住宅関連ニュース「殺人エレベーター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 殺人エレベーター
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-26 23:17:41
 削除依頼 投稿する

お宅のマンションのエレベーターは大丈夫ですか?

[スレ作成日時]2006-06-05 22:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

殺人エレベーター

62: 匿名さん 
[2006-07-09 11:09:00]
今や全国で年間1万件とも言われているエレベーター事故

シンドラーのリフトだけじゃない
映画化されるのは
63: 匿名さん 
[2006-07-09 22:17:00]
最近エレベータのニュース多いですね。マスコミもみんなが関心が
あるので取り上げるのでしょうが、エレベータ屋さんはいっそう
自分たちがニュースにならぬよう努力するとおもいます。
そういう意味ではシンドラーの事故はむだにはなってないかもしれませんね。
(亡くなった方にはたいへん申し訳ないコメントですけど)
64: 匿名さん 
[2006-07-10 01:06:00]
>>63
いや、俺もその意見に同感だ。
事故は起こしてはならんものだが、100%避ける事ができない以上
二度と繰り返さないための努力こそが大事なんだと思う。
シンドラー製品は、メーカーとして充分な説明が成されるまでは
新規設置される事はほとんど無いと思うし、他のメーカーは今までにないほど
安全対策について真剣に取り組んでいると聞く。
我々利用者の意識も、今回の事故をキッカケにだいぶ変わった。
エレベーターに乗る時はもちろん、マンションの所有者として
共用施設のメンテナンスや、その委託業者のする事に対しても
厳しい目を持とうとする意識が芽生え始めたんじゃないだろうかね。
とにかく、亡くなった学生さんのご冥福をお祈りする。
65: 匿名さん 
[2006-07-12 14:03:00]
メーカーの情報が管理会社に公開されないらしい
閉鎖体質があるので難しいです
66: 匿名さん 
[2006-07-12 18:12:00]
今日も同マンションで止まって原因を調査中となってるが、故障履歴とかはないのかな?
コンピューターが何かの条件(たとえば運転中に中扉閉のリミットがはずれたとか)で緊急停止したのであれば、履歴を残せるはず。今、前の事故原因を調査中なら以上入力の時間も履歴に残せるはず。入力フィルタ時間少ないだけかもしれない。内部カウンタでノイズによる入力回数も履歴にあれば、いいと思うが。プログラムを組むのは面倒だと思うが。
67: 匿名さん 
[2006-07-13 01:46:00]
>>66
いや、そーいう話されてもよく解らんので・・・・
68: 匿名さん 
[2006-07-14 12:20:00]
バイオハザード(映画)の序盤部分を思い出す。
69: 知らん顔 
[2009-06-25 20:11:00]
そんなの知らん
70: 鬼門のエレベーター 
[2010-03-01 18:56:50]
仕上げはお母さん。亡くなる。
71: 匿名 
[2010-05-16 08:55:46]
エレベーターガール
76: 匿名な 
[2010-10-08 12:29:03]
鬼門北東を 吹き抜けやエレベーターだけは絶対ダメ
北枕より危険
77: 匿名 
[2010-10-14 14:19:37]
地獄門
78: 匿名 
[2010-10-20 17:56:28]
密室殺人
79: 匿名さん 
[2010-10-24 13:20:34]
エレベーターが鬼門に ある場合は、
80: 匿名さん 
[2010-10-30 16:33:54]
事件、事故多発
81: 匿名さん 
[2010-11-03 16:12:25]
火事が出やすい!
82: 匿名 
[2010-11-16 15:44:20]
シンドラーでまた不具合
83: 匿名さん 
[2010-11-23 19:53:21]
鬼門エレベーターか
84: 匿名さな 
[2011-11-23 22:56:38]
鬼門エレベーターは廃業倒産の証。火事や事故や大病、離婚相
85: 匿名さん 
[2013-05-10 08:32:32]
横浜市の市営地下鉄のエレベーターは全部シンドラー社だと聞きました。
シンドラー社は部品の管理が悪いのではないでしょうか? 
港区の高校生が亡くなった事故も、そのほかの事故でも中国製の部品に問題があったようですね。
よく調べてみて下さい。

シンドラー社のエレベータが夜中に音もなく、動いていたなどという話も聞きますが、これもそういう事実
があったら、すぐにメーカーに報告するべきですね。どう対応するかはわかりませんけどね。
ただ、動いていてうす気味が悪かった、とお化け屋敷話で終わってしまったら、また、事故が起きますものね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:殺人エレベーター

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる