京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンフル宝塚シティブレス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 栄町
  6. サンフル宝塚シティブレス
 

広告を掲載

み [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

宝塚市に今度できるサンフル宝塚シティブレスについて教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-08-22 12:39:00

現在の物件
サンフル宝塚シティブレス
サンフル宝塚シティブレス
 
所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目9-21
交通:JR福知山線 宝塚駅 徒歩9分

サンフル宝塚シティブレス

585: 匿名はん 
[2006-08-27 00:33:00]
1005号室2580万円で売りに出た。
最初から1戸売り切れてなかったのかな?
586: 匿名 
[2006-08-28 11:58:00]
ご近所ラセーヌも出てますね。
587: 匿名はん 
[2006-09-16 00:27:00]
がっかりです。オーナーズルーム・キッズルームがここ最近色々と備品が増えていますが、あまりの統一感の無さにとてもショックでした。共有部分だけにもっとシンプルですっきりとした出来上がりを期待していましたが、あのカーテンといい玄関マット、下駄箱どれをとっても個人的趣味というか
あまりにもお粗末で残念です。管理費を相当お使いの割には何なんでしょうか。。。
588: 匿名はん 
[2006-09-16 21:37:00]
共有部分なのだからこそ仕方ないのでは?私も趣味ではないですが、
そこまで全員のアンケートをとったところでまとまらないですよ・・
そんなこと言われたら第1期の理事会も初めてなりにやっているのに
悲しいと思いますよ。
589: 匿名はん 
[2006-10-01 00:13:00]
サンフル初の引越しで出られたようですね、トラックをみた。
早いですね、何かあったのかな
590: 匿名はん 
[2006-10-02 14:19:00]
10/1付の転勤じゃないですかね?
591: 匿名はん 
[2006-10-03 13:31:00]
何号室ですか?
592: 匿名はん 
[2006-10-03 13:57:00]
そのまま分譲貸し?
かどうかはわかりませんが、十分借り手はつくでしょうね。
593: 匿名はん 
[2006-10-03 16:11:00]
587さん、あなたはごもっともですが選択を誤られた。
594: 匿名はん 
[2006-10-03 22:35:00]
593の意味不明????????
595: 匿名はん 
[2006-11-08 00:22:00]
もうすぐ一年ですね。
早いもんです・・・
596: 匿名はん 
[2006-11-20 18:59:00]
このマンションのフローリングの床すぐに傷つきますね・・・。
もうすぐ大掃除しないといけませんが、この床はどのように手入れしたらいいでしょうか?
水拭きで十分でしょうか。
597: 匿名はん 
[2006-11-21 23:01:00]
ぞうきんをかたーく絞ってから床を
ふいたらよいですよ☆
598: 匿名 
[2006-11-22 14:46:00]
フローリングポリッシャー
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=MP-P24
599: 匿名 
[2006-12-01 20:48:00]
玄関先のクリスマスツリーやめてほしい…。友達に笑われました。なぜガムテープでとめる…。あれで3万6千円ってありえない。我が家のツリーは今年買ったけど1万円ほどでした。大きさも同じで。せめて置くなら観葉植物を移動するとか端に置くとか、もう少し考えてほしいな。
600: 匿名はん 
[2006-12-02 21:23:00]
しかも置く場所危ないですよね・・・。
601: 匿名はん 
[2006-12-03 14:20:00]
管理人センス無さそうですものね。。。
602: 匿名はん 
[2006-12-03 17:37:00]
住民のレベルが低そうですね。

貧乏は心の余裕もなくなるのだろうか・・・。
603: 匿名はん 
[2006-12-03 18:54:00]
もう、あきらめています。
安かったから仕方ありません。。。
604: 匿名はん 
[2006-12-03 19:59:00]
管理人さんは関係ないのでは・・
嫌だったら引越すれば?
あなたはセンスあるんですか?
住民のレベルは関係あるの?
605: 匿名はん 
[2006-12-04 09:22:00]
↑同感です。確かに管理人さんは関係ないと思います。
ツリー自体が部屋サイズですし、置き場所も中途半端なので
オーナーズルームとかに飾ればいいかもですね。。

602はここの住民なんですかね?住民だったら自分自身のことを
言ってるんでしょう。住民じゃないならマンションの価格ごときで
横柄に人のレベルを語ってるような人が同じマンションに住んで
ほしくないで幸いです。
606: 匿名はん 
[2006-12-04 11:49:00]
管理人が置かなかったら誰が置くのですか?
床から生えてきたのですか?
607: 匿名はん 
[2006-12-07 12:25:00]
あのツリーは無駄使い!
3万6000円は絶対おかしいですよ
領収書とか見せてほしい
懐入れてない??
608: 匿名はん 
[2006-12-07 15:16:00]
管理会社変えましょう。
609: 匿名 
[2006-12-07 17:48:00]
確かにあれで3万6000円はおかしいですね。2つ購入して1つはオーナーズルームに置くのかと思っていました。一度今までの管理費の使い道を、全て領収書とともに出してもらった方が良いですね。領収書ありません…ってなりそうな予感。
610: 匿名はん 
[2006-12-07 19:13:00]
コミュニティーはしっかりしている方ですよ。
簡単に管理会社変えるって言いますがどこに変えるのですか?
611: 匿名はん 
[2006-12-07 20:39:00]
管理組合の運営って順番で回ってきますよね。
自分が運営する立場になった時、
155戸をまとめられるのかなって
ここの書き込みを読んでるとつくづく思います。
言うのは簡単だけど・・・。
612: 匿名はん 
[2006-12-07 20:42:00]
初年度ですもんね・・・。
大変だと思いますよ。
管理会社変えるとこまで手が回らないのでは?
613: 匿名はん 
[2006-12-08 23:18:00]
ツリーに関しては、管理会社は関係ないのでは??
管理費から買われたのでは??にしてもあのツリーであの値段は高すぎ!!
飾りつけもショボイし・・・。
玄関先に置くのなら、もっと大きなツリーにすればいいのに・・・。
大きなツリーでもあの値段はしないですヨ!
ホントに高すぎ!!どこで買われたのでしょ??
614: 匿名はん 
[2006-12-09 23:29:00]
そんなに文句あるのならお前がやれ!
615: 匿名はん 
[2006-12-10 09:55:00]
↑これって役員の方の意見?
だったら、このマンションまずいですよね
616: 匿名はん 
[2006-12-10 12:28:00]
我関せず
617: 匿名はん 
[2006-12-10 12:28:00]
そないカリカリすることでもないと思うのは私だけ?
たかが年1回のクリスマスツリーのことやのに・・・
初年度やし寛大な心を。
618: 匿名はん 
[2006-12-10 13:07:00]
614は役員ではありません!
619: 匿名はん 
[2006-12-10 18:03:00]
初年度だから慎重な運用が必要と思うのですが?
620: 匿名はん 
[2006-12-10 19:38:00]
ツリー、高いですね。
ただ、よくわかりませんが、定価で買ったのかなと。
安いものもを買おうと思うと、時間と労力が要ると思うんです。
誰かが出向いて買いに行くか、ネットで探して買うとか。
そこまでできます??
勤め人の私だったら、限られた時間をそれに費やせるかなぁ。
621: 匿名はん 
[2006-12-10 21:34:00]
それよりバイクの駐輪場を増やしてほしいし、駐車場に屋根をほしくありません?
622: 匿名はん 
[2006-12-11 09:40:00]
ツリーに3万出すより、そちらが先ですね
624: 匿名はん 
[2006-12-12 12:49:00]
えっ!そんな現象が起こっているのですか?
でも今、一台募集かけてるのだからそこを借りたらいいのでは?
623さん、情報古くないですか?
626: 匿名はん 
[2006-12-14 09:28:00]
このマンションは立体駐車場やから、車高が高い車は必然的に借りる場所が限られます。
そういう人が外で借りているかも。
627: 匿名はん 
[2006-12-14 13:40:00]
現在空きが出ている駐車場は、抽選ではなく随時受け付けで即入庫可能になっていますよ。マンションに入居する時から駐車場の状況は分かっていたはずです。ですから、外に借りている人は納得の上で車を置いているのではないでしょうか?意見したところで何も変わらないと思いますよ。契約書に駐車場の契約は1戸1台とは書かれていないはずですから。
628: 匿名はん 
[2006-12-14 20:30:00]
627さんは2台借りているのですか?
1戸1台と書いていない理由はもし台数が余った時のことを
考えて常に満車にできるように書いていないだけであって
普通は、2台借りている人がいたら1台目を借りたいという人が
でた時には明渡すのが通常です。
ちょっと考えたら分かるはずですがそんな偉そうに言わなくてもいいと思いますが。
入居する時から分かっている状況って何でしょうか?
1台借りている人何人、2台借りている人何人とかでしょうか?
そんなん分からないと思いますが・・・
627さんはちょっとおかしい人ですか?
629: 匿名はん 
[2006-12-14 20:36:00]
628です。
全部読んでいなかったので、
ながれが分かっていませんでした。
おかしいのは625さんですね。
627さんも625さんのことを受けて言ってられると思います。
627さんのスレだけ見て627を書いてしましました。
627だけ見るとおかしいのは627ですね。
630: 匿名はん 
[2006-12-14 21:05:00]
627です。入居する時に駐車場の契約も一緒に出来ました。ですので駐車場の空き状況や契約状況も納得の上で入居されたと言う事です。入居後に一斉の抽選ではなかったのですから。入居する時から分かっている状況とはそう言うことです。現に私は車高の高い車を入居前は乗っていましたが、契約時には空きがなく外に借りるのももったいないので買い換えました。
632: 匿名はん 
[2006-12-15 00:30:00]
住民ではないですが…、駐車場の件、普通、契約の時にデベがまず各住戸一台分の抽選をして、それでも駐車場が余ってたら、二台目も借りたい住戸同士でまた抽選するのではないでしょうか?
管理組合ができるまではデベの責任では?
633: 匿名 
[2006-12-15 10:48:00]
おかしいと言ってる人が一番おかしいと思う。
何となく不安に。。。
634: 匿名はん 
[2006-12-15 16:50:00]
不安にならなくてもいいと思いますが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる