住宅関連ニュース「アパ APA グループ 耐震偽造?【東京新聞】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. アパ APA グループ 耐震偽造?【東京新聞】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-24 13:59:06
 削除依頼 投稿する

ライブドアニュース記事
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2593588/detail
東京新聞も掲載していたのですが
何かの圧力で削除されているみたいです。

アパグループに耐震偽造が起きると 今世紀最大の偽造大手企業になる予感が...

ちょっとアパグループが手掛けたマンションどうでしょうか

[スレ作成日時]2006-10-20 14:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判

42: 匿名さん 
[2006-11-28 14:22:00]
該当する物件の問題なら告知義務はあるだろうが、他の物件の資産価値が下がってもそれは「風評被害」と言う事だから義務はないでしょうね。不可抗力になるんじゃあないかな。
それがアパの見解じゃあないの?
法律上は罰しようがないんじゃあないかな。
こんな事もあるから私はデベについてかなり調べましたよ。
心情的には同情するんですが、現時点ではどうしようもないのではないでしょうか。
お気の毒です。
私の判断ではアパは黒です。
アパ以外の他にもいっぱいあるんでしょうね。
43: 42 
[2006-11-28 18:47:00]
アパが黒と言ったのは神奈川の方ね。
見解の相違とは言っていますが、手付け倍返しまでして解約するのはもう見込みがないからでしょう?
それって自分たちの見解を死守する事が出来ないって事じゃあないのかな?
ギブアップしたってことにならないかな?
そういう意味で認めた=黒と判断しました。
他の地域のものについてはわかりません。
44: 匿名さん 
[2006-12-01 09:09:00]
大坂人さんへ
http://www.houko.com/00/01/S25/201.HTM
アパは建築基準法の第6条
当該工事に着手する前に、その計画が建築基準関係規定(この法律並びにこれに基づく命令及び条例の規定(以下「建築基準法令の規定」という。)その他建築物の敷地、構造又は建築設備に関する法律並びにこれに基づく命令及び条例の規定で政令で定めるものをいう。以下同じ。)に適合するものであることについて、確認の申請書を提出して建築主事の確認を受け、確認済証の交付を受けなければならない。

に対して、着工してから工事変更申請をする場合があり、それは軽微な違反ですが違法性がある場合は契約を白紙にできたと思います。
http://lantana.parfe.jp/keiyaku10.html
こんなサイトもあります。
45: 匿名さん 
[2007-01-03 06:53:00]
契約を解除したい場合は
最悪でも、手付け放棄で契約解除できます。
契約書の内容に関わらず、倍づけは必要ありません。

解約をする際には手付けを取り戻したいとお考えでしょうが、
工事中断がAPAの自主的なものなら、
耐震偽装がAPAの意図的なものであると立証できない限り手付けは戻らないでしょう。
特定行政庁からの工事停止命令による工事中断なら
工事停止命令の理由如何によっては手付けを取り戻せる場合もあるでしょう。

ちなみに、手付け返還を拒まれた場合に手付金を取り戻す方法は
裁判しかありません。
46: 匿名さん 
[2007-01-05 20:44:00]
この場合は契約者の「都合」で解約すると言うものではないのではないかと。
この問題でわーわー騒がれている時期に、売り手側の杜撰な不備によって解約せ
ざるを得ない気持ちにさせたのが問題でしょう。

何をトチ狂って手付け放棄しろと迫るのか、よく分からない業者ですね。
裁判費用に二百万かかったとしてもその業者から取り戻すのが宜しいかと。
47: 匿名さん 
[2007-01-19 10:04:00]
アパの耐震偽装を表ざたにしたくないが為に、先日国交省の発表の
【新築マンション調査、7パーセントで強度不足】が騒がれないのでしょうね。
現総理大臣が変われば、また耐震偽装問題がマスコミに取り上げられるように
なるのでしょうか。
48: 匿名さん 
[2007-01-25 14:40:00]
ついに アパが耐震偽造を行っている事を大手メディアに掲載で〜す(嬉)
尻尾をつかまれましたね〜これいろんなことが起きる予感です

【アパホテルで耐震偽装 京都の2棟、使用禁止に】朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY200701250175.html

【京都の「アパ」2ホテル、耐震偽装】読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070125i403.htm

【耐震偽造:京都の2ホテルで発覚 市が使用禁止勧告】毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070125k0000e040046000c.html


東京新聞みたいに圧力がかかり記事を消去されないように祈るべし
49: 匿名さん 
[2007-01-25 18:00:00]
ここに至るまでずいぶん時間がかかりましたね。
ここまでよく頑張った。
お疲れさん。
50: 匿名さん 
[2007-01-25 20:30:00]
NHK夜7時台ではトップニュースで報じられてました。
もう記事の消去とかそんな次元の問題ではありませんね。
51: 匿名さん 
[2007-01-25 22:04:00]
何故、今頃なんでしょうね?
放送局の報道のしかたで、報道姿勢がわかりますね。
報道ステーションでは、藤田社長のことにも言及していた。
52: 匿名さん 
[2007-01-26 10:39:00]
完成後のマンションの数は未公表って怖いですね・・・
何百棟くらいあるのかな?
53: 匿名さん 
[2007-01-27 09:46:00]
みのもんたの朝ズバで、突っ込んでいくと思ったけど、
さらっとかわしましたね。
ヒューザーの小嶋の時はあれほどぼろくそにいっていたのに、
何故?
アパとヒューザーは同じでしょう。
姉歯の時は、あれほど突っ込みをいれていたのに、疑問だらけ。
みのは、安部政権への突っ込みもほとんどなし。
ガッカリだよ!
54: 匿名さん 
[2007-01-27 11:47:00]
http://up.nm78.com/old/data/up124139.jpg ←アパグループと親密な安倍総理大臣
アパの元谷会長が、安倍晋三官房長官(当時)の後援会である安晋会の副会長を務めていた


「アパホテルは犠牲者」みのもんたが擁護
http://www.youtube.com/watch?v=XzJ9sjJ6r1o

いつもと違い擁護、あれなんで?
アパホテルの社長にやさしいみのもんた、理由はスポンサーだったから。
http://www.apa.co.jp/newsrelease/pdf/new.pdf

【TVCF提供放映枠】
<TV>
■ 「みのもんたの朝スバッ!第1部」
TBS 東京ローカル
月曜日〜金曜日テレコ提供午前6:00〜7:00枠30秒提供
■ 「みのもんたのサタデーずばっと第1部」
TBS 東京ローカル
土曜日午前5:45〜6:30枠30秒提供
55: 匿名さん 
[2007-01-27 23:40:00]
ホントにみのもんたにはがっかりしました。
マスコミって 所詮この程度・・・
恐るべし アパグループ
56: 匿名さん 
[2007-01-28 13:29:00]
本丸に繋がる証拠隠滅・根回しが済んでの、今回の動きでしょうね。
しかも、なぜ京都から?といった感じですね?
57: 匿名さん 
[2007-01-29 14:34:00]
アパマンションの購入者で、耐震に問題のある場合、
アパは責任をもって対処してくれるのでしょうか?
最悪の場合、マンションの建て替えということにも対応してくれるでしょうか。
耐震偽装の問題を風化させないためにも、
もう少し、マスコミも報道を積極的にしてほしいですね。
みのがダメなら、小倉はどうでしょうね。
みのには、期待が大きかっただけに、本当にがっかりしました。
そういうのって、TBSにクレームできないのでしょうかね。
58: 匿名さん 
[2007-01-29 17:12:00]
>53
アパとヒューザーはいっしょだけど
アパは森喜朗と安倍晋三と繋がっていて、みのもんたとはお友達
だから、みのに期待するのは無理
59: 匿名 
[2007-01-30 00:09:00]
>57
小倉はアパ社長と一緒で、帽子仲間だからスルー・・
あ、小倉はヅラだw
60: 匿名はん 
[2007-01-30 02:29:00]
>56
総裁選で、安倍の対抗馬が誰だったかを考えれば、?じゃないでしょう。

立候補しませんでしたが、次を狙っているんでしょうね。
61: 匿名さん 
[2007-02-01 09:54:00]
http://mfeed.asahi.com/national/update/0131/OSK200701310036.html

アパホテル2棟「震度5程度で損傷多数」 京都市検討委
2007年01月31日17時44分

 アパグループが経営する京都市内のホテル2棟で耐震強度の偽装が指摘された問題をめぐり、震度5程度の中規模地震で、両ホテルの柱や梁(はり)を補強する「筋交い」にかかる力が許容限度を大幅に超え、ほぼすべての筋交いが損傷する恐れが高い、と同市の検討委員会が認定していたことがわかった。市は「1次設計の段階で安全性が担保されておらず、建築基準法違反は明白」と判断。この点が強度不足の最大の問題点として、立ち入り調査などで確認する。

 市は昨秋以降、建築構造の専門家らでつくる市構造計算調査検討委員会で、水落光男・1級建築士が計算した構造計算書を分析し、水落氏が筋交いの断面積を実際の2分の1程度にして構造計算プログラムに入力していたことが判明。その結果、本来は筋交いにかかる力が柱や梁に分散し、過剰に小さく見積もられていた。市が正しい断面積で再計算すると、中規模地震の場合、筋交いでより大きな力を受け止めてしまうため、耐えられる力の限度を超過した。

 完成した2ホテルでは、これらの筋交いの数が構造計算書より大幅に減らされていたことがすでに判明している。同委員会はさらに完成後の建物でも再計算し、力が許容限度を大幅に超えることを確認。筋交いを減らした設計変更を届けなかった点なども考慮し、水落建築士の計算に信頼性がない、と結論づけた。

 構造計算書は、1次設計で中規模地震では建物が損傷しないことを確認したうえで、2次設計で震度6〜7程度の大規模地震でも倒壊しないように耐震強度を計算する。2ホテルは最終的に、大規模地震で倒壊の恐れがあるとして強度0.79〜0.71と診断された。市はこれらを総合的に判断し、改修を求めた。

 委員会のメンバーで、日本建築構造技術者協会員の中森康正・1級建築士は「1次設計の段階で基準以下。無届けで大幅に筋交いを抜き、建物のバランスがさらに悪くなっている」と指摘する。

 水落建築士は朝日新聞の取材に、「こちらの入力ミスと思われるが、筋交いにかかる力はそれほど変わらないのではないか」と話した。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる