住宅関連ニュース「マンションの最新設備」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. マンションの最新設備
 

広告を掲載

情報通な匿名さん [更新日時] 2015-07-07 13:33:45
 削除依頼 投稿する

最近のマンション設備の整いようは
本当に凄いですね。

浴室乾燥機
・冷暖房フローリング
・テレビ付インターホン
・宅配ロッカー
・フルオートバス
・インターネット接続の設置

私はテレビのアンテナをひとつ立てるのに苦労してたというのに・・・

[スレ作成日時]2001-07-09 14:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションの最新設備

2: 情報通な匿名さん 
[2001-07-13 12:27:00]
僕はフロ場に液晶TV付けちゃったよ。
3: 01の情報通な匿名さん 
[2001-07-16 13:39:00]
>02
なんて贅沢な。(^^)
4: 匿名さん 
[2002-10-02 15:19:00]
風呂場のテレビなんて必要なし。
5: 匿名さん 
[2002-10-02 19:59:00]
クリーニングBOXが超便利だよ。
6: 匿名さん 
[2002-10-03 00:30:00]
>>02
俺もお風呂にTVつけちゃったよ!
マンションのポイントがあったので、タダだったよ。
7: 目沢 健一 
[2002-10-05 22:08:00]
他の金融商品に比べ高い利回りが可能
マンション経営とは、マンションを所有し、それを第三者に賃貸することで安定した家賃収入を得ることです。
当然マンションを所有しなければならないので、そこで戸惑う方も多いはず。
しかし現在では住宅ローンを組んでも、月々の家賃収入で返済が可能なのです。
マンションのタイプとしては投資的市場が整っているワンルームマンションが狙い目。
現在都市部のワンルームマンションを購入した場合の家賃収入による利回りは、
大手都銀の定期や大手生保、株や他の金融商品の利回りに比べ、
5〜6%と高い水準を示しています。マンション経営は、相続税対策や年金としてなど、
確実なリターン、そしてリスクの少ない投資として位置付けられます。
8: -------- 
[2002-11-24 05:23:00]
--------
9: -------- 
[2003-10-01 20:32:00]
【不適切な内容の為、削除致しました。】
10: 匿名さん 
[2004-06-03 10:30:00]
半身浴するときによさそうですね。
お風呂のTV。本は湿気るし何もみないで30分は退屈なので
11: 匿名さん 
[2004-06-05 22:17:00]
半身浴のとき、本読むのって悪くないっすよ。
お風呂のTV、20万円もしません。
マンション本体に較べれば、安いものですよ。
本当はDVDが見れたり、音楽が聴ければいいんだけど、マンションですからあきらめました。
いつか別荘を買ったら、そういうのにしたい(無理だけど)。
本当はジェットバスにしたかったんですよね。できないっていわれましたけど。
12: 匿名さん 
[2004-06-06 06:13:00]
>>10-11
これ+お風呂ジャケットで結構いろいろ楽しめますよ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/airboard/LF-X1/index.html
驚くような贅沢品という価格でもないですし。
http://www.coneco.net/av_lcd/1040302044.html
浴室取り付けと違って持ち運べるのも利点でしょう。
13: 匿名さん 
[2004-08-22 12:37:00]
>11
ジェットバス、空気で湯が冷やされて、数分で冷めます。
追い炊きできない風呂につけても意味なし。
14: 匿名さん 
[2004-08-24 21:41:00]
>13
えっ! 今時追い炊きできないフルオートバスってあるの?
15: 匿名さん 
[2004-08-27 18:31:00]
>14
ないと思いますよ。13の匿名さんが知らないだけで・・
てか数分で冷めますて・・そんなジェットバスは売れないでしょうに・・・
16: 匿名さん 
[2004-08-27 18:40:00]
私はジェットバスにあたると体がかゆくなるんです。
でも最近の風呂釜は座る部分に凹凸があって気持ちいいですね。
17: 匿名 
[2004-08-28 00:40:00]
・浴室乾燥機 (付けれるよね)
・冷暖房フローリング (電気代(ガス代)は別途)
・テレビ付インターホン (カメラ付きかな。録画も出来るよ)
・宅配ロッカー (一戸建てでは難しいな)
・フルオートバス (排水すら今はスイッチなんだな)
・インターネット接続の設置 (ん?)

要らない最新設備
・キッチンの電動昇降吊り戸棚 (無駄ですね〜)
・しゃべるシーリングライト (・・・・・・)
・勝手に開く便座 (ショウルームで何度お尻を撫でられたことか)
・キーホルダー型リモコン付玄関ドアキー (便利だけど邪魔)

18: 匿名さん 
[2004-08-31 19:08:00]
なんてったてセキュリティーが凄い。
24時間常駐の警備員がいて各所にテレビカメラついてて
部屋には警報器が各部屋に設置。
モニター付の呼び出しボタン押すと
管理人さんと警備員が駆けつけてくれてくれるシステム。
宅配ボタンは不在のときロビーの宅配ロッカーで管理してくれて
それを、点滅して教えてくれる。
自宅はそういうの無かったから吃驚しました。
19: 匿名さん 
[2004-09-01 11:04:00]
長いです^^;

去年、家を探して貰っていた不動産屋から、新築の建築条件付き一戸建てで
探していた条件(場所・価格)に近いものがある、という連絡があり、
ほぼ契約近くまでいきました。(結局は、別に新築マンションを購入しました)

価格は購入したマンション価格に30年分くらいの修繕積立金+管理費を足した
くらいだったので、基本的には同じ価格と思って下さい。
(土地は狭くて3階建てでしたが^^;)

その一戸建てで、さて契約かぁ、となったとき、標準装備のものやオプションなど
いろいろ設備関係の打合せをしたのですが、マンションもいろいろ見ていたので
似たような設備にしたいと思いながら、仕様を見たのですが、

・キッチン本体は最新のが付いてるけど、引き出しタイプではなかった。
 →オプションで+を払えば可能だった。
・もちろん食洗機やガラストップコンロはオプション。
・ディスポーザー、シャワーヘッドもなし。
・洗面は70幅の1面鏡。防曇もなし。
 →3面鏡はオプションで+6万。
・風呂はNAiS(ナショナル)だけど、壁は一番安いやつ。
 →オプションカタログでこれがいい!、と思ってた高いやつが、
  購入したマンションでは標準装備でした^^
・床暖もなし。
・全窓、雨戸・網戸・面格子なし。
 →売り主(兼 建築主)曰く、「雨戸、今はほとんど付けないですねー」(ほんと?)
  購入したマンションは、全窓網戸あり、開放廊下側の窓にはルーバー面格子付き。
・リビングドアも、洋室ドアと同じでガラス窓なし。
 →マンションだとリビングだけはちょっといいやつですよねー。
・トイレ・洗面の吊り戸棚オプション。
 →トイレくらい標準で・・・;;
・リビングに、TV・コンセントのジャックは1つ。
・LAN工事別
 →100Mマンションなら当たり前。

思いつく限り、最近の新築マンションだと標準でありそうで、一戸建てになかった
ものを書いてみましたが、もちろん一戸建ては価格も抑え目だったと思うので
標準で付いてる戸建てもあるでしょうが、これだけ付いてると、単純に、便利〜、
って思いますよね。
20: 匿名さん 
[2004-09-07 17:03:00]
なげえよっ!!
21: 匿名さん 
[2004-09-07 22:24:00]
20は19さんを読むのに6日も掛かったのか?くだらない返信するならageるな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マンションの最新設備

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる