総合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「志木の杜レジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 柏町
  6. 志木の杜レジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-25 21:07:07
 削除依頼 投稿する

志木の杜レジデンスの契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換をお願い致します。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26833/(検討スレッド)
http://www.shiki319.com/(公式HP)


【タイトル、本文を正式物件名称に訂正しました。2012.1.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-27 15:43:36

現在の物件
志木の杜レジデンス
志木の杜レジデンス  [【先着順】]
志木の杜レジデンス
 
所在地:埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)、埼玉県志木市柏町1-6-35(住居表示)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩19分
総戸数: 319戸

志木の杜レジデンス【契約者専用】

224: 匿名さん 
[2012-04-10 11:04:01]
ゴミ置き場、子どもとかだったら大変だし、どうにかならないかな?!
この場合、管理会社に言うのかな?
225: 匿名 
[2012-04-10 19:09:22]
ゴミ置き場のゴミ回収のところから出れますので、閉じ込めらることはないですよ
226: 匿名 
[2012-04-10 19:10:54]
ゴミ回収口からでれますよ
227: 匿名さん 
[2012-04-10 21:26:03]
あ、そうなんだ。考えてみれば、それくらいの事態は想定してるか。
228: 契約済みさん 
[2012-04-10 21:39:58]
ドラッグストア作ってほしいなぁ。
日用雑貨はビバホームで済むけど、薬ないし。
229: 匿名 
[2012-04-11 14:53:35]
私もドラッグストア近くにあるといいなと思ってました。一番近いところでサンドラッグですかね?
230: 契約済みさん 
[2012-04-11 15:49:41]
サンドラッグまでだとちょっと距離ありますよね。
せめてビバホームかいなげやで薬コーナーみたいなのを作ってくれるといいですね。
231: 匿名 
[2012-04-11 18:59:13]
サンドラッグ遠いですよね。欲を言うと百均もあればな!
232: 入居済みさん 
[2012-04-11 19:31:18]
>220さん
クイーンサイズがエレベータで運べたということですが、どちらのエレベータを使用されましたか?

高さ、奥行きともに3基とも同じ印象があったもので・・・・・
233: 匿名さん 
[2012-04-11 20:52:01]
>232さん
サニーテラスのエレベーターです。
向かって左側を使用したと思います。
引越ルートが左側使用だったので、おそらくそちらだと思います。

搬入中、「運べない」とも言われず、
気付いた時には、すでに部屋に搬入されていました。




234: 入居済みさん 
[2012-04-12 21:39:38]
>233さん
そうなんですね!今週末再度挑戦してみます。

一般のクイーンサイズが解体なしで入るのであればダブルは入ると思うので・・・

参考までに梱包サイズは縦144、奥行199、高さ28です。

入ることを祈ってます。
235: 入居予定さん 
[2012-04-12 22:32:50]
近々、皆さんの仲間に入れて頂くことになりす。
どうぞ宜しくお願い致します。
皆さんのレスを楽しく、時には心配しながら拝見しました。
私の悩みは自転車の駐輪所の数です
3台あるのですが、一家2台しか収容できません。駅から20分の距離ですので、
どうしても自転車は必須です。
私の家族は4人ですので、少なくとも3台は必要です。でも2台しか収容でき
ません。良い知恵がございましたら教えてください。管理組合が発足するまで
には半年は必要でしょうから、本当に困っています。
皆さんはどうしているのでしょうか。宜しくお願いします。
236: 契約済みさん 
[2012-04-13 16:34:56]
駐車場の建物の下が人が入れるぐらいの高さのあるスペースになっています。門扉もあります。
砂利ですが、相当数駐輪できそうです。
もちろん無断で駐輪したら問題になると思うので、管理組合ができたら提案してみたらどうでしょうか。
それまでは個人交渉で、駐輪場を使用しない家庭から借りるしかないでしょうね。
もしくは管理人さんに相談してみたらどうでしょうか。
237: 匿名 
[2012-04-13 18:50:45]
私はまだ子供がいませんので、自転車は2台ですが、これだけの戸数ですと、確実に子供の自転車置き場が不足すると思うので、今後組合ができ次第、検討は必要ですよね。ただ組合できるまで子供の自転車の対応はおっしゃる通り、悩ましいですよね。何で自転車置き場もっと増やさなかったのかな
238: 匿名 
[2012-04-13 20:01:15]
駐車場から見えたのですが玄関前に自転車を停めてる方いますね。早速ルールを守れないとは悲しいです。エレベーターに乗ってるんですかね?駐輪場ただでさえ少ないので、あそこがしているからって連鎖にならない様にしたいですね。
239: 匿名 
[2012-04-13 23:38:12]
置場所がないと玄関前に置くしかないですよね…
ルールも大事ですがしょうがないような気もします
240: 匿名 
[2012-04-14 01:12:58]
駐輪場左右の自転車にぶつかってしまって、しまうときが奥まで入れにくいので、もう少しどうにかしてほしいです。皆さん、自転車置き場しまいづらくないですか?
241: 入居済みさん 
[2012-04-14 07:21:16]
下段には後カゴ付自転車は禁止されているのに置いている方が多いですね。
左右の出し入れが不便で、上段を下ろすことができなくなるので、ルールはきちんと守ってほしいものです。

ただ、台数不足については、購入前にわかっていることなので、それを承知で購入してから何とかしてほしいというのはどうかと思います。

うちもいずれ足りなくなるので、駐輪場は子供の自転車を購入したら1台捨てて、私がバスで通うしかないかと考えています。
242: 匿名さん 
[2012-04-14 10:21:57]
結構駐輪場不足って、他の物権でもありますよね。
ファミリーのマンションで、しかも駅から遠いなら、1家族二台はやっぱり不足しますよね。

管理組合が出来たらすぐ議題にして、置ける場所を見つけて増やしたいですね。

買う前に分かっていても、これから先ずっとのことだし、良い方向に変えればいいと思います。そのための管理組合でもあるし。

絶対二台以上必要な家庭かなりあると思います。ルール変更しないと、不法駐輪がふえるだけかなと。
243: 匿名さん 
[2012-04-14 10:24:08]
⇅物権× →物件◯ 失礼しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる