株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート文京千石ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 千石
  6. 3丁目
  7. ディアナコート文京千石ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-11-03 17:09:04
 削除依頼 投稿する

ディアナコート文京千石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区千石3丁目30番1他(地番)
交通:都営三田線 「千石」駅 徒歩9分
山手線 「巣鴨」駅 徒歩13分
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.23平米~75.22平米
売主:モリモト
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-sengoku/index.html

[スレ作成日時]2012-02-14 20:09:41

現在の物件
ディアナコート文京千石
ディアナコート文京千石
 
所在地:東京都文京区千石3丁目30番1他(地番)
交通:都営三田線 千石駅 徒歩9分
総戸数: 25戸

ディアナコート文京千石ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2012-05-31 11:37:34
本広告が予定より遅れているのなら、先着販売も予定より遅れているのでしょうね。
No.152  
by 匿名さん 2012-06-02 02:05:16
掲載間取りが増えましたね。
売れ行き不振。。
No.153  
by 匿名さん 2012-06-02 11:45:37
ここはデベと施工の組み合わせが弱すぎるんだよね。デベのマイナスを補う為に大手ゼネコンを採用すべきだった。大手使っても十分ペイする立地だったと思いますが、企画者に焦りがあったんでしょうかね。
No.154  
by 匿名 2012-06-02 17:46:46
例外はあるけど、基本的に大手ゼネコンは小規模マンションやらないよ。中堅ですらあまりやらない。
No.155  
by 匿名さん 2012-06-03 14:14:01
モリモトのマンションはいつの間にか終わっている。
ここもなんだかんだで売れちまうんだろうな?
No.156  
by 匿名さん 2012-06-03 15:17:43
最後は値引きすれば、どこでも売れるでしょう。。
先行販売で買った客が、損をするだけ。
No.157  
by 物件比較中さん 2012-06-03 16:41:17
少々高めであっても、先行販売で好きな部屋が買えるなら羨ましいです。
No.158  
by 物件比較中さん 2012-06-03 17:44:07
この数年、モリモトの物件が竣工まで売れ残ったことはない。
ここも近いうちに早期完売でしょう。

文京区内で10件以上の物件を比較しましたが、
静かな立地、充実した設備、割安な価格、といった点が特に良いですね。
No.159  
by 匿名 2012-06-03 18:07:40
閑静な住宅街に位置していることと、仕様の高さはメリットです。
駅から遠い、総戸数が少ない、一番広い部屋で75平米と小規模というのがデメリットか。。
No.160  
by 匿名さん 2012-06-03 19:28:12
ここを買える人が羨ましい。。
No.161  
by 匿名 2012-06-03 21:37:02
早く完売できるとよいですね♪
No.162  
by 匿名さん 2012-06-03 23:42:12
営業、遅くまでお疲れ様です。
No.163  
by 匿名さん 2012-06-05 22:39:40
南向きの間取りがないのが残念です。
No.164  
by 物件比較中さん 2012-06-07 01:19:16
ブランズ白山が意外に高価格の様なので、他を検討していますが、ここは残念ながら3LDKは完売に近そうですね。
No.165  
by 匿名 2012-06-07 18:49:37
周辺各社の物件価格が出てきたけど、やっぱり高いですね。この物件HPに出ている予定価格なら、仕様が高いので良いと思います。
ただ3LDKはAタイプしかなさそうですね。
No.166  
by 匿名さん 2012-06-07 22:13:57
1LDKや2LDKを作らず、すべて3LDKにすればよかったのに。。
No.167  
by 匿名 2012-06-08 21:51:09
苦戦している様子!
一般販売できない状況ですね。
No.168  
by 匿名さん 2012-06-10 15:03:15
一般販売なんて意味無いでしょ?

いつもの通り気付いたら終わってるパターンだよ。
No.169  
by 匿名さん 2012-06-10 19:03:51
意味の無い一般販売までたどり着けないのが、問題でしょ。
No.170  
by 匿名さん 2012-06-10 19:17:06
やはりモリモトは城南でないと厳しい?
No.171  
by 購入検討中さん 2012-06-18 11:15:52
 購入するのであれば、ここにするか?それとも「グリーン・パーク巣鴨」それとも「オープンレジデンシア小石川」にする か迷っている。 夏のボーナスは昨年比大幅減、欧州経済もギリシャ、スペイン、イタリアと不安要素の地雷原。ギリシャ から各国へ飛び火したら世界経済はリーマンショック」の比ではない大不況に陥る危険性大である。
 前に進むべきか? それともここは一旦世界経済の成り行きを眺めるべきか? 
 価格がいずこも高すぎる。
No.172  
by 匿名さん 2012-06-18 11:27:55
ギリシャの総選挙の結果見てないのか???本日、日経平均爆騰中だよ。
No.173  
by 購入検討中さん 2012-06-18 14:44:37
 ↑
 当然見てる。こんなの一時的なこと。営業も購入者も受難な時。
No.174  
by 匿名 2012-06-18 18:15:03
迷ってるなら止めておいた方が…
No.175  
by 匿名さん 2012-06-18 19:45:29
売れ行き不振で一般販売までいけない。
どこも価格が高すぎでしょ。。
先行販売で購入した方は、後悔しているはず。
No.176  
by 匿名 2012-06-18 22:09:06
私がMRに行った時には、良いなと思う間取りは全部売れちゃってましたよ。
当然価格面でも納得してるんだろうし、欲しい間取りを買えたなら、普通後悔なんてしないでしょ。
文京区(隣接エリアも)の物件は、価格も売れ行きもどこもこんなもんだよね。そんなこと言ってるのは他社の営業の人なのか、安くしてほしい検討者なのか。
No.177  
by 匿名さん 2012-06-18 22:16:01
文京区だと3lDKは、多少高くても売れるだろうね。
問題はDINKS目当ての2LDKでしょう。
駅から遠い分、この物件は不利です。
安めに出さないと売れ残るでしょう。
その点でここの3LDKも、2LDK価格に引きずられて将来売却時不利でしょう。
No.178  
by 匿名さん 2012-06-19 07:13:15
そうですね。
戸数の関係で2LDK入れたんでしょうけど、駅から遠いだけに車有りのファミリーに絞って3LDK, 4LDKで固めた方が売れ行きはよかったはず。管理・修繕費の問題が出るので難しい判断なのだろうけど。
値段は立地、低層、仕様から考えると別に高くはないと思うけど。
No.179  
by 匿名 2012-06-19 07:47:33
文京区の中古の1LDK、2LDKの売れ残り具合はハンパないね。
価格もかなり安めだし。

まあ、ほとんどが幹線道路沿いとかの物件だけど。
No.180  
by 購入検討中さん 2012-06-19 20:39:18
「アールブラン南品川レジデンス 」や「ピアース中目黒ローレルアイ」の掲示板を見るとモリモト大丈夫と心配になるが、ここは大丈夫だろうか。。。?
No.181  
by 匿名さん 2012-06-20 20:15:54
ブランドがディアナコートだからと期待したいが、デベとしての力はやはり弱いな。。
No.182  
by 匿名さん 2012-06-21 10:15:58
「アールブラン南品川」は隣接している方がマンション建設に反対されているようですね。
ここはもともと5階建てマンションがあったところですし、マンションのデザインや色についてもご近所の了解を得てあるそうですから大丈夫ではないでしょうか?
「ピアース中目黒」は管理人の方が換気をタイマーにしてたことが原因でモリモトは関係ないように思いますが…。
No.183  
by 購入検討中さん 2012-06-21 21:21:25
さすが営業、何もわかっていないですね。
会社として「アールブラン南品川レジデンス 」の問題を対処できていないことがデベとして問題です。
「ピアース中目黒ローレルアイ」の管理会社はモリモトでは?
会社として問題があるのに、ここはなぜ問題がないと言えるのか?
やはりデベとしては問題がありそう。。
No.184  
by 匿名さん 2012-06-21 23:32:32
今はもうアールブラン南品川は落ち着いてますよ。

ネガさんのなりすまし投稿がしつこくて、実態以上にものすごいことになっているように写ってますけどね(笑)

No.185  
by 匿名さん 2012-06-22 10:11:16
183さん

あなたがデべとして問題があると思っているならば、わざわざモリモト板
に来て、他の人まで煽る必要はないのでは?

それとも何かモリモト板に来る必要があるのかな(笑)

No.186  
by 匿名 2012-06-22 18:45:23
まぁ明らかに荒らそうとしている投稿は無視しましょうよ。
冷静に建設的な議論がしたいですね。
No.187  
by 匿名さん 2012-06-23 00:19:13
中々完売まで行きませんね。
販売状況御存知の方、ご教示ください。
No.188  
by 匿名さん 2012-07-10 21:13:33
25戸しかないのに、1期で完売といかないみたい。
先行販売していて、売れ行き不振だね。
No.189  
by 銀行関係者さん 2012-07-10 22:03:59
竣工前の1期で完売したら、値付けが間違えていたことになると思いまませんか?
モリモトから何ら恩恵はありませんが、あまりにも感覚かズレているような気がしますが。
皆さん同じ考えなんでしょうか?
No.190  
by 匿名さん 2012-07-10 22:40:56
いやいや、まだ残っている辺り、モリモトからしたら大苦戦の部類だと思うよ?
No.191  
by 匿名さん 2012-07-10 22:47:02
190さん

それならば、モリモト自体、民事再生になってないんではないでしょうか?
No.192  
by 匿名さん 2012-07-11 14:26:49
いやいや、逆でしょ。
民事再生で負債が減免されているから、以前に仕入れた土地は他のデベより安く出しても採算は十分に取れる。
逆に資金調達は厳しいだけに、多少相場より安くてもさっさと売り切って現金化。これまではその戦略でほぼ即完。

本物件で苦戦してる理由は、駅から遠く利便性に劣る立地と2LDKの購入層のミスマッチでしょう。
No.193  
by 匿名さん 2012-07-15 00:35:07
先行販売って何ですか?
1期に含むものかと思ったのですが、1期の販売が3戸なので販売済みなんでしょうか?
No.194  
by 匿名さん 2012-07-15 22:28:03
モリモトは、会員販売と称して先行販売を行っています。
1期の販売が販売が始まる頃は、25戸のうち既に半分以上契約済みの筈です。
多分、3LDKはほぼ完売済みです。
No.195  
by 匿名さん 2012-07-17 00:05:34
好みが分かれると思いますが、床や扉の色が重厚感がありいいと思います。
ナチュラルやホワイト系の色合いも明るくて好きですが。
床の色で、かなり印象は変わりますよね。
No.196  
by 匿名 2012-07-17 20:12:10
あとどれだけ残っていますか?
値引きは期待できますか?
No.197  
by 匿名さん 2012-07-27 02:08:45
ディアナコート駒場が発表されましたが、同じディアナコートとは思えない高級感がありますね。
価格は当然駒場の方が高いだろうが、文京千石を購入した方は後悔しているのでは?
No.198  
by 匿名さん 2012-07-27 02:28:44
値段と場所が違い過ぎて、はじめから購買層被ってないだろ。
No.199  
by 匿名さん 2012-07-27 22:13:47
というか文京千石出た時点で駒場の入札終わってるし、周知の事実に後悔も何もないのでは?
No.200  
by 匿名 2012-07-27 22:29:03
もうそろそろ完売ですか?
文京区は新築マンションラッシュですが、何とか売り切って欲しいものです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる