神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドについて【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 六甲アイランドについて【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-30 13:10:03
 削除依頼 投稿する

六甲アイランドに関する専用のスレです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-02-01 13:23:07

 
注文住宅のオンライン相談

六甲アイランドについて【PART2】

551: 周辺住民さん 
[2013-08-19 10:49:07]
リバーモールは塩素が入っているので下流の川で泳ぐよりは清潔ですよ。
責任問題があるので黙認扱いでしょうか?

最近は住んでいる人の身なりが貧しくなりましたよね。
みんな生活に追われてるった感じです。
10年くらい前はVERYでも六甲アイランダーなんて
芦屋レーヌみたいに言われたこともあったんですけどね。

超高層の上の方なんてお金持ちはみんな脱出して
すっかり雰囲気がかわってしまいました。
552: 付近住民 
[2013-08-19 23:17:00]

眉毛のない女性が増えました。
剃るなら描いてから出歩いてほしい。

553: 付近住民 
[2013-08-19 23:21:13]
546さんへ

545ですが島に来て早20年近く経ちました。

知ったかぶり546さんの書き込みは十分笑わせてもらえます。
554: 年金生活者 
[2013-08-19 23:43:22]
親も親ですが、子供ヤンキーも。
556: 周辺住民さん 
[2013-08-20 20:54:44]
マリンパークの跡地に何ができるか?マンションだともう再生はないですね。
PGの跡地にどこの企業が入るか?
リンクが第3セクターから外れて民間売り渡されるか?赤字のまま中途半端に経営していることがおかしい。


その辺がカギでしょうね。
557: 匿名 
[2013-08-21 02:41:15]
>>46
確かにマンションで8,000万、9,000万の部屋、あったよねーw
メゾネットタイプでは1億近い部屋があった記憶
大震災の直前というとw6番街あたりかな
558: 匿名さん 
[2013-08-21 23:26:42]
平日の朝夕に島から出入りする車と乗ってる人種を見てるとよくわかる。 港湾労働の腐れの溜まり場。
560: 匿名さん 
[2013-08-23 08:43:43]

「港湾労働の腐れの溜まり場」って・・・

それはただの偏見だと思います。
あなた自身の偏狭さと品格のなさが伺われます。
561: 匿名さん 
[2013-08-23 09:28:45]
偏見は何とも言えないが、品格は関係ないよ

見たことを言っているんだから、何たって今後益々落ちぶれてゆく六甲アイランドじゃないですか?
562: 匿名さん 
[2013-08-23 12:25:59]
他人を見下すことでしか自分の価値を認められない人は品格がないんですよ。
六甲アイランドとは関係のない話ですけど人としてどうかと思いますけどね
563: 匿名さん 
[2013-08-23 12:35:28]
六アイは見下されているんですか?

誰も見下していません衰退している事実のみ

あなた見下されてんですか?

566: 匿名 
[2013-08-24 05:35:00]
住人だけどあんまり島内で買い物したり食事したりしないよ、店つぶれても「行かないからつぶれちゃったかねー」って感じですわ
買い物、外食、その他もろもろ、全部が全部を人工島内で済ませたらそれこそ島流しの隔離環境に引きこもる浦島太郎だよ
映画館があったときも、どうせなら買い物食事しがてら三宮で観ようよ、そごうやロフトに行きたいしってなってたし
そういう感覚の人はうちだけじゃなくて他にもいると思うわけ
自分は、出掛ける(気晴らしに外食とかぷらぷらウィンドウショッピング)=自宅から出る、ではなく、島から出る、って感覚ですわ
ていうことは、今は静かでいいなと思っていても、年を取って行動力がなくなったら住みにくい街と感じるかもしれない

ところでダイエー(グルメシティ)は店長代わってから売り場の雰囲気とか生鮮食品がなんだかなぁになって
あんまり利用しなくなっちゃったわ
そのうちダイエーもコープみたいに撤退しちゃうのかなー、それはさすがに困るかw
 
567: 付近住民 
[2013-08-24 18:05:22]
リバーモールで立ちションしてた二人連れ、ジ・アンタンテの西側出入り口で煙草を吸ってた。

いつも二人とも黒のスーツで、茶髪気味の長髪。背の高いほうが太り気味。
20代後半~30代かな。
568: とある住民 
[2013-08-25 01:26:16]
>>567
業者?
不動産屋とかネット回線のセールスマンとかとか
569: 入居済み住民さん 
[2013-08-25 08:58:29]
>>566

これ的を得ていますね。
島内で小さいお店はまあまあのお店はあります。
島内でも食べますが、シェラトンばかりでは・・・
って住吉に良く行きます。

ダイエーは元々良いモノが無いですね。
パントリーが潰れたらほんとに困ります。
570: 付近住民 
[2013-08-25 10:09:21]
>>568
島内の不動産業社の人ではないんだよね…

見かけたの3回目だったんだけど、7時~9時半ごろだし。

571: 匿名さん 
[2013-08-25 18:34:55]
変な人が多くなって困りますね

ダイエー、パントリーでいつもお買いものしていますが、マンションのローン払っている方は余りお買いもの

しないらしいよ節約生活で。
572: 匿名さん 
[2013-08-25 22:07:58]
この島のマンション程度でローンを組んで買うのか?
573: 匿名さん 
[2013-08-25 23:26:51]
>この島のマンション程度でローンを組んで買うのか?

勿論ですよ。
574: 匿名 
[2013-08-27 00:38:49]
>>571
マンションのローンで苦しんでいる人はダイエーやパントリーでしか買わない、が正解
理由・・島から出る余裕がないから

575: 付近住民 
[2013-08-27 22:31:43]
ブリリアやW7の2期なら即金で買えたな…
頭金にしかならなかったわ
576: 匿名 
[2013-08-27 23:13:46]
しかも一応は無傷の新築だもんな
w7以前に建ったのはべらぼうに高くても阪神大震災で一部損壊だから
577: 付近住民 
[2013-08-31 23:13:18]
また今、隣が掃除機かけてるよ…

昼間もいたのに、何でこの時間かな…
578: 匿名 
[2013-09-02 12:30:33]
隣家が掃除機かける音が聞こえるような安普請の分譲マンションてちょっと考えらんないわ
一番新しく建ったとこですか?
579: 匿名さん 
[2013-09-03 00:02:59]
No.577さんは耳がやたらといいのね。

580: ビギナーさん 
[2013-09-04 04:12:26]
本島から六甲ライナーに乗ったんですが、どうして沢山の方が車内でお菓子たべてるんですか?
大人も子供も皆がガヤガヤした雰囲気でビックリしました。
582: 周辺住民さん 
[2013-09-04 22:47:50]
韓国人もいるよ
たいてい素っ頓狂な大声で会話をしている
583: 購入検討中さん 
[2013-09-04 23:06:18]
韓国と中国人なんですね!
ありがとございます、納得しました。
584: 匿名さん 
[2013-09-05 02:07:32]
>581

日曜の夕方6時頃、10名くらいの小学生ぽかったけどな、
あとは、年配の人や40代くらいの人、とにかくあらゆる世代やったで。
よう混んどったんや。
586: 匿名さん 
[2013-09-05 14:23:38]
ダイエー 夕方5時くらいでも肉もお魚も棚がガラガラじゃない?
野菜やパンもあまり商品がないし残り物買ってる感たっぷりなんですけど
あれじゃ「帰りにシーアで買い物してきてください」って言ってるようなもんでしょ
前からあんな感じだったかなあ?
587: 匿名さん 
[2013-09-05 14:41:51]
>585

ワシ、ヤーさんとちゃいまっせ。

知り合いの社長、その義理のお兄様が暴○○と親戚らしいけど、
優しいで。
客ともにこやかに話ししとる。

ただ、トラブルとめっちゃややこしい。
落とし前つけさせないと気がすまん性分なんやろな。
588: ご近所さん 
[2013-09-05 15:30:15]
>>586
最近特にひどいと思う。
前にもどこかに書いたけど、春に店長が交替してから変わったと感じる。

前の店長はとにかくたっぷり並べてくれたから購買意欲が出たけどね。
今はあなたの仰る通り、夕方過ぎてから六甲アイランドグルメシティに行っても思うようなものが手に入らないのがわかっているから住吉や御影で済ませて帰ってきてしまう。
生鮮食品が特に品薄でしょ?賞味期限が2〜3日あるにもかかわらず出し惜しみされちゃったら買うなって言われてるようなもんだわね。
午前中に来る客以外は残ったもので我慢しろ、ということなんだろうか?

他にもメインの売り場のど真ん中にペットフードを持ってきて、しかも売り場面積に占める割合が異常に大きい感。
入り口にあった季節用品の特設棚は撤去され、いきなりガチャが並べてあるとかちょっと違和感が拭えない。
589: 匿名さん 
[2013-09-05 15:32:57]
六アイのおかげで、住吉と御影が潤っております。
毎度ありっ。
590: ご近所さん 
[2013-09-05 15:34:35]
>>286
書き忘れたけど
そうそう、パンの売り切れ具合が呆れるでしょ?
20:00過ぎてからだとほぼ空っぽってことがザラ。

ああいうのは店内のご意見箱に要望を出しても、店の責任者が聞く耳持たなければ終わりだし
どこに苦情を入れたらいいんでしょうね?
591: 590 
[2013-09-05 15:36:08]
アンカー間違えました>>586さんへ、です↑
592: 匿名さん 
[2013-09-05 15:43:39]
パンは御影のケルンで買うとけば、間違いない。
うまいでー。
593: 匿名さん 
[2013-09-05 16:49:38]
>>590

そうですよね。
食パンが1斤もないって・・・コンビニに行けってことですね。
売れ残りを出したくない気持ちもわかりますがあれじゃお買い物してて楽しくないですよね。

私も無意識ですが島外へ買い物に行く割合が増えた気がします。
594: 匿名さん 
[2013-09-05 16:55:07]
毎日のことやから、
この物件を検討する上で、スーパー事情が聞けてありがたいわー。
サンキュ。
595: 入居済み住民さん 
[2013-09-06 19:28:41]
島に新しいパン屋できたら儲かるのに
597: 匿名 
[2013-09-06 22:35:25]
マクドナルドとサブウェイはパン屋やん
599: 原住民さん 
[2013-09-07 00:41:49]
リトルマーメードはなんで閉めちゃったの?
ダイエーに併設されててそこそこお客さん入ってたでしょうに
600: 匿名さん 
[2013-09-07 00:50:40]
リトルマーメイドも夕方には商品の棚がほぼ空っぽ
一番お客さんが多い夕方に商品がないんだもん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる