マンション雑談「新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-27 21:55:32
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたためこちらに新しいスレを建てました。
今後こちらで情報交換しましょう。

前スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201612/

【大阪検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-02-20 09:07:15

 
注文住宅のオンライン相談

新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?part2

No.4  
by 匿名さん 2012-02-21 10:14:50
橋下新市長とは直接関係ないですが…このスレに関してです。

中国語禁止の掲示板ですか?
No.3まで削除されていますが・・・中国人蔑視の立場のサイトなのでしょうか?
いかがでしょう。
No.5  
by 匿名さん 2012-02-21 11:12:14
中国外交部の記事を引用し、それに日本語で橋下徹市長による大阪市政について言及しただけで・・・理由掲載もなく削除される。

まさに中国に対する言論による宣戦布告だな。
No.6  
by 匿名さん 2012-02-21 11:21:35
学区は市政の一部だとしても、中国外交部の声明とスレタイの大阪の「学区事情」「マンション動向」に結びつけるにらなかり遠いんじゃないでしょうか。



No.7  
by 匿名さん 2012-02-21 12:40:15
橋下徹新市長とマンション掲示板を利用して…

大阪公寓董事会的托管人,可能已经被规划到对中国的战争

ということか!?!

そんなことすると…在不久的将来,在公寓的价格下降(-。-)y-゜゜゜
No.8  
by マンション住民さん 2012-02-21 19:12:38
日本にとって結果的に良くなるか悪くなるかの議論は別にしてひとつ。マンションコミュニティらしい書き込みしておくと、橋下維新の会の船中八策は、国債暴落を招く可能性が極めて高い。
つまり変動金利は上昇するから、住宅ローン変動金利組には大打撃です。
変動金利組としては、大阪で好き勝手に暴れてもらっていいけど、国政には出てこないでほしい。まともな公約も政策もないし、迷惑。
No.9  
by 購入経験者さん 2012-02-21 20:01:03
大阪市を解体して特別区にするのはいいんだけど、
大阪市の借金5兆円、どこが引き継ぐの。

区役所は区債なんて発行できないよ。

やっぱり大阪都かなあ。

大阪都の借金は11兆円を超えて、おそらく破綻するね。
日本初、都道府県の倒産という事態も想定される。

橋下維新や府市統合本部は、なぜ借金の清算を議論しないの。
最も大切な問題だと思うんだけど。




No.10  
by 匿名さん 2012-02-21 20:52:13
こんどは、経済評論家が登場か。まあ、専門家のいうこと、はずれが多いけどね。
特に経済に関して。円のレート、株価でさえまともに予想できない。
ましてや、しろうとがほざいてもねえ。
No.11  
by 匿名さん 2012-02-21 22:08:56
日本人がほざいてもねぇ~
No.12  
by 匿名さん 2012-02-22 01:21:27
26歳の社員を過労で自殺に追い込んだワタミが教育ブレーンでいいのか?
こいつあちこちで評判悪過ぎやぞ?
No.13  
by 匿名さん 2012-02-22 17:47:31
評判悪いし実行力が足りないね~橋下さん。
これじゃ、ヒトラーやスターリンのようにはなれないね。
売国奴の袁世凱が関の山かもしれない。
がっかりさせるなよ。新市長さん!
No.14  
by 匿名さん 2012-02-22 21:28:05
売国奴といえば、陳水扁も台湾売国奴ですな。
橋下徹も日本の売国奴と言われぬよう頑張ってもらいたい。
今までの大阪市長は歴代チェックして東アジアから***。
No.15  
by 匿名さん 2012-02-22 21:40:24
橋下「厚労省が間違ってる」

また新たな迷言ですね(笑)
まともな改革者なら喜んで支持するけど、もうこの人救いようがないバカかも(笑)
No.16  
by 購入経験者さん 2012-02-22 22:09:45
市役所の労組支配は徹底的に排除してほしいね。
そういう意味では、橋下市長・野村弁護士に頑張ってほしい。

労働組合は真っ当な労働条件の交渉だけをしてればいいんだよ。



No.17  
by 匿名さん 2012-02-22 23:30:48
大阪の労組は、中国共産党よりも赤く赤く燃えている(笑)
肝心のカネも力も人気もないのにね。
No.18  
by 匿名さん 2012-02-23 01:27:58
小中学生にも留年させるんだってね。もうあほすぎ(爆)
橋下市長は政策を喋れば喋るほど、化けの皮が剥がれていくから、もう黙って立っとけばいいよ。
No.19  
by 契約済みさん 2012-02-23 03:09:12
> 小中学生にも留年させるんだってね。もうあほすぎ(爆)

そうか?そんなに変なことではないと思うけどね。
結局、どんなに学校にいかなくても、勉強がわからなくても卒業できるのが今のしくみ。
したがって教師もそこまで必死にならない(ついていけていない子供がいてもそこまでカバーしない)。

結局、高校あたりで、ついていけなくなり中退する。

この問題は、勉強についていけていない子供をなくすということが本質ですよ。
留年者をださないような取り組みを学校に求めるということです。
別に橋下さんが好きではないですが、この問題は昔からあったが、誰も触れなかっただけですよ。
No.20  
by 匿名 2012-02-23 03:40:32
19に同意。>18…深く考えもせず、ただ批判したいだけでしょ?そーゆーのってカッコ悪いよ…
No.21  
by 匿名さん 2012-02-23 06:43:06
40歳の小学生(笑)
No.22  
by 物件比較中さん 2012-02-23 06:48:43
>20

まあ20も深く考えもせず、ただ擁護したい だけだな。そーゆーのってカッコ悪いよ…
No.23  
by 匿名さん 2012-02-23 07:21:42
小学生の留年とかどうでもいい。
大阪をめちゃくちゃにした大阪市職員は腹を切って自決してもらいたい。
No.24  
by 匿名 2012-02-23 08:13:20
>18・22
ゴメン。傷付けちゃったみたいだね(>_<)
No.25  
by 匿名 2012-02-23 08:21:17
学校の授業、簡単過ぎてつまらない子が上級学年の授業に参加出来るなら、ええことやん!
うちの子が発言すると、一時間かけて習う事が5分で終わるから、発言は最後の5分でしてもらってますと小3で公言されちゃったよ〜。
もちろん、今までもそうだったんだけど、早熟な子には、恐ろしくユル〜イ公立。
落ちこぼれだけじゃなく、浮きこぼれにも対策してほしいから、橋下さん、大賛成!!!
No.26  
by 匿名さん 2012-02-23 08:21:40
もう橋下信者には、中身の吟味すらできない盲信者しか残ってなさそうだね(笑)
No.27  
by 匿名 2012-02-23 08:33:04
留め置いても、義務教育は9年で修了するから、
40歳の小学生にはならん(笑)
安心していいよ。

それに、名前書いたら入れる高校も、
いくらでもあるし、
義務教育修了後の進路は心配ない。
要は、個々が能力にあわせて、
公教育のなかで主体的に学べる仕組みづくりだよね。
No.28  
by 匿名さん 2012-02-23 08:36:12
>19>20

お前ら絶対、教育基本条例の全文を読んでないだろ?

教師の処分しか報道されないから誤解してるだろうと思うが、勉強も部活も保護者の責任って明記されてる。

だから今回の留年も実は、自分等保護者に責任を押し付けられるんだぞ。100%教師でよくねーか。
No.29  
by 匿名 2012-02-23 08:50:33
部活をしないのも保護者の責任という選択肢もあるわけでしょ?

塾と外注の習い事の希望が多い地域なら、学校の部活はいらないよ。
地域を選択出来るなら、理に叶ってるし、
入る前に、学校がそれぞれの特色を説明してくれれば、
保護者だって子どもだって、納得。

公立幼稚園の民営化みたいな話で、既得権の問題に似てるね?
もう、公立の学校には、既得権(…この場合は権益じゃなくて、権威だけど)が残ってるか怪しいけど…
No.30  
by 匿名 2012-02-23 08:51:36
>留め置いても、義務教育は9年で修了するから

なら、この留年制度も形骸化確定だなw相変わらずの思い付き政策w
No.31  
by 匿名 2012-02-23 09:04:32
>30
学校の勉強が苦手な者にとっては現状とかわらないけど、
能力のある子には伸びしろができる分、意味がある。
優秀な人材を生み出して、競争力を高める可能性があるなら、
大阪でやってみたらいいんちゃう。
勉強できない子の親の妬みと
生活保護に引っ張られて、
賢くない子も賢い子も、みな共倒れなんて、嫌や!
No.32  
by 匿名さん 2012-02-23 10:31:56
>30
田嶋陽●のようなネガティブキャンペーンは、見苦しい限り!
No.33  
by 匿名さん 2012-02-23 13:40:46
大阪には特別支援クラスに入っていない、軽度の知的障害や発達障害の生徒も多いと言うけど、今回の留年制度ができたら、みんな留年組だろうな。そういう人達は小学校卒業するときでも足し算すら危ういって言うし。
小学1年から進級できずに事実上9年間そのまま確定とか、障害者支援団体とか保護者からの反発すごいだろうな。
でもまあ、障害者支援団体とか橋下にとって嫌いな団体だから、狙い通りなんだろうな。
No.34  
by 匿名 2012-02-23 18:28:15
田嶋レベルの批判勢力は去れ!
No.35  
by 匿名さん 2012-02-23 18:41:36
大阪市いや全国の公務員労組は、中国共産党よりも赤く赤く情熱に燃えている。。

だが、肝心の仕事・カネ・人望・武力・資源がない。

これを何とかしないと公務員はただのゴキBリ。

共産主義国家以上の共産主義(笑)
No.36  
by 契約済みさん 2012-02-23 19:01:00
私もどちらかというと留年という概念は反対ですね。

それよりも単位制のほうがよいと思います。
現状の学校の問題は、競争を悪として、平均的な授業をする。そのため分からない人はずっとわからない。分かる人はつまらないから授業を聞いていない。
単位制にして、飛び級も認めれあげればいいと思いますよ。そのなかにもちろん道徳などの単位もある必要がありますけどね。そして知的障害などには、一部単位の免除(そのままでは高校を受験できないという条件つきで)で卒業を認めてあげればよいと思いますよ。
単位制にすれば、分からない科目は、再度うければよいだけになります。結局わからないのに先に進むことが一番の問題なので。

単位が取れなくても卒業はできるが、高校受験ができないなどでも良いと思いますよ。
高校を受験するためには、追加で授業をうけなければならないなど。

No.37  
by 匿名さん 2012-02-23 22:14:17
>36
それ、橋下案よりだいぶ良い考えだと思う。
でも、その案は橋下にパクられるかもね(笑)
No.38  
by 匿名さん 2012-02-23 22:39:26
無理でしょ?
学級活動が基本、担任制の小学校課程で、
単位認定制度なんかにしたら、
担任が、落とした子の親から恨まれるだけじゃないの~。
No.39  
by 物件比較中さん 2012-02-24 00:06:33
アンケートとかメールとか、違法性無視でなりふり構わずに対労組政策を立て続けにぶちあげるあたり、組合リストの捏造問題から府民の目を逸らそうという焦りがひしひしと伝わってきますねー。
No.40  
by 匿名さん 2012-02-24 00:16:26
・・・メールの中身に、興味なんかあったんやろか???
No.41  
by 契約済みさん 2012-02-24 00:18:21
> 学級活動が基本、担任制の小学校課程で、単位認定制度なんかにしたら、
> 担任が、落とした子の親から恨まれるだけじゃないの~。

No36です。
まず留年よりは良いと思います。1科目だけ落としたのに、すべてやり直しよりは。
また、分からないまま進むのも問題です。そして現状の小学校では、分からない生徒がいても無視して進まざるをえず、これも問題です。(それでも良しとする親なら恨むかもしれませんが。。。。)

単位制にして、落とした単位に関しては、夏休みや土日などで補講で補えれば、誰からもうらまれません。
むしろ喜ばれます。単位制にするメリットは、ついていけない科目を明確にして、それをカバーする仕組みを作るところにあります。そしてとりあえず学年は進めるため、学校の思い出も大丈夫です。
例えば、卒業までに単位が取れなくても、卒業は認め、その後別途塾などで単位を取れるようにすれば、みんなと中学校も同じでいけます。
No.42  
by 契約済みさん 2012-02-24 00:20:45
> メールとか、違法性無視でなりふり構わずに対労組政策を立て続けにぶちあげるあたり

メール観閲って違法なの?
民間企業だと、定期的にやられてるよ。業務に関係ないメールを送信をしていないかの確認です。
No.43  
by 匿名 2012-02-24 00:32:18
>41
誰が、補講するの?
夏休みも子どもと向き合わなきゃならんし、土日も無いなんて、絶対、大阪府の教師にはなりたくない…
No.44  
by 匿名さん 2012-02-24 01:31:35
梅田の地下倉庫火災の最終責任は自分にあるって橋下市長は言い切りました。
言った限りはきちんと、半日御堂筋線をストップさせたことによる個人利用客および企業への損害賠償金は支払いなさいよ。
平日昼間の御堂筋線だけに、それなりの損失額にはなるでしょう。

まさか、また言うだけパフォーマンスとかやめてくださいよ!
No.45  
by 匿名 2012-02-24 01:42:42
>44

ヒステリックな理不尽野郎だな。

こういう奴らが、大阪や日本を駄目にする諸悪の根源だな。
No.46  
by 匿名さん 2012-02-24 02:07:03
普天間の関空移転とか、日に日にあほを露呈していくなあ…。どんどんヤルヤル詐欺に似てきたわ。
No.47  
by 匿名 2012-02-24 02:11:41
梅田の火事で大阪市の交通がマヒして大変なことになってるってときに、市長は火事と全然関係ない内容のTwitterを延々としてるって(笑)
市長の仕事ってそこまで暇なのか!?それともただのバカなのか!?
どちらにしても、この市長は危機管理能力ゼロだな(笑)
No.48  
by 契約済みさん 2012-02-24 02:52:55
> 言った限りはきちんと、半日御堂筋線をストップさせたことによる
> 個人利用客および企業への損害賠償金は支払いなさいよ。
> 平日昼間の御堂筋線だけに、それなりの損失額にはなるでしょう。

基本的に悪質で故意でない限り、損害賠償は求められませんよ。
もし、これが損害求められる場合、橋下さんが何も言わなかったら、原因になった清掃員の人にあなたは求めるのですか?

別に私は橋下さんを擁護するわけではないですがけど、反橋下の人って、なんでもかんでも批判するよね(笑)
まぁ橋下さんのいいすぎなところは、私もそう思います。

いろいろなことを問題視して、発言することはいいのですが、もう少し現実的な発言をしてほしいものです。
No.49  
by 匿名さん 2012-02-24 06:03:55
そんなに橋下がきらいなら公務員やめれば?
君らの新天地、超大国中国が炭鉱労働者として雇ってくれるはずです。
さぁ、行け。
国の歯車達。
家族・親戚全員荷物まとめて新天地へ連れて行ってやれ。
No.50  
by 匿名さん 2012-02-24 06:36:43
どんな「責任」の取り方をするのか楽しみだね。他人にはすぐに辞めろと言う方です。
No.51  
by 匿名 2012-02-24 07:01:21
>42
民間でも事前通達はします。常識です。

それすらないって、あなたの会社はブラックですかね?

それとも単に、橋下さんの口癖「民間なら当たり前」に乗っかっただけですか?
No.52  
by 周辺住民さん 2012-02-24 07:09:58
> 民間でも事前通達はします。常識です。

事前通知というか、常識になっていますね。確かに規約には書いていますが、そんなとこ読んでいる人なんてあまりいませんよ。
これくらいのこと大々的に通知なんてしませんよ。

> それとも単に、橋下さんの口癖「民間なら当たり前」に乗っかっただけですか?

まぁ民間企業じゃない人のいい口ですね。
橋下さんの民間なら当たり前は結構当たっていますよ。公務員はぬるま湯につかりすぎ。
No.53  
by 購入経験者さん 2012-02-24 07:33:24
松井知事、橋下市長、共に沖縄に出張するそうですね。
まさか大阪の公費を使ってではないでしょうね。

「維新八策」に普天間基地の県外移設を挙げるためだそうです。
民主党が失敗した、あの政策です。

どうせ受け入れる県はないでしょうから、
結局、大阪で受け入れることになるでしょう。

福島のガレキと米軍基地、ともに大阪で受け入れることになる。

北朝鮮との有事の際、テポドンは大阪を目指すことになりそうです。
No.54  
by 匿名 2012-02-24 08:21:14
橋下批判をすると、すぐに公務員認定する人がこのスレッドにも来ましたね。2ちゃんねるの橋下信者のパターンらしいので、やはりあちらも反橋下が大半を占めてしまったので、居づらくてこちらに逃げてきたのでしょうね。
No.55  
by 匿名さん 2012-02-24 08:27:27
俺の知っている大阪市職員は大日本帝国復活を目論む極右分子だぜ。
いつも唱えていたのは、
中国共産党必須殲滅!
大阪市職員必須絶滅中華民族!
常態化日本国右翼的崇高な感覚で最大級に感動!
大阪、橋下徹の日本愛国より強烈!
これで日本安泰!
No.56  
by 匿名さん 2012-02-24 08:30:06
橋下市長の「民間なら当たり前」とは、「ブラック企業なら当たり前」です。それは前から有名な話。
残念なことに、52さんも民間ブラック企業にお勤めなんでしょうね。しかも派遣かも。
辛いと思いますが、52さんがんばって下さい。

ちなみに、私は33歳750万円で企業分類が大企業に勤めています。
No.57  
by 匿名さん 2012-02-24 08:36:06
大阪市民全員がおそらく中国と戦争を欲しているのでしょう。
官民不満がたまりにたまった時には戦争しかありません。
中国がまだまだ力不足の今こそ、第二の日清戦争をする必要性がでてきましたね。
No.58  
by 匿名さん 2012-02-24 08:37:30
>53

もちろん税金ですよー。組合調査のアンケートもメールも、職員の子供の私立調査も、ぜーんぶ税金です。
パフォーマンスの為に既にたくさんの税金が無駄に使われています。

これで、維新の会が与党になると関空が米軍基地になるのが確定ですね。泉佐野市長も維新の会派なので反対はしないでしょう。
維新の会派の泉佐野市長を誕生させた泉佐野市民が一番涙目でしょう。
No.59  
by 匿名さん 2012-02-24 10:43:27
橋下大阪市長御机下
--------------------------------
俺の周りの大阪人は移民は絶対阻止だよ。
だいたいは大阪で***される。
民主党にはもう任せてはおれない。
中国海艦を撃沈し、宣戦布告を!
---------------------------

中川少子化相「移民政策を視野」…政府で議論も

読売新聞 2月24日(金)8時4分配信

 中川少子化相は23日、読売新聞などとのインタビューで、日本で少子高齢化が進んでいることに関連し、「北欧諸国や米国は移民政策をみんな考えている。そういうものを視野に入れ、国の形を考えていく」と述べ、移民を含めた外国人労働者の受け入れ拡大を目指し、政府内に議論の場を設けることを検討する考えを示した。

 少子化対策だけで日本の人口減少に歯止めをかけるのは難しいとの認識を示したものだ。中川氏は「現状でも多くの外国人が実質移民という形で日本に入っている。どういう形で外国人を受け入れていくか議論しなければいけない時期だ」と語った。.

最終更新:2月24日(金)8時4分
No.60  
by 匿名 2012-02-24 11:34:36
橋下市長批判の方々…大阪を心配してる、もしくはただ単にバカにしたいのかだと思いますが、なんでマンションコミュニティに熱く語ってんの?
市に直接メールしな(^o^)/
No.61  
by 匿名 2012-02-24 11:41:53
>56
私用メール禁止が当たり前の社風なら、
事前通達なんか、誰も気にしてないし、気付かないんじゃないの?
大企業も色々なんだ〜

事前通達きいてから慌てても、意味なくない?
No.62  
by 匿名さん 2012-02-24 11:48:44
桥本彻到市长
大阪市的官员,习近平同志赶下台。
站起来。
准备首先发动战争!
粉碎击败日本。

No.63  
by 匿名さん 2012-02-24 15:15:20
日中開戦まであと4~5年ぐらいか?!
もう少し早くてもいいのだが・・
司令官は橋下徹か、マスコミの前で橋下に握手断られた大阪市労組のAHO幹部でいいだろう。
No.64  
by 匿名さん 2012-02-24 18:14:36
市長へのチクリメールで今日発覚したけど、早速、大阪市と市役所が維新の会議員の既得権益化しちゃってるやん。
さすが元自民党で、利権まみれの集団やな。やってることが古臭い昔の自民党と変わらん。
これ、維新の会の内部通達とかの甘っちょろい対処で終わらせるなよ。
こんなふざけてる複数の維新の会議員達を、きちんと厳しい処分を課すように!
No.65  
by 契約済みさん 2012-02-24 18:42:02
> 市長へのチクリメールで今日発覚したけど、早速、大阪市と市役所が維新の会議員の既得権益化しちゃってるやん。
> さすが元自民党で、利権まみれの集団やな。やってることが古臭い昔の自民党と変わらん。

まぁ長いものには巻かれろの人は多くいるからね。
こんなのなんて維新の会以前も普通にあった話ですけどね。
人気が出たとたんに、そっちにすぐ鞍替えする人ほど信頼できないよね。

まぁチクリメールの仕組みが、まともの動いていることはいいことですけどね。
No.66  
by 匿名さん 2012-02-24 18:51:09
議員の任期は4年。落選したらただのひと。次の選挙のためには、なんでもやる!という精神状態になってもおかしくない。
No.67  
by 周辺住民さん 2012-02-24 20:34:21
金持ちにきびしい大阪はいやや。ええかげんにしとけよ なめとったらあかんえ それと公務員の給料下げてどうすんねん あげなあかんやろ ボケが それと支那はいてまえ
No.68  
by 匿名さん 2012-02-24 21:04:43
ニホン猿が一人紙芝居(完)
No.69  
by 匿名さん 2012-02-24 21:27:09
正如我说67号,

日本人希望,中国将面临崩溃。太可笑了。

战争是不可避免的。

根据习近平,试图征服日本!!!!!!!!!!!!!



No.67の投稿を見た中国の友人が上のように答えていた。
橋下大阪市長さん!
そういうわけで、No67のような輩が、中国人には嫌がられるようだ。
日本にはこのような考え方を持つものが多数いる。
名古屋市長の南京の発言一つとってもそうだろう?
中華民族と日本民族の2千年以上に及ぶ怨嗟の歴史は、今世紀に終止符が打たなければならないと思う。
どちらが本当に生き残るべきなのか・・・はっきりさせなければならない。
中南海と総統府にも日本人庶民の基本的考え方を報告しておいたので、おそらくいつでも戦争できると思う。
お忙しい中、大変恐れ入りますが何卒よろしくお願い申し上げます。
No.70  
by 匿名さん 2012-02-24 21:35:56
美国,最终,中国和台湾的盟友。

日本是美国的殖民地。

与中国的冲突,而不是在美国的备用容量是不再只。
No.71  
by 匿名さん 2012-02-24 22:25:10
大阪市職員つくづく腐ってるな。
報道ステーション見て思ったわ。
なにが憲法やねん?
GHQの憲法か(笑)
No.72  
by 契約済みさん 2012-02-24 23:58:14
> 橋下批判をすると、すぐに公務員認定する人がこのスレッドにも来ましたね。

そうか?
そもそも業務用のメールを観閲されて困る人自体がおかしいことに気づこうね。
業務利用しかしていなければ、見られてもこまらない。

公務員のメールを観閲することに反対する人は、公務員およびその関連者以外にいるの??
No.73  
by 匿名さん 2012-02-25 00:44:40
やましい事がないんやったら、全部晒せや!

このボケ公務員が。何が思想・信条やねん。お前らにそんなもん欠片もないやろが!

いつも民間にどでかい態度で対応しやがって。ほんま。

金食い虫の糞公務員が。殺意を覚えるわ。ほんまに**や。
No.74  
by 匿名さん 2012-02-25 01:20:56
ニートの叫びって面白いね(笑)
もうじき2ちゃんねるから逃げてきた信者でここも荒らされるわ(笑)
No.75  
by 匿名 2012-02-25 03:40:18
↑先陣きって来たの?w
No.76  
by 匿名さん 2012-02-25 07:11:55
先陣はきるけど、先に逃げる。これが大阪市労組&教育委員会。

それから、大阪市交通局(37歳)職員、電車でタバコ吸うなや。ボケ。

Newsで報道されてたぞ。これやから大阪は多少のことじゃダメなんや。

No.77  
by 匿名さん 2012-02-25 07:25:08
南京市が、名古屋への旅行をボイコットする運動を始めた。
これを中国、日本への国家レベルまで引き上げることを双方望んでいるはずです。
まずは、どちらが観光に強いかで勝負ですね。
橋下さん、大阪市労組さん、頑張って下さい。
No.78  
by 匿名さん 2012-02-25 08:29:23
梅田が火災で混乱起きてるときに、のんびりTwitterで遊んでるとか、危機管理能力無さすぎやろw
同じことを平松がしてたら、「あんな無責任な市長は辞めろ!」とかマスコミの前とTwitterで喚き散らしてただろうなw
No.79  
by 匿名さん 2012-02-25 08:34:45
橋下がTwitterで他人の悪口ばかり言ってるその時間にも、多額の税金が掛かっています。
大阪市民は市民税で橋下にTwitter悪口手当を支給してるようなもの。

とりあえず、橋下は大阪市の仕事に全力を注げ。すでに大阪市に心あらずで市民に失礼。
No.80  
by 匿名さん 2012-02-25 09:27:47
市役所職員の窓口での態度の悪さ>>>維新の会の市議の態度の悪さ

こんどはこれを週刊誌にすっぱ抜いてもらおう。
No.81  
by 匿名さん 2012-02-25 09:37:39
>80

役所の窓口なんてパートばっかりやからねぇ~。
No.82  
by 匿名さん 2012-02-25 09:43:29
今日のニュースでも出ましたね。維新の会議員が口利きし放題ですって。そして、毎度のことですが、橋下代表は何も責任とりません。

市長も知事も、その下の議員も、今や大阪では維新の会がやりたい放題、言いたい放題、もう笑える。

こんな低レベルな集団は大阪だけにしといてね。国どころか、近隣府県にすら迷惑かけないように。
No.83  
by 匿名さん 2012-02-25 10:22:14
ハシゲでも村松でもどっちでもいい。

生活保護制度を終了させる方向に変わりはないから、そのつもりでヨロシク。
No.84  
by キャリアウーマンさん 2012-02-25 10:51:01
何回も言うで 南京大虐殺なんてなかった 俺は見とった 二人ほど怪我しただけや 
No.85  
by 匿名さん 2012-02-25 11:44:35
着実に、捏造組合リスト問題から国民の目を逸らしていますね。
No.86  
by 大阪市民 2012-02-25 12:39:58
区役所の窓口の態度悪いおばちゃんの年収知ってるで

年収800万円やでおばちゃんやで
No.87  
by 匿名さん 2012-02-25 12:52:07
橋下信者って公務員に対する嫉妬と捏造の塊ですねー。外野から大阪を見てると面白いわー。
No.88  
by 匿名さん 2012-02-25 13:17:49
>86

とりあえずお前は、年収800万円を得られるくらいの努力はしろ。

仕事もしないで、パソコンの前に座ってニートして、盲信的な橋下信者してる場合じゃないぞ。
No.89  
by 匿名さん 2012-02-25 13:20:49
そう、平均年収700万円程度の公務員に嫉妬するような集団。
世の中がひっくりかえって、皆自分のレベルまで落ちてくることを願っている。

ねつ造でも何でもよいから、ただ壊してほしいだけの輩。
ハシゲは、こいつらを焚き付けるのがうまい。
No.90  
by 匿名さん 2012-02-25 13:27:23
捏造議員の杉村の議員辞職と、責任者橋下の辞任はまだですか~??

あ、その前に飲酒轢き逃げ堺市議の議員辞職を早急にお願いします!
No.91  
by 匿名さん 2012-02-25 14:01:55
ネガレスの人は、ぬるま湯の現状が変わる事がよっぽど困るみたいやね。

馴れ合いの甘え体質は、一掃しないとね。


私は、ニートでもなければ、公務員を妬んでる訳でもありません。
年収800万円の普通のサラリーマンです。

私が願うのは、自分の子供や、将来の孫に、公平公正な自立した社会を残したいだけです。

大阪府も大阪市も、一般企業であれば倒産会社。
倒産会社の社員のボーナスは、普通であれば無し、給与削減は当たり前。

市が貸与したパソコンを、チェックされたら困るなんて話になりません。一般企業ならこれも当たり前。

教員についても、5%の最低ランクの教師の授業を受けなければならない生徒の不幸を考えれば、教職から退いてもらう事も仕方がないと思います。

橋下市長には、是非頑張って貰いたいものです。
No.92  
by サラリーマンさん 2012-02-25 16:11:33
91の書き込みが突っ込みどころ満載なんですが?そっとしといてあげた方がいいですか?
No.93  
by 匿名さん 2012-02-25 17:49:17
橋下△
No.94  
by 匿名 2012-02-25 22:45:00
91さんの全事項にツッコミどころありますw
でも可哀想だから、私も91さんをソッとしてあげますww
No.95  
by 匿名さん 2012-02-26 00:47:52
議論するのが怖いだけじゃないの?
言いたいことがあれば、こそこそせずに公開してやり合えばいい。
正論で筋が通っていれば、市職員でも応援するぜ。
勇気をもって行動すること。
ネットでいくら橋下批判をしても、逆に橋下さんを応援したくなるだけです(>_<)

家族に公務員がいる方々、公務員本人、他の都道府県の公務員、橋下徹を批判している方々、見えるところでやらないと本当い橋下のなすがままですよ。

            by 中華帝国
No.96  
by 匿名さん 2012-02-26 08:54:18
>91

う~ん、これは香ばしい(´∇`)

あなた恥ずかしい(*/□\*)

橋下信者さんて、こんな人達なんだろうなぁ~。
No.97  
by 匿名 2012-02-26 09:04:03
96さん
おたくも負けてませんよ。とてもイタい書き込みだと思いますが。
No.98  
by 匿名さん 2012-02-26 09:36:42
>>96
顔文字の使い方間違ってるよ。
No.99  
by 匿名さん 2012-02-26 09:44:56
>98
あってるよー
No.100  
by 匿名さん 2012-02-26 09:59:34
今の日本に馴れ合いや戯言は不要。
橋下は本質をついている。
利権団体の労組そして教育委員会は、万死に値する。
No.101  
by 匿名さん 2012-02-26 10:00:19
91は年収800万円を夢見てるニートだろうな。
91が本当に会社員なら、橋下の嘘発言や間違った解釈をそのまんま受け売りで垂れ流すような無知な社員がいたら、その会社も役所と同じように低レベルな人材を抱えてかわいそうだ(笑)
No.102  
by 匿名さん 2012-02-26 10:02:51
>100

だから~、橋下維新の会は利権の付け替えをしてるだけだって、早く気付きなさいよ~。
No.103  
by 匿名さん 2012-02-26 10:03:51
ネットでエア批判しかできないアンチ橋下もどうかと思うが…。
No.104  
by 匿名さん 2012-02-26 10:05:03
>>102
利権?
もともとそんなんがあったんか!?糞共め。
日本から出ていけや。
No.105  
by 匿名さん 2012-02-26 10:16:27
このスレッドを見てたら、マンションに住むとは、いろんな方々と
一緒になるということを実感しました。
なんか管理組合とかでご一緒するのが不安になりました。。
マンションなら賃貸か戸建てに住むのが安心に思えてきました。
No.106  
by 匿名 2012-02-26 10:34:27
そもそも資産デフレまっしぐらの中、二束三文になるマンション購入など愚行の極みwww
都市部の人気エリアで、小さくても地型のいい土地を購入したほうが、長い目でみれば賢明。
あるいは築10年以上の賃貸に値切って住むか。
No.107  
by 匿名さん 2012-02-26 10:46:12

もう5年以上前に結論がでいますね。
S60以前の物件は、ただのコンクリの塊の負の遺産。
実際にエス*ムやエスリやプレサンや日セイやキョウダイ・・・などなどは、築10年前後で収益物件として末端Userに売り飛ばしてます(笑)
No.108  
by 匿名さん 2012-02-26 10:53:32
>104

はい、大阪維新の会は世襲・土建屋利権ズブズブの元自民党議員が中心ですので。
元々、選挙で圧勝する前から利権まみれでしたが、今回のダブル選の後はそれが加速してますよね。
WTC、10大名物、御堂筋、北ヤード、カジノ云々。目玉政策はどれも土建屋利権のハコモノ行政です。
No.109  
by 匿名 2012-02-26 11:12:59
レベルの低い101を小学校で留年させたらどうだろう?

社会の為にも
No.110  
by 匿名さん 2012-02-26 11:53:13
バス運転手の給与削減!
橋下、すげぇな。
No.111  
by 匿名さん 2012-02-26 12:32:45
口だけ番長とは違いますね。
他の都道府県も見習うべきでしょう。
No.112  
by 匿名さん 2012-02-26 14:06:33
バス給与だけど、実現したらすごいな。でも、いつ方向転換あってもおかしくない人だから、実現されるかどうかははなはだ疑問。実現したら、住宅ローン破綻者は続出だ。
No.113  
by 匿名さん 2012-02-26 14:15:32
仕方あるまい。それが世の中、そして時代の流れ。
No.114  
by 匿名さん 2012-02-26 18:03:49
市営バスの運転手の平均給与が739万円?

私鉄バス運転手並みにするため、給与を4割引き下げ。

いいんじゃないの。

大体、今までの市長や市会議員は何をしてきたんだ。

橋下市長バッシングしてる奴がいるが、現状維持に何の未来があるのか、具体的に説明して貰いたいもんだ。

よっぽど頭が腐ってるんだろう。
No.115  
by 匿名さん 2012-02-26 19:34:01
利権、既得権益の付け替えですね~(笑)
No.117  
by 匿名さん 2012-02-26 20:01:18
>>115
いままでの既得権で得たジャブジャブのカネをさかのぼって大阪市に返還しろよ。
No.118  
by 匿名 2012-02-26 20:56:43
橋下市長…これからもドンドンお願いします(^o^)/
No.119  
by 匿名さん 2012-02-26 20:58:05
>>115
既得権?ふざけんなよ。
大阪市労組は本当の売国奴集団だよ(>_<)
No.120  
by 匿名さん 2012-02-26 20:59:00
橋下△
No.121  
by 匿名さん 2012-02-26 21:31:17
なんか急にこの掲示板に橋下信者さんが増えましたね。
他所の掲示板はどこも反橋下が大半を占めるようになったと思ったら。
こちらに移住されてきたようですね。

まるで落武者みたいw
No.122  
by 匿名 2012-02-26 22:27:49
>121

大阪市の労組みたいに四面楚歌になってきたね。

アンチ橋下だけ叫んで、重箱の角をつつくだけじゃね。
No.123  
by 匿名さん 2012-02-26 23:24:54
まぁ親玉の労組の幹部が土下座しても橋下さんはブレないから、アンチ橋下のできる最大限のことは、ネットでのAir批判だけでしょう。しかも、逆効果になってるwww
自爆っていうのはこういうことを言うのだなと…ちょっとかわいそう。4割カットとかね(笑)
No.125  
by 匿名 2012-02-26 23:59:34
4割減で民間並みの給料になっても、退職金・年金は民間よりいい中だから、まだまだ恵まれてるよ。

毎年大赤字の借金まみれでも、ボーナスが出て、退職後の生活が担保されてるんだから、それでも幸せ者だよ。

世間一般の企業なら毎年路頭に迷わなければならないんだから。
No.130  
by 匿名さん 2012-02-27 07:21:26
アンチ橋下よ…選挙に負けたんだ。
潔く去れ。

PS:市バスは大阪には不要。
No.132  
by 匿名さん 2012-02-27 13:46:21
もはや建設的な会話は望めないですね。スレ主さん可哀想に。
掲示板を移住してくる信者さんは怖いですね。
No.133  
by 匿名 2012-02-27 17:51:58
それにしても4割はエグい(^_^;)
No.134  
by 契約済みさん 2012-02-27 19:38:41
> それにしても4割はエグい(^_^;)

逆に、民間とほぼ同じ業務で、4割増しの給料をもらっていて、いままでの市長を含めて全く改善しなかった事実がえぐい。
赤字路線に関しては、ある程度要望があるなら別に廃止しなくてもいいけど、本数の見直しやマイクロバス(小型バス)への変更などまだできることいっぱいあると思いますけどね。
No.135  
by 匿名 2012-02-27 19:49:47
公務員は首切れないから、
ワークシェアリングするだけの話じゃないの?

給料もシェアリング〜ゥ
No.136  
by 購入経験者さん 2012-02-28 20:09:03
国旗掲揚条例、成立しそうですね。
同条例は、府市の公の施設には、
平日も国旗を掲揚しなければならないというもの。

大阪は毎日が旗日ですね。

その内、法律が成立して、
国旗を掲揚しない家は、非国民呼ばわりされるかもね。

No.137  
by 匿名さん 2012-02-28 20:20:51
それでいい。
生保、在日、暴力団そして爺&婆・・・の金食い虫をまず除去してからだね。
誰もがわかっているはずですよ。
No.138  
by 匿名 2012-02-28 20:33:06
平松はマヌケな奴隷だったのですか?
No.139  
by 匿名 2012-02-28 20:41:38
ディープな部分を見て見ぬ振りして、問題解決しようとしなかった事は確か。

橋下市長は、ホント頑張ってるよ
No.140  
by 匿名 2012-02-28 20:48:30
そうだね。平松のせいで赤字が膨らんだとも言える。
No.141  
by 匿名さん 2012-02-28 20:59:07
今の橋下さんを見てたら、平松がいかに『事なかれ』主義であったかが良くわかる。

平松ごときに税金が使われていたと思うと殺意が湧くわ。
No.142  
by 匿名さん 2012-02-29 00:10:43
>140
大きな勘違い。橋下の洗脳に引っ掛かってる。
平松は大阪市の赤字も借金も減らした。一方、橋下は大阪府の赤字も借金も増やした。

とりあえず、そこのところは大きな問題だから間違えるなよ。

オレはどちらも支持してないから、どっちも評価しないけど。
No.143  
by 匿名さん 2012-02-29 00:15:13
関西経済の沈下は、橋下さんでも平松さんでも同じです。
橋下さんになったからと言って景気回復するわけではない。
歯止めがかかりません。
でも、お手頃価格で都心マンションが買えるようになってきました。
いい傾向です。
このまま沈みましょう。
No.144  
by 匿名 2012-02-29 00:17:25
君が代起立も、条例無しで対話だけで起立率100%にした平松と、条例作っても着席続出の橋下。
平松も橋下もダメ人間だけど、やっぱりやり方は大事だよな。
No.145  
by 契約済みさん 2012-02-29 00:42:18
> 君が代起立も、条例無しで対話だけで起立率100%にした平松と、条例作っても着席続出の橋下。

平松さんの時代に1度も100%になんかなっていないよ。
都合の悪い学校は、調べていないだけですよ。(もしくは自己申告にしただけ)
見ないようにしているだけたちが悪い。

条例作って、明確に処分できるからいいんじゃないの。
ルールを変えようとするのではなく、自己都合によりルール(職務命令)に従わないような人は、教育現場にいるべきではないでしょうね。

> やっぱりやり方は大事だよな。

そうだと思います。たとえ思想が違っても、職務命令は守るべきですね。
卒業式という子供にとって大切なイベントに個人の思想をもちだして、雰囲気悪くするなんて最悪ですね。
No.146  
by 匿名さん 2012-02-29 00:54:20
>145
>平松さんの時代に1度も100%になんかなっていないよ。都合の悪い学校は、調べていないだけですよ。(もしくは自己申告にしただけ)見ないようにしているだけたちが悪い。

初耳。ソースは?
No.147  
by 周辺住民さん 2012-02-29 05:07:05
> 初耳。ソースは?

逆に100%のソースは?

そもそも不起立者なんて、10年以上前からいたよ。
ただし、公になっていなかっただけなのは、周知の事実だよ。

No.148  
by 匿名さん 2012-02-29 05:48:54
橋下を見てると、平松は給料泥棒のような仕事ぶりだ(笑)
No.149  
by 匿名さん 2012-02-29 06:53:18
>147

リンク切れになってしまったが、これ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110609-OYT1T00676.htm

どうしても信じたくないなら、読売新聞社に問い合わせるか、2011年6月9日の記事を新聞で読んで。
No.150  
by 周辺住民さん 2012-02-29 07:28:32
>No.149

平松さんが、100%実施できていると発言したという記事ですね。
実質、不起立予定の教師を、卒業式に参加させなかったという事実がすでに判明した件ですね。

事実をねじまけている分たちが悪いですね。
No.151  
by 匿名さん 2012-02-29 08:16:02
立っても立たんでもどっちでもいい。


とりあえず、クソ生保と労組の糞野郎と教育委員会のゴミを清掃してくれたら、橋下さんの仕事は終了。
No.152  
by 匿名 2012-02-29 08:21:51
橋下ネガティブキャンペーンをしてる奴は、ぬるま湯に浸かった教職員と公務員にしか見えない。
橋下市長は当たり前の事を、きっちりやろうとしているよ。
No.153  
by 匿名さん 2012-02-29 10:04:49
>150

その話も維新の会の市議が匿名で記者に話しただけなので、実際はどれほどいたのか真偽不明。

維新の会が条例を正当化するための、デタラメリークともとれるけどね。橋下市長がよく使う手法。
No.154  
by 匿名さん 2012-02-29 10:36:01
もし144が事実なら、平松と組合で起立の見返りに裏取引や密約があった可能性がある。
橋下さんにその点も追及してもらわないといけなくなる。
しかし、橋下の監視をすると言っていた平松は今何しているんだ?
No.155  
by 匿名さん 2012-02-29 16:01:56
それなら橋下や松井と土建屋の裏取引もきちんと追求してほしいな。
No.156  
by 匿名さん 2012-02-29 16:03:08
あ、誤記した。

追求→追及 ね。
No.157  
by 匿名さん 2012-02-29 18:06:24
とりあえず渋滞バスだけは間引きしてほしい。
そうすれば給与維持のままで人数削減できるだろう。
でなければワークシェアリングだ。激務なんだろう?
No.158  
by 匿名さん 2012-02-29 19:51:12
このままいくと大阪全体で公共性は無くなりますね!
善し悪しは賛否あると思いますが、マンションの話題に限れば、転入者は激減、価値下落は免れないね。

でも大阪だし、それでいいですわ(笑)
No.159  
by 匿名さん 2012-02-29 20:14:09

価格下落は既定路線。真性のアホゥか?
No.160  
by 購入経験者さん 2012-02-29 20:29:08
そのうち、君が代起立法と国旗掲揚法ができて、
全国民が拘束されるようになるよ。

大阪の姿は、明日の日本の姿。
その時、イヤと言っても、もう遅いよ。

ロシアのプーチン政権が好例だよ。



No.161  
by 匿名さん 2012-02-29 20:38:02
プーチン△
No.162  
by 匿名さん 2012-02-29 20:42:57
>160
大丈夫?
かなり妄想癖があるみたいだね。
デマは止めた方がいいよ。
ぬるま湯の市職員か、起立しない日教ソ?

こいつらを排除すれば、日本は立ち直るよ。
No.163  
by 匿名 2012-02-29 20:53:22
市労組が3月末で市役所から退去。

万歳!
No.164  
by 匿名さん 2012-02-29 20:55:47
だな。
はっきりいって大阪市職員労組の実態を知れば、殺意が湧いてくるほど汚い。
橋下さんは偉い。平松は本当に駄目男だった。
No.165  
by 匿名さん 2012-03-01 01:06:24
>162

160の言ってることはあながち間違いじゃないと思うよ。
No.166  
by 匿名さん 2012-03-01 01:07:26
平松の橋下注視軍団はどうなった(爆笑)

遺憾の意砲でも装填してるのかなぁ?!
No.167  
by 周辺住民さん 2012-03-01 05:35:47
> そのうち、君が代起立法と国旗掲揚法ができて、
> 全国民が拘束されるようになるよ。

国家と国旗で、拘束と考えている時点で、怖いよ。

国家斉唱と国旗掲揚はどこの国でも普通のこと。
日本という国が嫌なら出ていけばいいだけのこと。
逆に法律化されないとしない人がいること自体が怖い。

99%以上の人にとっては、法令化されようとさまいと関係ないことですよ。

No.168  
by 匿名さん 2012-03-01 06:51:06
君が代がねえ~

国歌を変えるしかないな
No.169  
by 匿名さん 2012-03-01 07:31:46
自虐史観の犠牲者が、さらに自虐史観の教育をする・・・

いじめられた人が、いじめをするのと同じ構図だな・・・
No.170  
by 匿名さん 2012-03-01 08:36:12
もうこうなったら、国歌は新喜劇のテーマ曲にしたらどうだ?
大阪人も大喜びだろ?
No.171  
by 匿名さん 2012-03-01 08:50:04
兵庫県警川西署は29日までに覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、大阪府茨木市、大阪市水道局総務部管財課職員永田雄一郎容疑者(37)を逮捕、送検した。
No.172  
by 匿名さん 2012-03-01 17:28:33
一事が万事。
これが大阪市職員の本性。
知る人ぞ知るリアル・ブラック組織です。
他府県の方々は想像もつかないでしょうが。
No.173  
by 匿名さん 2012-03-01 20:36:57
大阪府が借金返済を先送りしていたことが発覚。その額5100億円。
そのうち橋下前知事はたった4年間でおよそ1200億円も先送りして、一般財源に先食い。
またしても「財政黒字化した」という大嘘の、粉飾決算が明らかになりました。

それでもなお、松井知事も橋下市長もハコモノへの投資をさらに加速させています。

大阪沈没決定(笑)
No.174  
by 匿名さん 2012-03-01 20:46:00
茨木市長選の大阪維新の会候補者公募に、応募したのは最終的にたったの2名…。
しかも人物的に問題蟻で、二人とも不採用…。たぶんニートとかの無職で求職活動感覚だったんだろう。

橋下塾にもこんなのばかりだろうね。勝ち馬に乗って一攫千金でも目論んでるニートとか。
区長公募もまともなのはどれくらいなのか…。

小泉チルドレンよりも小沢チルドレンよりも、比較にならないほど程度が低そうだ。

でも、橋下塾の研修で駅前演説が必須らしいから、どんな人間がどんな演説するのか楽しみになるわw
橋下支持のオレでもたくさん笑わせてもらえそう。

演説の日程とか場所は公表されるのかな?
No.175  
by 匿名さん 2012-03-01 23:20:37
雑魚はどうでもいい。
橋下一人いれば、糞在日、糞生活保護、糞**、糞労組、糞教委を絶滅させることが可能。
大阪はそれを望んでいる。
文句のある奴は、半島豚の飼料にでもなってろ。
No.176  
by 匿名さん 2012-03-02 01:23:53


自民党府議団は29日の府議会代表 質問で、2022年度以降、一般財源 で返済が必要となる借金の金額が急増 し、43年度までの22年間で総額約 5100億円に上るとの試算を明らか にした。国から借金返済のために受け 取る地方交付税の一部を一般的な支出 にあてており、将来の返済に充当する ための積立額が不足するため。

自民の花谷充愉幹事長が「交付税を 先食いし、負担を将来世代に先送りし ている」と指摘。小西禎一総務部長は 「交付税は(使途を特定しない)一般 財源だ」と述べ、問題ないとの認識を 示した。

自民が指摘した借金は「臨時財政対 策債」や「減収補填(ほてん)債」な ど4種類。自治体収入が不足した場 合、国が自治体に当座の借金を肩代わ りさせるかわりに、その後、国が自治 体に徐々に交付税を支払い、返済費用 の面倒を見る。

自民の調査では、交付税の一部を一 般支出に回す手法は85年度から始ま り、橋下府政下の08~11年度には 毎年度、国から受け取った交付税約7 80億~920億円のうち、約290 億~330億円が一般支出に回され た。

21年度までは毎年度、返済額より も交付税が多いため、差額を一般支出 に回すことが可能。しかし、返済の原 資となる交付税を「先食い」するた め、22年度以降は返済額が国からも らう交付税額を上回り、府が独自に返 済費用を捻出する必要が生じるとい う。
No.177  
by 匿名さん 2012-03-02 01:25:22
橋下信者は全員SINEYA。
公務員はおまえらニート、フリーターと違って、朝から晩まで頑張って働いとんねん。
まじで殺意がわくわ。
SINE!
No.178  
by 契約済みさん 2012-03-02 01:38:02
> 公務員はおまえらニート、フリーターと違って、朝から晩まで頑張って働いとんねん。

ニートやフリーターは、あんまり橋下さん支持していないと思いますよ。
むしろ、民間企業のサラリーマンが一番支持しているのではないでしょうか。

一般企業のサラリーマンは、公務員よりも朝から晩まで働いて、さらにかなり給料カットされ、福利厚生もなく、リストラの危機に立たされている現実をもっと理解したほうがいいと思いますよ。
No.179  
by 匿名さん 2012-03-02 01:38:22
捏造議員の杉村の議員辞職と、責任者橋下の市長及び代表辞任はまだですか?
No.180  
by 匿名 2012-03-02 07:36:03
まだです(^o^)/ てかないですw
No.181  
by 匿名さん 2012-03-02 08:21:54
刑事告訴か…。偽メール問題よりタチが悪いしく、これで言い逃れなしになってしまった。
永田・前原より厳しい処分で当然だな。処分と責任論に厳しい維新の会だけに尚更。
No.182  
by 匿名さん 2012-03-02 08:39:02
杉村議員のブログを見たら、この人、他人のせいにし始めてますね(笑)拡散させた張本人なのに(笑)
No.183  
by 匿名さん 2012-03-02 09:46:47
またまた、平松と組合の癒着が、事もあろうに業務メールでばれましたね。
これからも橋下市長が攻勢は続きますよ。
おそらく、この手のネタはほかにも入手しているはずです。
例の件を教訓に、裏を確実にとるようにしていますからね。
組合のトラップには用心しなければ。その手のプロですからね。
No.184  
by 匿名さん 2012-03-02 10:12:16
平松前市長の逮捕はまだか?
No.185  
by 匿名さん 2012-03-02 11:11:36
>183
攻勢する前に辞任ですよね?常識的に考えて。

橋下市長の後継市長が引き継いで攻勢かけるなら分かりますが。
No.186  
by 匿名 2012-03-02 16:40:10
橋下市長の辞任?ないない(^o^)/
No.187  
by 匿名さん 2012-03-02 17:10:33
公務員は午前中で終わる仕事を朝から晩までかけてやっているんだから頑張っているとは言えないよね
中には見えないところでちゃんと働いている人もいると思うけど、目に付くところでさぼっていたり、非常識なことしてるから叩かれるんですよ
No.188  
by 匿名さん 2012-03-02 17:16:03
サマンサタバサの社長も入れてやれ。
No.189  
by 匿名さん 2012-03-02 17:31:49
捏造リスト、メール、アンケート

立て続けに失態してるから、ここからさらに激しい花火をぶち上げるか叩く敵を作るでしょう。

そうやって、国民、府民、市民の目を逸らしていく手法は府知事時代から変わりません。
No.190  
by マンション投資家さん 2012-03-02 18:37:26
サマンサタバサにはまいったよ。

寺田和正?社長、や役員さん達、性犯罪はダメだよ。今日の株価値下げ率第一じゃねーか。。。

大阪でのマンション投資での利益がふっとんじまう!

大阪のブラックブレーンはワタミだけで十分。
No.191  
by 匿名さん 2012-03-02 18:53:33
刑事告訴か。泥仕合になってきたな。何が真実なのか全く分からないようになったな。
No.192  
by 契約済みさん 2012-03-02 19:12:23
> 捏造リスト、メール、アンケート

もし捏造なら大問題。
でもまだ捏造かどうかは、確定していないよね。

メールの観閲は、すでに判例で問題ないことがでていたと思うけど。
事前に指定された責任者が、通達なしに全体の調査目的でメールを観閲することは問題ない。ただし、個人の趣味、嗜好の調査はできない。

アンケートは、やり方には問題あるが、市民からしたら実施してほしい内容ではある。隠蔽体質が問題だから。
このアンケートを否定しているのは関係者だけですよ。

> そうやって、国民、府民、市民の目を逸らしていく手法は府知事時代から変わりません

これは否定しません。
まぁでも市民が、政治に関心をもってこうやって議論できるだけまだ、以前よりはましだと思いますよ。
No.193  
by 匿名さん 2012-03-02 19:25:25
メールは、市役所の連絡用でしたよね。
それで、政治活動をしていたらアウトでしょう。
小川法務大臣が国会で携帯競馬サイトを見ただけでも、問題になっているのに。
No.194  
by 匿名さん 2012-03-02 19:55:16
そういえば、平松逮捕ってできないの?
No.195  
by サラリーマンさん 2012-03-02 21:23:49
>194
無理。平松も橋下も無理。

だけど、今回の捏造リスト問題では刑事事件になるから、捏造した職員と杉村は逮捕されるだろう。

橋下は職員と杉村の両方の責任者の立場であるから事情聴取は受けると思う。

あとは潔く辞任するかどうかだね。
No.196  
by 匿名さん 2012-03-02 21:31:16
さすが組合と感心。

橋下徹市長が初当選した昨秋の大阪市長選の3日後に、市交通局と大阪交通労働組合の間で、
市側は組合の合意なしに給与削減ができない(1年間有効)とする労働協約が結ばれていたことが分かった。

こんなことしてたら、担当の交通局幹部、組合交渉の最前線に配置換えになるな。
No.197  
by 匿名さん 2012-03-02 21:36:11
195 辞任しても、再び立候補して、再選。民意は明らかになったとして、さらなる組合つぶしが始まるだけ。
  単純に辞任しろと、ぬか喜びしていいのかな?君
No.198  
by 契約済みさん 2012-03-02 21:37:55
> 橋下徹市長が初当選した昨秋の大阪市長選の3日後に、市交通局と大阪交通労働組合の間で、
> 市側は組合の合意なしに給与削減ができない(1年間有効)とする労働協約が結ばれていたことが分かった。

この協約って効力あるの?市長および市議会での決定のほうが上だよね?
市交通局は、こんなことするから、一番目の敵にされるのをきづいたほういいと思うけどね。

まぁ1年後にそれ以上の削減されるだろうけどね。
担当の交通局幹部は、確実に配置転換だろうけどね。
No.199  
by サラリーマンさん 2012-03-02 23:01:13
>198

別に労組の肩を持つ訳じゃないけど、報復人事は内容によっては市長は訴えられて負けることもある。
もうすでにいくつか違法な手を打って、少しずつ支持者離れが起きてるし、市長はやり方は慎重に適正に。
No.200  
by 契約済みさん 2012-03-02 23:30:27
> 別に労組の肩を持つ訳じゃないけど、報復人事は内容によっては市長は訴えられて負けることもある。

そうだね。慎重にかつ確実にはやってほしいものです。
市交通局と組合との労働協約は、あきらかに市長対策であり、組合との馴れ合いが明確であり、適切な業務に支障をきたす可能性もあり、確実な配置転換を期待したい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる