住宅関連ニュース「マンションの最新設備」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. マンションの最新設備
 

広告を掲載

情報通な匿名さん [更新日時] 2015-07-07 13:33:45
 削除依頼 投稿する

最近のマンション設備の整いようは
本当に凄いですね。

浴室乾燥機
・冷暖房フローリング
・テレビ付インターホン
・宅配ロッカー
・フルオートバス
・インターネット接続の設置

私はテレビのアンテナをひとつ立てるのに苦労してたというのに・・・

[スレ作成日時]2001-07-09 14:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションの最新設備

22: 匿名 
[2004-09-08 20:01:00]
マンションは数が多い分、大量に仕入れれるからね。
一戸建てはそれこそオーダーメイド。
注文住宅もピンからキリまでですね。
23: 匿名さん 
[2004-09-13 15:12:00]
>21さん、面白い! って俺もageるな。
24: 匿名さん 
[2004-10-06 14:29:00]
>19さん
そうですね。私もマンションと一戸建て両方で検討しているので、マンションに比べて
一戸建ての設備の安っぽさにがっかりすることあります。
マンション並の設備を一戸建てでしようと思ったら、だいぶお金かかりますね。
素人が注文住宅を建てようとする場合、よほど考えて勉強しないと、マンションのように
快適なようにはできないですね。コンセントの位置、高さにしても、やっぱりマンションは
よく考えられているなと改めて思います。
25: インコ汁 
[2004-10-08 16:57:00]
でたでた。一戸建て派に喧嘩売ってくる奴が・・・
26: 匿名さん 
[2004-10-09 05:37:00]
「マンション購入者のための掲示板コミュニティ」なので・・・
27: 匿名さん 
[2004-10-11 11:34:00]
最初にあげられた設備のうち、
マンションならではの便利さで有難いのは
宅配ロッカーでしょう。
届け物ばかりか荷物を出す場合もロッカーに入れておけば
取りにきてもらえるし、本当に愛用してます。
28: 匿名さん 
[2004-10-11 12:19:00]
北国の場合、雪かきをしなくても良いのがいいですね。
マンションの場合、ロードヒーティングが駐車場にもあるので、
朝、長寝出来て、体力も温存できます。

24時間いつでも使える屋内ゴミ集積所も便利ですね。

ディスポーザは悪い面もあるけれど、便利。一戸建てだと排水処理設備のことを
考えると普通付けられないですよね?
29: 匿名さん 
[2004-10-11 12:51:00]
浴室TVはデジタル放送に対応可能かどうかを確認すべきだと思います。
30: 匿名さん 
[2004-10-11 17:15:00]
エントランスの「虹彩認証システム」を見つめるだけでカメラが本人を確認し、
両手がふさがっていてもオートロックが開く。

でも、「虹彩システム」よりも朝刊各戸配達システムが欲しい。

詳細は、下記URLで。
 http://d.hatena.ne.jp/flats/20040709
31: 匿名さん 
[2004-10-25 17:41:00]
>>28
マンションでも排水処理設備のこと考えたら付けられませんが。
メンテナンスや修理など、非常に高価になりますよ。
みんなで渡れば怖くない的な発想は、やめましょう。
32: 匿名さん 
[2004-10-31 10:03:00]
ディスポーザーの評価は、まだ定まっていないように思います。
とても便利ですが、深夜の使用は、階下への騒音伝搬が気になります。

また、ディスポーザーの寿命が尽きたときの取り替え費用と
排水処理装置にかかる毎月の維持管理費は
マンション購入後の各自の負担であることに注意が必要です。

詳細は、下記URLで。
 http://d.hatena.ne.jp/flats/20041030
33: 匿名さん 
[2004-12-01 13:00:00]
このページの「みんなが欲しがっている住宅設備ランキング」によると
1位は24時間換気システムみたいですね。
その後、間接照明、床暖房、ディスポーザー、珪藻土と続いています。

http://www.sumai-surfin.com/community/setsubi.html
34: 匿名 
[2005-04-25 23:21:00]
>>7 マンション経営の話をする場ではありません。退場!!!
35: 匿名さん 
[2005-06-10 22:53:00]
我が家は古い賃貸マンションで、集合ポストもあるのですが新聞は各戸配達です。セキュリティーが高いマンションはそういうデメリットもあるんですね、気が付きませんでした。
36: 匿名さん 
[2005-06-12 17:39:00]
いま検討中のマンションは、
留守中の来客の静止画を携帯に送ってくれるとか、
宅配便の到着をやはり携帯に送ってくれるとか、
「エディ」とマンションの玄関の鍵が一緒になっているとか、
なんかそういうのが付いているそうです。
そんなに使いこなせないと思う。
37: 匿名さん 
[2005-06-12 21:43:00]
質問です
>・冷暖房フローリング
床暖はよくあるんですが、床冷房ってあるんですか?
東京ガスの人が先日点検に来た時聞いてみたんですが、冷房機能は床のパイプの液体が凍ってしまうから
不可能ですよ。って言ってましたけど・・・

>36さん
うちのマンションも来客や宅配を携帯に通知する機能があります。
宅配の通知は結構使えるなとは思いますが、来客は別に要らないって感じです。(郵便、宅配の人やセールスが殆どだし^^;;)
火事とかも教えてくれるらしいですが、外出先で火事ですって言われても・・・(苦笑)
38: 匿名さん 
[2005-06-18 00:41:00]
>>37
床冷房はいらな〜い。
だって、足元から冷えるなんて、血行に良い訳がないから支持されないですよ。

宅配通知機能は便利に使わせて頂いてます
39: 匿名さん 
[2005-07-22 00:55:00]
>購入したマンションは、全窓網戸あり
MRにはありませんでしたが、新築マンションって、網戸は普通についてくるものなのでしょうか?
入居後自分で取付けるというのが、一般的なのでしょうか?
40: 匿名さん 
[2005-08-16 03:22:00]
最初からすべての窓についていました。
風呂場の小さな窓にもついていました。
41: 匿名さん 
[2005-08-16 03:36:00]
我が家にlanと電話回線が各部屋(リビングには3カ所)来ているのはありがたいが、
電話回線が2つで、lan回線が1つのところを逆にして欲しかったですね。
lanもギガビットlanなら、さらにありがたかったですね。

ところで最近テレビを買うと電話線に接続しろとか書いてありますが
こんなことやっている人おりますか。
テレビ番組に双方向で参加する?
こんなウザイことをやりたいと思う人が本当にいるのかな?
テレビなんか見るだけで十分。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マンションの最新設備

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる