ご苦労様です。
585: 匿名さん 
[2012-06-30 08:31:31]
奥まってると言ってもほとんど離れてませんよね、産業道路から…
それに周りは比較的大きな道路ばかりだからまぁ空気は良くないと思うよ。
586: 匿名さん 
[2012-06-30 12:15:51]
真剣に悩んでるであろう581さんに対して、やめろだの宣伝だの、してれいな契約者達だね。
585さんの言う通りだと思うよ。
587: 匿名さん 
[2012-06-30 21:58:28]
メールボックスと宅配ボックスは電子キーで開けるやつですか?
588: 匿名さん 
[2012-06-30 22:47:08]
585さん、586さん ありがとうございます。581です。駅近の便利なとこを取るか、空気の良くて不便なとこを取るか…難しいです。
589: 匿名さん 
[2012-06-30 23:21:58]
住民版に ロジュマン茨木『契約者専用』スレッドをつくりました。どうぞご活用ください!
590: 匿名さん 
[2012-07-30 17:24:58]
何戸売れてるんでしょうね?
ご存知の方いらっしゃいますか?
591: 匿名さん 
[2012-08-01 14:23:06]
150戸くらい売れてると思います。
592: 匿名さん 
[2012-08-04 07:31:01]
竣工までまだまだだし、それまでに完売するといいですね!
594: 匿名さん 
[2012-08-12 21:01:45]
593さん
スレ間違っていませんか?
595: 匿名 
[2012-09-01 16:43:42]
やはり部屋の角のフレームが気になる部屋がありますね。

音の響きが少ないとはいえ家具の配列に頭悩みます。
596: 匿名さん 
[2012-09-02 00:39:31]
この前モデルルームの見学をしました。ものすごく賑わっていてびっくりしました!
オール電化というのが気になるところですけど、場所がとてもいいので正直とても迷っています。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
598: 匿名さん 
[2012-09-06 09:03:40]
何か削除されたみたいですね。
売れ行き順調みたいなのに何かあったんですかね?
603: 購入経験者さん 
[2012-09-08 03:06:47]
同様の意見を、他のスレッドでも散見するんですけど
別に営業の方と今後一緒に住むわけじゃないし、いいのでは?
604: 匿名さん 
[2012-09-08 09:10:54]
確かに営業の人と住むわけではないですが、営業の人ってそのマンションを売っている会社の顔ですからね。出来ればいい人に当たりたいですし、最悪普通の人がいいですね。まぁマンションを気に入っているなら相談したらいいんじゃないですかね。
605: 匿名さん 
[2012-09-08 10:50:23]
営業の人が感じ悪いと、つっこんだ相談とかしづらいですしね。
606:  
[2012-09-08 12:01:18]
何千万もする買い物

気にいらないなら担当替えてくれって言わないと!!

買わせて下さい姿勢じゃなく

買ってあげるよ姿勢で臨みましょう。

担当替えてくれたら、購入考えます。
あと10万安くなるなら買ってもいい!! と。。
607: 購入検討中さん 
[2012-09-09 00:55:59]
その方は若くないですし、けっこう馴れ馴れしくえらそうに営業されますし、偉い方かもしれないのでなかなか担当を変えて欲しいとは・・・強面というのもありますしほんとうに言いにくいです・・・
608: 匿名さん 
[2012-09-09 01:23:58]
確かに馴れ馴れしいの嫌ですよね。しかも強面って今どきまだそんな営業の方がいらっしゃるんですね。
感じかたは個人差があると思いますが見た目や話し方って接客業の基本ですよね。
610: 匿名さん 
[2012-09-09 22:53:47]
購入検討者さん
もし本当に欲しいと思うなら責任者にそのむねをお伝えすれば如何ですか?

その思いは伝わると思いますよ。
613: 匿名さん 
[2012-09-12 10:40:19]
馴れ馴れしい営業マンって、
眼鏡かけたおっさん営業マン?

確かに馴れ馴れしかったです。
614: 匿名さん 
[2012-09-13 17:58:31]
場所も便利で検討しようって思っていたのですが、営業のスタイルに特徴があるようですね。
まあ、気にしないでいってみようかと考えています。
馴れ馴れしい人も、この人だ! って思いながら接客されるのもおもしろいかも。
物件気に入って、担当者がいまいちだったら、それから悩んでみることにします。
615: 契約済みさん 
[2012-09-14 13:02:36]
うちの担当をしてくれた人は、すごく丁寧な方でした。
モデルルームを出て何気なしに振り向いたら、姿が見えなくなるまで90度にお辞儀して見送ってくれていました。
ちょっとしたことで質問すると家まで書類を届けてくれたり、すごく信頼していたのですが、マンションの売れ行きが予想以上だったようで、営業人員の削減とのことで他に異動になられたようでとても残念です。
新しい担当さんにも不満があるわけではないのですが入居までお世話していただきたかったです。
616: 検討中 
[2012-09-14 14:59:42]
残り少ない物件を検討中です。洋室がベランダに面しているとリビングはやはり使いづらいのでしょうか。
あと、子供の中学入学と同時に入居となるので子供は反対。かなり悩みます。西中学校はどんな学校で学力はどうでしょうか。
実際通ってみないとわからないと思いますが、何かご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。
618: 不動産購入勉強中さん 
[2012-09-15 08:42:10]
西中の評判は悪くないみたいですよ。
茨木の知り合いに聞いても学力の高い生徒も多く教育環境もいいみたいです。
実際はその子次第だと思いますが勉強する環境はいいみたいですよ。
茨木市全般他の市と比べても評判はいいですからね。
619: 検討中 
[2012-09-15 10:31:06]
学校の情報本当にありがとうございます。
西中いいですね。

お隣の西陵中学校の学力レベルが高すぎて内申点がとれにくく、高校受験に不利であるうえに、
ロジュマン茨木の校区が、西中からその西陵中に変わるかも…
とも聞きました。

618:さんの言われる様にその子次第ですが、驚いているところです。
校区が変わらないことを願うばかりです。
621: 匿名さん 
[2012-09-17 10:10:41]
強面の人って複数いますよね(笑)
622: 購入検討中さん 
[2012-09-17 22:29:14]
見学して来たした。
思ってたより沢山契約済みでした。それに見学に来られてる方達でモデルルームもいっぱいでした。
部屋はどこにしようかまだ検討中なんですが、私達には東向きの方が予算の中なので、前の郵便局は無くなる事はないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃたら教えて頂けると嬉しいです。
あと、そんなに強面の営業の方はいなかったと思います。
親切な担当の方に説明して頂きましたので。
お一人620さんの言われてるような方はいらっしゃいましたが、きっと責任者のような方だと思いますよ。
ちょっと、他の方と雰囲気が違いましたので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ロジュマン茨木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる