東急不動産株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 原町
  6. 【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ
 

広告を掲載

入居住み住人 [更新日時] 2020-07-10 20:58:29
 削除依頼 投稿する

ザ・千里ガーデンズ の入居者専用スレです。
仕事で外出が多くてなかなか他の入居者さんとの交流が出来ないので、
ここで意見や情報を交換出来ればと思っています。
よろしくお願いします。


所在地: 大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通: 東海道本線JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分

公式URL:http://www.senri386.com/index.html

売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
売主:ユニチカエステート
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:敷島住宅
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-02-04 11:55:58

現在の物件
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
ザ・千里ガーデンズ 【ブリーズウイング(第2工区)】
 
所在地:大阪府吹田市原町4丁目2205-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 吹田駅 バス5分 吹高口バス停から 徒歩5分
総戸数: 386戸

【入居者専用】 ザ・千里ガーデンズ

601: 匿名さん 
[2014-01-27 00:07:01]
うちはレベル5で他の暖房器具一切使用せず、浴室乾燥機も使ってないです。
ごくたまに若干肌寒いなと感じる事もありますが、今のところ我慢できないほどでもないので大丈夫かな。
で、ガス代1万超えた事ないです。
602: 住民さんA 
[2014-01-27 06:26:17]
確かにレベル7は暑そうです。うちは4か5にしてますが充分暖かいですよ。
603: 住民主婦さん 
[2014-01-29 21:12:39]
ガスファンヒーターは、使えるんですか?
ガス管ホースをつなげるところが、壁にないと思いますが・・・?
台所のガスコンロの下だけでは、なかったのでは・・・
つなぎ方を教えてください。
石油ファンヒーターは、使用できないと聞きましたが、灯油を運んでる人をみかけたこともありますが・・・
604: マンション住民さん 
[2014-01-29 22:49:28]
大阪ガスに頼めばガス栓増設工事してもらえますよ。
台所のガス栓から希望の場所までの距離によって金額が変わってきます。
うちはダイニングに増設しましたが、20000円弱でした。
605: 住民さんE 
[2014-01-30 16:23:08]
石油ファンヒーターってこのマンション使用できないんですか?
検討していたので、教えてください。
606: 住民さんD 
[2014-01-30 23:45:26]
石油ファンヒーターが使用できないマンションって初めて聞きました。なぜ、石油ファンヒーターを使用してはいけないのですか?誰か教えてください‼
607: 匿名さん 
[2014-01-31 08:11:41]
火災の原因になりやすいからでは?
今は殆どの分譲マンションで禁止になってますよ。
608: 匿名さん 
[2014-01-31 08:45:54]
石油ファンヒーターがそんなに重要ですか?マンション選びに?
609: 匿名さん 
[2014-01-31 18:37:36]
今のマンションは全て石油ファンヒーター禁止です。他の方が言っていましたが、火災が心配だからです。
今は上層階のマンション多いですからね。
昔のマンションでは使用可能ですが・・・

契約の時に重要事項を確認しながら説明が有ったと思いますよ。
610: 住民さんE 
[2014-01-31 19:26:53]
No.609さん教えて頂き、ありがとうございます。
今のマンションとは、このマンションも含めてということでしょうか?
あと、禁止の内容が載っている書類を教えて頂けると助かります。
612: 住民さんE 
[2014-01-31 19:45:31]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
613: 匿名さん 
[2014-02-01 16:29:26]
 住民さんEさんへ
 609の匿名さんです。611の方とは違うものです。
今から外出なので、(たった今、開きました!)改めて書類探して報告しますね。
614: 匿名さん 
[2014-02-02 04:09:19]
新築が完売してから半年ですがもう売り物件のチラシが入ってましたね。

駅からかなり遠いので資産価値維持とか転売価格は凄い下がるのは始めから覚悟してたのに意外と下がってませんね。
もちろん売り出し価格であって成約価格ではないので今後どうなるかは不明ですけどね。

新築の最後の方はかなり値引きしてたっていう噂もあるし値引き後に購入した部屋の所有者が売り出す時はガクッと来るかも知れませんね。


http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/search/06/?query=%E5%8D%83%...

ザ・千里ガーデンズブライトウイング
15階 南東 3LDK 73.78m2 2,780万円

ザ・千里ガーデンズブリーズウイング
12階 南西 4LDK 96.42m2 3,580万円
615: 主婦さん 
[2014-02-02 06:45:56]
駅からの距離は微妙とはいえ、スーパーや病院等すぐ近くになんでも揃っている便利な立地なので、そんなに値崩れはしないと思いますけど。
617: マンション住民さん 
[2014-02-02 09:15:59]
岸辺とはいえど市民病院も循環器も移転してくるのですごい値崩れはないでしょうね。
618: マンション住民さん 
[2014-02-02 11:27:10]
すみません。どなたかアドバイスをお願いします。
家具(横幅1.5M位のもの)を廃棄したいのですが、大型ごみ置き場にソファや家具など大きく重い物を捨ててらっしゃいますよね?あれはご自身で運ばれたのでしょうか?家族プラスとかいうサービスもあったような?
新品と交換で・・という方法以外にご存知の方はアドバイスをお願い致します。
619: 匿名Ⅱ 
[2014-02-02 12:52:26]
 売り出し価格は、残債が有る方は、その額と同じ価格で販売される方が殆どですが、今まで売りに出された方々は、購入時、現金支払い、残債が無い方々で、
購入価格より、即、売りたい希望者なので、価格を気にせず、下げていらっしゃるみたいですね。
最初の売り出し価格から、数週間での急激な下げ幅の大きさに、少々ビックリしています。200万単位で下げていますよね~。

このマンションの価格は、病院移転と吹田市が重点を置いた再開発地域なので、値崩れは無いと思いますよ。
反対に土地単価評価が上がりますからね。
620: 匿名さん 
[2014-02-02 13:54:32]
病院移転はいつ頃なんですか?
622: マンション住民さん 
[2014-02-02 21:31:50]
たしか移転は5年後位だったはずです。
623: 匿名7 
[2014-02-17 22:35:44]
今年1年生の子供がいますが
保育園が校区外で遠かったので
みんなと馴染めるか心配です。

今年1年生になる子は何人くらい
ガーデンズにいるのかなぁ。

624: マンション住民さん 
[2014-02-19 09:25:41]
No.623さん 我が家も新一年生になる子供がいます。
よろしくお願い申し上げます。
確かにSGから何人いるんでしょうね⁉︎
子供は直ぐ友達になるから、保育園・幼稚園の友達が居なくても、大丈夫ですよ!
岸二は小さな小学校ですし、同学年は全員友達とはいかなくても、一学期中に顔見知りくらいにはなると思います。
少なくとも、我が家とは同じマンションなので仲良くさせていただければ幸いです。
625: 入居済みさん 
[2014-02-20 18:24:00]
No.623さん、No.624さん
我が家も新一年生です。2/17の説明会出られましたよね。
ウチは事情があり、夫婦で出席しました。

初めは集団登校でご一緒ですね
今後ともよろしくお願いします。
626: 匿名7 
[2014-02-21 00:36:27]
マンション住民さん
入居住みさん

ご返信ありがとうございます。
たくさんいそうですね。
皆さんこれからよろしくお願いいたします。

2/17は嫁が参加しましたよ。


627: 匿名さん 
[2014-03-16 17:38:39]
最近、駐車場の入り口付近の道路でスケボーをしている中学生?高校生??三人がいますね。
以前より危ないなとは思っていましたが、今日は道路のアスファルトと同じような色彩の服で、なおかつスケボーに寝そべって道路真ん中を滑っていました。もう少し薄暗くなっていたら…とかなりヒヤッとしました。
向かいのマンションの壁には「ボール当て禁止」の垂れ幕がありますが、スケボー禁止も貼って欲しいものです。
628: ポ・チョムキン 
[2014-03-16 19:27:04]
スケボーの件、同じく気になっていました。
駐車場を出て左側の公園前の交差点あたりでもよく見掛けます。
仕事帰りに危険だと感じた事も数回あります。

あくまでもマンション外の事なので管理人さんが動いてくれるか分かりませんけど、学校を特定した上で学校に連絡してもらうのが一番かなと思います。
もしくは、道路でスケボーは当然危険な行為なので、警察に連絡するか・・・ですかね。
ちょっと可哀想な気もしますが。
どなたか制服で学校の特定できませんか?
629: 匿名さん 
[2014-03-18 07:56:15]
私も前から気になっていました。同一グループでしょうか?
事故が生じれば、可哀想なことになりますからね。同感です。
迷惑危険行為として、出会った時に、警察に通報でしょうか。
630: マンション住民さん 
[2014-03-30 18:01:43]
今日近くのFマートにナイフを突き付け強盗が
入ったとニュースでやっていました。
よく利用するので怖いですよね。
631: ポ・チョムキン 
[2014-04-03 00:39:39]
コンビニ強盗、捕まったみたいですね。
安心しました。
この間の車上荒らしもとっとと捕まってくれないかなぁ。
物騒なことは勘弁して欲しいです。
632: マンション住民さん 
[2014-04-03 22:36:14]
車上荒らしは、どんな被害だったのですか?
633: ポ・チョムキン 
[2014-04-06 11:11:55]
>632さん
張り出しによると、車内に放置されていたチェーンゲートのリモコンキーを盗み出して、それを使って堂々と車を乗り入れた4人組の犯行らしいです。
被害はわかっているだけで5件、詳しくは知りませんが、盗まれたのはカーナビやオーディオじゃないでしょうか。
状況からして計画的な犯行ですかね。
前もって白昼堂々と物色していたんでしょう。
自分の車ものぞき込まれていたのかと思うとゾッとします。
634: マンション住民さん 
[2014-04-07 16:28:06]
その窃盗犯グループにはチェーンゲートが意味を成していないのですよね⁉︎そのまま放置しておいて大丈夫なのですか?車を乗り入れたのですか?車自体は盗まれていないのでしょうか?
635: マンション住民さん 
[2014-05-25 09:47:29]
中庭何を工事してたのか謎ですが、前よりも汚くなってる。あんなのに私達のお金使われてるんですよね。
636: 住民さんE 
[2014-05-27 17:13:57]
工事会社はどのように決まってるのですかね?
最低3社以上の相見積もりしてコスト+内容重視して
選定してくださいね。
今の時代当然ですが…
637: マンション住民さん 
[2014-06-12 16:33:43]
最近毎日夕方四時前後に住民の子供さん(おそらく)がいたずらなのか遊んでいるのか、専用バルコニーに入ってきます。。。
音がするので犬が吠えて、うちの赤ちゃんが起きてしまうので、やめてほしいのですが、
5、6歳ぐらいの子に注意しても良いものなのか迷っています。
大目に見るべきでしょうか?
638: マンション住民さん 
[2014-06-13 11:32:20]
専用バルコニーとは玄関前の通路の事ですよね⁇
注意するべきだと思います!
前に管理人さんも小学生にかなりキツく注意されていたのを見ました。
多分小学生なので大目に見る歳ではないでしょう。
639: マンション住民さん 
[2014-06-13 15:47:20]
>>638さん
そうです!玄関前の通路の事です。
管理人さんも注意してくれているのですね。
昨日外に出てみたらエレベーターの方に走って逃げてしまいました。
注意してトラブルになったらどうしようかと躊躇していましたが、注意するか管理人さんに相談するかしてみます。
有り難うございます。
640: マンション住民さん 
[2014-06-13 22:46:57]
一階ですか?
641: マンション住民さん 
[2014-06-14 07:28:53]
>>640さん
一階じゃないです。
何階とは言えないですが、上の方の階です。
642: 働くママさん 
[2014-06-17 12:35:26]
ゲストルームにフロントさんか管理人が出入りするの
みましたが休憩所変わりに使ってる???
使った時間料金はちゃんと管理会社へ請求したほうが
いいと思います。
643: tokumei 
[2014-06-22 10:09:35]
玄関アミドを設置されている方にお聞きしたいのです。

先日、アミド購入を検討していて業者に電話した時に、ルーバー固定式タイプを希望した旨を伝えたら、通風調節できないので、風が殆ど入らない。固定式を購入した方が通風式に変更する事が多いので、お薦めしていない。その点、了承していてください、と。
検討すると電話を切りました。
 ルーバー固定式タイプをご使用している方、どうなんでしょうか?風は入ってきますか?使用後、特に問題はありませんか?
よろしければ、教えて下さい。
644: マンション住民さん 
[2014-06-26 22:43:09]
マンション横の大量のゴミはどういう事ですか!?
ライフを裏から行こうと思ったらものすごい事に‼︎
うちのマンションの横が戸建てのゴミ捨て場なんですか?
645: ポ・チョムキン 
[2014-06-29 12:07:22]
ブリーズウイングの壁紙不具合の件、本日説明会がありましたが、実際のところ皆さんのお宅はどんな感じですか?

ウチはキッチンカウンターの裏側がすでにボロボロです。
子どもがひっかいて剥がれ落ちてしまって仕方がないのかと思っていたのですけど、丁寧に触ってみてもボロボロと・・・。
他の部屋の壁紙とは明らかに違います。

紫外線云々が原因みたいなことを言っていましたが、説明会の話では製造過程で明らかに不具合があるような印象を受けました。
とりあえずは誠意ある対応を願っています。
646: マンション住民さん 
[2014-06-30 12:33:21]
紫外線とか笑わせるよね。
さすがハセコーさんだわ。
647: マンション住民さん 
[2014-07-02 08:48:27]
また駐車場内1階をバイクが疾走、危うく追突しそうになりました。
こちらが超スローペースでしたので、事なきを得ましたが…。
規約を守れないのであれば、バイクが駐車場に停めるの、やめて欲しい。
648: 匿名さん 
[2014-07-02 20:28:26]
バイク利用者です。
規約を守れない1人のために駐車場が使えなくなるのは、他の利用者がかわいそうなので、違反者に対しては、特定され次第(現行犯でも防犯カメラ画像でも)その人物のみ利用禁止の処分にするのはどうでしょうか。
管理人に相談してみます。
649: 天使 
[2014-07-03 15:28:36]
先日の壁紙の説明会に理事会はなぜ立ち会いをしないのですか?
650: ポ・チョムキン 
[2014-07-06 03:14:58]
駐車場内のバイク駐輪場の件ですけど、個人相手に利用禁止する権限なんて管理会社にはないと思います。
逆に連帯責任を強調した貼紙をしてもらう方がいいんじゃないでしょうか?


駐車場内のバイク駐輪場ご利用の方に迷惑行為(具体的な方がいいかも)をされる方がいらっしゃるとの苦情があります。
今後、続くようでしたら駐輪場自体の存続が危ぶまれます。
節度あるご利用をお願いします。


こんな感じでどうですか?
あと、駐輪場のナンバー(あるのか知りませんけど)もしくはバイクのナンバーを管理人さんに伝えて、個人宅にポスティングしてもらう。
たぶん管理人さんはここまでしかやってくれませんが、しないよりはしてもらった方がいいです。
伝えても無駄な人もいますけどね(-_-)
エントランス横から出入りするバイクもなくならないし。
事故が起こってからでは遅いのがわからないんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる