京阪電鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 東牧野町
  6. ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2023-10-27 17:06:09
 削除依頼 投稿する

ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】です☆
入居される方は情報交換をどうぞ!

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141168/

公式URL
http://www.keihan-makino.com/

[スレ作成日時]2012-03-02 19:49:49

現在の物件
ラ・ブリース京阪牧野
ラ・ブリース京阪牧野
 
所在地:大阪府枚方市東牧野町1-1(地番)
交通:京阪本線 牧野駅 徒歩13分 (改札口)
総戸数: 178戸

ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】

617: 住民さんE 
[2012-12-18 03:43:26]
No.615さんの①の人、わたしの知っている人なのですが、その話聞きました。ちょうどハイエースか何かで送迎してもらっていて、そこで停車せざる負えなかったそうです。しかもそのハイエースが出るためにリモコンを押したのだと、その瞬間外から車が来て…お互いどうしたらいいのか…ってなって、外の車が入ろうとした結果、チェーンが上がってきて切れたそうです。お互いの確認やらも大切なのですが、そこで問題だな~と思ったのは、土曜日なのに、管理会社がさっさと帰宅していて、その切れたことを報告すらできなかったのだと。日曜日は来ないし。平日の昼間は当然仕事で会えるはずもないし、
何かそういうことが土日に起こったら、どうすればいいのでしょうか…。電話してすぐに来てくれるのか?その辺もよくわからないし、放置状態になってしまう…という現状もある気がします。セキュリティALSOKとかは24時間体制なのかもしれませんが、管理人が常にいないマンションってどうなんやろ~と思います。

東側のゲートは、チェーンゲートの場所をもうちょい内側にするべきな気がする。少し長めの車だと、チェーン超えきれていない状態で一時停止して、左右確認しないといけないので、その間に、歩行者がとおったりしているとチェーンが上がってしまうし…正直チェーンが切れてしまってもしかたがないかな・・・。

もしだれか総会などに行ける方がいれば、東ゲートの場所をずらすか、車感知の機能付きのゲートに替えるか…の要望を出してみてほしいです。私常に仕事なので、そういうのに出れないので…。

618: 二台で弁償でしょう。 
[2012-12-18 11:09:21]
 本当にそこで停車せざるを得なかったのですか?
どういう理由ででしょう。
出入り口のそばで乗り降りしないといけない理由は何でしょう。
中まで入っていけない理由はなんでしょう。

双方不注意だし、不運だと言えますが、出入り口付近で止まるのは大きな過失でしょう。
優しく過失だと書きましたが、私は絶対やりませんよ、こんなこと。
そんな場所で止まりません。当然ですから。
619: 匿名 
[2012-12-18 16:03:00]
チェーン、月曜の朝10時頃にはすでに直ってましたけど、
管理人さんが9時から出勤で手配して業者が直したんですかね。
それにしては直るの早すぎやし他の誰かが直してくれた???

土曜の夕方以降、管理人さんがいない時間に切れたりすると
月曜の出勤されるまで
放置になってしまうので
管理人さんがいない日があるのも困りますね…
620: マンション住民さん 
[2012-12-18 21:33:02]
先週末、7階の部屋がオープンハウスになっていましたね。
エントランスに立て札がありました。
621: 住民さんA 
[2012-12-18 22:38:43]
また、夜になるとゴミ置き場横周辺に駐車するアホがでてきたな
銀のパッソと黒のフィールダー
どうせまた1台契約で2台目タダおきやろ
なんか対策ないのかね?
622: 住人Z  
[2012-12-19 13:14:52]
>621
コーンが無くなればまたこんな状況なんですね…
ナンバー公表したりした方が良いのかも。
学習能力無いなぁ…「アホ」と言われても仕方ないか…

コーンが見栄え悪くなるなら花を植えたプランターなんかで対応した方が良さそうですね。
623: 十人 
[2012-12-25 11:49:39]
年末年始はどうなることでしょうね・・・
624: マンション住民さん 
[2012-12-26 01:16:24]
医大前の道路が舗装されきれいになっていました。
マンション前は後日、、、なのかな。

最近気になるのは、エントランス近くの植え込みの草ですかね?
なんだかしおれて元気がないように見えます。寒さのせいでしょうかね。
625: 住民さんE 
[2012-12-30 11:43:33]
うちの母が気にしているのですが、各家のトイレに、トイレットペーパーをかけるホルダーみたいなのがあると思います(銀色のやつ)。それにカバーとかかけることができないので、そのまま使っているのですが、トイレットペーパーを使うたびに結構ゴロゴロと大きな音が別の部屋まで響くのですが、何かよい方法はありませんか??そうか、何か工夫されていることとかありますか??教えてもらいたいです!!
626: マンション住民さん 
[2012-12-30 17:02:42]
ま、またチェーンが切れてる…これだけ注意の貼り紙があるのに。信じられないっ
627: マンション住民さん 
[2012-12-30 17:19:17]
切ってるんでしょ。
リモコン操作面倒だし、来客の帰宅時にわざわざチェーン下げるのも邪魔くさいってね。
628: マンション住民さん 
[2012-12-31 20:09:36]
今年もあと少しですね。新居で迎えるはじめてのお正月です。
178世帯も住んでいれば色んなことがあるでしょう。
まだ一年も経っていないわけですし、身近な挨拶や組合総会などの場を
活かして良い住まいにしていきたいものです。

ここは色んな人が見ています。でも見ていない人もいるのです。
問題を正していく、良い方向に進めようとするならば、
やはり顔を合わせた議論や意見交換がないとうまくいきません。

私は先日行われた臨時総会に出席しました。
理事の方をはじめ、一生懸命良くしていこうという気持ちを
感じることが出来嬉しく思ったものです。

2013年も良い住まいとなりますよう。
629: マンション住民 
[2012-12-31 20:52:11]
トイレット ペーパーホルダーの件ですが 見た目はおしゃれな感じですが 確かに音も大きし 私は使用感が気に入らなくてホームセンターで市販品を買って自分で付けかえましたよ。ドライバ-1本あれば簡単にできます。私は取り替えてよかったです。気になる方にはおすすめです。
630: マンション住民さん 
[2013-01-03 02:07:41]
ま、また、ま、またチェーンが切られてる…
そんなに難しいかあ??
631: 住民さんE 
[2013-01-04 00:49:30]
No.629さんへ
素敵なアドバイスありがとうございます。さっそくニトリに行き、フォルダーを購入しちゃいました。付け替えたら、「え?今トイレはいっていたん?」と思うぐらい静かで、取り替えてよかったです。ゴロゴロと結構うるさかったですし、とても助かりました。
632: マンション住民さん 
[2013-01-04 16:54:40]
なんでそんなにチェーンが切れるのか不思議で仕方ない。
633: マンション住民さん 
[2013-01-04 21:54:36]
だから、切ってるんでしょ。
切らない事が常識と思ってる人からすると、全く不思議ですがね。
634: 安夫 
[2013-01-06 03:17:49]
わざとであろうとなかろうと、自腹で払いましょうか?
635: 住民 
[2013-01-08 09:34:51]
当り前でしょ。
わざとじゃないからみんなの積立から修理代を出す、なんてわけないでしょ。
壊したら払うのは当たり前。
すぐ出しなさい。
636: 通りすがり 
[2013-01-08 19:16:29]
払え払え言うてる人に限ってチェーン切ってる人っだったり♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる