住宅関連ニュース「殺人エレベーター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 殺人エレベーター
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-26 23:17:41
 削除依頼 投稿する

お宅のマンションのエレベーターは大丈夫ですか?

[スレ作成日時]2006-06-05 22:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

殺人エレベーター

45: 匿名さん 
[2006-06-19 10:17:00]
制御プログラムの欠陥ってメーカー以外にチェックできるのかな?
一台ずつの点検で分かるのは、ハードウェア(部品等)の問題だけなのでは?
46: 匿名さん 
[2006-06-19 10:41:00]
ローダーが特殊、マイコン内のプルグラムが印刷されてなければ、確認できないと思います。
たぶんですね、プログラムは故意に難しくしなければ、エレベータのセンサ位置が理解できれば、意味はわかると思いますよ。(わたしはエレベータはわかりませんが)
バグを完全に取りきれるかどうかは、メーカーしだいだと思います。現地試運転段階でバグを発見してもいいずらい感じとか?
47: 匿名さん 
[2006-06-19 11:04:00]
あれほどの異常な動きを度々していれば、プログラムのミスだとしか理解出来ない筈なのだが・・・?
48: 匿名さん 
[2006-06-19 11:30:00]
まーそうなんですけ、上に言えなかったのでは。
上下降中に内扉のLSが外れた場合。近い階に停止させる。上下動作中の近い階に停止させる。即停止させる。など考えれると思うのですが、なぜか動くんですよね?私的には即停止で異常警報だと思います。閉じ込められちゃいますが、階まで動いて挟まるよりはいいと思うのですが、実際に開発や点検をなされてる方の意見がききたいですね。
49: 匿名さん 
[2006-06-19 21:50:00]
シンドラーが業績不振で日本から撤退なんてことになったら、いま
同社の機械を使っているところはたいへんですね。
50: 匿名さん 
[2006-06-19 22:59:00]
う〜ん、使ってる人達も大変だろうけど、
勤めている人達も大変だと思うよ。
ウチも外資で(たぶん)似たような雰囲気の会社だから、
社員の釈明インタビューとか見てて共感できましたもん。
きっと日本の社員は悪くないと思います。
頑張れ外資の日本人!
51: 匿名さん 
[2006-06-19 23:14:00]
外資日本法人のわるいところ:
こういう時だけ本部を悪者にする。
52: 匿名さん 
[2006-06-20 10:54:00]
外資日本法人のわるいところ:
自分らの勝手な経営方針を押し付けておいて、業績が悪いと直ぐ解雇する。

悪者は悪者サ。


53: 匿名さん 
[2006-06-20 18:12:00]
結局、欠陥エレベーターだったの?>震度裸
54: 匿名さん 
[2006-06-20 19:50:00]
55: 匿名さん 
[2006-06-21 07:22:00]
56: 匿名さん 
[2006-06-22 15:28:00]
今回の事故、亡くなった人がいるのに、よく茶化せるなぁ....とシミジミ思う。
57: 匿名さん 
[2006-06-22 21:55:00]
今日行った学校のエレベータがシンドラー製でした。
残念ながら、「点検のため停止中」の張り紙がありました。
けっこう一緒にいた人たちの話の種になってましたね。
58: 匿名さん 
[2006-06-24 07:52:00]
59: 匿名さん 
[2006-06-24 11:10:00]
>>58
世の中、なんも考えず二足歩行が可能で田舎に住んでりゃ満足!みたいな
人間ばかりじゃないんだよ。
要するに、アナタのよーな人は間違いなく「少数派」なのだ。
60: 匿名さん 
[2006-07-06 09:15:00]
シンドラーのリフト以外にも問題が発生してるらしいですね
61: 匿名さん 
[2006-07-06 09:27:00]
そんなの当たり前。
62: 匿名さん 
[2006-07-09 11:09:00]
今や全国で年間1万件とも言われているエレベーター事故

シンドラーのリフトだけじゃない
映画化されるのは
63: 匿名さん 
[2006-07-09 22:17:00]
最近エレベータのニュース多いですね。マスコミもみんなが関心が
あるので取り上げるのでしょうが、エレベータ屋さんはいっそう
自分たちがニュースにならぬよう努力するとおもいます。
そういう意味ではシンドラーの事故はむだにはなってないかもしれませんね。
(亡くなった方にはたいへん申し訳ないコメントですけど)
64: 匿名さん 
[2006-07-10 01:06:00]
>>63
いや、俺もその意見に同感だ。
事故は起こしてはならんものだが、100%避ける事ができない以上
二度と繰り返さないための努力こそが大事なんだと思う。
シンドラー製品は、メーカーとして充分な説明が成されるまでは
新規設置される事はほとんど無いと思うし、他のメーカーは今までにないほど
安全対策について真剣に取り組んでいると聞く。
我々利用者の意識も、今回の事故をキッカケにだいぶ変わった。
エレベーターに乗る時はもちろん、マンションの所有者として
共用施設のメンテナンスや、その委託業者のする事に対しても
厳しい目を持とうとする意識が芽生え始めたんじゃないだろうかね。
とにかく、亡くなった学生さんのご冥福をお祈りする。
65: 匿名さん 
[2006-07-12 14:03:00]
メーカーの情報が管理会社に公開されないらしい
閉鎖体質があるので難しいです
66: 匿名さん 
[2006-07-12 18:12:00]
今日も同マンションで止まって原因を調査中となってるが、故障履歴とかはないのかな?
コンピューターが何かの条件(たとえば運転中に中扉閉のリミットがはずれたとか)で緊急停止したのであれば、履歴を残せるはず。今、前の事故原因を調査中なら以上入力の時間も履歴に残せるはず。入力フィルタ時間少ないだけかもしれない。内部カウンタでノイズによる入力回数も履歴にあれば、いいと思うが。プログラムを組むのは面倒だと思うが。
67: 匿名さん 
[2006-07-13 01:46:00]
>>66
いや、そーいう話されてもよく解らんので・・・・
68: 匿名さん 
[2006-07-14 12:20:00]
バイオハザード(映画)の序盤部分を思い出す。
69: 知らん顔 
[2009-06-25 20:11:00]
そんなの知らん
70: 鬼門のエレベーター 
[2010-03-01 18:56:50]
仕上げはお母さん。亡くなる。
71: 匿名 
[2010-05-16 08:55:46]
エレベーターガール
76: 匿名な 
[2010-10-08 12:29:03]
鬼門北東を 吹き抜けやエレベーターだけは絶対ダメ
北枕より危険
77: 匿名 
[2010-10-14 14:19:37]
地獄門
78: 匿名 
[2010-10-20 17:56:28]
密室殺人
79: 匿名さん 
[2010-10-24 13:20:34]
エレベーターが鬼門に ある場合は、
80: 匿名さん 
[2010-10-30 16:33:54]
事件、事故多発
81: 匿名さん 
[2010-11-03 16:12:25]
火事が出やすい!
82: 匿名 
[2010-11-16 15:44:20]
シンドラーでまた不具合
83: 匿名さん 
[2010-11-23 19:53:21]
鬼門エレベーターか
84: 匿名さな 
[2011-11-23 22:56:38]
鬼門エレベーターは廃業倒産の証。火事や事故や大病、離婚相
85: 匿名さん 
[2013-05-10 08:32:32]
横浜市の市営地下鉄のエレベーターは全部シンドラー社だと聞きました。
シンドラー社は部品の管理が悪いのではないでしょうか? 
港区の高校生が亡くなった事故も、そのほかの事故でも中国製の部品に問題があったようですね。
よく調べてみて下さい。

シンドラー社のエレベータが夜中に音もなく、動いていたなどという話も聞きますが、これもそういう事実
があったら、すぐにメーカーに報告するべきですね。どう対応するかはわかりませんけどね。
ただ、動いていてうす気味が悪かった、とお化け屋敷話で終わってしまったら、また、事故が起きますものね。
86: 匿名さん 
[2013-05-12 23:37:56]
反省をいっさいしないメーカー
87: 匿名さん 
[2013-05-15 07:59:44]
今も日本で使われているとか、全国で8000台ぐらい動いているとか。

恐怖のシンドラーの所在リストを作成したものがあるそうです。
88: 匿名さん 
[2013-05-16 21:09:45]
ドンキホーテの八王子店にあるそうです。

なんか、ドンキホーテとシンドラーって相性が抜群って感じ・・・
89: 匿名さん 
[2013-05-18 10:00:27]
死ンドラー の異名を被ってから何年かたちましたが、いっこうに改善されない
です。
90: 花井爛子 
[2013-05-19 10:12:54]
★シンドラーのリフトがまた、人殺し!
★金沢駅前のアパホテルの死亡事故!

去年、2012年10月31日
石川県の金沢市のアパホテル金沢駅前の4階で63歳の女性清掃員が挟まれて死亡。

1階へ降りるためにシンドラーのリフトに乗り込もうとした際、急にかごが上がり始めたために
つまずいて倒れ、上半身のみかごに入ったまま上昇を続けてかごの床とフロア側の
エレベーターの枠に体を挟まれた。
その場に居合わせた同僚女性が足を引っ張るなどして救出を試みたが女性清掃員は挟まれた
まま動かず、45分後に救出されたものの死亡が確認された。
事故を起したシンドラーの機械は、2006年6月の事故と同型のものだった。
91: 匿名さん 
[2013-05-21 17:08:00]
シンドラー
税金のがれのためにスイスに本社を置いているだけの、インチ会社じゃないの?
用心してね。
92: 匿名さん 
[2013-05-22 22:58:11]
自治体はシンドラーのリフトを使用しているのを隠すでしょう?

安かろう悪かろう。
93: 匿名さん 
[2013-05-26 22:43:44]
チャイナで作らせているパーツが問題なんだ。
94: 匿名さん 
[2013-05-26 23:17:41]
シンドラ-のリフトか・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:殺人エレベーター

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる