住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 江東橋
  6. 2丁目
  7. ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2017-02-24 12:10:33
 削除依頼 投稿する

ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166982/

公式URL
http://www.the-gran-alt.com/

[スレ作成日時]2012-01-24 14:47:05

現在の物件
ザ・グランアルト錦糸町
ザ・グランアルト錦糸町
 
所在地:東京都墨田区江東橋2-21-4(地番)
交通:総武本線 錦糸町駅 徒歩4分
総戸数: 279戸

ザ・グランアルト錦糸町【入居予定者専用】

106: 契約済みさん 
[2013-01-31 23:17:05]
確かにエレベーターに乗ったときの軋みというか壁を擦っているような音気になっていました。
どなたか指摘した方いますか?
109: 入居前さん 
[2013-02-01 16:52:58]
公式HPによれば、先着順の販売戸数が「7戸」となっています。
110: 契約済 
[2013-02-01 21:05:19]
私は地元の人間ですが契約しました。あれだけ駅から近く販売価格も抑えられているのにお得な物件だと思いますよ。少しになるとしたら電車の音位だと思います。
111: 入居予定さん 
[2013-02-01 22:20:43]
エレベーターは、業者も使っているので、最後に傷を直して調整するそうですよ。安心しました。

住宅エコポイントも、まだわからないそうです。もらえたらいいですね。
112: 契約済みさん 
[2013-02-02 11:26:08]
エコポイントは最初は建物が完成したら申請する予定と聞いていたのですが、改めて聞いた時には入居開始の時に申請しますということでした。
現時点でも打ち切りという話は出てないので貰えることについては大丈夫だと思いますが、申請してから貰うまでに遅ければ2か月かかることもあると営業の人は仰ってました。
113: 契約済みさん 
[2013-02-09 17:12:07]
来週鍵受取と引渡しですねぇ~(^-^;今から楽しみにしています。1期で契約したので私としてはやっとという思いでいます。引っ越ししましたら、宜しくお願い致しますm(__)m
114: 入居予定さん 
[2013-02-09 21:17:55]
内覧会は、知り合いの業者さんに立ち会いおねがいしました。
次々と色々な業者さんが来て、ちゃんとチェックできなかったので(それがねらいヵとも思っちゃいました)
おねがいしてよかったです。説明を受けている間、みてくれていたので。
クロス貼り方、汚れや床のキズひどかったです。
ビックリしました。事前にチェックしてから内覧会やらないんですかね。
バレなきゃラッキーくらいなんでしょうね。
他の方もおっしゃっていましたが、見えないところもこんな感じなんじゃ。
って心配になってしまいます。
鍵渡す前に、清掃入るんですか?って聞いたら当たり前のように『入りませんよ』
っていわれちゃいました。だって商品でしょ。って思います。
購入者が気持ちよく買え‥住めるようにって無理なんですかね。
ここまで、楽しみに待っていたのに…。

私は聞いていませんが、3ヶ月点検ってあるんですか?
115: 契約済者 
[2013-02-10 11:43:38]
三ヶ月点検はあります。そこで、またいろいろと対応して頂けるそうです。
116: 契約済みさん 
[2013-02-14 20:22:25]
>>購入者が気持ちよく買え‥住めるようにって無理なんですかね。



無理に決まってるでしょ。そんな綺麗ごと。
マンションってデベが気持ちよく利益を出すために作るんですよ。
117: 入居前さん 
[2013-02-15 09:32:58]
売主が住友、施工が長谷工だもんね。
儲けは大きく、しかし、きめ細かな作業は抜きというのはある程度仕方ない。
予想の範囲内だな。
118: 入居前さん 
[2013-02-18 11:57:13]
No.113さん
鍵の引き渡しも終わり、次は引っ越しですね。楽しみです。

よろしくお願いします。
119: iphone774G[sage] 
[2013-02-19 00:41:06]
今週引っ越します!皆様よろしくお願いします
因みに、どのくらいの方が引っ越しされてるのでしょうかね?
前を通る度にアートのトラックが一日中いるので
120: 引越前さん 
[2013-02-19 23:20:09]
うちもそろそろ引越です。

みんなアートだと、箱が他の部屋の人と混ざったりしないのか心配です。

鍵の引渡し時に注意されましたが、関係者を名乗って契約を迫る、詐欺紛いの悪徳内装業者がいるそうですね。

気を付けなければ!!
121: 契約済みさん 
[2013-02-20 08:06:05]
アートさんではない業者さんで引っ越しをしましたら、指定の時間にいってもアートさん優先ということで2時間またされました、、しかも1時ででるようにいれてしまい、、業者さんが困ってました。。連絡きてた時間わりあまりあてにならないみたいです。
122: 入居前さん 
[2013-02-20 09:21:04]
No.120さん

私もそれっぽい人に出会いました。
まだ入居前ですが、部屋の寸法を測っていたときにやってきました。

玄関に直接来たのでびっくりです。
訪問販売の類は入れさせない旨聞いていたので
お断りしましたが。
123: 入居前さん 
[2013-02-21 01:30:21]
私も会いました!
家に荷物を運び入れようとしたら、部屋の前にいました。
風呂の取り外しがどうとか言ってました。
話した時は気づかなくて、時間無くてまた今度、って言ったのですが、
今思うと訪問販売だったのかなぁ
124: 入居前さん 
[2013-02-22 01:00:37]
No.121さん
アート優先なんて、ひどいですね。強制ではないのに。我が家の引っ越しのときは大丈夫だろうか。
126: 引越前さん 
[2013-02-28 04:01:30]
引越後のインターネット開始手続きって何が必要なんでしたっけ!?

全体説明会で聞いたはずなのですが、忘れてしまいました(´-ω-`)

どなたか接続ずみの人がいらしたら教えていただきたいです
127: 入居前さん 
[2013-02-28 09:52:13]
No.121さん
私の場合はアートさんではない業者さんに依頼しようとしましたら、
「アートさんが幹事会社だと、他の業者は一時間くらい待たされることがあるので、対応できませんん」と
依頼を断られてしまいました…。
人生初の引っ越しなので、そんな業界裏事情は全く知らず、大変ショックでした…。
128: 入居済みさん 
[2013-02-28 11:18:26]
>>126さん

部屋のケーブル口に直挿しで使えますよ!
手続き不要です。
無線LANが使いたければ、低価格無線LANルータを買って、
アクセスポイントモードに設定し繋げてください。
価格は2000〜4000円くらいです。
129: 入居前さん 
[2013-02-28 13:44:07]
25日夕方に発生した地震揺れましたか?皆さんの地震対策教えてもらえますか?
130: 入居済みさん 
[2013-02-28 22:01:38]
No. 127さん

業界の方はご存知のことだったんですね。私も業界事情を知らなかったので、お願いした引越し業者さんを待たせてしまうことになって申し訳なかったです。。引越し費用は抑えることができたのはよかったですが・・・^^;
131: 引越前さん 
[2013-03-03 07:28:50]
126です。

128さん
早速のお返事ありがとうございました。

あまりパソコンに詳しくないのと、今がWiMAX(?)なのでよくわかっていなかったので助かりました。
132: 入居済みさん 
[2013-03-09 01:56:08]
昨日、粗大ゴミを出しに1Fのゴミ収集室に行きました。入口付近の棚には粗大ゴミシールの添付されていない粗大ゴミが山のように積まれていました。大型スーツケースやシーリングライトなど明らかに粗大ゴミと判るものばかりです。引越し直後で墨区の粗大ゴミ基準がわからなかったり、シールを買いに行く時間がなかったのかもしれません。自分で捨てた粗大ゴミが棚に残っていた方は粗大ゴミシールを貼って出しなおしましょう。お互いにルールを守って気持ちよく生活したいですね!
133: 入居済みさん 
[2013-03-12 13:42:20]
私も粗大ごみにはびっくりしました。
明らかに粗大ごみとわかるものだと思うのですが・・・。
中には便座もありましたし。ゴミ出しにいく度に気分が悪くなります。

出した方、きちんと決まりを守って頂きたいです。
ゴミの出し方の紙に30㎝以上は粗大ごみと書いてあります。
確認してみてください。
134: 入居済みさん 
[2013-03-13 22:40:36]
先週、入居しました。出勤時や帰宅時にお会いする方はシニアご夫婦、お子様連れのお母様、共稼ぎのお二人、独身男女とグランアルト錦糸町の入居者はいろいろな方がいらっしゃいますね。そして皆さんが気持ちよく挨拶してくださるのが、とてもいいですね。マンション管理者の方々も親切に対応してくださるので安心しました。
135: 入居済みさん 
[2013-03-13 23:55:45]
浴室のことで気になっている事があります。浴槽と浴室壁とのスキマにコーキング(シール)がされていないため、浴槽からのお湯やシャワーのお湯がスキマに流れ込んでいます。転居前に住んでいたマンションの浴室(TOTO製のユニットバス)ではコーキングがされていたので、手抜き工事なのか製品の仕様なのか気になっています。皆様の浴室はいかがですか。

136: 入居済みさん 
[2013-03-14 19:33:44]
>135さん

私も全く同じことを聞こうと思ってました。

あれではやっぱり隙間に水が入り
あっという間にカビだらけになりそう。

私が以前に住んでいたところも壁と浴槽に隙間はなかったです。

>皆さま

別件ですが、今朝早くに緊急地震速報の誤報!?がありませんでしたか!?

あれは何だったんだろう…
137: 入居済みさん 
[2013-03-15 00:43:09]
>136さん

>今朝早くに緊急地震速報の誤報!?がありませんでしたか!?

はい、震度3の地震速報でしたね。
私は3回目でした。(毎回、震度3だったような気がします)誤報なのか、先日の強風でマンションが揺れたためなのか・・・
管理人さんに聞いてみましょうか。
138: 入居済みさん 
[2013-03-15 08:28:04]
地震速報ですが、23区で震度2の地震があったのでそれに反応しているんだと思います。最近の二回は確かに震度2の地震がありました。
でも、あの音を聞くとドキッとしますよね。もう少し大きな地震の時にだけ反応してくれると良いんですが設定って変えられるんでしょうか?
139: 入居済みさん 
[2013-03-19 12:47:02]
思ったよりも電車の音が大きいですね。

覚悟は出来ていましたが
ベランダ側にいても電車の音がかなり聞こえるのにはびっくりでした。


玄関のスキマテープ?もなんだか効果を発していないような気がします。
スキマテープのせいでなんだかドアが浮いて音が漏れている感じ。。。

みなさんは防音対策を何かしておられますでしょうか?

140: 入居済みさん 
[2013-03-19 19:04:44]
覚悟していたとはいえ電車の音が大きいですね
お天気の日に風を入れようとしたら(涙)

これから良い季節になりますが、風を取り込んでお昼寝とはいかないかな・・・
電車の音って慣れるもんですかね?
141: 入居済みさん 
[2013-03-19 23:47:05]
>139様、140様

北側は電車がポイントを通貨するので、かなりの騒音ですね。
でも、じきに慣れるでしょうから気にしないでグランアルト錦糸町に引っ越して良かった点に気持ちを向けましょう。
友人の家は戸建で線路際にあるので電車が通過するたびに騒音+振動してますが、「少しうるさいけれど、日当たりが良くて住みやすい」と言っています。
あまり静かだと24時間換気の音のほうが気になると他のマンション掲示板で読んだことがあります。
142: 入居済みさん 
[2013-03-20 00:05:04]
粗大ゴミのルール違反について書かれていましたが、
私は自転車置場のルールも守ってもらいたいと思います。
入居開始からまだ1ヶ月ほどですが、自転車置場には既に自転車スタンドに格納されていない自転車が数台あります。しかも管理人の方が注意の紙を添付しても無視されているようです。
お互いに最低限のルールを守って、生活したいなー。
143: 匿名さん 
[2013-03-24 16:58:12]
140
電車に乗って寝てる人、山ほどいます。そう思えば寝れる。
144: 入居済みさん 
[2013-03-24 19:04:42]
電車の音なんか直ぐ慣れると思っていましたが、中々慣れません、正直な話。
やっぱりあの「ボロロン、ボロロン」というポイント通過の音は結構強烈です。自分は6階ですが。
145: 匿名さん 
[2013-03-24 19:19:58]
24時間換気を切ると多少マシになりませんかね?
146: 契約済みさん 
[2013-03-26 00:49:16]
電車音は玄関からの音が大きいので玄関ドアに防音(遮音)テープを貼ってみてはどうでしょう?
気休め程度にしかならないかもしれませんが。
147: 住民さんD 
[2013-03-26 00:55:42]
e-mansionインターネットサービスって面倒ですね
プロバイダーがマンション全体ってのが・・・

某掲示板が規制かかってるし
1ヶ月ちょっとで何を書き込んだんだか・・・
148: 入居済みさん 
[2013-03-26 12:10:19]
 147さん
 e-mansionインターネットサービスですが、インターネットがほとんど初心者なので、悪戦苦闘していますが、質問に対する対応については、旧国営のところの対応と比べて丁寧であり、アドレスのタイプミスだったり、ハブの電源入れ忘れだったりでも、初心者にでもわかるように対応してもらっています。
149: 入居済みさん 
[2013-03-26 12:26:02]
今朝玄関前に放置自転車が数台ありました。
あれは住民の方なのでしょうか?朝早くからお友達が遊びに来ている訳でもないでしょうし・・・
見栄えも悪く今後住民以外の方の自転車も増えると困るのでやめて欲しいです。
150: 入居済みさん 
[2013-03-26 18:11:11]
玄関の自転車の件
私も気になっていました。
まさか、住民の方の自転車ではないですよね。
昨晩、雨除けカバー?もかかってましたけど。

151: 入居済みさん 
[2013-03-26 18:15:37]
お風呂と洗面台の鏡
皆さんどのようにお掃除されていますか?

使用する度に乾いたタオルで拭いていましたが・・・
かなり疲れます。

良い方法があったら教えて下さい。
くもらない・水あかつかない方法を。。。是非
152: 匿名さん 
[2013-03-26 18:42:32]
>147さん

某掲示板アクセス規制で書き込めませんね。
どなたかの巻き添えを食ってるようです。

玄関の放置自転車は自転車でここまでやってきて
通勤のために置いて行ってる可能性がありそうです。
153: 入居済みさん 
[2013-03-28 03:36:06]
どうやら大京の営業マンが住んでるみたい。
住友とのJVだから買ったんだろうねー。
154: 入居済みさん 
[2013-03-30 16:39:16]
正面玄関前に路駐なんてありえない!!
いつも置いてある自転車と一緒に撤去して欲しい。
155: 入居済みさん 
[2013-04-02 22:39:22]
正面玄関横の放置・違法駐輪4台と乗用車1台の違法駐車・・・管理人の方は何を管理されているのでしょうか。当然気づくものと思っていましたが、貼り紙さえしてくれません。
受付には「巡回・清掃中」と案内板が置いてありますが、どこを巡回されているのでしょうか。

あまりに管理人の方の管理意識が低いので、管理会社である「住友不動産建物サービス お客様センター 0120-093-155」に電話をして、放置・違法駐輪と駐車の管理徹底をお願いしました。

このためか、帰宅時には駐輪自転車は1台で貼り紙がされていました。この程度の管理は入居者からクレームがでる前にやってほしいですね。皆様も改善してほしいことは管理人に言いにくければ、「住友不動産建物サービス お客様センター 0120-093-155」に連絡しましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる