神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲アイランドについて【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 六甲アイランドについて【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-30 13:10:03
 削除依頼 投稿する

六甲アイランドに関する専用のスレです。
有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-02-01 13:23:07

 
注文住宅のオンライン相談

六甲アイランドについて【PART2】

582: 周辺住民さん 
[2013-09-04 22:47:50]
韓国人もいるよ
たいてい素っ頓狂な大声で会話をしている
583: 購入検討中さん 
[2013-09-04 23:06:18]
韓国と中国人なんですね!
ありがとございます、納得しました。
584: 匿名さん 
[2013-09-05 02:07:32]
>581

日曜の夕方6時頃、10名くらいの小学生ぽかったけどな、
あとは、年配の人や40代くらいの人、とにかくあらゆる世代やったで。
よう混んどったんや。
586: 匿名さん 
[2013-09-05 14:23:38]
ダイエー 夕方5時くらいでも肉もお魚も棚がガラガラじゃない?
野菜やパンもあまり商品がないし残り物買ってる感たっぷりなんですけど
あれじゃ「帰りにシーアで買い物してきてください」って言ってるようなもんでしょ
前からあんな感じだったかなあ?
587: 匿名さん 
[2013-09-05 14:41:51]
>585

ワシ、ヤーさんとちゃいまっせ。

知り合いの社長、その義理のお兄様が暴○○と親戚らしいけど、
優しいで。
客ともにこやかに話ししとる。

ただ、トラブルとめっちゃややこしい。
落とし前つけさせないと気がすまん性分なんやろな。
588: ご近所さん 
[2013-09-05 15:30:15]
>>586
最近特にひどいと思う。
前にもどこかに書いたけど、春に店長が交替してから変わったと感じる。

前の店長はとにかくたっぷり並べてくれたから購買意欲が出たけどね。
今はあなたの仰る通り、夕方過ぎてから六甲アイランドグルメシティに行っても思うようなものが手に入らないのがわかっているから住吉や御影で済ませて帰ってきてしまう。
生鮮食品が特に品薄でしょ?賞味期限が2〜3日あるにもかかわらず出し惜しみされちゃったら買うなって言われてるようなもんだわね。
午前中に来る客以外は残ったもので我慢しろ、ということなんだろうか?

他にもメインの売り場のど真ん中にペットフードを持ってきて、しかも売り場面積に占める割合が異常に大きい感。
入り口にあった季節用品の特設棚は撤去され、いきなりガチャが並べてあるとかちょっと違和感が拭えない。
589: 匿名さん 
[2013-09-05 15:32:57]
六アイのおかげで、住吉と御影が潤っております。
毎度ありっ。
590: ご近所さん 
[2013-09-05 15:34:35]
>>286
書き忘れたけど
そうそう、パンの売り切れ具合が呆れるでしょ?
20:00過ぎてからだとほぼ空っぽってことがザラ。

ああいうのは店内のご意見箱に要望を出しても、店の責任者が聞く耳持たなければ終わりだし
どこに苦情を入れたらいいんでしょうね?
591: 590 
[2013-09-05 15:36:08]
アンカー間違えました>>586さんへ、です↑
592: 匿名さん 
[2013-09-05 15:43:39]
パンは御影のケルンで買うとけば、間違いない。
うまいでー。
593: 匿名さん 
[2013-09-05 16:49:38]
>>590

そうですよね。
食パンが1斤もないって・・・コンビニに行けってことですね。
売れ残りを出したくない気持ちもわかりますがあれじゃお買い物してて楽しくないですよね。

私も無意識ですが島外へ買い物に行く割合が増えた気がします。
594: 匿名さん 
[2013-09-05 16:55:07]
毎日のことやから、
この物件を検討する上で、スーパー事情が聞けてありがたいわー。
サンキュ。
595: 入居済み住民さん 
[2013-09-06 19:28:41]
島に新しいパン屋できたら儲かるのに
597: 匿名 
[2013-09-06 22:35:25]
マクドナルドとサブウェイはパン屋やん
599: 原住民さん 
[2013-09-07 00:41:49]
リトルマーメードはなんで閉めちゃったの?
ダイエーに併設されててそこそこお客さん入ってたでしょうに
600: 匿名さん 
[2013-09-07 00:50:40]
リトルマーメイドも夕方には商品の棚がほぼ空っぽ
一番お客さんが多い夕方に商品がないんだもん
601: 付近住民 
[2013-09-08 20:48:57]
値上がりしてから一気に売り上げが減って商品数を減らしてたよ。

要は、島の住民がパン1個に200円出すのを嫌がる層になったってこと。
602: 匿名 
[2013-09-09 10:21:46]
美味しければ売れますけどね
603: 匿名さん 
[2013-09-09 11:33:08]
島は色んな意味で価値が落ちてきているからね。
島に住む人間も庶民的だしね。高いパンなんて買いませんってば。
605: 匿名さん 
[2013-09-09 21:05:51]
シェラトンの食パンは予約しとかないと買えないことが多い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる