財団法人首都圏不燃建築公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ステーションスカイタワー小田急相模原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. ステーションスカイタワー小田急相模原ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-11-22 09:29:44
 

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/sst210/index.html
売主:財団法人首都圏不燃建築公社 
   旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島・中島建設共同企業体
販売時期(予定) 平成24年4月下旬

[スレ作成日時]2012-02-21 11:57:35

現在の物件
ステーションスカイタワー小田急相模原
ステーションスカイタワー小田急相模原
 
所在地:神奈川県相模原市南区南台5丁目1番(地番)
交通:小田急小田原線 小田急相模原駅 徒歩2分
総戸数: 212戸

ステーションスカイタワー小田急相模原ってどうですか?

312: 匿名さん 
[2012-05-16 23:36:17]
パチンコじゃなければ、検討したんだけどなあ。
おださがらしいですが。
314: 匿名さん 
[2012-05-17 16:39:22]
ちょっと価格が高いです。
グランタワーは、値崩れしないといいますが、あそこは、1平米45万円前後です。
ここは、1平米56万円前後です。
ちょっとというか、随分高いです。大野、町田とは違うから買った値段では絶対に売れません。
315: 匿名さん 
[2012-05-17 16:42:05]
南向きでも、前が、凸していますから、影が、随分できます。
みんなわかって買うのかと感じています。
営業も、強気というよりは、嘘も平気だし、誠意がないと感じます。
そんなことありませんか?
316: 申込予定さん 
[2012-05-17 18:13:20]
>>314
グランタワーの平米単価は50ですよ。
高いのは変わりないですが、誇張しすぎです。
http://www.chu-man.com/Bukken/Syousai.aspx?ID=1257

>>315
凸ると影になるとはどういう事ですか?
軒で影になるという事ですか?
317: 匿名さん 
[2012-05-17 22:25:40]
グランタワー50万円ではないですよ。
もっと安いです。
318: 購入検討中さん 
[2012-05-17 22:46:51]
>>316のリンク先見ると50万なんだけど、>>317の情報元は?
319: 匿名さん 
[2012-05-18 10:47:18]
グランタワーは50万だけど、ステーションスカイタワーは、62,63万円もしますよね。
そう考えると、やはり随分高いですよね。
値下がりはしないと営業マンが言う根拠は、グランタワーを基に言っていますよね。
どう考えても、その値段では、売れない感じ。グランタワーって、免震だし、やはり、ステーション~は、随分高いよね。
320: 申込予定さん 
[2012-05-18 15:57:53]
明日は何時頃行きますか?
10時じゃあ遅すぎですかね。
321: 匿名さん 
[2012-05-19 12:39:23]
147戸即完売ですかね?
322: 物件比較中さん 
[2012-05-21 08:46:00]
昨日、見学に行きました。
周辺を歩いてみると
風俗街も近いし、商店街はさびれているし、
駅周辺再開発しても住みたくないですね…
323: いつか買いたいさん 
[2012-05-21 19:56:27]
いいよ。住まなくて。
はい次。
324: 匿名 
[2012-05-21 20:10:59]
どこぞのゴミ親族のご子息?なのか幼稚なコメントをしている方がいらっしゃいますが。
風俗や遊戯場と言う物はどの市町村にもあるような話ですよ。
町田にもあるますしね。

確かに小田急相模原の駅の利便性は悪いですが
米軍住宅付近に住んでいる家族が居るとしたら家は駅に近いほど良いのではないでしょうか?

小田急相模原に限ったことでは無いと思いますが
一長一短だと思いますよ。
狭い敷地の中で値段は安いとは言い難いですがね
325: 匿名さん 
[2012-05-22 00:54:38]
駅の規模の割に風俗が目立つのが問題なのだと思うよ。
326: 申込予定さん 
[2012-05-22 01:19:39]
そらそろ契約者専用のスレが欲しいですね。
ネガ議論好きな方は、思う存分このスレに書けばいいし。
327: いつか買いたいさん 
[2012-05-22 18:40:28]
今日みたいな雨の日は、駅直結がイイですね。
328: 匿名 
[2012-05-23 04:30:14]
小田急相模原だけとは限らないと思いますがね…
発言をした方々はどこまで視野が狭いのか…
朝方に数本準急、その他は各駅停車、来る時間は一本逃すと約10分程待つ
確かに不便ではありますがね。
329: 匿名さん 
[2012-05-23 07:09:25]
視野が狭いと言う発言自体がこの街を理解してないように思えます。
どんなに取り繕っても地元民にとってはオダサガは風俗の街というイメージが定着していますよ。
このマンションが出来てイメージが変わればいいですけど。
330: 物件比較中さん 
[2012-05-23 12:52:44]
皆さんの本音では、住居の近くに風俗店がない方がいいと答える人がほとんどでしょう。
ただ現実は騒音とか異臭といった実害があるわけではないので、住戸価格だったり、交通の便だったりで判断は人それぞれになるので、結論が出ずオダサガのマンションスレでは必ずもめますね。
ただ、オダサガを知らない初見さんもいるので風俗店がある事実は伝える必要があるとおもいます。
私自身は、風俗店も徐々に減っているので前向きに考えてます。最終的にゼロになるかはわかりませんが。
331: 不動産業者さん 
[2012-05-23 18:21:30]
この物件自体はいいと思います。やや価格が高いけども、近くに勤務地があるならありです。
都内や横浜にあるなら、もっと上りましょう。同じ価格で、広さ変わらず、より立地条件のいい物件が小田急沿いにたくさんあります。
尚、オダサガの中で、座間市よりも、この相模原市の物件の方が、総合的に断然資産価値が高いです。直結で中高層階なら、目減りも少ないでしょう。
332: ビギナーさん 
[2012-05-23 21:21:57]
悩んでいます。

修繕積立金 初年7千円 でも 25年目は4万3千円。

25年後、管理費2万と駐車場2万加えて、月8万強。
このランニングコストに耐えられるかな。。。
ローンも終わってないし。

マンションってこんなもの??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる