オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクタス大阪城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. サンクタス大阪城ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-07-17 18:26:53
 削除依頼 投稿する

『サンクタス大阪城』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
宜しくお願いします。

公式URL: http://www.sanctus37.jp/index.html
売主: オリックス不動産
施工会社:
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-02-05 00:55:28

現在の物件
サンクタス大阪城
サンクタス大阪城
 
所在地:大阪府大阪市都島区片町1丁目5-7(地番)
交通:大阪市営谷町線 天満橋駅 徒歩7分
総戸数: 37戸

サンクタス大阪城ってどうですか?

185: 匿名さん 
[2012-03-08 04:05:33]
いろいろと聞かれると都合が悪い物件で、大阪城のイメージだけで乗り切ろうとしているのでしょうか。モデルルームが4月なに、3月末販売開始とは、、、
プラウド同心に比べたらここは、叩かれてばかりですね。
186: 匿名さん 
[2012-03-08 10:55:02]
プラウド大阪同心てなんであんなに人気あるの?
結局ブランド?
187: 匿名さん 
[2012-03-08 11:47:19]
立地がいいし、やっぱりプラウドはテイストがいいですよ。
青田買いをする上での安心感としては、ブランドは大きいですし。
188: 匿名さん 
[2012-03-09 01:37:21]
同心はファミリーマンションにしては高すぎる気がします。
ただ北区の低層ではまれな物件でしょうか。
189: 匿名さん 
[2012-03-09 01:42:48]
そんなにプレミアムなの?一回行ってみよ。
190: 匿名さん 
[2012-03-09 17:32:54]
今日販売会社から着信がありました。数十秒鳴らしっぱなしで留守電にも何もいれずに。レベルが低いですね。
191: 匿名さん 
[2012-03-09 17:56:07]
こちらも同じく。4時ごろ知らない着信ありました。飛び込み営業じゃあるまいし、留守電入れるべきですね。というか、普通メールw
192: 匿名さん 
[2012-03-09 18:08:17]
都島区と北区のマンションを比べてもねぇ。
このマンションの立地とは求める物が違うと思います。

193: 匿名さん 
[2012-03-09 18:23:27]
やっぱりここは立地が悪いのかな。
194: 匿名さん 
[2012-03-09 22:34:33]
すでに電話で聞かれた方が多いと思いますが、最上階、衝撃価格です。6700万!!!
それでも買いたいという人が2人いれば良いから、こんな値段でも売れるのでしょうね。

70平米の部屋は階によって4600〜4000万。
下の方の部屋も80平米だったらよかったのに。
195: 匿名さん 
[2012-03-09 22:41:27]
6700万か・・・駅前の収益物件買うわ。
196: 匿名さん 
[2012-03-09 22:41:41]
高っ!
どうせセカンドハウスやろな。
197: 匿名さん 
[2012-03-09 23:38:09]
たかっ。ありえなーい。購入の皆様ドブ川ライフをお楽しみください。
198: 匿名さん 
[2012-03-10 11:37:53]
販売会社のレベルの低さは物件のレベルの低さ。

無礼な販売会社です。

199: 匿名さん 
[2012-03-10 11:49:19]
タワーの高層階が帰る価格なんですね?誰か買う人いるんでしょうか?その価格をつける根拠はななんでしょうか?
200: 匿名さん 
[2012-03-10 12:28:29]
>>199
訳分からないで書いてます?

最上階は抽選で取り合いですよ。
ルーフバルコニー付いてますからね。
タワーの高層階なんかより、全然使えますよ。
201: 匿名さん 
[2012-03-10 15:50:59]
まだモデルもオープンしてないんじゃないんですか?どうして取り合いになるのですか?もー要望とかでてるんですか?
202: 申込予定さん 
[2012-03-11 22:50:22]
すでにネガレス書き込みでライバルを減らそうとしています。
最上階は今書き込んでいる人だけでも狙っているのは二人ではすまないのでは?
203: 匿名さん 
[2012-03-11 23:18:18]
価格が高くてもマンションはやっぱり最上階は早々に売れているようですからね。
ここも、他のマンションと同じって事なんでしょうね。
204: 匿名 
[2012-03-12 00:16:19]
凄い人気ですね。
ネガレスによって競争相手を減らそうとは...

南面で大阪城からの絶景となれば、まぁ当然でしょうね。
205: 匿名さん 
[2012-03-12 10:06:40]
占有部分でなくても実質自分だけの屋上だからいくら高くても誰もが欲しくて当然
まさにタワマンも含めて市内物件においては唯一無二の価値がある

普通の大阪城ビューの部屋もその景色の付加価値分の上乗せを払ってもいいという人は
大阪においてこの戸数分ぐらいの人はいる

どれだけネガろうがポジろうが即完物件だよ
206: 購入検討中さん 
[2012-03-12 10:17:53]
最上階は、屋上付となれば5000万円以下の価格設定ではありえないです! 最低価格5980万円以上~の価格で大多数の抽選でしょう。
花火も見える絶好の場所となれば、6000万円以上!必須!強気でも購入したい物件ですね。
207: 物件比較中さん 
[2012-03-12 21:34:35]
7500万円までなら
最上階 現金4000万円(自己資金2000万円 親相続援助2000万円)残額ローンで検討。
現在、持ち家
天神橋祭りの花火と大阪城が見える物件なんて他にはないだろうな
シティータワー西梅田とどちらがいいのか・・・ 中古なら近くの都住創も
208: 購入検討中さん 
[2012-03-14 21:50:21]
値段がわからず囃したてていた人たちも7500万の買い手が現れた途端、観念し書き込みが止まりましたね。うちは7000までなら考えますがそれ以上ならあきらめます。
209: 匿名さん 
[2012-03-14 21:55:55]
会員さんが最上階で内定してるんでしょね
210: 匿名さん 
[2012-03-14 22:02:22]
不便さと大阪の経済沈下、少子高齢化を考えると5000万でボッタクリ価格と考えます。
211: 申込予定さん 
[2012-03-14 22:29:01]
最上階なら全然買ってもいい。

別にボッタクリとも思わない。抽選で当たるかどうか、運次第だな。

早速申し込もう!!!!
212: 匿名さん 
[2012-03-14 23:40:21]
ここは意外に早めに売り切ると思う。
理由は、「大阪城」だけっ!!
コンセプトが明確でわかりやすい。

タワマンの陳腐化にともなって、リベールグラン中之島があっさり完売したのと同様に、こういったシングルイシューの物件のほうが購入者はつきやすい。

但し、城東深江橋は終わってる。
シングルイシューもない絶対に買ってはならない物件。リセールゼロのkず
213: 申込予定さん 
[2012-03-15 05:05:28]
最上階がいい、絶対!

友人医師夫婦共々申し込みに行きます。どちらも当選するといいが、厳しい戦いになりそう!!

214: 匿名さん 
[2012-03-15 05:30:58]
なんか倍率下げようと必死な奴がいるな
215: 申込予定さん 
[2012-03-15 09:33:45]
倍率下がる事は絶対ありえません。周囲でも既に数人申し込みしてますし、最上階は超人気。公正なる抽選さえ行って頂ければ文句なし。
216: 申込予定さん 
[2012-03-15 22:28:33]
この立地条件と環境で倍率下がることは、絶対ありえないです。
本当の希少価値です。
公園南向き、静か、大阪市内商業地区でありながら100%絶対に目の前に高層が建たない立地条件で駅近とくれば
7000万円出しても惜しくないです。


217: 匿名さん 
[2012-03-16 08:13:51]
川の近くは、虫が大量発生し、高層階まで来るらしい。
あとは、夏場臭くて窓開けれなさそう。
冬は風が強くて寒そう。
218: 匿名さん 
[2012-03-16 09:06:16]
どれだけポジキャンしてもダメ立地には変わりなし。
219: 申込予定さん 
[2012-03-16 09:15:45]
皆さんが、そう思ってくれること切に祈ります。
220: 申込予定さん 
[2012-03-16 15:54:48]
>No.217 さん

残念ながら、ここは(旧)淀川水系 大川の支流にすぐ近い場所で、水のかくはんもあり工場排水など匂いなどほとんど心配ありません。

現に、夏場は 料亭に出す、高額な食用にできる天然うなぎの捕獲できる場所です。
水のキレイさといえば、メートル級の巨大黒コイが釣れる場所でもあります。

都会で窓を開けることも少ないですし 低層階であれば、ユスリカなどの虫が発生する可能性はありますが100も承知で上層階となるとそこまで心配していないです。


221: 契約済みさん 
[2012-03-16 18:29:57]
こんなトコのうなぎ!!
そんな料亭ある意味見てみたい。
食べたくないけど…
222: 匿名さん 
[2012-03-16 20:58:56]
ほんまですね、こんなとこの鰻誰が食べるんですか~?

「浜松と都島どちらが良いですか?」って仲居に質問されたら決まってますよね?

天然の鰻やすっぽんはダイオキシンや菌だらけですわ

皆さん最上階で熱いバトルしてはりますが他の階などはご興味ないのですか?

医者の夫婦が・・・

勤務医には充分過ぎますね

開業医なら可哀想ですが

立体に大型車入れない時点でアウトです
223: 匿名さん 
[2012-03-16 22:25:55]
大阪市内の川がものすごく臭っていたとしたら問題になって
市が何らかの対応をするはずだと思います。
市内のマンションで虫で困っているなんて話も聞きませんけど・・・
窓を開けても網戸があります、まず窓を開けっぱなしの生活する期間は
大阪では、一年で数ヶ月あるか無いかですしね。
224: 匿名さん 
[2012-03-16 23:59:03]
いやいや。市が対策とらなぁアカン川の鰻。誰が食べるかっちゅうねん!!
225: 匿名さん 
[2012-03-17 08:49:56]
皆さん、取り合えず現地を見に行きましょうよ!
でも、ここの鰻は嫌です、絶対嫌です。
226: 匿名さん 
[2012-03-17 10:13:54]
確かに。
ザ・鰻マンションみたいになってるから話題を変えましょう。

洪水対策などはどうなのでしょうか?
227: 申込予定さん 
[2012-03-17 10:37:32]
ポジ、ネガ入り乱れているが結局は最上階2部屋の取り合いをしているだけなので、いくらまでなら欲しいのかお互い言い合いましょう。それ以外の小さな間取りに関心あるのは少数派でしょうし。私は7800までなら申し込みます。
228: 匿名さん 
[2012-03-17 11:18:48]
どうも鰻1号です
私はルーフバルコニー狙いではありませんが、現在ルーフバルコニー物件所有者です。最初は皆さんと同じくバーベキューや花火など一戸建ての庭感覚プラスアルファで割高覚悟で買いました。
しかし・・・・
実際使いません、掃除大変です、デッキブラシでゴシゴシ
一番最悪なのは花火自慢をしたために毎回(友達の友達)が増えてしまい、優雅な気分がなくなりました。少なくとも皆さんは自慢は程ほどにww北区天満一丁目に5000万台で大阪城&花火バルコニー物件出てますよ。参考までに
229: 匿名さん 
[2012-03-17 13:15:17]
鰻2号です。
わたしは3000万円しか現状厳しいので最上階から2つ下ぐらいを狙っています。
230: 申込予定さん 
[2012-03-17 13:28:55]
当選したらですが、最上階部屋セカンドハウスにする予定なので、屋上バーべキューなんていいじゃないですか。
毎日じゃないんだから。

最上階以外はやはり興味が半減。屋上使えないし、狭いですよね、やはり。
231: 買い換え検討中 
[2012-03-17 13:37:25]
近くジオ天満橋の価格を見て 3000万円台からの価格帯であれば3階以上から上層階以外でも購入します。

ジオ天満橋 あの狭さ・暗さ・南向きなし風景なしで 4000万円台からの2LDKは、いくらなんでも高すぎます。

232: 匿名さん 
[2012-03-17 14:01:18]
鰻1号です
クリスタルブライト天満橋リバーサイド大阪市北区天満1丁目
これ御検索下さいませ。私以前商談かけました4000後半なら売ると思いますよ
。勿論大阪城見えました北区アドレスです。。
私は上から2つめ狙いです。よろしくお願いいたします。
233: 申込予定さん 
[2012-03-17 14:54:19]
クリスタルブライト天満橋リバーサイド、中途半端なコンセプトの物件やな。まったく触手が動かん。はあー。
234: 匿名さん 
[2012-03-17 15:18:39]
鰻2号です。
3号さんが現れないのが残念ですが(笑)
管理費とかが高ければ、賃貸続行で行きたいと思いますが、やはり低層と高層部分でかなり差がつくんでしょうかねぇ~。
固定資産税とかはどうなんでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる