名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレイシャスヒルズ《住民専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. 4丁目
  7. グレイシャスヒルズ《住民専用》
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-03 13:00:09
 削除依頼 投稿する

グレイシャスヒルズ《住民専用》スレです。
~契約者・入居予定者専用~みなさんで意見交換しませんか。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168514/
公式URL:http://www.gh186.com/
携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp

[スレ作成日時]2012-02-08 13:44:49

現在の物件
グレイシャスヒルズ
グレイシャスヒルズ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、7-4(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩20分
総戸数: 186戸

グレイシャスヒルズ《住民専用》

61: 入居予定さん 
[2012-11-08 12:50:18]
皆さんのお蔭で期待せずに臨めたので助かりました。
カミカミの子はこの子だな~と吹き出しそうになりました。

私の所も30箇所以上指摘してきました・・・特に壁のクロスは酷かったです。
部屋によってはこれは全張り替えした方が・・・というところもありましたよ。

他の方もこのようにたくさん指摘されるのか伺ってみたところ、
やっぱりたくさん指摘されるそうです(そもそもそういう出来っていうのが問題かと・・・)
でも1箇所も指摘しない方もいらっしゃるそうですよ。

>54さん
うちはインテリア説明会でしたっけ?の時に表札も一緒にお願いしました。
62: 入居予定さん 
[2012-11-08 19:23:09]
皆さん 内覧会お疲れ様でした。

我が家は内覧会同行業者にお願いして2時間半必至にチェックしましたが、

指摘箇所は11箇所でした。そのほとんどが指摘するか迷うくらいの小さな傷でした。

水回りの点検口もすべてはずして検査してもらいましたが問題なかったようです。



それより駐車場の抽選結果が届きましたが全く希望していない場所でがっかりです。

以前住んでいたマンションは2年ごとに抽選がありましたが、ここはどうなるのでしょうね。


63: 入居予定さん 
[2012-11-08 22:44:44]
我が家も内覧業者さんにお願いして、かなり指摘ありましたが、ほとんどクロスでした。来週の確認会のときに直ってても、入居前に行われるインテリアオプションでお願いした分で新たに傷などついてしまうだろうなと心配です。

駐車場は、我が家もガッカリでした。何年か毎に再抽選やって欲しいです。
64: 匿名 
[2012-11-09 00:18:30]
ほんとクロスは最悪でしたね。キズと汚れが多すぎ!設備も作りも安価過ぎてがっかりしましたよ。
駐車場も希望した区画に入らず、さらにがっかりしました。重要事項説明書には、最初の使用者の使用期間が2年間になってますので、再抽選があることを願ってます。
65: 内覧前さん 
[2012-11-09 00:38:08]
いや、駐車場の区画とクロスの傷を一緒にして文句言うのは変でしょう?(笑)
66: 入居予定さん 
[2012-11-09 10:20:32]
確かに、駐車場とクロスを一緒にるのへ変ですね。
どさくさ紛れに言っとけ~ですか(笑)
設備も作りも安価って、物件価格から見たら妥当じゃないでしょうか…
67: 匿名さん 
[2012-11-09 11:07:05]
長谷工のマンションはどこもそんなもんですよ。他の長谷工マンション見ればわかります。しかも最近は住友や野村なども長谷工施工のマンション建てていますからね。安さにはかなわないんだろうなあ。
68: 入居予定さん 
[2012-11-09 12:06:27]
うちも駐車場は希望外でした。
こればっかりは運の良し悪しだから仕方ないと思いつつ、
サイズの大きい車が優先された結果、煽り食らったのかなと考えてしまいます。

>60さん
素人の憶測ですみませんが、
D90xH91なら立てて回すように入れれば可能かなと思います。

クロスやフローリングの指摘が多いのは、内部チェックで分かってても、
お客様が指摘したら替えればいいや位の感覚なんでしょう。
見た目の問題ですからね。

内覧会の時、窓を開けたら目の前の小学校、公園から
子供たちの元気な遊び声が飛び込んできました。
なんだかほっこりしました。

再確認会の時にカミカミの子、探してみます(笑) いるかな?
69: 入居前さん 
[2012-11-09 23:09:51]
60です。
NO.68様、返信ありがとうございます。くの字で強引に押し込めば82cmあれば入りそうです。今度の確認会で確認してみます。
70: 入居予定さん 
[2012-11-10 10:18:30]
>61さん
54です。そうですか、インテリアオプション会で注文したんですね。
我が家は、その時は決断できずに終わってしまいましたね。。。

調べると結構、種類あるんですよね。
みなさんは、デザインチックなもの と シンプルなもの だったら
どっちを選択しますか?
71: 入居前さん 
[2012-11-10 10:49:13]
来年 2/22に10年ぶりの京王相模原線特急が復活するみたいですね。
すごい絶妙なタイミング!っと、新聞でおもってたんですが、
よくよく調べて見ると運行は、以下みたいで、朝の通勤時には使えないんですね。。。がっかり
帰宅は使えるのかな。

新宿~橋本間で運行。
停車駅は明大前、調布、京王稲田堤、京王永山、京王多摩センター、南大沢。
平日は9時~22時、休日は7時~22時で、20分間隔で運転予定。
72: 入居前さん 
[2012-11-11 00:37:50]
内覧会の際に道路の騒音についてはどう思われましたか。

我が家は南側を寝室にする予定なので夜間はどんな感じなのか気になります。

それと気になったのが共用部分の廊下が少し広めにできていることです。
良いことでもあるのですが、例えばベビーカーや傘立てなどを置く家がでるのではないかと心配になりました。
余計な心配であればよいのですが。



73: 入居前さん 
[2012-11-12 18:41:41]
駐車場ですが、気になったので希望を出す前に管理会社の名鉄に確認したところ、基本的に決まった区画をずっと利用することになりますとのことでした。
なのでうちは希望を決めるのにだいぶ吟味しました。まあこればっかりは運なので吟味したところで当たらなければどうしようもないですけどね(汗)
74: 入居予定さん 
[2012-11-12 22:49:12]
>No.72
比較的交通量はある道路ですよね。
夜9時頃に歩いたことあるけど、それなりに途切れなく車は通っている印象でしたね。

騒音については、住む階にもよるから、感じ方はそれぞれでしょうね。

あんだけ廊下にスペースあれば、いろいろ置く家はでてくると思いますよ。
中古で探してたことあったけど、全く置かれてないマンションなんて無かったし。。
※個人的には、ひどくなければ気にならない方ではあるのですが。

ホントにダメにしたいのであれば、
いろいろ事情があったり、中には顔の皮厚い人も居るだろうし、
「置いたら、即撤去」くらいの勢いで組合が、禁止しないと無理だと思いますよ。

75: 入居予定さん 
[2012-11-13 14:35:53]
>No.73さん
そうなんですか?
私も管理会社に問い合わせましたが、「重要事項説明書の通り最初の2年間は最初に決まった区画、
その後どうするかは組合で決めて、規約で決めてもらえば良い」とのことでした。

今回は抽選時点で提出された車検証に基づいて決められました。
(小さい車所有の家が買い替え予定があるからと大きい区画を希望し当たっても、
 大きい車所有の家に譲るケースもあった)

何年も住んでいれば、諸事情で区画を変更したい家庭も出てくると思いますので、
抽選し直した方が良いのかなと思います。
ただ一斉入れ替えの作業が大変ですので、変更を希望する場合は掲示板等で周知し、
個別にやり取りするなど、マンションにより様々な方法が取られているようです。
76: 匿名 
[2012-11-13 14:53:15]
希望申請時の熟慮不足とくじ運の悪さっていうとこで諦めて。
駐車場に車格制限のない立派なマンション、一戸建てにすれば良かったですね。
77: 匿名 
[2012-11-14 16:09:42]
都心の一等地にあるマンションでも、どこでも車格制限ってありますよね。
機械式の駐車場も多いし。一戸建てだって広い駐車場を持てるとも限らない。
78: 入居前さん 
[2012-11-15 12:40:14]
>No.75さん
73です。
管理会社の言ってることが違うんですね。驚きました。

「基本的に決まった区画をずっと利用」と言われた時に
「住み続ける限り同じ区画を使うってことですか?」と聞き返してしまいました。

「そうです。ただ何らかの理由で空きが出た場合は、その旨を掲示して変更希望者を
 募って抽選することもあります」とのことでした。

再抽選するもしないも住民のみなさんがどうしたいかで決まるのでしょうかね。
あの敷地内で一斉入れ替えは大変な作業になりそうですね。
79: 入居前さん 
[2012-11-15 20:40:42]

結局、駐車場の件は組合での議決で決まるのでしょうね。

共用部分の廊下については共用部分である以上、当たり前ですが一切の私物は禁止だということです。
モラルがある方ばかりだとよいのですが。
80: 入居予定さん 
[2012-11-15 21:14:15]
皆さんは、コストコを利用される予定ですか?

巷では、協同購入みたいな活用方法が言われていますが、
そういったことを考えている方いますか?
81: 入居予定さん 
[2012-11-16 09:41:09]
コストコ利用していますよ。
私は割と一人や家族と行くことが好きですが、なんせ量が多いので友達と行ってシェアすることもたまにあります。

マンション内でシェアできる方がいるとお互い便利かもしれないですね。
コストコツアーなんて、おもしろいかも(笑)
82: 入居予定さん 
[2012-11-17 23:09:08]
>No.81さん

ですね。せっかくコストコが近いのですから、利用しないのはもったいないですよね。
コストコシェア仲間ができたらいいですね~
83: 入居前さん 
[2012-11-25 18:08:54]
共用廊下に物置くなって話ですが、デカイ物置でも置くなら別ですが、ベビーカーぐらいで目くじら立てる人が居るとは…。
そのくらいは良いんじゃないですか?って思う私は鈍感なのでしょうかねぇ…。
84: 入居前さん 
[2012-11-25 18:11:42]
我が家は入居時マイカー無しなのですが、この区画への不平不満を見ていると、後から区画を譲ってもらう時とかも偉いことになりそうですね(-_-;)
「折角良い区画だったのに!」とか(笑)
85: 入居予定さん 
[2012-11-25 20:27:59]
我が家はベビーカーを所有していますが、廊下に置く予定はありません。
反対です。ベビーカーがよければ、三輪車、一輪車、砂場セットなどきりがなくなると思います。また、全く部外者の人が入らないというわけではないので、盗難や放火など治安上の問題も生じるのではないでしょうか。
86: 匿名 
[2012-11-25 20:28:36]
感覚はそれぞれですからね。
83さんがベビーカーぐらいいいじゃんって思うように、自転車くらい、上木鉢くらい…って思う人もいるでしょう。
〇〇くらいいいでしょうってみんなが勝手に判断してたら大変ですよね。
だから規約があるのだろうし、守るのが普通かと思います。
83さんは鈍感というより、集合住宅には向かないのかもしれませんね。
87: 匿名 
[2012-11-25 21:48:54]
色々な考えの方が集まるのが集合住宅 だからこそルール、規約が不可欠なのでしょう
でもね、人間ですからルール、ルールと縛られすぎるのもね
余程迷惑かけなければって思ってしまうわー
でも規約守るってのが間違いなく正論
88: 入居予定さん 
[2012-11-25 22:38:56]
廊下に私物を置くことで盛り上がっているので、ちょっと調べてみました。

結論的には、やっぱりダメみたいですね。
消防法では、共用廊下=避難経路ですし、震災等でその私物が倒れて、
避難に支障が出たりして、死亡事故が発生したら刑事処分もありうるとのこと。

マンション規約なんてなまっちょろいものではなく、
最終的には法律に引っかかる可能性があるってことを認識すべきなんですね。

ベビーカー等々小物ならと思っていましたが、
個人的に調べて、去年の震災等の事例も生々しくあるようで、
この「刑事処分」、重いわぁって感じです。。

度胸のある方は、是非、組合の総会で「置きます!」宣言してみてください。
私、個人的には拍手しますよ。(笑)
89: 入居前さん 
[2012-11-26 01:00:10]
ここの住民になる人って
子供嫌いが多いのかな?と思ってしまいました。

ベビーカー、三輪車、一輪車、砂場セットって・・・。

まだ入居が始まってもないのに
そんなに牽制しなくてもよくないですか?

集合住宅に向かないとか言い過ぎです。
90: 匿名 
[2012-11-26 05:20:42]
傘立てすら認めない(厳しい)とこもありますが組合で基準を設けて厳正に対応していけばいいのであるけど、市営団地のようにボールやジョウロ、鉢植えが廊下にあったら来客に笑われるだけです。
大体のマンションは入居から半年は共用部の使い方とタバコの煙と騒音で掲示板は賑やかになりますね。
91: 匿名 
[2012-11-26 07:30:37]
置くなと言われるのが嫌なら、そういう規約がないとこへ住めばいいのです。
子供嫌いとかではなく、決まりなのです。
うちも子供がいますが、三輪車などは置くつもりもありませんし、子供にもそう教えます。
どうしても納得がいかないなら、総会が開かれる時に規約改定の案でも出してみてはいかがでしょうか。
92: 入居予定さん 
[2012-11-26 09:56:22]
これ位…はキリがないと思います。
その辺は総会で話し合うべきですね。
せっかくですから、皆さんと仲良く暮らしていきたいものです!
93: 入居前さん 
[2012-11-26 20:34:45]
傘立ては認めて欲しいところですね。ただ分譲マンションで廊下に傘立てを置いているところは少ないと思います。
入居後にもし認められるようなことになれば、すっきりとしたものを一括で購入するというのはどうですかね。
94: 入居予定さん 
[2012-11-26 22:07:26]
>No.93さん
No.88です。
面白い提案ですね。
でも、選挙ではありませんが、過半数の賛同は得れないでは?
そもそも、玄関に傘おけるようになっているので、共感を得れるのか、疑問です。

ところで、総会で提案する勇気はあるのでしょうか。

95: 入居予定さん 
[2012-11-26 22:22:58]
タバコをバルコニーで吸うのも禁止されてるようですが、やはり吸う人が出てきてしまうのでしょうか…。

共用廊下の使い方についても皆で規約を守っていけたらいいですね。
96: 入居予定さん 
[2012-11-27 13:03:00]
ホタル族が出るのは、許せないですね。
隣に確実に煙が行きますから。

今住んでいるところで、経験してますが
本当に嫌です。
97: 契約済みさん 
[2012-11-27 13:11:08]
ここでの話に限ったことではないですが、「正しい事言ってるのだから、反論するな!」って感じの人が増えましたよね。
タバコの問題然り、共用部分の使い方然り…。
肝っ玉が小さいというかなんと言うか…。
98: 入居予定さん 
[2012-11-27 13:19:31]
喫煙者ですが、家では吸わないようにしてます。
隣のベランダから臭ってくるタバコの煙、
いろんな気持ちが混ざって、本当に不快な気分になります。

お隣さんが、良識ある家族である事を祈るばかりです。。

99: 入居予定さん 
[2012-11-27 13:35:53]
久しぶりにみたら、なんか盛り上がっとるな。

No.97さん、肝っ玉の使い方間違ってる気がするぞ。
懐やろ〜普通。
100: 入居予定さん 
[2012-11-27 15:42:47]
正論とか反論とかでは無く、「常識」ではないですか?
共同住宅に住む以上、みんなが気持ち良く暮らせる為にはどうしたら良いのか、
考えればわかることです。

総会で決まったことを守るのはもちろん、常識ある行動をとって頂きたいものです。
101: 匿名 
[2012-11-27 18:51:30]
金八先生か!
102: 入居予定さん 
[2012-11-27 20:03:56]
マンションを買ったという事は社会人なのですよね。この掲示板で世間知らずの方のような意見が時々あるのが残念です。

階によって玄関前に物を置いてる、置いてないでものすごく雰囲気が違います。玄関前に何か置きたいなら、ポーチや専用庭、専用玄関がある部屋を最初から選べばいいのではないでしょうか。総会なので問う事ではないかと思います。
ホタル族も自分の部屋を汚くしたくないから、物を外に置きたいのも自分の敷地を狭くしたくないから。
気持ちはわかりますが、まずは人に迷惑をかけないようにするのが優先だと思いますが・・

せっかくもうすぐ同じ住人となるのですから、本当に気持ちよく入居日を迎えたいですね。

103: 入居予定さん 
[2012-11-27 20:09:04]
よく釣れる釣り堀だこと。
104: 契約済みさん 
[2012-11-27 20:50:15]
>ところで、総会で提案する勇気はあるのでしょうか。
面白い意見と言っておきながら、人を小馬鹿にしたこの様な発言が所謂「常識派」に多いのが不愉快です。

>度胸のある方は、是非、組合の総会で「置きます!」宣言してみてください。
>私、個人的には拍手しますよ。(笑)
これもね。

集合住宅に向かないとか言う人まで出る始末ですが、それこそこんな所で顔が見えないのを良い事に強気の発言せずに、
実際に入居後にそういう人がいたら面と向かって堂々と指摘して下さいな。

指摘している人達も「世間知らず」に見えたので書き込みした次第です。
105: 入居予定さん 
[2012-11-27 21:42:33]
金八先生!(笑)

なんで、まだ住んでもないのにこんなに熱く討論してるの?
総会で決まり事作ることは大事だけど
実際何かを置いてるとかホタル族とかを見たわけじゃないんだし。

入居が待ち遠しいな~!
と思っているのはウチだけ!?


106: 契約済みさん 
[2012-11-27 22:14:15]
ウチも待ち遠しいです!
ところで何で「金八」?w
107: 匿名 
[2012-11-27 22:35:00]
ここの掲示板を見てると非常識人間
が多そうで心配ですね。
住む前から規約なんて関係ないって感じで、守らないのを正当化しようとしてるけど、昔の団地とは違うんだからちゃんとしましょうよ。
104さん、指摘してる人たちのどこが世間知らずなのでしょう?
世間を知ってるから指摘しているのですよ。
非常識な人には常識が通じないんですもんね。
109: 入居予定さん 
[2012-11-27 22:52:30]
>104さん
そんな指摘、掲示板では不毛。
不快ならここ見なければよい。

更新頻度が高くなって、面白い。
110: 入居予定さん 
[2012-11-27 23:07:53]
上で熱くなっているようですが、質問です。

子ども乗せを付けた電動自転車持っている方、
いらっしゃいますか?

自転車置き場に入りませんよね。
やっぱり、組合の話し合い待ちだったりします?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる