京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ池田について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 池田市
  5. 城南
  6. ザ・ライオンズ池田について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

自分達のマンションが確保できたところで、両親も「欲しい!」と言い出しました。
現在商業地域の中の戸建にいるので、静かでバリアフリーを求めてるみたい。
将来的に私たち(というより孫)に譲れるような物件が条件だそうです。

池田市城南3丁目ということですが、住環境としてどうでしょう。

やっとマンション探しが終わった!と思っていたのに、またスタートしてしまいました〜

[スレ作成日時]2005-03-31 14:15:00

現在の物件
ザ・ライオンズ池田
ザ・ライオンズ池田
 
所在地:大阪府池田市城南3-103-1の一部(地番)
交通:阪急宝塚線「池田」駅徒歩10分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:70m2-80.26m2

ザ・ライオンズ池田について

642: 匿名はん 
[2006-09-15 10:01:00]
どうだろう・・・
641さんの言われることも事実。
池附小学校からの中学進学よりも、外部からの中学入試の方が困難。レベルにも差があるでしょう。
しかし、中学入試は難度激化中です。
景気回復と言われていますが、国公立志向はいまだ止んでいません。
また、昨年度入試(今年の冬の入試)から、各私立中と受験日がずれたため、
私立受験組みの優秀な受験生もなだれ込んで来ています。
(受験日の設定が変われば状況は変わりますが。)
小学校から入学させると言う方法も検討すべきかも。
643: 匿名はん 
[2006-09-18 16:51:00]
I棟の高層階に入居予定です。
まだまったく建設が進んでいないので、自分たちの住居は影も形もありません。
早く建物の外観だけでも出来上がらないかなと、待ち遠しく思います。
便利で、なおかつ環境もいいところだと、非常に期待しています。
今の住戸は、家族が出かけるのに不便で、その不満をつらい思いで聞いています。
早く内覧会の日が来ることを願っています。
関係者の方、確かな住居の建設を心からお願いします。
644: 購入検討者 
[2006-09-26 09:10:00]
はじめまして。私は現在J棟の購入を検討しています。
ライオンズの立地(周囲の雰囲気)がとても気に入っているのですが、
このような大規模マンションに住んだことがないので、正直戸惑っています。
そこで、現在お住まいの方にお聞きしたいのですが、
駐車場、駐輪場、ゴミ捨て場などが住居から離れているのは不便ですか?
あと、実際に住んでみて気づいたことなど、何でもいいので教えてください。
よろしくお願いします。
645: 匿名はん 
[2006-09-26 18:39:00]
先週モデルルームに行ってきました。
I棟は未発売10戸ほどを除いて、売約済になってました。
J棟もほとんど売れていて、今販売しているのとまだ未発売ので30戸くらいでしたが、
本当でしょうか?営業の方が年内には完売しそうですといってましたが・・・
まだ未発売のJ棟の1階をねらっています。抽選とかになるのでしょうかね。
646: 雲 
[2006-09-28 21:34:00]
最近モデルルームを見に行きましたが、営業マンの担当が非常にひつこく自分の物件以外はすべて悪というように宣伝してましたよ。
大京のモラルに対して本当に憤りを感じてなりません。
647: ジュウザ 
[2006-09-28 21:38:00]
わしらもそうやわ。ほんまに大京の担当者はなにを考えとんねや。あほばっかりやで。せっかくええ商品を扱ってるのに台無しやな。ここで名前をいってええか?ほんまはらたつわ。
648: 匿名はん 
[2006-09-28 22:48:00]
まあ、いずれにしてもほどなく完売じゃないですかね。
649: 匿名はん 
[2006-09-29 00:23:00]
来年入居予定の者ですが、幼稚園の入園手続きはみなさんどうされましたか?
どこの幼稚園も募集人数が少なくて入れないのでは?と心配してます。
同じ境遇の方もいらっしゃると思うのですが、アドバイスお願いします。
650: 匿名はん 
[2006-09-29 09:32:00]
担当者との相性もこの物件との「縁」ということですかね。
我が家はとてもいい相性でしたので、購入することにしましたよ。

651: 匿名はん 
[2006-09-29 14:12:00]
私もNO.650さんの意見に賛成です。
縁だと思います。
マンション購入なんて全く考えてなかったのに、ご縁がありI棟に入居予定です。
私もNO.644さんと同じで大規模マンションには住んだことないので少し不安でしたが、
現地に実際に足を運んでみて、安心しましたよ^^
すでにたくさんの人が住んでいるにもかかわらず静かでいい感じでした。
内覧会が楽しみです。
652: 匿名はん 
[2006-09-29 22:53:00]
I棟購入者です。
マンションギャラリーにある売約済みの掲示は、いまいちあてになりません。
検討中に、売約済みになっているけど実はまだあるんです。って部屋を幾つか聞いて、検討したことがあります。
購入者としては、本当に完売してくれることを願うばかりですが...。
653: 匿名はん 
[2006-09-30 07:31:00]
>649
10月2日から申し込みで即日満員(その場合は抽選)になることが多いですよ。
特にライオンズ周辺の幼稚園は私立、公立とも満員の可能性が高いです。
ただし、周辺部まで視野に入れると、市全体としては入園できないことは無いと思います。
654: 匿名はん 
[2006-09-30 07:34:00]
>644
家の玄関→ごみ置き場→家の玄関までは、エレベータを使っても5〜6分は見ておいたほうが
いいと思います。なので、ご主人が出勤時に出してもらうのが効率的ですよ。
駐車場が遠いと、買い物をたくさんしたときに、2往復、3往復する必要があります。
これらが不便と感じるか感じないかは人それぞれですね。
私は、マンションの玄関を通るときになんとなくステータスを感じるので、往復は苦になりません。
655: 匿名はん 
[2006-09-30 07:37:00]
中古なのか、新古なのかは判りませんが、F棟が別の仲介業者から売りに出されています。
(広告には新築未入居等とは書かれていませんでした)

どなたか事情を知っている方はいらっしゃいませんか?
656: 匿名はん 
[2006-09-30 09:44:00]
644です。
654さん、ありがとうございます。結構大変そうですね。。。
でも、ランドプランを見ていると、ゴミ捨ての道のりも楽しめそうな気がします♪
今日見学に行くので、実際に歩いて確かめてみたいです。

あと、もうひとつお聞きしたいのですが、上からの音は気になりますか?
子供が欲しいと思っているので、とっても気になっています。
いろいろ聞いてばかりですみませんが、よろしくお願いします。

657: 匿名はん 
[2006-10-02 11:11:00]
>655
F棟の1階の物件ですよね。
入居が来年の2月になっていたので、転勤か何かで中古に出されたのではないでしょうか。
658: 匿名はん 
[2006-10-06 01:24:00]
これだけの規模だと、購入後に転勤とかのケースもままあるのですね。
安心しました。

上階の音ですが飛び跳ねれば聞こえます。普段の会話は聞こえません。来客があるとわかります。って感じでしょうか?
659: りぼん 
[2006-10-06 15:35:00]
J棟の購入を考えている者です。やっとローンの審査が終わって購入できると思ったら、もう何の
変更も利かないと言われ、ちょっとブルーです。モデルルームだけでまだ建ってない物件を購入するのかと思うと不安です・・・それに営業の方に購入後に好きにしてください!って言われました。何だかなー・・・先週でプラン変更は終わっているようなのですが・・・どうにかならないかなー
春からずーと池田方面のマンション購入を考えているので、今回で決めたかったのに・・・立地も環境もすごく気に入ってるのに・・・
660: 匿名はん 
[2006-10-06 16:32:00]
りぼんさん、私もJ棟購入を考えています。
まだ建っていない物件ということですが、他の棟が建っているので、
他の青田売り物件よりは想像がつきやすいのではないでしょうか。
私もプラン変更できないのは残念です。その分の値引きもないようですし。
でも、この立地でこの値段のマンションはこの先なかなか出ないと思うので、
買っちゃおうかなと思ってます。
661: 匿名はん 
[2006-10-06 18:11:00]
J棟契約者です。

池田が気に入っていて、部屋によほどの嫌いな点がないなら、決めてしまってもよいかと。

設計変更は、締め切られるとまず受け付けてくれません。

今後新築が出たとしても、金利も消費税も地価も上昇気配ですし、このあたりの中古は五月丘とかの、若干不便な地域が多いです。

まあ、悩んで当然なんですけどね。

私は建物には余り期待せずに、地域を買った気持です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる