住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス大宮宮原【契約者スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. シティテラス大宮宮原【契約者スレ】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-06 22:34:26
 削除依頼 投稿する

シティテラス大宮宮原の契約が決まった方専用スレです。
意見交換など宜しくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208414


所在地:埼玉県さいたま市北区 宮原一丁目185番1他 
交通:宇都宮線「土呂」駅から徒歩13分 ニューシャトル「加茂宮」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2012-01-23 17:44:39

現在の物件
シティテラス大宮宮原
シティテラス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目185番地1(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩13分
総戸数: 221戸

シティテラス大宮宮原【契約者スレ】

164: 匿名さん 
[2013-02-24 15:01:23]
賃貸情報のレスのこと?
それなら検討板でしょ。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266425/res/576/

165: 匿名 
[2013-02-25 00:42:42]
ネット遅くないですか??
まだ半分も入居してないのに。。。
166: 匿名さん 
[2013-02-25 22:44:38]
165です。
無線LANでブリッジ接続にしたら解決しました。
ルータでは駄目のようで。
167: 匿名さん 
[2013-02-27 20:43:38]
アート引越し、最悪だぁ~。
約束守らねーし、扱い雑だし(怒)
168: 匿名さん 
[2013-02-28 17:46:18]
そう?
アート引っ越しはよくやってる方だと思うけど。

それより住宅エコポイント 30万円分が貰えるのが嬉しい!!
諦めてたので嬉しい誤算です。
169: 入居前さん 
[2013-03-01 01:08:59]
エコポイントの件ほんとですか?
うちはまだ何も聞いていないのでほんとだったら嬉しいです。
170: 契約済みさん 
[2013-03-01 01:33:08]
聞きたいに
171: 匿名さん 
[2013-03-01 08:23:29]
エコポイント、シティテラスのブログに書いてあります。

http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/miyahara/
172: 匿名 
[2013-03-01 15:35:18]
入居後に風呂周りコーティングを行う業者が来たのですが、頼んだ方いらっしゃいますか?
173: 匿名さん 
[2013-03-01 20:26:20]
アート引越だけはやめておきな。
昔、酷い目にあった。
壊しても、そのまま逃げていく。
最終的には、本社にクレームを入れても無視。
174: 入居前さん 
[2013-03-02 21:02:31]
エコポイントの商品券ていつ頃もらえるかご存じの方いますか?
175: 匿名さん 
[2013-03-03 15:56:39]
ネットがしょっちゅう切れる。
何がスイスイだ。
176: 匿名さん 
[2013-03-03 22:52:56]
携帯の電波もいまいっちょですね。
177: 入居済みさん 
[2013-03-05 11:00:16]
エコポイント、契約前から「無理だろう」と期待すらしていなかったので、嬉しいです。
178: 入居済みさん 
[2013-03-05 13:37:38]
お風呂のシャワーを強くする方法ってありますかね?
179: 匿名さん 
[2013-03-06 07:21:35]
シャワーヘッドを変えるしかないかと思いますよ。
180: 入居済みさん 
[2013-03-06 10:23:16]
シャワー・・・とりあえず、我が家は大丈夫ですが
混合栓の元のところのねじを全開にしてみたらいかがでしょうか?

話は変わりますが…エコポイントはいつ?どういう形でいただけるのでしょうかね?
期待してなかっただけに、こうなると早くいただきたいです(笑)
181: 匿名さん 
[2013-03-06 12:46:11]
178
シャワー、我が家は問題なく使えてます。
一度管理人に話をしてはどうですか?
182: 匿名さん 
[2013-03-06 13:43:10]
うちもシャワーは大丈夫です。
前に住まわれていたときの感覚で個人差があるかもしれませんね。

お風呂の暖房はすばらしい!(^v^)
183: 入居済みさん 
[2013-03-06 20:35:52]
床暖房、皆さんどのくらいの強さにしてますか?
我が家はメモリ3つめでしばらく試してます。ほのかに暖かいくらいですが、ガス代が気になるので・・・。
あと浴室乾燥もガス代ですよね?以前はプロパンで冬場のガス代が大変な事になっていたので、安くなること
を期待しています。
184: 入居済みさん 
[2013-03-06 21:16:34]
エコポイントの件は引き渡しの際にお聞きしました。
書留で4月くらいには届くような事だったと思いますよ。
185: 入居済みさん 
[2013-03-06 21:55:38]
24時間換気うるさくないですか??しかも花粉が入ってきて辛い…。。。切っちゃだめなんですかね? 
186: 入居済みさん 
[2013-03-07 13:31:06]
入居から数週間たちますが、お湯出るの遅くないですか?
いつ蛇口をひねっても、1分は待たされます。
床暖房の分、配管が長くなってるのかと思ったりしてますが。
187: 匿名さん 
[2013-03-09 07:59:18]
花粉が凄すぎて鼻が。。。
高層階の方が花粉凄いのかな。
188: 入居済みさん 
[2013-03-10 22:25:55]
北側の部屋の窓の風きり音がピューピューうるさいんですが、そんな事ないですかね?
189: 入居済みさん 
[2013-03-11 01:37:03]
188さんと同じく今日、帰宅してすぐですが窓の風切り音すきま風の音に気づきました。たまたま風の強い日だけであればいいのですが。

普段北側の部屋は使わず気に止めていませんでした…
190: 入居済みさん 
[2013-03-11 11:28:23]
>188

階数や部屋の位置にもよるのかと思いますが、うちは鳴ってません。
換気口を開けているか閉めているかでも変わってきそうです。
もしかしたら、サッシに隙間がある?のかもしれませんよね。
一度相談されてみては?
191: 188 
[2013-03-11 13:35:07]
そうですね、ちょっと電話してみます。
階層は下の方です。
北側2部屋の狭い方の1部屋だけが、ずっと笛を吹いてるような状態で、広い方は問題ないです。
風がない日でも、換気扇を付けるとピーーって鳴り出します。
で、換気口を開けると音がしなくなるのですが、昨日は風が凄かったので、全部の換気口を開けても音が激しかったので、他の部屋はどうなのか気になりました。
192: 入居済みさん 
[2013-03-11 20:18:35]
191さん、電話されましたか?
何か対策はありましたでしょうか?
我が家も、ヒュルヒュルとサッシの音が気になり、眠れませんでした。
高層なので、風当たりが特に強いせいかと思っていました。
193: 匿名 
[2013-03-12 00:00:54]
ネット、不安定では無いですか?
遅いとかではなくて、繋がらない時がよくあるんです。
接続の仕方や設定が悪いんですかね…
194: 191 
[2013-03-12 15:01:46]
今週末サポートセンターの方に一度見てもらう事になりました。
結果をまた後日書きます。

換気口を閉めた状態でピーピーなるのは仕方ないみたいな言い方をしてたので、換気口を開けて改善するかどうかチェックしておくと良いと思います。

換気口についてる標準のフィルターって黄砂とか花粉とか防げるんですかね。
花粉症だと開けたままにするのは辛そう・・・
195: 入居済みさん 
[2013-03-13 18:47:06]
24時間換気の給気口のフィルターは

もともと設置されているものを使用されていますか?

レンジフードフィルターと給気口フィルターの業者さん

が来ていると思いますが。

他にも風呂釜の防カビコーティングなどみなさんどうされていますか?
 
196: 匿名さん 
[2013-03-18 18:54:54]
賃貸物件として出ていたのは事実。その後間もなく削除されたことも…。
197: 匿名 
[2013-03-19 09:59:15]
>196
その話題は検討スレでは?

ここのスレではもうその話題はかなり過去ログにさかのぼりますけど…
198: 住民でない人さん 
[2013-03-19 10:26:45]
このマンションの購入を検討している者です。
EV前の部屋に住んでおられる方、騒音はどんなかんじでしょうか?
199: 匿名さん 
[2013-03-19 11:52:49]
全く問題ないです。
ただ採光が悪いので子供部屋はいつもひんやりしてしまいます。
200: 住民でない人さん 
[2013-03-19 14:06:05]
199さんレスありがとうございます
妻が音に敏感なもので寝室がネックになっております。
生活するにはとてもいい立地だと思うので悩みますね。
201: 住民でない人さん 
[2013-03-19 14:35:53]
>200
生活するにはとてもいい立地だと思うので悩みますね。

って本気で言ってるのかな・・・こんな不便な場所。。。
202: 匿名さん 
[2013-03-19 21:49:00]
201

あんぽんたん
IPアドレスたどるぞ
203: 住民でない人さん 
[2013-03-21 11:02:20]
〉202
IPアドレスたどるぞ
って、ただの感想だろ?犯罪の書き込みでもないし。
頭の弱い住民か。
不便は事実だし
204: 匿名さん 
[2013-03-21 12:46:46]
〉203

契約者のスレに書き込むお前の方が頭が弱い
205: 匿名 
[2013-03-25 23:48:18]
いや、でも、『あんぽんたん』って響きは懐かしくてなかなか良かった
206: 入居済みさん 
[2013-03-26 14:04:40]
き北側の部屋の風切り音、隙間に紙折り畳んで挟んだら鳴らなくなったので、立て付けの問題なんでしょうか?
全然鳴らないお宅とかもあるようなので、調整してもらえるものなのでしようか?
207: 匿名さん 
[2013-03-26 14:17:11]
うちも強風時に窓の音があります。
窓枠を押すとキュッキュと音がするので建て付けだと。
どうしたらよいんですかね。
208: 匿名 
[2013-03-26 17:22:45]
アフターサービスへ電話してみては、いかがですか?
ウチはそれで直してもらいました。
209: 入居済みさん 
[2013-03-26 19:15:29]
入居後点検ってありませんでしたっけ?
呼ばなきゃだめですかね?
210: 匿名 
[2013-03-27 12:54:54]
確かに内覧会の時にそんなこと言ってましたね
全戸じゃなくて、連絡して来てもらうんですかね?

>206さん
隙間って、どの辺の隙間ですか?そういうものかと思ってたんですが、うちも結構風切り音がするんですよね
211: 入居済みさん 
[2013-03-28 14:58:07]
書くの忘れてた。
工事の人が来て、ドライバー1本で調整してくれました。
2、3分で直りました。
サッシの個体差によって音が鳴るのものが出てしまうらしく、個別に調整するしかないとか言ってました。
212: 194 
[2013-03-28 14:59:12]
すみません、211は194の結果です。
213: 入居済みさん 
[2013-03-29 13:13:37]
〉210さん
206です。丁度真ん中の上の方。
説明書みたら風止め?とか言う部品の所です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる