京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンフル宝塚シティブレス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 栄町
  6. サンフル宝塚シティブレス
 

広告を掲載

み [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

宝塚市に今度できるサンフル宝塚シティブレスについて教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-08-22 12:39:00

現在の物件
サンフル宝塚シティブレス
サンフル宝塚シティブレス
 
所在地:兵庫県宝塚市栄町3丁目9-21
交通:JR福知山線 宝塚駅 徒歩9分

サンフル宝塚シティブレス

451: 匿名はん 
[2006-03-28 17:01:00]
隣の子供がうるさい!!
子供いない家庭のこともちょっとは考えてほしいです・・・。
452: 匿名はん 
[2006-03-28 17:06:00]
それはしょうがないでしょう。
その人だってせっかく買ったマンションだもん。
子供ものびのびしたいよ。
でも限度はあるからあまりうるさいなら直接言ったほうがいいと思いますよ。
453: 匿名はん 
[2006-03-28 18:56:00]
ベランダに植木等を置きたいんですが、風がきつくて・・・。
何かいい方法ないですか?
454: 匿名はん 
[2006-03-28 23:04:00]
バルコニーに植物を置いても、日当たりがイマイチじゃないですか?
育たなそうで・・・。
455: 匿名はん 
[2006-03-29 15:52:00]
1日の総会みなさん出席します?
456: 匿名はん 
[2006-03-29 17:19:00]
行きますよ。どういった方が住んでいるのか顔を合わせる
いい機会だと思います。
うちも上階の人が結構うるさいですけど、いずれ自分達も
子供ができたらと考えると文句ばっかりは言ってられないし
そういう時は自分達も注意しないといけないなぁと思います。
457: 匿名はん 
[2006-03-30 13:54:00]
そうですね。
まだ隣近所の人との関わりがないですし、顔あわせのいい機会ですね。
この機会に仲良くなれたらいいですね。
458: 匿名はん 
[2006-03-30 14:12:00]
人の振り見て我が振りなおせですね。

私も下にどれだけ騒音が出てるか気になるところです。
聞きに行くのもやぶ蛇なような気がしますし。
隣とかが気にならないのは壁の厚さではなくて元々静かに生活する
住人だからですね。気を付けましょう。
459: 匿名はん 
[2006-03-30 20:06:00]
隣の音聞こえますか?
全く気にならないということは、やっぱり静かに気をつけている住民の方なのかなぁ。
自分が騒音出してたら申し訳ないですね〜。。。気をつけないと・・・。
460: 匿名はん 
[2006-03-31 23:48:00]
すごく聞こえます。
特に下の階。(何階かは言いません)
バルコニーからも大きな声でしゃべってます。
きっと**でしょう。
461: 匿名はん 
[2006-04-04 21:06:00]
**とは何ですか?
下の階の方は460さんの足音とか色んな面で生活音を
我慢してると思いますよ。それを棚に上げて他人を中傷
するのはどうかと思います。
私も下に住んでる方はいますが、自分で気づかない音でも
下の方はうるさく思うのかも・・と少し気を使う気持ちを
忘れないでいようと思います。
私も自分の上の方が460さんみたいな人だったら嫌だなぁ。

462: 匿名はん 
[2006-04-04 21:18:00]
そうですよね。。不満はだれでもあるでしょうけど**っていうのは良くないですよね。
同じマンションに住んでるのだから不満は言っても悪口言うのはやめましょう☆
463: 匿名はん 
[2006-04-04 22:06:00]
その通りだと思います。
464: 匿名はん 
[2006-04-05 13:52:00]
**という者が**です。**はスルーしましょう。
465: 匿名はん 
[2006-04-05 16:31:00]
訪問販売多くないですか?
この前換気扇のフィルターの件で家にあげてしまいました。
466: 匿名はん 
[2006-04-05 23:47:00]
**だから**と言って何が悪いのですか?
どんなにうるさいかしらないから簡単に
**と言うのはやめましょうとか言ってますが
異常なくらいうるさんのです。
私はマンション生活に慣れているからどうしたら音が聞こえるとか
知っているので気をつかって生活しています。
それがマンション生活だからです。
下の人は多分マンション生活に慣れていないと思います。
でも、普通の人が夜12:00超えてバルコニーにでて大騒ぎしますでしょうか?
音をたてるだけでも響く環境の中でまったく信じられません。
だから**というのです。
467: 匿名はん 
[2006-04-06 00:24:00]
今の時期でそうでしたら、夏になって窓を開けるようになれば、もっと気になると思います。
だから今のうちに下の人に一言でも言っておけばいいのではないでしょうか。
お互い仲良くいきましょう!

けど小さい子供がいるところは仕方がない気もしますが・・・。
468: 匿名はん 
[2006-04-06 09:57:00]
小さい子を深夜まで起こしておくような親は**です。
469: 匿名はん 
[2006-04-06 15:33:00]
もちろん、分かっていますよ。
子供は大人じゃないのでうるさいってことは・・・
それを考慮してもうるさいのです。
私は子供に怒っているのではなくて
子供を教育できない親に怒っているのです。
470: 匿名はん 
[2006-04-06 21:10:00]
わかる気がしないでもないです。
わざとじゃないかぎり、他人に迷惑をかけている事に気がつかないのもあります。
ただやっぱり住んで間もないし、これから長い付き合いになると思いますので、少しは目をつむって我慢しなくてはならない事もあると思います。
えらそうな事を言って申し訳ないですが、こういう機会に居住するうえでいろんな人の悩みがわかって、自分も気をつけないとって思いますね。
472: 匿名はん 
[2006-04-07 09:14:00]
>>わざとじゃないかぎり、他人に迷惑をかけている事に気がつかないのもあります。
気が付く付かないの度合いが全然違うのでしょう。
相当の高レベル、例えばベッドから飛び降りて着地した時の音をとがめない**な親も
居れば、椅子を引きずった音で注意するまっとうな親も居ます。
目をつむれるレベルも色々ありますが、さすがに前者のような住民が上下左右に居れば
我慢なりませんよ。
473: 匿名はん 
[2006-04-08 13:46:00]
こんにちは。
しばらく見ないうちにだいぶたまってるね〜。
久しぶりに宝塚の我が家に帰ってきて、結構環境のいいマンションだと
思ってたのに、いろいろ近隣問題があるんだね。
うちんとこのまわりは、小さい子供がいてない(たぶん^^”)せいか
静かだからわかんないけど、経験しないとうるさいのがわからんのかな!?
誰か身内の人や友人に相談のってもらえば?
474: 匿名はん 
[2006-04-10 20:55:00]
この辺で花見できそうなところないですか?
475: 匿名はん 
[2006-04-11 10:18:00]
花見する場所、私も探しましたが本屋で武庫川の河川敷がきれいみたいなことが
かいてありましたよ。
ところで皆さんにお聞きしたいのですが、お風呂の排水溝って臭くないですか?
うちは時々臭うので今朝あけて見たら水が流れきってなくて水垢が詰まって
流れてないみたいなんです。
素人なのでどうすればいいかわからなくって困っています。わかる方がいれば
教えてください。
476: 匿名はん 
[2006-04-12 09:40:00]
477: 匿名はん 
[2006-04-12 18:38:00]
最近小さい蛾みたいのが多いですね・・・
まだ蚊はいませんが
478: 匿名はん 
[2006-04-12 22:33:00]
475さん
水の修理屋はボッタくりが多いのでやめたほうがいいですよ。
新築マンションなんだから修理が必要な状態になっている可能性が少ないと思います。
においがするなら排水トラップが外れているという単純な理由から起こり得ます。
エプロンを外して防水トラップを確認すればいかがでしょうか?
479: 匿名はん 
[2006-04-12 23:41:00]
そうそう。ベランダに蛾みたいな小さな虫がかなり壁にへばりついてます。
これって、川が近いせいかな?
480: 匿名はん 
[2006-04-14 17:01:00]
478さんの言うとおり、入居したときの青いBOXに入った説明書を
ひっくり返して読んでみるとやはり掃除が足りなかったようです。
早速ブラシを買って掃除しました。
ありがとうございます。
481: 匿名はん 
[2006-04-14 19:28:00]
やっと権利証が届いた。
長かった。
482: 匿名はん 
[2006-04-17 19:47:00]
176沿いにレクサスができるみたいだけど、大型スーパーも近くにできたらいいですね。
483: 匿名はん 
[2006-04-17 23:25:00]
前から思っていたけど、ここのスレの住人(=サンフルの住人)
なんだかレベル低いですねー。前は挨拶しない年寄りがどうのとか、
今度は上下の騒音のことで○○がどうのこうとか。
やっぱり、ここいう安いマンションには、それなりの人しか集まら
ないなんだって、ここ読んでいたら実感する。
484: 匿名はん 
[2006-04-18 09:15:00]
>>483
それは言い過ぎです。
インターネットができるので(=PC触れる、文字が打てる、接続環境がある)、
ITレベルは高いと言えましょう。**にした発言ですね。
485: 匿名はん 
[2006-04-18 10:18:00]
↑これはギャグですか?
今どきPCでインターネットなんて誰でも出来る。この人、一体
いつの時代の話をしてるのかな〜?笑
486: 匿名はん 
[2006-04-18 18:19:00]
やっぱり気になるのは前の保養所に
マンションが建つのかどうかです
日当たりに大分影響しますね・・・
487: 匿名はん 
[2006-04-18 21:27:00]
そうですね。今日ガス給湯器の説明きたんですけどみなさんのとこにも
来ました?何か浴槽の給湯口が説明書の図と違うかったりで分かり辛かった
んですけどわかりました?
うちは昼間居ないときに最初来てたみたいなんですけど「いつも昼間は
留守なんですか?」とか聞かれて思わず「何でそんなこと聞くんですか?」
って聞き返してしまいましたけど、営業トークかわからないですけど
あんまり聞かれて気持ちいいものじゃないですよね。
488: 匿名はん 
[2006-04-18 21:31:00]
他人の住んでるマンションの書き込みするなんて
483ってほんと暇なんですね。うらやましい。
489: 匿名はん 
[2006-04-18 22:18:00]
訪問販売みたいなものですかね?
うちもインターホンごしに作業服姿の中年男性がきましたが、
以前にコスモスライフの人が訪問する際は必ず時前に通知すると
言っていましたので、出ないようにしています。
山口の母子殺人事件のようなこともありますし、気をつけないとって思います。
けれどもいつも居留守使ってるとおかしいかな?
490: 匿名はん 
[2006-04-18 22:38:00]
栄町はマンションラッシュですね。
グランブルーのモデルルームの隣にもマンションができるね。
人口が増えてきた。
イオンさんこのあたりにいかがですか〜
491: 匿名はん 
[2006-04-19 10:43:00]
そういえば言ってましたよね。
うちも「3ヶ月たつので各家に回ってます」って言うので出てしまいました。
夜によくクリーニング業者も週1の割合でインターホン押してきます。
頼んだこともないのに手当たりしだいに押してるみたいなので最近は
鳴っても無視してます。
492: 匿名はん 
[2006-04-20 09:41:00]
モニター見て配達員でなかったらすべて無視します。

以前押し売りが来ましたが、うちは契約の必要はないと強く断りました。
2度と来るなと言いましたが、色んな掲示板とかを見ると執拗・強引な
販売員も居るみたいで、困ったものです。
493: 匿名はん 
[2006-04-21 11:18:00]
NHKも追い返してやりました(^^)
みなさん払ってます?
494: 匿名はん 
[2006-04-21 18:12:00]
宝塚から逆瀬川あたりで評判の美容院どこか知ってますか??
495: 匿名はん 
[2006-04-24 09:15:00]
>>493
押し売り行為は許せませんので、追い返しました。
496: 匿名はん 
[2006-04-24 18:20:00]
ほんと川の近くで蛾みたいな虫とか小さいの多いですね〜。
暑くなってきたら蚊もいっぱい出そうだな。。
497: 匿名 
[2006-04-26 17:45:00]
みなさん、クリーニングはどうしていますか?宅配で頼みたいのですが安くて良いお店ありますか?
498: 匿名はん 
[2006-04-28 15:22:00]
宅配はポストによく入ってる初回半額の分とかで1度頼んだけど
楽ちんでしたよ。
でも2回目からのこと考えると少し高いかもですね・・。
499: 匿名はん 
[2006-04-30 10:59:00]
ゴールデンウィークですね〜。
この辺りで遊べそうなスポットないですかー?
500: 匿名はん 
[2006-05-02 10:53:00]
グランブルーは売れているのかな??
ここより少し高めですが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる