大和ハウス工業株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト京都烏丸通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. プレミスト京都烏丸通ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-02 08:48:04
 削除依頼 投稿する

プレミスト京都烏丸通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市下京区不明門通五条上る玉屋町520(地番)・烏丸通五条上る悪王子町427番(地番)
交通:京都市地下鉄烏丸線 「五条」駅 徒歩1分
京都市地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩7分
阪急京都本線 「烏丸」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:68.69平米~80.20平米
売主:大和ハウス工業

公式サイト http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/karasuma/index.html?ca...

[スレ作成日時]2012-02-09 18:45:05

現在の物件
プレミスト京都烏丸通
プレミスト京都烏丸通  [第2期(最終期)]
プレミスト京都烏丸通
 
所在地:京都府京都市下京区不明門通五条上る玉屋町520番地(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩1分
総戸数: 40戸

プレミスト京都烏丸通ってどうですか?

122: 匿名さん 
[2012-12-07 15:38:37]
浦安の液状化マンションよりは良いと思います まじで転売できないらしいし
123: 買い換え検討中 
[2012-12-07 16:17:22]
この火事で迷っている人は多いと思いますが、売主側の作戦勝ちでしょう。
まず、合同事故説明会をせず個別ですますことにより反対運動をさせなかった。
一方的な提示条件ですまし、再度話し合いのない強気な態度。
中にはこんなものかとすぐにサインした方もいるでしょう。
このレスの人数は大体4,5件の方ぐらいでしょう。
売主側もこのレスを見ながら余裕って感じでしょう。
124: 匿名さん 
[2012-12-08 12:23:33]
>123
>この火事で迷っている人は多いと思いますが、売主側の作戦勝ちでしょう。
>まず、合同事故説明会をせず個別ですますことにより反対運動をさせなかった。
>一方的な提示条件ですまし、再度話し合いのない強気な態度。
>中にはこんなものかとすぐにサインした方もいるでしょう。
>このレスの人数は大体4,5件の方ぐらいでしょう。
>売主側もこのレスを見ながら余裕って感じでしょう。

そう言われれば、売り主の作戦勝ちかもしれません。
即完売状態からまた振り出しかしら?
125: 契約済みさん 
[2012-12-12 21:33:08]
私は解約しました。

元々の売り残りも合わせて15邸ほど再販されるそうです。
また他の物件と合わせて検討してみます。
126: 匿名さん 
[2012-12-15 14:51:13]
やっぱり先日の火事の件で
解約をされる方は多いのでしょう。

大丈夫ですと断言されても
何年か経ってから不具合など出てきたら後悔するかもしれませんし
契約するかどうするか迷ってしまいます。
対応としてはキチンとしておられる印象ではありました。
127: 匿名さん 
[2012-12-16 15:39:09]
今、ホームページも停止中になっています。
契約者との状況がまだ不明確なのかもしれません。
解約分については、どのような販売されるのか気になります。
128: 匿名さん 
[2013-01-06 13:57:22]
今年になってもまだ公式サイト閉鎖しています。
このままで本当に完成するのでしょうか。
キャンセル分などは再販されるように聞いていたのですがどうなんでしょう。
129: ご近所さん 
[2013-01-14 22:34:14]
工事に関してですが、私の勝手な憶測では納期にほぼ完成では?と思っています。
理由として、
①朝7:00頃から作業準備をして、夜8:00まで作業している。
②作業再開当初は土日も作業していた。
③近隣にマンション工事があり、遅れは許されない。
以上です。

まあ、プレミストから徒歩3分以内の所で私が知る限り、マンションが3棟建築中なんですけどね。
販売状況は、勿論わかりませんが。
130: 匿名さん 
[2013-01-14 23:52:19]
ここは完成してから再度販売かけるそうですよ。
それまではそっとしてある?らしいです。
131: 匿名さん 
[2013-01-16 11:51:32]
>>ここは完成してから再度販売かけるそうですよ。
>>それまではそっとしてある?らしいです。

それがいいかもしれません。
今の状態のままの再販は受け入れられないかもしれませんから。
132: 匿名さん 
[2013-01-26 14:17:51]
再販っていつ始まりますか?

前は、去年の12か月か年明けには販売する予定て聞いてたんですが、まだなんでしょうか?
133: 匿名さん 
[2013-01-27 21:53:29]
完成後なんでまだなんじゃないですか?

ここって火事だけじゃなく、事故があったって話を聞いたんですが本当なんですかね?
134: 契約済みさん 
[2013-02-02 01:36:03]
今日、前を通ったら東側の幕が外れて、外観の全体が見えていました。
落ち着いた感じの外観で、よかったと思います。

いろいろあった物件ですが、我が家的には満足しているので、
3月の入居が楽しみです。

135: 匿名さん 
[2013-02-03 14:28:59]
133さん

いえ、火事だったと思いますよ。
知人は契約していましたが、結局やめたと言っていました。
でも、場所は便利なので再販すればすぐに売れるのかもしれませんよ。
136: 匿名さん 
[2013-02-04 14:52:19]
もう契約をしている人もいますし
これから契約する人もいるのですから
あまり過去のことを掘り出すことはしないほうが良いと思いますよ。
137: 匿名さん 
[2013-02-04 15:00:27]
すごく重要だと思うんですけど…
納得した上で契約するのはいいけど
知らないで契約するのは嫌です。
大切な情報だと思います。
138: 匿名さん 
[2013-02-05 15:28:12]
どうして現状のようになったのか
購入を考えている側からすると知りたいです。
けれども、目に余るような書き込みはしないほうがベターでしょう。
それぞれの受け止め方が大切ですね。
139: 契約済みさん 
[2013-02-05 16:39:06]
本当に購入検討されているのなら
こんなところで情報収集する人はいないでしょう!

契約にあたっては重要事項説明義務が有るのだから
秘匿しての販売は契約自体を無効にできますし
無効化に伴う実費及び精神的損害賠償請求も出来るので
販売側からすると信用無くすだけで済まない事を隠すこともない。

本気で契約検討してるのなら販社に問い合わせれば簡単に解決しますよ。
140: 匿名さん 
[2013-02-07 12:05:54]
>本当に購入検討されているのなら
>こんなところで情報収集する人はいないでしょう!

それはそうかもしれませんね。
でも、私自身はこちらを見てからモデルルームを見に行って検討しました。
情報をある程度こちらを見てから行動に移す人もするのも確かですよ。
141: 匿名さん 
[2013-02-07 21:17:41]
マイナスの意見を聴ける貴重な場ですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる