三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ザ・パークハウス 追浜 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-08 00:18:53
 

part2となりました。
引き続きザ・パークハウス 追浜について情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155818/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/?adid=ov00000450000199

[スレ作成日時]2012-02-03 16:39:45

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

ザ・パークハウス 追浜 part2

205: 匿名 
[2012-02-29 14:56:25]
エコポイントは引き渡しより先に国の予算がなくなるんじゃないかな。
206: 契約済みさん 
[2012-02-29 15:10:55]
延長になって、半額になったような。
207: 契約済みさん 
[2012-02-29 15:14:59]
着工のタイミングが半額になる前だったので、30万キープですよ。
ただ、引き渡し前に国がなしと言ったら無くなるそうですが。
208: 匿名 
[2012-02-29 22:15:54]
価格表に記載されているLとかRって何ですか?また基本とかメニュー1とかって何ですか?すみません。教えて下さい。よろしくお願いします。
209: 契約済みさん 
[2012-02-29 22:26:39]
基本メニューとかはリビングと隣り合っている部屋の
間取り変更とかです。
価格表にLとかRと言うのは私のには載っていないので分かりません。気になりますね。
210: 匿名さん 
[2012-02-29 22:45:40]
営業さんに確認するのが良いと思います。L、Rは室内のカラーセレクトです。
メニュー1:2LDKに変更
メニュー2:間仕切りを可動しないタイプに変更
メニュー3:和室を洋室に変更
だったと記憶しております。
211: 匿名 
[2012-03-01 06:50:51]
ありがとうございます。LとRはちなみに何色なんですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
213: 契約済みさん 
[2012-03-01 09:14:17]
それ以外にも普通の扉やキッチンの扉などなど、色々ちがいますよ。ウチはRにしました。
214: 契約済みさん 
[2012-03-04 12:03:07]
既に他の方が記載されているように、床や扉の色の選択肢は大きく3つあります。
Lはそのうちの一番明るい色(白木っぽい)、Rは中間の色です。モデルルームになっているのは、この2色でした。
第一工期分の2棟については、一番濃い茶色の部屋はもう申し込めない、と聞いています。
(モデルルームに色見本だけ残っていますが。)
215: 入居予定さん 
[2012-03-04 15:22:16]
高級マンション、パークでのオッパマライフ始まりますね。
216: 匿名さん 
[2012-03-07 10:45:35]
第3期に入りますね。
217: 匿名さん 
[2012-03-07 15:42:53]
この前いきましたけど南向きが残り10ぐらいで西が半分かな
西は苦戦しそうですね
218: 匿名 
[2012-03-07 16:52:12]
パークの価値は立地でしょ?
地図で見る限りでは山の上でしょ?
やっぱり安いのはそこ?
219: 匿名さん 
[2012-03-07 21:56:26]
安くてもオッパマでもパークはパークです。
220: 匿名 
[2012-03-07 21:57:14]
ちょっと違うよ。もっと頭使ってよ。土地取得価格が安いのも一因だけどさ。お隣が良い悪いは別にして価格を下げ、各自オプションを付け好きな部屋にするコンセプト。三菱はそのことは当然知らずお隣の販売価格が激安と思ってしまい泣く泣く対抗価格として低価格販売となったんだろ。我々買い手はとにかくラッキーだよ。
221: 購入検討中さん 
[2012-03-07 22:19:12]
追浜が今後再開発地区になるとは思えないし、マウントフォートの地盤は良いとは言えない。

シャッターが締まったままの商店街など活気ある街でもないように感じました。
222: 契約済みさん 
[2012-03-07 22:26:11]
それならここは検討から外れるのでは。
223: 物件比較中さん 
[2012-03-07 22:29:39]
おっと。そこか(笑)
225: 匿名さん 
[2012-03-07 23:45:50]
4億6700万って再開発の規模が小さいかとー。
急傾斜地崩壊危険区域にあるマウントフォートの地盤が良いというのも…かとー。
安いなりの理由があるのを勉強したよ。
227: 匿名さん 
[2012-03-07 23:55:39]
ルネとパークは狙う顧客が違うので競合はしないと思います。ルネは凝りすぎですがコンセプトが売り、パークは普通の人が買える価格が売りです。いずれにしろ両方合格点でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる