注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-14 20:32:28
 

前スレが1000件をこえていたため
こちらに新しくその2を作りました。
引き続き荒らしはスルーでお願いします。

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/

[スレ作成日時]2012-02-13 22:02:11

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?その2

619: 匿名さん 
[2012-05-24 14:53:57]
ここの更新告知とかもしっかり受けて、自分に対してコメを
逐一チェックしまくりでしょう。
ブログの更新時刻も15時台って、本当に仕事しなくていい身分?
or言われているような国の言われているような職業の方?
620: 匿名さん 
[2012-05-24 15:21:07]
ナイスですね、目玉氏のソーラーパネル。

あれくらい小さければおサイフに優しいし。

北斜面に建つ家だから、南から坂道を下って来る通行人からもバッチリ見えて、
ただ一つの目的は達成ですわね。
632: 匿名さん 
[2012-05-24 21:52:08]
工期が短いと思い通りの家は建てられないんですかね?
633: 匿名さん 
[2012-05-24 22:12:48]
私も同じこと思いました。

工期が短いといい家が建たないなんて、想像力の欠如もいいとこです。

ちんたら時間かければいいってもんじゃない上に、近所を名指しで、写真まで撮ってくるなんて、想像以上に非常識な人なんだなと驚きました。これから住もうというところで?考えられない。

自分至上主義、見下される言われもないのに、見下されるなんて、近所にお住まいの方が気の毒でならないです…。ほんとに…。
636: 匿名さん 
[2012-05-25 00:25:55]
ブログ主もHMもネタ提供をきらさないよね。

No,633さんが書かれている通り、非常識すぎるよね。
工期が長い=良い家ではないのに。
638: 匿名さん 
[2012-05-25 07:32:05]
1人親方の工務店と同じような工期かかるって、ハウスメーカーとしてどうなの?
639: 匿名 
[2012-05-25 08:05:05]
良いんじゃないですか?
施主さんは時間をかければ良い家ができると思っているみたいだし、
HMとしても利益重視でお互いにメリットはありますよ。
おだてやすくてやりやすい施主と思われているでしょうね。
640: 入居済み住民さん 
[2012-05-25 08:35:09]
件のブログもすごいね。
「クドイ」と書かれたら、すかさず新しい画像出して、アンカーボルトの新情報出してきた。
すごい量の写真とったなぁというのと、この期に及んでまだ施工不良の新しいネタが出るとはね。
施工不良が疑われる数が、尋常な量じゃないんだろうね。
641: 匿名さん 
[2012-05-25 08:38:15]
>>639
しかも現金客だしね。しっかしローンを借りないで良い金持ちが故
フラット35Sエコも適応できなさそうな住宅掴まされるとはなんとも皮肉な話だよなw
642: 入居済み住民さん 
[2012-05-25 11:22:56]
>>641
それも、不思議な話なんだよね。
お金に厳しい経営者なら、いまどき節税メリットもあり、
ほとんど金利のかからないローンを利用しないとかもったいないと思うんだけど。
それにローンは組まないにしても長期優良とか、色々優遇策もあるのに放棄でしょ。
よっぽどお金が余ってるんかと思ってたんだけど、そのわりには細かいところで
コストダウン図るしね。
あえて、現金で払って、長期優良とかつけないメリットがあるんですかね?
643: 匿名さん 
[2012-05-25 11:43:00]
パチンコ屋は節電に協力しろよな
644: 匿名さん 
[2012-05-25 12:01:53]
>>642
このHMが入れないように仕向けてる気もする。
長期優良対応可能とホームページで謳っているが
別途費用が発生してしかも不当に高額に設定してそうだしさらにここの通常工期が長いのもミソで
それらを加えるとそれこそ数か月の工期延長とかを平気で言ってきそう。
だから「本当は長期優良を余裕で取れるけど大して意味はない」位に言って
実際取れないスペックって発覚しても「長期優良仕様にしたら目玉さんのご要望は叶えられませんよ」
位に言って諦めさせる。もし長期優良仕様にしても要望は叶えられたとしてもね。
さらに長期優良対応を言われる可能性が高いフラット35Sエコは組まないような客しか相手にしない。
そもそも現金で買えるようなお金持ちしか相手にしないってのもそのような客が一番カモなのだろうね。
645: 匿名さん 
[2012-05-25 13:02:23]
全てにおいて最高スペックで羨ましがられる家を建てたいという人が、長期優良住宅のスペックがなくても拘らなくて、無垢フローリングの慣らし期間を取らないことにも拘らなくて、ダグラスファーの構造材には拘るが米栂の土台になることに何の拘りもなくて...orz
英語力の自慢と工期が長いことに拘る不思議ちゃん
648: 494 
[2012-05-25 20:48:06]
アップされた記事、拝見いたしました。
サーキュラー階段、素敵ですよね。
踏面が広く、蹴上が低くて・・・

あれ?
目の錯覚でしょうか?

踏面が狭く勾配が急に見えます。
これならサーキュラー階段にしない方が良いように感じます。
実際の所、何度の勾配なんでしょうか。
きっとブログで答えてくれますよね?

【一部テキストを削除しました。管理担当】

650: 匿名さん 
[2012-05-25 21:53:50]
上で踏み外したら下まで落ちてきそうな階段だね
651: 匿名さん 
[2012-05-25 22:28:06]
た、、、多分目の錯覚でしょう。でなければ釣りのトリック写真!?
あの幅であのこう配はいくら仰天施工がお得意ビルダーでも考えられないと思いますが。
お子様もいらっしゃいますしね、そんな危険な幅とこう配のサーキュラーはいくらなんでも作らないでしょう。
あれは多分トリック写真で、狭く見えている幅の倍の幅ぐらいは実際はあるでしょう。もしくは今から倍の幅には仕上がるんじゃないですか。(どうやって幅を足すのか、そんな施工があるのかは存じません)
普通の家の3倍の広さがあると目玉さんが言ってたですしね。サーキュラーの幅やこう配の為のスペースが取れないわけがない。
653: 匿名さん 
[2012-05-25 23:56:25]
あれってまだ下地で、あの上に板貼ったりするんですよね?
そしたら驚愕の狭さになりそうだけど、、
654: 匿名さん 
[2012-05-25 23:57:16]
久々に目玉ブログ見たけど笑わせてもらった。
あの自慢の階段の勾配、踏み面、蹴上げではバリアフリー等級5はおろか4すら得られません。
維持管理等級同様ヘボです。業者と癒着したようなインスペクターを妄信し、
ちゃんと長期優良住宅を申請しないからこうなるwどこが全て最高等級だよ?
気密測定やるって言ってたけどいつやるんだ?建築中にやらないと意味がないだろ?
気密が低かったら業者に気密処理を是正してもらうことが目的だろうが。
あと目玉は気づいてないけど、あんたの家はあれでは耐震等級3とは言えないよ。あんな書類何の証明にもならんw
今のとは違う別の第三者監理者に本格的にチェックしてもらいなよw
もしくは今のインスペクターやビルダーの建築士に公的な安全証明もらえ。
耐震等級3であることを保証しますと署名押印してもらってさ。
この場合もし満たさなかったら処罰されるからおいそれと判はつかないだろうけどw
655: 入居済み住民さん 
[2012-05-26 05:19:29]
みんな釣られすぎ。
あれは裏階段だよ。きっと。ふだん使用人が使う階段。
きっと目玉おやじさんや家族用には、表に広くてゆったりした階段が登場するのさ。
もしくは、横方向の縮尺を圧縮したトリック写真のジョーク。
じゃないと、どうみても、蹴上げ/踏面>1になっちゃうんじゃない。
いくらなんでもありえんて。

にしても輸入住宅のブログ村、1位が件のブログで3位がブリリアントなブログ。
すさまじいことになってんね。
フロンヴィルさんも、いい宣伝になるね。
656: 匿名さん 
[2012-05-26 12:58:55]
目玉ブログで賞賛コメって勇気がいる。
素敵ってコメ書ける『みらい』さんてお仲間もすごいね。
いざとなったらドラマのように相方を突き落としそうな階段なのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる