一戸建て何でも質問掲示板「大雪で屋根がやばい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大雪で屋根がやばい。
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-12-30 07:45:17
 削除依頼 投稿する

こちら北海道です。今年の想像以上の雪にまいっています。特に屋根の雪庇が電線に絡んできらりと・・・
コロナルーフのためどんどん屋根に雪がたまっていきます。みなさん、屋根の雪はどうされていますか?雪捨て場もなく、おろすこともできない状態です。

[スレ作成日時]2012-02-18 09:01:04

 
注文住宅のオンライン相談

大雪で屋根がやばい。

1: 匿名さん 
[2012-02-18 18:42:54]
今日、少しおろしました。
2: 匿名さん 
[2012-02-19 06:55:19]
家がミシミシッっていい出したら、直ぐに逃げましょう。

3: 匿名さん 
[2012-02-19 08:28:18]
コロナルーフなら、屋根の雪は、大丈夫でしょう。
ただ、電線に絡むのは問題なんで、電線の位置を屋根から話すように工事するのがいいと思います。
4: 匿名さん 
[2012-02-19 09:13:17]
ぜんぜん関係無い話ですが、私は雪ほとんど振らない地域でわからないので
もしよかったら教えてください!
コロナルーフってなんだろうと調べてみたらそういう名前の屋根材だとわかりました。
そして、表面がザラザラで雪が滑り落ちにくく落雪防止にいいというものでした。
そこで疑問です!
どうして落雪防止がいいのでしょう?
ツルツルにしてどんどん落雪してもらったほうが、雪下ろししなくていい気がするんですが・・・
その為に屋根も急勾配にしてるんだと思ってたんですが違ったのでしょうか
5: 匿名 
[2012-02-19 13:08:58]
>>4
屋根から落ちた雪で無くなる人もいるので落ちにくくしているのだと思います。
6: 匿名さん 
[2012-02-19 13:25:55]
積もらせずに早く落ちる方が安全。
特に、凍結する地域は危険。
改修する際に雪止めは外してもらいました。

屋根はそれで良いが、問題は落ちた雪を持っていく場所です。
あまり気温が低くならない地方では、屋根の中央部を通常とは逆に低くして、雪を外側に落とさずに内側で溶かして排水する方法も行われていますが、基本的には、建坪率を低くすることが除雪費を少なくする上で重要となります。
雪の多い地方の都市計画はそうした制限をしなければなりません。
さもなければ、税金がどんどん使われてしまいますね。

私権に制限加えるより、税金は自分の金ではないから、使う方が楽だから、徹底されていませんね。
7: 匿名さん 
[2012-02-19 13:57:45]
屋根から落ちる雪は凶器です。
屋根から落ちた雪の除雪はめちゃくちゃ大変です。
雪国で生活してみれば、すぐ分かります。
8: 匿名さん 
[2012-02-19 16:34:31]
滑る屋根は雪下ろしの際、自分も一緒に落ちます。
自然落下にするのであれば、落ちてくる雪の分の溜まり場を確保しなければなりません。
それには高さと広さが必要です。積もった雪、この場合更に落ちて圧雪になった雪の
圧力は相当大きいので、囲いがなってないと建物が壊れてしまいます。
それに、雪が落下するときの音もかなり大きいです。

自然落下方式が万能というわけではありません。

以上、豪雪地より。
9: 匿名さん 
[2012-02-19 18:31:54]
最も雪が多い都道府県県庁所在地はどこ?
10: サラリーマンさん 
[2012-02-19 20:45:44]
ニュースで無人の倉庫が雪のおもさで倒壊したってやってたよ。
11: 匿名さん 
[2012-02-19 22:16:48]
>9
青森市
12: 周辺住民さん 
[2012-02-19 22:36:52]
豪雪地方で大きい家だと屋根に積雪の重さが飛行機のジャンボ機1機に相当する。

雪下ろししないと倒壊するのは誰でもわかるね。
13: 匿名さん 
[2012-02-19 23:00:56]
4です、皆さんありがとうございます!

いまいちよく理解できてないですが、
私が思った方法は自然落下方式というもので、デメリットとして

>落ちてくる雪の分の溜まり場を確保しなければなりません。
>それには高さと広さが必要です。積もった雪、この場合更に落ちて圧雪になった雪の
>圧力は相当大きいので、囲いがなってないと建物が壊れてしまいます。
>それに、雪が落下するときの音もかなり大きいです。

こういうことがある。

落ちないようにする方法は、自分で屋根の上の雪かきをしないといけないというデメリットはあるが、
除雪タイミングをコントロールできるのでゴミの日にゴミ出すみたいな感覚で、
その日に雪下ろしすれば広いスペース等がいらない。

こういう認識でよいのでしょうか
14: 匿名さん 
[2012-02-21 07:45:57]
15: 匿名さん 
[2012-02-21 08:30:55]
>11
正解です。

>13
青森市には、雪のやり場がありません。
3m以上積み上げられているところもあります。
民家の周辺は、雪の壁にになっています。
トラックで海に捨てていますが、除雪経費が嵩むので、今後は都市計画でケンペイ率を40%とする必要があると思います。
タイミングで処理すればスペ-スがいらないなんて、トンでもない話です。
屋根の雪かきは、必ず怪我人が出ます。
一度見ないと分からないと思います。
正解です。青森市には、雪のやり場がありま...
16: キノコ狩りナンバー1 
[2012-02-21 23:02:37]
>15

ここ10年くらいで建てられた家なら、無落雪屋根にすれば雪下ろしの必要なんてない。
建坪率の話はあんまり関係ないような気がする。
17: 匿名 
[2012-02-21 23:13:53]
>13
自然落下だろうが人の手による雪降ろしだろうが
一般的に落ちる(落とす)ところは一緒、スペースを必要とするのは何ら変わらない

屋根の雪降ろしってどのくらいの量を想像してる?
業者がトラック使うならともかく
屋根の上から雪を「運ぶ」なんて芸当はムリ
文字どおり下に落とすだけだよ

無知なのは仕方ないが雪をナメてはいかん
18: 匿名さん 
[2012-02-21 23:44:22]
トタン屋根にして下からガンガン炙りまくって溶かし続けるとか?
19: 匿名 
[2012-02-22 00:08:35]
どれだけの速度で降り積もるかわかるまい…。
20: 入居済み住民さん 
[2012-02-22 08:58:55]
うちは去年2×6で新築しましたが、がんがん屋根に雪が積もっています。けど、ドアの軋みなどは全くないですね。築12年くらいの実家は軸組ですが、大雪でドアのしまりが非常に悪くなっております。
21: 匿名さん 
[2012-02-25 23:59:34]
>>16
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328795616/
つい最近の話だけど3mの積雪荷重に耐えられるよう設計していても
雪下ろしが必要になりました。
22: キノコ狩りナンバー1 
[2012-02-26 22:58:04]
>21

新潟の欠陥設計の話ではね。
青森はそうじゃないの。
最近の家でそうだったら単なる欠陥住宅だよ。
23: 入居済み住民さん 
[2012-02-27 08:04:29]
確かに欠陥だろうね
24: 匿名さん 
[2012-03-13 21:23:54]
雪が積もったところに地震が来たらあぶなそう。
26: 入居済み住民さん 
[2012-12-27 14:06:00]
また今年もやばいっす。
27: 匿名さん 
[2012-12-28 22:39:46]
>20
我が家の2x4も3mまでなら大丈夫らしい。雪が積もっても3cmくらいな地域だけど・・・
28: 匿名さん 
[2012-12-28 22:49:47]
豪雪地域は大変そうですね。年明けも寒気が来るみたいで
気を付けて下さい。
では、良いお年を。
29: 匿名さん 
[2012-12-29 08:09:53]
昨年、青森市で積雪により倒壊した家は、不在所有者の古い家です。
30: 匿名さん 
[2012-12-29 08:10:08]
雪下ろしはしたほうがいいよ。 ドアのきしみなんか無いとか言ってても、負担になってるのは間違いないんだから。
31: 匿名さん 
[2012-12-29 08:21:44]
テレビで最近は屋根暖房?してたり玄関前に流水巻いて溶かしてたりというのをみたけど
32: 匿名さん 
[2012-12-29 09:05:09]
溶けた雪が凍りつく、北海道や標高の高い内陸部では、水を使った融雪はできません。
33: 匿名 
[2012-12-29 14:02:25]
もうニメートルくらい積もってる・・
坪単価27万円の在来工法だけど、昔の家みたいに扉が閉まりにくくとかならないな。
34: 匿名さん 
[2012-12-29 14:22:40]
>33
昔の家は柔構造だからたわむのですよ。
今のは一気に破壊するのでは?、早く逃げるか、雪下ろした方が良いですよ。
35: 匿名さん 
[2012-12-29 14:37:37]
木造住宅は壊れる前にたわむから分かる。
これはいいことだと思うよ。

昨年の青森のピ-ク痔です。
木造住宅は壊れる前にたわむから分かる。こ...
36: 匿名さん 
[2012-12-29 14:39:19]
痔→時
寒いもので。。。。。
37: 入居済み住民さん 
[2012-12-29 17:04:45]
今はやりのアスファルトの無落雪屋根って豪雪地帯でどうなの?
38: 匿名さん 
[2012-12-30 07:45:17]
日本海側の暖流の影響のある温かなエリアでは効果的だと思います。
最低気温が-10℃以下になる日が続くエリアでは、日中に溶けた雪が凍りついて厚い塊となるので、排水ができなくなるので不向きだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大雪で屋根がやばい。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる