一戸建て何でも質問掲示板「木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-26 21:51:33
 削除依頼 投稿する

イッコダテを来年建てますが、冬にすごしやすいのは、なんといってもRC造ですよね。
マンションは冬でもあまり寒くないですよね。
普通の2階建ての家ですがrc造にします。

[スレ作成日時]2006-12-30 17:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

木造、鉄骨、鉄筋コンクリート 一番すごしやすいのは??

851: 匿名さん 
[2009-10-14 21:39:28]
同様に、一戸建て住宅でない大型のRC建造物やマンション等を引き合いに出して
「RCは・・・」と語るのも適当でない。
852: 匿名さん 
[2009-10-14 21:42:42]
木造@川崎市
先ほど、ドッカーンと凄い音と振動。家中震えた。心臓バクバク。
RCの友人宅に電話したら「音はしたようだけどたいしたこと無いね。何そんなにビビッてんの?」だって。
853: 匿名さん 
[2009-10-14 21:58:10]
先ほどRC住宅住まいの友人宅に遊びに行き、帰りに玄関ドア開けてビックリ大雨降っていた家の中にいると全然聞こえなかった。

遮音性?防音性?凄いね!
854: 匿名はん 
[2009-10-14 22:18:18]
そらーすげーすげー釣りだ
855: 匿名さん 
[2009-10-14 22:24:30]
伝統工法で建てればふつーにRCより耐久性があり、リーズナブルだと思うが。
856: 匿名 
[2009-10-14 22:25:50]
最終兵器だ
857: 匿名さん 
[2009-10-14 22:27:00]
RCの工期が長いのは養生が必要だから。
858: 匿名さん 
[2009-10-14 22:42:33]
養生て何の?
859: 匿名さん 
[2009-10-14 22:48:38]
養生って基礎の事?RCは最低6日位必要ですが、木造も鉄骨も同じだろ?
860: 匿名さん 
[2009-10-14 22:49:49]
>>855

伝統工法ってどんな工法?
861: 匿名さん 
[2009-10-14 22:56:30]
今は、実質的に建てられない工法でしょ?

金物も釘も使わないで、基礎も束石。
862: 匿名さん 
[2009-10-14 23:37:21]
>>855


だそうだ!
863: 匿名さん 
[2009-10-14 23:51:16]
自分としては、RCを建てたいけれども予算があまりないので、
ローコスト住宅で建てた方の住み心地に興味があるんだけど。

建坪の金額や工期、夏冬の住み心地など教えてくれないですか?
864: 匿名はん 
[2009-10-15 00:13:21]
新築で伝統工法の家、たくさんあるよ。
865: 匿名さん 
[2009-10-15 07:00:45]
RCは構造がRCなんだから構造自体のコンクリートを養生するでしょ?
木造の基礎だけRCとは違います。
866: 伝統 
[2009-10-15 07:01:21]
在来軸の事?
867: 匿名さん 
[2009-10-15 10:15:38]
パルコンも養生すんの?
868: 匿名さん 
[2009-10-15 10:20:36]
パルコンはPCだよ。
869: 匿名さん 
[2009-10-15 12:11:37]
まだRCとPCの違いが分からない人がいますね。
パルコンは工期4ヶ月ぐらいですよ。
870: 匿名さん 
[2009-10-15 12:31:10]
パルコンは工期6ヶ月だよ。
871: 匿名さん 
[2009-10-15 12:32:13]
レスコハウスも6ヶ月位だと思うよ。
872: 匿名さん 
[2009-10-15 15:15:20]
建坪にもよらないか?(笑)
873: 匿名さん 
[2009-10-15 17:34:16]
その通り
874: 匿名さん 
[2009-10-15 17:41:06]
タマは在来軸。工期2~3ヶ月。
875: レスコ 
[2009-10-15 17:42:30]
見積もりと日程表貰ったけど4ヶ月でしたよ。
876: 匿名さん 
[2009-10-15 17:55:10]
大きさもそうだし、地盤によっても変わるでしょ。
877: 匿名さん 
[2009-10-15 19:39:03]
間取りや仕様にもよる。
878: 匿名さん 
[2009-10-15 19:57:17]
パルコンて坪100万もするんですね
http://www.geocities.jp/cia_jpjp/palcon.html
879: e戸建てファンさん 
[2009-10-15 20:34:20]
鉄筋コンクリート住宅は高額ですね!丈夫な家が建つのもわかります。
パルコンはとても魅力あります。実物を見るといつかはパルコンでと思う。
880: 匿名さん 
[2009-10-15 20:35:47]
パルコンは若い方に人気があるのですか?
881: 匿名 
[2009-10-15 23:14:19]
鉄筋コンクリートは長持ちしない。コンクリートないの鉄筋が錆び始めたら、単なる石の塊となり、地震きたらちと怖い
882: 匿名さん 
[2009-10-16 06:21:09]
パルコンなんてここで初めて知ったよ。
制約が大きそうだね。
PCじゃなくてRCでいんじゃね?
883: 匿名さん 
[2009-10-16 07:54:16]
なんがPCってRC-Zと同様にローコストっぽくてプチ貧乏な感じが
しますね。
884: 匿名さん 
[2009-10-16 07:55:07]
木造は長持ちしない。壁内が結露したり白アリに食われだしたらただの木屑。
885: 匿名さん 
[2009-10-16 08:04:13]
PCは木造よりは高いけどRCよりは安い。ま、木造が貧乏なら、PCはプチ貧乏だろう。
886: 匿名さん 
[2009-10-16 09:46:47]
パルコン坪100万円ですか
現場打ちだと坪120万以上ですよ。まあ設備にもよりますが。
887: 匿名さん 
[2009-10-16 12:44:51]
坪100万出せば、伝統工法で全っ然建てれますね
888: 匿名さん 
[2009-10-16 12:55:29]
出せないなら言うな。
889: 匿名さん 
[2009-10-16 12:59:55]
坪100万も出すならタマが3件建てられるよ。
890: 匿名さん 
[2009-10-16 13:25:16]
木造は上見るとキリがない。
ちょっと家がましくしようと思うと何億になる。
コンクリートはいいな。
いくら金かけても小屋に過ぎないからあきらめもつく。
891: 匿名さん 
[2009-10-16 15:04:14]
ま、メンテナンス出来るなら建てたらいんじゃない?その伝統工法とやらで。どうせ100年も生きるか生きないかの一般庶民が建てたって仕方ないよ。200年だか1000年だかタダでも住まないからみんな解体して新築するんでしょ。中古に住みたくないからね。
892: 匿名さん 
[2009-10-16 15:27:24]
>>891
やっぱり在来工法が1番ですよね!
どうせ長く住まないなら、建築・解体にカネかかるRCは論外ですものね!
893: 匿名さん 
[2009-10-16 16:34:59]
RCと木造の100年は違うからね
894: 匿名さん 
[2009-10-16 17:26:00]
どう違うの?
895: 匿名さん 
[2009-10-16 17:29:55]
中身じゃない?
どっち派でもないけど、1億とかばかみたいな数字出すのは見てておかしいよ。
896: 匿名さん 
[2009-10-16 17:34:41]
上を見たってローンが通らないから見積もりだって出さない
897: 匿名さん 
[2009-10-16 17:35:33]
>>881

コンクリートの中の鉄筋が錆びるまで何年かかるか知ってますか?
898: 匿名さん 
[2009-10-16 17:36:34]
自分が建てられる範囲で語ろうよ。
899: 匿名さん 
[2009-10-16 17:43:17]
ビフォーアフター見たって木造はボロボロだけどRCは構造自体にほとんど補修入らないじゃん
900: 匿名さん 
[2009-10-16 17:51:46]
>>899
今の家と昔の家を一緒にするなよ。
単純に、木とコンクリートでは木の方が長持ちするんだよ。
もうちっと木造の事を勉強してから書き込みしろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる