一戸建て何でも質問掲示板「現場監督について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 現場監督について教えてください
 

広告を掲載

とりかめ [更新日時] 2007-03-11 21:00:00
 削除依頼 投稿する

今、あるメーカーで家を建てているのですが、現場監督からぜんぜん連絡が来ないのですが・・・
毎日の段取りは現場の職人さんに聞いているのですが、たとえば鉄骨を組み立てる日とか、
区切りの時なんかは、連絡してほしいとは思うのですが他のメーカーはどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-30 23:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

現場監督について教えてください

2: 特定 
[2005-08-01 21:57:00]
ハウスメ−カ−の場合、現場監督と監理建築士(責任者)が異なっていることが多く、現場監督は社員が代理で現場を見ているに過ぎません。
監理建築士に連絡をいれるよう申し入れてください。
何処のメ−カ−でも信頼を得ようと思うのであれば、連絡を入れると思います。
不安をあおるようで申し訳ありませんが、みせたくない事情があるのかも知れません。
連絡が来ないのであれば、積極的に見に行くことをお勧めします。
出来上がってからでは確認できないところも多くあるので、ビデオやカメラで情報を沢山仕入れておくことが、後に役立つこともあります。
3: とりかめ 
[2005-08-01 23:35:00]
たぶん現場監督しか、いないと思います。我が家だけでなく何件かを掛け持ちで見てると思うのですが・・・
現場は近いので毎日見に行ってカメラを撮る様にしています。設計まではキッチリ連絡を取っていろいろ決めて
いたのですが、工事に入ったとたん何も連絡がなくて。メーカーの体質か本人の問題なのか?とりあえず営業に
連絡して、それでもだめなら会社に連絡しょうと思っています。
4: 特定 
[2005-08-02 10:06:00]
施工責任は建築家人申請に記された監理建築士にあります。
企業の場合設計を行った監理建築士と現場監督が別であることがほとんどで、購入者は監理建築士に一度も会わずしまいのことも間々あります。
現場監督の管理能力が欠けているため施工に問題が生じた場合であっても、その責任は監理建築士にあることになります。
連絡はこまめにそして、1冊のノ−トにやり取りのすべてを書き込んでおくとクレ−ムが発生した場合に役立つことがあります。
住宅産業はクレ-ム産業とよく言われます。備えあれば憂いなしです。一生に一度のことです。緻密に記録してください。
5: みわきち 
[2005-08-02 10:46:00]
うちも現場監督さんには最初に一度「この人が現場監督です」と紹介を
受けたのみ・・・毎日行ってたのですが、工事の後のほうになるまで一
度もお会いすることがなかったので、久しぶりに会っていろいろ説明さ
れても「はて?この人は誰だったっけ?」という感じでした^^;

クレームは直接現場で「ここが間違ってるよ」って大工さんに言う&
すかさず設計士さん(つかまらなければ会社)に電話を入れて言う、
これで乗り切りました。おかしいと指摘されても工事を進めることは
まずないと思いますので、こまめに見に行くことをお勧めします☆

うちの場合は現場監督さんはいろんな現場を掛け持っていて、ほとん
どうちのことについては分かってなかったようで、、でもこちらから
きちんとご挨拶はして、礼儀を尽くしていると、わりと融通をきかせ
て後のほうのフォローはしてくれるようになりました。やはり人です
ので、気持ちも大事かと思います。まったく連絡がなければこちらか
らどんどんコンタクトを取って、現場監督でなくても、誰かに必ず言
っておく必要があるでしょう。大変だけど、がんばってください!
6: 特定 
[2005-08-02 10:47:00]
遠慮があって連絡しにくい気持ちは良く解りますが、現場はどんどん進行します。
疑問があれば質問し、説明に納得できなければ、文書回答を求めることも重要です。
云った云わないの子供のようなどうしようもない議論を平気するのもこの産業の特徴です。
手をこまねいてはいけません。必ず自分に降りかかってきます。
連絡をこまめにすることは、自分の考えを相手に伝えて後々のトラブルを防止することになり、誠意とも考えられます。
7: とりかめ 
[2005-08-02 12:04:00]
この前も配管の間違いがあり、現場監督に連絡にしましたが、業者に連絡しておきますと
言うだけで、その後の報告もありませんでした。営業に連絡をして初めて業者が確認を
怠った事がわかりました。
クレームを伝えるだけでは、到底信頼関係はできないと思います。
ありがとうございました。もう少しこちらからも連絡を取るようにします。
8: みわきち 
[2005-08-02 16:53:00]
そうですか〜。やっぱりクレームを言ったら最終的に直ったか確認
するところまでしないとダメですね☆今から大変そうですが、頑張
ってください^^私は3キロくらい痩せました^^;;
9: もうすぐ契約 
[2007-02-13 22:44:00]
(古いスレですが、新スレ立上げももったいないので
ここに書かせていただきます。)
現場監督さんとはどうやって仲良くなりましたか?

順調に事が運べば今月末に契約し、来月下旬から着工となります。
契約後は、照明、スイッチ&コンセント計画、カーテン計画です。
外構は引渡し後にちょびちょびDIYをやるつもりです。
特に問題がなければよいのですが、何か変更したくなったときや、
工事に問題があったり疑問点があったときは監督にお世話になると
思います。
 みなさんはどうやって仲良くなりましたか?
まだ、契約もしていないのに、とり越し苦労かもしれないのですが、
宜しくお願いします。
10: 匿名 
[2007-02-14 12:50:00]
09さんへ
HMですか?地場の工務店ですか?
HMと仮定して自分のケースをお話しします。
現場監督は、ほとんど現場に来ません。来ても1時間程度で別の現場に行きます。
常時5〜8件を担当しているとのこと。
だから合った時にそこそこ話しをしておけば良い程度です。
一番大事なのは、棟梁です。棟梁とコミュニケーションを取っておけばいいのです。
いろいろな情報は棟梁から来ました。クレームはその場で棟梁と確認してから
現場監督に連絡しました。そのほうが対応が早いしね。
どんな建物でも棟梁次第ですよ。(自分はプレハブ工法でしたが、棟梁の腕次第
と感じました。仕上がりが違います。他の物件の完成公開に行ってみましたが
細かいところの仕上が雑でした。)
是非、棟梁を取り込むように努力してください。コツは、仕事をほめること
分からない事は素直に聞くこと。知ったかぶりをしないこと。自分の家への思い
を伝えて、共感してもらうことでしょうか。
11: もうすぐ契約 
[2007-02-14 17:29:00]
No.10さん、ありがとうございます。
ご推察のとおり、HMでの建築となります。1日に1回もこないらしいです(><)。
棟梁と仲良くなるよう、努力します。
12: カブト 
[2007-02-14 17:42:00]
私は地場の工務店で建てましたが、設計士を交えての打ち合わせの段階から参加してもらい名刺交換しました。
連絡方法についてですが、私の方は仕事中の連絡はなるべくメールにしてもらい、緊急の時には携帯に連絡を入れてもらうことにしました。監督に連絡を取る場合は携帯に連絡を入れるようにしました。監督は当然掛け持ちなので、週末現場に行くと棟梁が居ましたので作業の邪魔にならない程度にお話をしました。
10さんがおっしゃるように棟梁の腕が物を言いますのでコミュニケーションは大事ですね。
09さんは監督から連絡が無くて心配であればこちらから連絡をとられてはいかがですか?
13: ある輸入住宅施主 
[2007-03-11 19:33:00]
こんにちわ。私の家は監理(監督のチェック)が杜撰でした(下請けに丸投げ、と言ってよいと思います)。
でも我慢を重ねて監督とは友好的にやろうとしました。途中から第三者監理と弁護士に助けてもらって、ようやく入居できましたが、監督とのメールのやり取りや、ビデオ撮影で、契約違反と瑕疵部分は何とか切り抜けられました。
それでも手直しすべきところが残りました。ハウスメーカーはその部分について適当な対応しかしようとしないばかりか、それまでの杜撰な工事もなかったなどと、言ってきました。それでも今の日本の法律では(証拠があっても)謝罪すらさせられません。

棟梁や多くの下請けの人たちは良心的で、なんとか家は建ちました。ハウスメーカーに不利なことを、下請けさんたちが教えてくれて、手をうてました。
それらのことを
http://www.geocities.jp/yunyuujyuutakuseshu/index.html
にまとめました。建築の記録方法や、日本の法のことなど、お役に立つかもしれません。

原則的に、第三者監理と弁護士についてもらうことをお勧めします。
私の場合、契約違反部分や瑕疵部分のやり直しなどで、十分に元が取れましたし、
何よりも精神的に救われました。
14: 匿名さん 
[2007-03-11 20:15:00]
途中から第三者機関を使われるとは、業界最高の赤っ恥な業者ですな。
もうこの商売を閉めて他の畑に行った方がいい。
15: 匿名さん 
[2007-03-11 20:18:00]
 私は一回も現場監督に会ったことはありません…。でも06さんのおっしゃるとおり最後はわが身に降りかかってくると思い、連日連日通い続けています。そしてドンドン写真を撮っています。(毎日定点スポットを決めて写真を50枚以上撮っているので、日々進捗をわかるようにしています。)
特に見えなくなる部分は大事かなあと思います。
 10さんのおっしゃるとおり棟梁と仲良くなるのが一番いいですね。私は木工事の初日に先方から挨拶されたのでお会いできる日には差し入れを持ちがてらお話を聞いていました。
 クレームは(特に無かったのですが)私は直接棟梁にいうよりも営業担当者にいったほうが人間関係的にもいいかと思います。(それでヘソを曲げられるとイヤですからね。)
16: 匿名さん 
[2007-03-11 21:00:00]
「施主が現場の人間と直接打ち合わすことはご法度」
などというHMもいるわけで。
このスレ読むとなにか笑ってしまう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる