新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 15:12:18
 

その4となりました。
荒らしはスルーで仲良く情報交換しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172604/


所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-03-02 08:46:43

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)

713: 匿名さん 
[2012-10-01 15:36:04]
建物自体は確かに地味ですね。色の問題でしょう。
夏場はキッズルームの横で子供が水遊び出来るらしいですね。

特に東側は高い建物が建つ可能性が低いので検討中です。
714: 匿名さん 
[2012-10-01 16:57:31]
ピアノの音がすごく聞こえるんですけど、大丈夫でしょうか?
715: 匿名さん 
[2012-10-02 18:54:45]
ピアノを弾いていると思われる隣の部屋は空室になっていますからね。
敬遠されている証でしょう。
現に日曜日の朝8時台に弾いていますが、あれはダメでしょう。

716: 匿名さん 
[2012-10-02 21:18:16]
ピアノの音はどの辺りから聞こえてきますか?
717: 匿名さん 
[2012-10-03 14:39:35]
個人が特定できるような投稿はなるべくしたくありません。
南東側の建物の誰かとだけ言っておきます。
718: 匿名さん 
[2012-10-04 14:11:15]
>>714

たまたま窓を開けて弾いていたとかでは??ここの防音性で完全に閉めていてすごく聞こえるということはなさそうですが・・・防音レベルは如何ほどでしょうか。

それにしてもピアノを弾くご家庭もいらっしゃるとは上品ですね。ミッドランドアベニューは価格以上の質があると思っています、私も何か嗜もうとは思っているのですが、住人の方々と共有できるような趣味などあるでしょうか。

近くのスクー情報も知りたいです。
719: 匿名さん 
[2012-10-04 15:38:37]
我が家は電子ピアノですが、自動演奏にして今、外に出てみました。(ちなみに西側です)
窓が閉まっていれば、全く聞こえません。出入りの際、多少音は聞こえますが、近所へ響くほどではないと思うのですが・・・。でも、窓を閉めて練習するのがマナーだと思います。(我が家は、窓を閉めております)
日曜日の朝8時台の練習は、毎週聞こえるのですか?
毎日、毎週聞こえるのではないなら、たまたまだと思います。ピアノって日々練習だと思うので。

720: 匿名さん 
[2012-10-04 18:22:17]
ここって駐車場、高いですよね?
もう少し安ければ・・・
721: 匿名 
[2012-10-04 21:24:35]
>718
別にピアノを弾く人なんてその辺にいくらでもいるから、それだけとって上品だとか、ここまで褒めちぎるのってなんか違和感が(笑)
子供の練習の音かもしれないし。

上手い人の音ならまだいいけど、たどたどしい練習の音が朝から聞こえるのは勘弁ですね。
きちんと窓を閉める等のマナーはちゃんと守って欲しいものです。
722: 匿名さん 
[2012-10-04 22:12:24]
私が聞いたのは、時間的に子供が弾いているのに間違いない。
それと、前に南側の棟からバイオリンみたいな音も聞こえたんです。
バイオリンはどこの部屋か分からないですがね。
戸数が多いので色んな人がいるのは当たり前ですが。
723: ちょっとのぞいたさん 
[2012-10-06 20:45:06]
他のマンション購入済みですが、まだ完成に時間がある中で、
同時期に資料請求だけしたここがまだ残ってるのがどーしても気になり
(ちなみにここよりも値段の高い千葉県のタワーマンションにしました)
(そこはMR は1年しないで閉じました、ほぼ完売なので)
ふらっと見に行きましたが、よかったです。
正直、ここでもよかったなあ、やっぱり今のところ決める前に見に来ればと思いました。

徒歩6分は、私の足では10分かかりました。
確かに外見は地味ですが、それが逆にオシャレでした。
そして緑道…ホームレスや立ちションしてる人がいましたが、
でも、奥に木々がある感じ、よかったです。
ショッピングも便利だし、駅のアトレも好きでした。
マンションを一周しましたが、一階はがらがら…
もーちょっと安ければ…全然入るよなあと。
私的には、亀戸は好きじゃないけど、大島にはそんなには悪いイメージはない。
東京には、千代田区しか住んだことないけど、
今のところの抽選落ちてたらここにしたかも。
付属の保育園が、うらやましすぎました!!

724: 匿名さん 
[2012-10-14 17:48:20]
保育園は附属じゃないですよ。

優先権もないです。
725: 匿名さん 
[2012-10-14 22:01:01]
そう付属じゃない。
保育園は区からの建築許可をもらいやすくする為にゴマすって、併設しただけ。
住民だから優先に入れる訳では無いと広告チラシには書いてあるはず。
726: ちょっとのぞいた 
[2012-10-15 17:19:58]
No.723です
724,725さん、そうですね。よく見たら書いてありました。
保育園は優先権ないんですね。

でもそうでなくても、やはり、立地、いいなあ。
仕様が低いってどんな程度なのでしょうか…
やっぱりMRいってみようかな…
他で契約した手付金は返らないから、とりあえず、ここの中古を待つことにしようかな。
やっぱり、緑道の感じ、忘れられないくらい、素敵でした。
あと料理教室ができる部屋もいいな~。

似たような立地で今後できそうもないし…
私は決して営業ではないし、単なる千葉県民の都内好きですが、
やっぱり、ここ魅力ある。と思います。
727: 匿名さん 
[2012-10-15 22:01:57]
ここより大島徒歩3分の物件の方が良くありませんか?
728: 匿名さん 
[2012-10-17 19:13:17]
ミッドランドすごい住み心地良いです♪
730: 周辺住民さん 
[2012-10-17 23:18:32]
ゴミだらけの道、○○○が常にゴミをかかえてベンチに座っている、あの緑道が素敵?

サンストによく自転車で行く時に通るが、そんな状態の緑道に魅力を感じるとはちょっと驚きです。

731: 匿名さん 
[2012-10-18 10:51:26]
そう、ただの歩道です。

自転車はとばすし、ゆっくり歩いてなんていられません。
732: 匿名さん 
[2012-10-18 11:04:20]
住み心地良いんですね。住んでる方の情報の方が検討している側には1番参考になります。
733: 匿名さん 
[2012-10-18 12:22:00]
そりゃこの辺りに住んでいる人は魅力も感じないでしょうね。見慣れてしまってるから。
外から見ればまた違って見えるのが当たり前です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる