東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2012-04-27 10:05:30
 

初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?

売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3

656: ママさん 
[2012-03-31 10:33:48]
654 懸念点は、全て解消されてから購入したい。

こんなの相手にしない方がいいでちゅ、ただのネガ でちゅよ~。
657: 匿名さん 
[2012-03-31 10:55:26]
本当の購入検討者のレスを探す方が難しいですね。
8割は嫌がらせでしょう。
書込みの内容をみてると老害だ、団地だ、糞だらけなどと余りにも思考回路が下劣で
去年の震災からの「絆」や「がんばろう日本」という言葉が響かない人達なんだと思います。

隣の物件だろうが、こっちの物件だろうが
今の日本の状況下でマンション購入を検討出来る状況に感謝をしスレッドの健全化を祈るばかりです。




658: 匿名さん 
[2012-03-31 11:06:17]
>本当の購入検討者のレスを探す方が難しいですね。

ですね。

検討にあたり、プラスになるような意見ならいいけど
読んで不快になるだけ、ひっかきまわして面白がっているような書き込みばかり。

不特定に人に対してだからそんなことしてると思うけど、
親や子供、大切な人に対しても同じことできますか?
659: 匿名さん 
[2012-03-31 11:33:50]
絆とか言っても規約がなければ、
ベランダで煙草吸うよ。

お互いさまで、まわりのタバコ容認できるの?
容認できない人は買っちゃいけないの?
660: 匿名さん 
[2012-03-31 11:45:46]
買う前は、「いやなら買うな」
買ったら、「いやなら引っ越せ」

こわいですね~
661: 購入検討中さん 
[2012-03-31 12:03:02]
親や子供、大切な人の前で、タバコの煙を吹きかけられますか?
検討しているからこそ気になるんです。
マイナス要素は、全てネガと片付けないてください。
662: 購入検討中さん 
[2012-03-31 12:11:27]
>661
ここで連呼しても何も変わりませんよ。
嫌なら直接ブリリア営業に言えば。
それで変わらないなら、縁がなかったって事でいいじゃないですか。
663: 匿名 
[2012-03-31 12:20:43]

管理人の人数、清掃人の人数、守衛の人数。わかる方教えて下さい。特に清掃人の人数が気になります。ここに住む事になるガキどもとその仲間どもが食い散らかすのは目に見えてますからね。ラウンジのお菓子のカスやジュースの飲みこぼしを常に清掃してほしい。中高年生が確実にマンション価値を下げる。
664: 匿名さん 
[2012-03-31 12:26:17]
そんなの営業の人に聞きなよ。まだ決まってないと思うよ。
665: 匿名さん 
[2012-03-31 12:29:59]
昨年買ったマンションは東京建物よりも大手デベで、このマンションぐらい大規模だけど 、禁煙じゃなかった。でも普通に規約改正しましたよ。大騒ぎするようなことではないです。大規模マンションの場合、毎年たくさんの規約、細則改正をするので。。。
666: 匿名さん 
[2012-03-31 12:43:08]
>>665
そこまで言うなら具体的な場所、マンション名も言っても良いのでは?
1200世帯オーバーですから特定も不可能でしょう

ほんとならね
667: 匿名さん 
[2012-03-31 12:48:44]
地権者は70代前後になるよね。
10代からタバコ吸い続け、それが普通だと思っている世代。
規約改正には応じないような。
668: 匿名さん 
[2012-03-31 13:16:22]
地権者の方はお一人の人も多く、女性が多いのでほとんどタバコは吸ってません。男性も年をとると、健康を何よりも優先するのであまり吸いません。イメージたけで地権者を決めつけるのはやめましょうね。
669: 匿名さん 
[2012-03-31 13:22:00]
タバコ吸う年寄りは結構いますがね。

ここの地権者は意識が高いから吸わないのですね。素晴らしいことです。
670: 購入検討中さん 
[2012-03-31 13:27:25]
年代別の喫煙率は高齢者より、30〜50代が多いですね。
私自身喫煙者ですが、他人の煙は嫌いなので、規約改正は賛成です。
そんなに難しくないと思ってます。

それより周りの部屋からの騒音が心配なのですが、その点この物件は高齢者が多い事と、二重床・二重天井と構造がしっかりしているので、安心しています。
671: 匿名さん 
[2012-03-31 13:27:27]
私のマンションは管理規約でバルコニーの喫煙を禁止されてますが、周りの人は吸ってます。洗濯物などに臭いがつくので嫌なんですが、何件か周りの人が吸っているのと、空気なのでどこの人が吸ってるか特定できず、対応が不可能です。規約に書いていても、全く関係なく、所詮は精神論です。賃貸なら追い出せばいいのですが、分譲ではどうしょうもないです。やはり、住んでる人のモラルが重要みたいで、都心のマンションより郊外のファミリーマンションの方が状況はよいみたいです。私の結論としては禁煙を規約に書いていてもいなくても結果は同じということです。
672: 匿名さん 
[2012-03-31 13:29:28]
たばこネタはもういいんじゃないですか。
ウチは吸ってませんが多少臭ったってどうってことないと思いますけど。
少し前は職場だって駅だって煙でモクモクしてたんだし。
最近、神経質になりすぎですね。
673: 匿名さん 
[2012-03-31 13:33:24]
そんなに嫌なら戸建て買え
674: 匿名さん 
[2012-03-31 13:38:36]
タバコネタはもういいよ。管理規約に禁煙を書いてても意味ないことわかったから。隣にタバコ吸わない人が入居することを祈ります。
675: 匿名さん 
[2012-03-31 13:44:01]
戸建ては嫌です。地震が不安です。昨日、文部科学省が発表した首都圏直下型地震の影響が多摩ニュータウンエリアでは小さくてよかったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる