野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「天満橋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 天満橋レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-30 15:52:05
 削除依頼 投稿する

大阪市内初、三井×野村のコラボプロジェクト。目の前は大きな通りですが、川沿いの公園や教育施設が至近。
公式URL:http://www.temmabashi127.com/

<全体概要>
所在地:大阪府大阪市北区天満橋1-628ほか4筆
交通:JR東西線大阪天満宮駅から徒歩7分、堺筋線・谷町線南森町駅から徒歩10分
総戸数:エアリーコート103戸・ブロッサムコート24戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:エアリーコート68.48㎡~82.44㎡・ブロッサムコート54.21㎡~59.99㎡
入居:2013年3月中旬予定

売主:野村不動産、三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-01-31 22:00:12

現在の物件
天満橋レジデンス
天満橋レジデンス  [第3期(最終期)]
天満橋レジデンス
 
所在地:大阪府大阪市北区天満橋1丁目628番1(エアリーコート)、628番5(ブロッサムコート)(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩7分 (エアリーコート)、7分(ブロッサムコート)
総戸数: 127戸

天満橋レジデンス

346: 匿名さん 
[2012-08-02 08:08:27]
ほとんどクルマで移動する人は郊外で駐車場0円とかの自走駐車のマンションのほうが安くてよいかもね。都心生活の人は、買い物施設でも有料駐車場で高い代金かかるから郊外の無料駐車場付施設にいくだろうし。たまーの休みに高級車を趣味で乗る人がタワマン買うんじゃないですか?
金銭的に余裕ないマイカー派の人はタワマンは買えないと思います。
347: 匿名さん 
[2012-08-02 09:53:32]
>346

>金銭的余裕ないマイカー派の人はタワマンは買えないと思います。

当たり前の事でしめるなw
348: 匿名さん 
[2012-08-02 10:23:27]
このマンションは騒音が気になります。

一号線沿いの車の音より中学の真横にあるので吹奏楽の音がうるさそうです。
窓閉めて音楽室で練習してるわけではないでしょうから。
「吹奏楽、騒音」で検索してみたら、結構困っている人が多いみたいなので躊躇しています。
349: 契約済みさん 
[2012-08-02 11:25:12]
隣の中学には吹奏楽部はないと思います。
ブラウド大阪同心と勘違いされているのではありませんか。
扇町総合高校は全国大会上位を争うくらい練習を熱心にしています。
350: 匿名 
[2012-08-02 13:05:23]
隣の中学校には、吹奏楽部ありますよ。知りませんでした!?
351: 契約済みさん 
[2012-08-02 13:20:34]
失礼しました。練習しているところを見たことがありませんので無いと思いました。
353: 契約済みさん 
[2012-08-02 13:51:50]
隣の中学は北稜中学ですよ。
どこか他のマンションと勘違いされてますね。
355: 匿名さん 
[2012-08-02 15:47:05]
吹奏楽部の練習は平日は、授業が終わった後から日没くらいまでだと
思うので、個人的には、騒音とまでは思わないです。
騒音の問題は、個人差があるのでどうしても我慢ならないって方も
いらっしゃるとは思います。
357: 匿名さん 
[2012-08-02 17:33:02]
音の大きさはOAPのタワマンや造幣局周辺から苦情が来るレベル。
でも中学校が先にあったのに引っ越してから苦情を入れるのは
さすがに中学生がかわいそうですよね。
もちろん土曜日や夏休みはクラブ活動があります。
中学校がなくならないかぎり騒音は続くので
音が気になる人は買わないほうがいいと思います。
358: 購入検討中さん 
[2012-08-02 17:52:45]
357さん、冷静なご意見に賛成です。
学校が先にあったのだから、通常の教育活動レベルなら、文句を言うもんじゃない、ですよね。
ちゃんと考えて購入検討します。
360: 匿名さん 
[2012-08-02 19:53:51]
>>359

こんな人と一緒に住みたくないな・・・
人としてのマナーがなさそう

そんな俺様系ならこんな上品な地区ではなくパークタワーあたりがお似合いですよ。
361: ご近所さん 
[2012-08-02 20:08:43]
356さんへ

私はOAPで何年も働いていますが、吹奏楽の音なんか気になったことないですよ。
OAPの敷地内で練習すれば苦情を言われることもあるかもしれませんが、
OAPの入居者が文句を言わないかぎり、三菱地所が苦情を言うなんて考えにくいです。

OAP敷地内(建物外)で、天満橋レジデンスの工事の音は聞こえますが、吹奏楽の音はまったくきこえません。

大した問題ではないと思いますよ。
私なら、そんなことより排気ガスの方を気にしますけど。私なら、極力窓はあけずに、空気清浄機をつけっぱなしにします。
363: 匿名さん 
[2012-08-02 22:58:52]
>子供たちが今後小中高と上がっていくのですが、吹奏楽の音量等で家庭学習に支障はないのでしょうか?

それだけ、子供のお勉強の環境を整えてやらなければと思われるのでしたら
静かな環境の郊外などはどうでしょうか?
空気も綺麗で、騒音もなく安心してお勉強に集中できる環境を
与えてあげれると思いますよ。
郊外が不便だと思われるのならば、子供部屋を防音にされたらどうでしょう?
364: 契約済みさん 
[2012-08-03 10:00:54]
361さん、貴重なご意見ありがとうございました。
私は北稜中学出身で、住まいも職場もすぐ近くにあります。
今までに吹奏楽の騒音について聞いたことはありません。
ご安心ください。


365: 匿名さん 
[2012-08-03 11:13:12]
吹奏楽は人によって感じ方色々ですよ。特に超高域や超低域は聞こえる人、聞こえないがいます。362タイプなら問題ないんでしょうが、幼少から音楽の教育を受けているとこの場所は気になるかも
366: 購入検討中さん 
[2012-08-03 13:37:02]
中学校のブラバンの話題しきりですが、平和な話ですね。
中学校といえば、隣の変電所の音の方が問題だと思いますが、ブラバンと違い24時間 ブーンという低周波がなっています。車の騒音は、耐えられるが、一定の周波の音が24時間発生しているのは、耐えられないと言う人もいる。
実際に経験されている方、アドバイスをいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
中学生は、未来を支えてくれる人達です。応援しましょう。
367: 契約済みさん 
[2012-08-03 14:17:05]
変電所の周りを歩きましたが、音は何も感じませんでした。
変電所のすぐ隣に団地があり多くの方が住まれています。
マンションから50メートル以上離れていますので気にならないと思います。
368: 購入検討中さん 
[2012-08-03 14:30:11]
いま住んでいる賃貸マンションに、24時間換気システムがついているのですが、そのせいか、ずっと空調っぽい音がしています。
普段は全く気にならないのですが、頭痛がする日などは、かなり気になってしまいます。
369: 購入検討中さん 
[2012-08-03 15:20:49]
367、368番さん有難うございます。
やはり、確認のため、よくウオーキングでマンションの周辺をまわりました。相当の音がします。
神経質な方は、こたえるかもしれないと思いました。
やはり、全ては住んでみなければ分からないことでしょうか。
370: 匿名さん 
[2012-08-03 15:44:19]
住んでみてからじゃ遅いですよ・・・
ある程度自分の判断で、ちょっと駄目かもと思う要素があるのならば
調べてみてそれでも納得しなければ、考え直す事をお勧めします。
騒音などの問題は、個人差激しいですからね。
個人的には、そんなに気にならない方ですが、空調の音が気になる方もいらっしゃるので
神経質な方は、慎重にしたほうが良いですよ。
372: 匿名さん 
[2012-08-06 13:24:54]
騒音って気になりだすと、物凄く気になったりする場合ありますよね。
それも個人差激しいんだと思います。
個人的には、部屋の中に入るとあまり感じないとは思います。
神経質な人は、住宅街の中のマンションを探して見られたらどうでしょう。
駅前での距離や、少し不便な場所かもわかりませんが静かだと思いますよ。
374: 匿名さん 
[2012-08-09 16:33:09]
OAPのイベントってどんなのがあるんですかね?あまり頻繁には開催されてないのかな?子供が喜ぶようなイベントがあると嬉しいです。
376: 匿名さん 
[2012-08-09 17:17:19]
そんなに頻繁には無いですね。
OAPのシャトルバスが使えるのってちょと便利?
377: ご近所さん 
[2012-08-09 19:33:48]
No.374さんへ、

わたしは、OAPのテナントで働いています。
イベントごとには興味がないので、いつも素通りしていますが、
物産展(野菜とか、果物、観葉植物とかの)、ミニコンサート、ダンス(どこかのサークルの方々がやっているみたいです)
ストリートパフォーマンス等、いろいろです。
帝国ホテルとOAPの間のスペースで、帝国がファッションショーをすることもありますね。
いずれも大したことはありませんが、人によってはそれなりに楽しめるのかもしれません。
そういえば、昔、カリヤザキショウゴ?が花を生けるショーをしていました。
ニットの貴公子とかも来てたかな?
最近はお金がないのか、そういうのはないです。

夕方や休日に、犬の散歩にこられた方々がくつろいでおられます。
犬友達とでも呼ぶのでしょうか。
リラックスした感じでうらやましいかぎりです。
378: ご近所さん 
[2012-08-09 19:36:36]
昔は、映画とかしてたんですけどね~。
今はどうだか?
380: 匿名さん 
[2012-08-09 21:26:53]
ここの売れ行きてどうなんですか? 場所が微妙だけど、同じようなエリアであまり比較するものないし・・・
381: 匿名さん 
[2012-08-09 22:03:51]
377さんへ

いろんな種類のイベントが開催されてるんですね。小さい子供を連れて遊びに行くなら十分楽しめそうです。
383: 匿名さん 
[2012-08-10 10:58:54]
クリスマスなどのシーズンごとのイベントはあるようですよ。
384: 匿名さん 
[2012-08-13 14:37:54]
小型犬でも室内で飼いにくい犬も居ますからね。
とは言っても最初のしつけが肝心だと思います。
386: 匿名さん 
[2012-08-14 06:54:23]
なんかちょくちょくスレ間違いありますね。
もっと注意力をもって投稿してください。
ちなみにADHDは注意欠陥多動性障害の略語です。先天的な中枢神経の代謝障害で生まれつきの障害です。小さい頃から主症状が見られ、6ヶ月以上継続して主症状が現れていて、なおかつ重篤であり、症状の原因が他の病気である可能性がないと思われるケース。
最近では脳炎等にかかったり脳に強い衝撃を受けた場合なども、後天的に同様の症状が出るだろうとされています。
388: 匿名さん 
[2012-08-23 15:49:41]
最近の売れ行きはどうですか?
気持ちのよい人が住んでくれるといいなあ。
389: 匿名さん 
[2012-08-24 00:29:40]
最近チラシが入ってましたが、残り32邸のようですね。第二期での完売に期待したいですね。
390: 匿名 
[2012-09-03 01:22:26]
まだ購入は可能なのでしょうか。
391: ご近所さん 
[2012-09-03 10:28:18]
9月中旬に2期の販売とでていますね。
392: 契約済みさん 
[2012-09-03 14:40:04]
1期の時は抽選になった部屋がいくつかあったと聞きました。
恐らく2期も抽選になる部屋があると思います。
393: 匿名さん 
[2012-09-03 15:04:39]
前の歩道も広いですし、何より日当たりがよく明るいのはいいですね。
394: 匿名さん 
[2012-09-06 11:59:49]
全面南向きだし、いいね!
395: 匿名さん 
[2012-09-06 14:27:45]
滝川小学校の評判もいいので購入してよかったです。
396: 匿名さん 
[2012-09-06 14:47:32]
周りの環境が整っているのは、嬉しいですね。
この辺りに住まわれる人は、お子さんの小学校受験は
考えられないのでしょうか?
小学校は、皆さん公立の学校へ通わされているお宅が
多いのでしょうか?
397: 匿名希望 
[2012-09-06 21:00:22]
ここの小中は、市内でトップクラスの安全な校区。

398: 匿名さん 
[2012-09-07 11:01:21]
今更、公立だの、私立だの言ってるの?
選択肢が多い方がいいやん。

へんぴな土地に住んで、私立に通わせるの?
造幣局の官舎のある小学校校区ですよね!!
399: 匿名さん 
[2012-09-07 13:08:04]
小学校低学年から電車で通わせるのは心配です。

滝川小学校がいいでしょう。

400: 匿名さん 
[2012-09-07 16:41:28]
14階の躯体の工事にかかっているようです。
もうじき、躯体が完成しますね。
401: 匿名 
[2012-09-09 01:05:39]
毎週、前を通っては、まだかまだかと完成を待ちわびてます。
402: 購入検討中さん 
[2012-09-09 17:31:30]
エアリーコートの最低価格は2900万円だいでしょうか?
どのタイプの何階くらいですか?
1階はやはり止めたほうがいいような物件ですか?
403: 購入検討中さん 
[2012-09-09 20:22:58]
24時間セキュリティー(マグネットセンサー)は完備ですか?
404: 契約済みさん 
[2012-09-11 15:36:25]
セキュリティーは、セコムにつながるようになっています。
ショールームで実物も展示していますのでご覧ください。
405: 匿名さん 
[2012-09-11 16:09:40]
ここは、公立の学校へ通わされる人が多いようですね。
安心しました。
406: 購入検討中さん 
[2012-09-11 16:17:47]
404>契約済みさま

失礼な質問でもし気分を害されましたら
お許しください。

2期の販売開始日程が決まったら
見学に行こうとおもっている検討者です。
セコムの費用は管理費に含まれていますか?

前の道路の騒音と、駅までの遠さが
中古での売却時に苦戦するのではと
私は気がかりです。
例えば10年で3割くらいの値下がりなら
仕方がないと思っております。
でも一期で抽選まであったようなので
心配しすぎなのかもしれませんが。。。

契約者様は、どのように納得されましたか?
マンション自体はお値段以上に素敵だと思っております。

407: 契約済みさん 
[2012-09-12 10:12:20]
406さま

セコム費用は管理費に含まれています。最近の分譲マンションは警備会社と提携しているところが多いです。見学に行かれるのであれば早めに行かれた方がいいと思います。販売期間は1週間しかありませんのですぐにでも検討を始めるべきだと思います。売却を目的にされるのであれば、駅直近のタワーマンションを選ばれてはいかがでしょうか。
408: 購入検討中さん 
[2012-09-12 12:39:58]
407さま>

404です。ありがとうございました。
セコムについてHPでは触れてなかったので
まさかと思いながら気になっていました。
参考になりました。

さっそく週末にでも見学してきます。

タワーに魅力を感じないので
検討対象ではないです。
道路の騒音は気になりますが、
日照の確保、前立てがずっと空いてる
のは魅力です。

重ねまして、ありがとうございました。
409: ご近所さん 
[2012-09-12 15:23:07]
ブロッサムコートの自転車置き場、一戸一台。
付近にあふれないか心配です。
マナーどうのより
絶対数が足りてないのがまず問題。
410: 検討中の奥さま 
[2012-09-13 15:55:58]
ブロッサムのCの間取りが気に入っていますが、
割高ですよね?
エアリーの最低価格と一緒ってことは、
68平米と60平米が一緒の値段。。。
仕様はエアリーのほうが上。
欲しいけど、後々後悔してしまいそうで、
うだうだ考えています。
迷ってると、抽選で完売とかなりそうですし。。。
411: 契約者 
[2012-09-16 00:06:08]
気になるなら一度話を聞きに行ってみてはどうですか?今週はスーモのキャンペーンで1000円ギフト券プレゼントとかもあるみたいですし。
412: 契約済みさん 
[2012-09-18 14:05:29]
第2期の販売日が発表されました。
9月23日13時が締切です。
販売戸数は22戸となっていました。
残り10戸はどうなるのでしょうか。
413: 申込予定さん 
[2012-09-20 20:59:12]
2期も2-4倍の高倍率なんでしょうか?
今週末に抽選ですが、ご縁がありますように!
抽選は運?見えざる手が動いてるのでしょうか?
414: 契約済みさん 
[2012-09-22 22:21:47]
サンクタスのせいで、うちのバルコニーから見える大阪城は左半分だけです。入ってしまえばどうでもよくなるとは思いますが、しかし悔しい。
415: 契約済みさん 
[2012-09-24 19:09:50]
2期も抽選のお部屋があり、完売だったようですね。
ただ2期2次って物件概要にありますが、
2期の発売とは別物のお部屋でしょうか?
お値段も頂いた価格表には見当たらないです。
次期以降分譲のお部屋でも値段がどのお部屋?という感じです。
未分譲の中で、広さから考えると、お安くなっているような。。。。
今までに買った人は高値で買ってしまったような気がしております。
まさか、2期でも内々に値引きとかしてるのでしょうか?

考えても仕方ないかもですが
気になってしまいます。。。。
416: 匿名 
[2012-09-24 23:34:00]
今日行きましたが、値引きは今の所どの部屋も一切値引き無しと仰ってましたよ。
417: 匿名さん 
[2012-09-24 23:38:13]
現時点ではあと何部屋残っているんでしょうか?
418: 契約済みさん 
[2012-09-25 09:18:21]
新聞で、旧桜ノ宮公会堂を結婚式場、レストランとして有効利用するとありました。
現在白い板で覆われ不気味な様子でしたが、きれいになると思うとうれしいです。
開業は来年4月で、引越しと同じタイミングなので楽しみです。
419: 契約済みさん 
[2012-09-25 09:56:49]
川沿いを含めて、街並みが綺麗になるといいですね!
マンション前の街路樹も早く育って素敵になればいいなと思ってます。

それと、早く完売してもらいたいです。
420: 契約人 
[2012-09-25 18:32:23]
大阪の歴史的洋館「旧桜宮公会堂」、結婚式場として再生-来春開業へ
http://kyobashi.keizai.biz/headline/1090/

大ニュースですね 予想外です。
おしゃれなカフェレストランもできるみたいなので楽しみです。


421: 契約済みさん 
[2012-09-25 23:33:18]
もう随分前に契約しており、今更なのですが、教えてください。
共用廊下に面した洋室のL字の窓のFIX窓と下部FIX窓の組み合わせ
はどのようなかんじですか?その全体にルーバーがついているのでしょうか?
先ほど図面を見て気づきました。。。
外から丸見えになりそうで、、、
良い隠し方とかありますか?
422: 匿名 
[2012-09-26 23:38:51]
残り戸数20もなかったはずです確か。
423: 匿名さん 
[2012-10-01 13:37:03]
物件概要から考えると、
もう一桁戸数じゃないでしょうか?
424: 契約済みさん 
[2012-10-01 18:26:54]
残り7戸になりました。
これで最終となりそうです。
425: 匿名さん 
[2012-10-01 19:01:21]
竣工までにはなんとか売り切れそうですね。
よかった。
躯体は両方とも完成しているようです・・・。
426: 契約済みさん 
[2012-10-09 13:09:15]
先週モデルルームに行ってきました。
価格が表示されているのは、エアリーコート2戸のみでした。
13日にはすべて売れてしまうのでしょうね。
427: 匿名 
[2012-10-09 22:00:15]
オプションのセルフィールってする予定の方いてますか?
安くはないし良いような悪いような。
428: 契約済みさん 
[2012-10-20 07:38:33]
そういえば、駐車場の優先順位の抽選結果って、どうなったんかな?
何も連絡無いし...
429: 匿名さん 
[2012-10-20 10:43:37]
>そういえば、駐車場の優先順位の抽選結果って、どうなったんかな?
>何も連絡無いし...

ガラガラやから、
好きなだけ停め放題。

抽選なんかないし、
空きすぎてあせってるみたい。。。
430: 契約人 
[2012-10-23 12:40:26]
ブロッサムコートが顔を出しました
思っていたより鮮やかな白ですね。
431: 契約済みさん 
[2012-10-23 18:17:35]
ブロッサムコートの外観がわかりました。白いけど、落ちついたらイメージがします。ただ、シースルーの状態で各自が勝手にカーテンを設置したら、見えるだけに収拾がとれず、マンション自体のイメージも落ちる様な気がします。ここは、見えるとこは、統一したものにする等居住者の協力が必要でしょうし、それがマンションの資産価値を保つ条件だと思います。
エリアリーコートも東西両端の部屋も同様です。契約者は、今後考えて行く必要があるのではないでしょうか。
偉そうな事を言ってすいません。
432: 物件比較中さん 
[2012-10-23 23:34:39]
シティータワーを見ていて、白いカーテンや
白いブラインドで統一するのが綺麗で万人に受け入れられやすいと思いました。
赤や黄緑のカーテンのお部屋がありましたが、
景観を乱していると個人的には思いました。
でも好き好きなので、他人のお部屋には口出しできないですよねー。
433: 匿名さん 
[2012-10-24 00:56:47]
東天満交差点の南西角にでっかい賃貸マンション建ててますね。
明らかに当物件より利便性・身軽さがあって有利だと思うのですが、購入者さんはどうお考えですか?
434: 契約すみ 
[2012-10-24 07:42:36]
私は購入前から賃貸って知っていたので別に比較対象にありません
435: 匿名さん 
[2012-10-25 09:02:36]
賃貸(一部高級賃貸のぞく)とは仕様や設備が違います。
住み心地が異なるので比較対象ではないと思います。
支払額のみの比較なら、賃貸のほうがお得な場合もあるでしょうね。
よほど頑張ってローン組む人以外は、資産価値などよりも
住み心地を重視ではないでしょうか?

ブロッサムコート見てきました。
カッコいいですね。
カーテンが揃えば、凄く素敵な印象になりそうです!
436: 匿名さん 
[2012-10-25 10:29:01]
あの賃貸マンション、中身は賃貸仕様かと思いますが、
少なくても見た目は存在感がありますよね。
しかも大林組だし・・・

狭い部屋は埋まるでしょうが、あの場所で高層の広めの部屋なんて
このご時世の大阪で需要があるのか疑問です。
437: 匿名さん 
[2012-10-25 19:42:24]
ブロッサムコートはスタイリッシュでしたね。イメージ図より実物の方が良かったです。
438: 契約済みさん 
[2012-10-26 00:54:15]
うんうん
綺麗ですね。
早く完成した姿見たいですね。
前スレで賃貸と比較する人がいましたが、購入する人と賃貸する人は、基本的考え方や環境が異なるので、どうかと思う。
皆さんそれなりの理由があるので。
439: 契約済みさん 
[2012-10-26 15:13:55]
28日で販売が終了します。
その後は駐車場の抽選だろうと予想しています。
小型車用スペースに希望が集中しているそうです。
これからずっと続くことなので、今回の抽選はとても重要になりそうです。
440: 契約済みさん 
[2012-10-29 12:48:45]
抽選結果、第一希望は外れハイルーフ用の駐車場に。
契約早かったけど、考慮されず。
ある意味公平な抽選だったんやね。
情報ではスカスカとあったので少し期待感はあったのだが。
441: 匿名さん 
[2012-10-29 14:01:02]
締め切り完売ならずでしたか、、、。
それでも、昨今竣工まで半年をのこして残りわずかの
大規模(100戸以上)マンションはさすがにCPの高いマンションです!

国道1号線も、あと10年もすれば
電気自動車やハイブリッドが主流で随分と
騒音など環境も改善されるでしょうし。
最終4戸。頑張れ!

442: 契約済みさん 
[2012-11-14 23:05:36]
エアリーコートの足場はいつ頃解体されるのでしょうか?
早く外観が見てみたいですね。
443: 契約済みさん 
[2012-11-15 19:38:39]
側面は見えてますよ。
444: 契約済み 
[2012-11-16 01:19:38]
ホント!早くみたいですね。待ち遠しいです。
445: 匿名さん 
[2012-11-16 19:15:13]
なかなか品があって良い感じですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:天満橋レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる