アーク不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「アークレジデンス吹田千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 尺谷
  6. アークレジデンス吹田千里丘
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-13 09:04:19
 削除依頼 投稿する

購入検討中の者です。
付近でマンション建設予定たくさんありますが良い点、悪い点を色々お話できればなと思います。

レスよろしくお願い致します。

所在地 大阪府吹田市尺谷1556番1他(地番)
交通 JR東海道本線(京都線)「千里丘」駅より徒歩15分
阪急京都線「摂津市」駅より徒歩19分

公式URL:http://ark-suita.com/
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:(株)金山工務店
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-02-04 23:25:04

現在の物件
アークレジデンス吹田千里丘
アークレジデンス吹田千里丘
 
所在地:大阪府吹田市尺谷1556番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 130戸

アークレジデンス吹田千里丘

No.151  
by 匿名さん 2012-03-05 21:32:25
フローリングの色、三色ありましたよね。あとはドアの色?
また後でゆっくりみようと思い、ちゃんとみてないんです。もっと真面目にみておけばよかったです。ちゃんと妄想したい!
フローリングは、濃い色と薄い色どっちがいいんでしょうね?MRは薄い色ですよね?
傷がめだたないのはどっちだろう?
No.152  
by 匿名さん 2012-03-05 21:45:05
MRは薄いのと真ん中の中間ぐらいと言っていた記憶がありますよ。

部屋を広く見せるのであれば薄い色で高級感を出そうとすると濃い色だとか。

傷や埃は濃い色の方が目立つみたいですよ。

近所で時間に余裕あればMRに足を運んでもいいんじゃないですかね?

お互い相手しなくてもいいから勝手に好きなだけ見て勝手に帰れますしね(笑)
No.153  
by 匿名さん 2012-03-05 22:52:32
カタログにカラーセレクトの見本が載っていればいいのにって思いますね。
No.154  
by 匿名さん 2012-03-05 23:50:44
2月に契約した人に「待ってる間にこれ見て検討して待っててくださいね。」って感じの資料作ってくれないかなぁ…
No.155  
by 匿名さん 2012-03-06 00:14:48
ほんと、ほしいほしい!
誰かリクエストしてー(^^;;
MRに見にいけばいいんでしょうけど、家でゆっくりみて悩んで、楽しみたいですね。
No.156  
by 匿名さん 2012-03-06 23:01:20
ここを契約、検討されている方は地元の方が多いのでしょうか?

現在駅近(徒歩5分圏内)の賃貸に住んでいて駅15分というので悩んでいます。

前が学校なので見晴らしは良さそうですし価格も安いので物件的にはいいなと思っていますが…
学校の音は特に気にしていません。

慣れてくるのかなと思いますが皆さんどうお考えですか?
No.157  
by 契約済みさん 2012-03-08 18:51:58
156さん
近辺に住んでいますが自転車があれば通勤も問題ないと思いますよ。
徒歩での場合は個人での感想が違うと思うので歩いてみると良いと思います。


スーモ見てたら3期販売の予告が出てましたね。
ミリカ検討してアークとリバーに流れているのでしょうか。

難しいでしょうが契約者としては竣工前に完売して欲しいですよね。
No.158  
by 匿名 2012-03-10 04:26:52
皆様こちらは高速道路の影響は何か考えられると思いますか?騒音や洗濯物など少し気になるのですが、お近くにお住まいの方や同じような環境の方の経験談など聞けると有難いのですが。
No.159  
by 契約済みさん 2012-03-10 19:11:38
No158さん

私もモデルルームで大きな地図を見たときは、名神に近いので気になったんですが営業さんに現地に連れて行ってもらい音を聞きましたが全然音は気になりませんでした。
洗濯物の件まではわかりませんが・・・(現地に行くと高速まで距離があるので大丈夫だと思いますが)

音とかは感じ方に個人差があるので実際に聞いてみるのが一番だと思いますよ。
No.160  
by 匿名 2012-03-10 21:05:04
No159さん

158です。
情報ありがとうございます。
そうですね!
やっぱり現地に出向くのが一番ですよね。

上の方の階がいいなと考えているのもあって、もしかしたら音の反響があるのではと思っています。
とはいえ1日中窓を開けてるわけでもないし…と思ったり、不安と楽観が混じった気持ちです^^;

何はともあれMR予約してみます。
No.161  
by 物件比較中さん 2012-03-11 18:37:34

JR沿線の吹田市限定(できれば・・・)で考えています。

候補マンションは千里ガーデンズ・アーク・リバーです。ミリカは考えていません。

千里ガーデンズは完成しているので早く入居できるのですが、駅に行く地下道がちょっと怖いのと道路沿いなので車の音が気になりました。(駅前の工事が完成すると、そこは通らなくても駅へ出れるのでしょうか? ご存じな方がいらっしゃれば教えて下さい)

アークは模型を見てから、現地に行きましたが建物が出来た時のイメージがわかりにくいです(高台に建つので)

リバーは前の道が少し暗い印象を持ちました(夜道は少し不安です)それと車が渋滞しててすごく時間がかかりました(たまたまでしょうか?)

と、いうことで決め手には欠けるんですけど・・・

アークは大きな欠点がないので良いかなと思っています。

購入された方のアークにした理由を教えてください。




No.162  
by 匿名 2012-03-11 18:53:20
岸辺駅の連絡橋は 今年の春に出来上がるみたいですよ。もちろん地下道通らず駅に行けます。 昔と違って 駅周辺も明るくなりました。千里丘駅も 車の送迎は し易くなりましたが エレベーターが摂津側にしか無いのと ホームが狭いのが気になります。
No.163  
by 申込予定さん 2012-03-11 19:53:05
NO161さん

そうですね。

アークさんは建物のイメージがわかりにくいですよね。

でも、営業さんに言えば現地まで同行してもらえて、眺望とお部屋の位置とかを教えてもらえますよ

私達もそれで大体わかりましたのでアークさんにしようと思っています。

No.164  
by 匿名さん 2012-03-11 20:10:44
161さん

私たちもリバーガーデンとアークレジデンスを検討しました。

決め手は内装の良さです。

特にキッチン(私)とお風呂(主人)が気にいりました。

あとはフローリングなどの色が選べる(お気に入りの色があった)ので決めました。

良いマンションを選んでくださいね(笑)

No.165  
by 契約済みさん 2012-03-11 20:21:40
通勤で岸辺駅使用していますが17日から新しい駅になりますよ。
北側は車でしか通行しないのでわかりませんが多分スシローとラーメン屋の間を通る感じになるのではないでしょうか?
あの地下道は確かに嫌ですよね。

リバーの前の道も産業道路に絡むので渋滞は良くあります。
(マックスバリューとマイカル、かっぱ寿司の駐車場待ち等で)

ただ、アークも産業道路かイヅミヤの道を車で使うので渋滞は起こります。

ここからは私の個人的な考えですのでそれぞれ感じ方は違うと思いますが

千里ガーデンズ
横のライフにはよく行きますが岸辺駅より北側のエリア自体を検討していなかった為MRにも行っていません。

リバー
価格、部屋の広さは希望以上でした。
高速は気にはなりますが神経質になる程ではないかなと。
売るつもりはありませんがリバーは新築は人気ありますが中古はあまり人気がないとこの業界の友人から聞いて少し考慮。
茨木駅までの道がフラットですが距離があるので通勤で毎日は嫌だなぁと。
それと私にとっては値段相応の内装でちょっとなぁ…と検討から外しました。

アーク
リバーよりも若干値段は上がりますが内装、間取りは納得いけると感じました。
高台なのと前が中学校なので低層階でも眺望はある程度確保できそうです。
ネックは駅までの距離と道幅ですね。
距離は凄く離れているわけではないので慣れると思うのと産業道路への抜け道ありそうなのでそこは許容範囲内だと思いました。

どれも道の問題は避けれないと思いますがおっしゃる通りバランスが一番取れているのはアークだと思いますよ。



No.166  
by 物件比較中さん 2012-03-11 20:27:29
162の匿名さん
163の申込予定さん
164の匿名さん

アドバイスありがとうございます。
たくさんの人がこのサイトをご覧になってるんですね!!

改めてビックリです。
No.167  
by 物件比較中さん 2012-03-11 20:37:34
165の契約済さん

すごく参考になり、わかりやすいご意見をありがとうございます。

実家の近所なのでリバーガーデンの長原を見たことがあるんですが、中古では人気がないというのもわかる気がします。
No.168  
by 契約済みさん 2012-03-12 08:30:25
この週末からコーディネーターとの打合せが始まりますね。

オプションとかいろいろ見れるといいなぁと思ってます。

あぁ早く週末にならないかなぁ(笑)
No.169  
by 匿名さん 2012-03-12 09:01:39
167さん
中古になっての価値は立地や環境が大きいんじゃないのかな?
構造もしっかりしているし、それほど資産価値は落ちないと思うけどなー。
周辺の中古物件を参考にすればわかるかと…。
No.170  
by 匿名さん 2012-03-12 09:21:04
中古なら尚更じゃない?
近辺で同じような間取りが売りに出ているのであれば外観等新築物件よりも考慮することが増えるかな。

新築なら多少妥協してもと思いますが中古なら妥協はできるだけしたくないですね。
No.171  
by 匿名 2012-03-12 11:34:20
リバーに限らず中古は今どこも売れにくいですよ。
新築がこれだけ安いんですから。

今の中古と将来の中古は比べても仕方ないです。
今の中古は元の値段が今よりはるかに高いわけで。

それにこのアークとリバーなら中古でもどっちもどっちかと。
駅から遠いのはお互い様ですしね。
リバーは外観がデメリットですがアークは機械式というデメリット抱えてますし。
長い目で見たら売る時の駐車場代って大きいと思います。
機械式は高いですから。

まぁ先に完売したほうが需要があるということでしょうから中古も期待できると思います。
No.172  
by 匿名 2012-03-12 11:35:26
164みたいに内装で決めると後悔しますよ。
広さや立地は変えれませんが内装なんて将来いくらでも変えれますから(笑)
No.173  
by 匿名 2012-03-12 12:12:47
外観はどっちもベージュっぽくて超スタイリッシュでわけでもないですよね。
No.174  
by 匿名さん 2012-03-12 13:49:23
168さん
打ち合わせはじまるんですか?
うちには何の連絡もきてないです(´・_・`)
担当さんひどい、、
No.175  
by 契約済みさん 2012-03-12 13:56:58
アークとリバーを比較して売りにくいとレスしたつもりはありませんでした。
リバー(他地域含む)の近隣のマンションで似たような中古物件同士で比較すればの話です。
言葉足らずですみませんでした。

内装は後から変更できるから立地間取りが大事と言うのは私もそう思います。
ですが、リビングやシステムキッチン等気に入らない箇所を全てリフォームするのであれば結構な金額だと思います。
育児や老後等それ以外にお金がかかりますしその時に購入時の理想通りリフォームできるだけの余裕があるかもわからないので。
広ければ良いと思われない方もいらっしゃると思うので納得できる範囲はそれぞれだと思いますよ。

アークのスレは前向きな意見が多かったので後ろ向きな意見もある方が悩んでいる方には良いことですよね。
ご指摘有り難うございました。
No.176  
by 匿名 2012-03-12 14:23:11
キッチンなんて20~30年もしたら普通はリフォームしますよね?
壁紙だって張り替えるだろうしフローリングだって張り替えるかも。

私はリフォームしながらキレイに住み続けたいと思ってます。
No.177  
by 匿名さん 2012-03-12 16:00:51
175さん、リバー(他地域含む)の近隣のマンションで似たような中古物件同士で比較すればの話ですとありますが、


実際にリバー近隣のマンションで中古物件比較されましたでしょうか?

リバー近隣、築10年以上経っているマンション3LDKが2400万台とかで売りに出されています。
新築とそれほど変わらない価格でですよ。

内装内装といわれますが、どこも似たような感じなのでそれほど違いがわかりませんが・・・
便利な機能に慣れてしまえば不便に感じる事でしょうが。

最近のモデルルーム、どこを訪れても内装されている設備で十分満足ですね。むしろ多いくらいです。
そんなの必要ないのにと思うものもついている事が多いので。




No.178  
by 契約済みさん 2012-03-12 17:31:46
ブログが更新されていて順次みたい。

3期もグランドオープンになるみたいだから担当営業者が時間を調節して順次連絡してると思いますよ。
No.179  
by 匿名さん 2012-03-12 18:18:58
178さん、ありがとうございます!
担当さんに不信感をおぼえはじめていたところでした(-。-;
楽しみにして連絡を待っておきます!
No.180  
by 匿名 2012-03-12 19:02:54
179さん

下の階の方から決めて行くようですよ☆中層階以上なのでは?ちなみにうちもまだ連絡来ていないので安心して良いと思いますよ。
No.181  
by 匿名さん 2012-03-12 19:13:50
180さん
ありがとうございます!安心しました!
楽しみですね!
No.182  
by 契約済みさん 2012-03-12 19:32:38
長すぎると纏めようとすると抜けてしまいますね…

中古の件
前の前にレスしてますがこの業界の友人に聞いた話なので私自身はこの界隈では中古物件を探して比較したりはしておりません。
当初は我が家もリバーを第一候補に考えてましたのでリバーが悪い物件とは全く思っていません。
私は価格と広さ考えてリバーの方が完売は早いと思っています。

ちなみに築10年3LDKで2400万と言われてましたが広さと駅からの距離はどれぐらいあるのでしょうか?
個人的に気になったので物件名と併せて教えて頂けると有り難いです。

リフォームと内装の件
一生リフォームしないとは言っていませんよ。
もちろん私もきれいな家に住みたいので定期的にリフォームするつもりです。

ですが、10年後、20年後に今以上の給料もしくは、今のお勤めの会社が存続しているorリストラされない保証ってございますか?
そうなった場合節約するとなれば食費や趣向品だけでなく家のリフォームも我慢するのではないのでしょうか?

それであれば多少狭くても現時点で広さと内装が両方納得(100点だとは思っていません)出来ればいいかなあと。
子供も一人か二人でいいかなと考えてますし。
立地はどこも一長一短ありますしね。

リバーとアークで話をするとしたら同じ金額で言えばリバーの90㎡ぐらいがアークだと80㎡ぐらいだと思います。
私は両方バランス良くしたかったので狭くはない広さである程度中身も納得できるアークを契約しました。

内装にこだわっている訳ではありませんが内装でいろいろ意見が出ていたので私はこう考えていますよとレスしたつもりでしたがリバー検討中の方に不愉快な思いをさせてしまったかもしれませんね。
申し訳ありませんでした。

内装で意見頂いた方にご質問ですが皆さんが考えるお勧めの物件名や現在のお住まいがどうなのかを教えて頂きたいです。
人生初の買い物なので不安もあります。
アーク検討していて他物件と比較して悩まれて見ている方もいらっしゃると思います。
今後の参考に返答して頂けると有り難いです。
No.183  
by 契約済みさん 2012-03-12 19:50:33
低層階購入がバレてしまった(※ノノ)
No.184  
by 匿名 2012-03-12 20:05:31
182
倒産やリストラを本気で考えてたらリフォームの前に購入なんて出来ませんけどね。
No.185  
by 匿名 2012-03-12 20:08:13
183さん

そんなつもりでは_(._.)_スミマセン
No.186  
by 匿名さん 2012-03-12 20:42:53
そんなつもりでスレしたのではないので気にしないで(笑)  

こちらこそ変に気を使わせてごめんなさいm(__)m
No.187  
by 契約済みさん 2012-03-12 20:55:22
あくまでも仮定の話ですよ。
そこまでネガティブに考えません。
No.188  
by 匿名さん 2012-03-12 23:33:52
ここは駅から遠い以外で、低価格の理由は何なんでしょうか?
No.189  
by 匿名 2012-03-13 00:04:15
目に見えない部分でコストダウンがあるとか?
No.190  
by 匿名さん 2012-03-13 00:20:05
他物件と比較しながら前向きに検討していますが、具体的な低価格の理由が知りたいです。

↑目に見えないコストダウン…とても怖い気がします。

MR行って具体的に理由聞かれた方いませんか?
No.191  
by 匿名さん 2012-03-13 00:24:27
ここにもレスあったと思うけど他社デベが建てる予定だったのがアークに売ったんじゃなかったっけ?

後はマンションだけやってる訳ではないから完売できそうな土地だけマンション建ててる…らしい(営業談)

姉歯以来流石に耐震性とかを手抜きするのは難しいんじゃ?
No.192  
by 匿名さん 2012-03-13 12:03:51
こことリバーを検討して実際リバーを購入した人っていますか?
車通勤だし駅にこだわりがないので両方検討しているのですが。
もののいいのはこっちと思うのですが、安さが気になり・・・
No.193  
by 匿名さん 2012-03-13 12:35:02
リバーのスレで聞けばいいのに。
No.194  
by 匿名さん 2012-03-13 13:47:49
こだわりないなら、金額で決めたらいいかもね?私ならそうするかも。
うちは、千里丘駅使いたいから、イズミヤが近いから、こちらを選びました!
No.195  
by 匿名さん 2012-03-13 17:58:47
192さん
うちはアークと比較してリバー契約しましたよ。
どちらもそれぞれ魅力的ですが、
立地、環境、広さ、構造、自走式駐車場…と理想に近かったのでリバーに決めました。
あと車も使いますが茨木方面まで平地で自転車で行ける点も。
外観はアークの方がよかったですが。

No.196  
by 匿名さん 2012-03-13 19:21:55
最終的な決め手って購入者の生活形態や家族構成などで違ってくるでしょうし
デザインなど細かな部分で違ってくるでしょうね。
価格重視か環境重視かでも違うと思います。
No.197  
by 契約済みさん 2012-03-13 22:11:06
契約会以降MRに行って無いのでわからないのですが今どれぐらい売れたんですかね?

今週末から3期販売みたいだから最低でも50戸ちょっとは売れてるのかな?
No.198  
by 物件比較中さん 2012-03-13 22:35:31
190さん

191さんの言われた様なことで土地が安く手に入ったのと、キッチンが韓国製です。
国産より韓国製の方が安いのでしょう。
マンション自体の構造はしっかりしていると思います。
No.199  
by 契約済みさん 2012-03-13 22:55:03
キッチンはハンセムですね。
韓国ではシェアNo1みたいですよ。

コストを下げるのにも一役買っているみたいですがタワーマンションとかでも使ってるみたいなので悪くは無いと思います。
No.200  
by 申込予定さん 2012-03-14 00:40:29
198さん
マンション自体の構造はしっかりしていると思います。
ってありますが

耐震等級はリバーの方がって聴いたんですが。
ここはやっぱり見た目ですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる