東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ西宮香櫨園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 前浜町
  6. ブランズシティ西宮香櫨園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-21 22:32:31
 

作りましたよ!  検討しましょう。

所在地:兵庫県西宮市前浜町1-3(地番)
交通:阪神本線 「西宮」駅 徒歩15分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:73.77m2~97.91m2
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nishinomiya/
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【情報を追加しました。2013.3.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-16 15:39:04

現在の物件
ブランズシティ西宮香櫨園
ブランズシティ西宮香櫨園
 
所在地:兵庫県西宮市前浜町1-3(地番)
交通:阪神本線 西宮駅 徒歩15分
総戸数: 194戸

ブランズシティ西宮香櫨園

51: 購入検討中さん 
[2012-05-19 14:52:59]
今日のチラシ見ましたが、がっかりでした。値段から考えるともう少しお金を貯めて違うとこにします。
52: 匿名 
[2012-07-15 20:32:12]
ヴィークコートと同じようになるでしょう。
53: 匿名さん 
[2012-07-15 23:17:24]
しまむらオープンしましたね。良かった。
54: 匿名 
[2012-07-17 20:39:39]
駅から1.2キロメートルか‥。汗でどろどろやね?
55: 匿名さん 
[2012-07-17 23:41:55]
昨日、今日だと阪神線でも汗だく。駅までの道に日影もないしね。
香櫨園駅ならまだ、夙川沿いに木陰道だけどね。
56: 購入検討中さん 
[2012-07-28 13:27:57]
MRに行くのにバスで誘導していますが、帰りは徒歩で阪神西宮駅くらいまで歩いてみた方がいいと思います。販売員さんも言っていましたが、マンションから真っ直ぐに阪神西宮に行く道は暗いです。1本東を通った方が良いと言われました。
でも私はその暗い道を歩いてみました。信号に引っかかったのもありますが、ちょうど15分でした。
暗さは・・・う~ん、やっぱり暗いかな。
途中浜脇中学校の前を通りましたが、卒業生と思わしき高校生が歩道橋の下に座ってタバコを吸っていました。
西宮は私立の中学・高校に行く人が多いらしいですが、子供の教育環境は要検討なのかも知れません。
57: 匿名 
[2012-08-29 17:49:23]
残り何戸か知ってる人がいてたら教えて下さい。
58: 購入検討中さん 
[2012-09-01 00:35:07]
この辺りの夜は静かでしょうか。車の騒音が心配です。近隣住民さん、教えて下さい。
59: 匿名さん 
[2012-09-01 16:31:01]
夜は比較的静かかな。でも、朝5時くらいにはトラックやなんかが動きだすから、マンション低層階の人は気になるかもね。
いわゆるバイクやなんかのマナーの悪い走り方をする、という意味の騒音はいつもあるわけではない。
けど、まったくないわけではない、って感じですね。正月の時はかならず、おー寒いのに頑張ってるなーって感じの音が1.2度聞こえてきます。

静かに過ごされたいなら、ここはおすすめできないかも。ミリオンタウンができてからは特にわさわさしてる感じだし、以前はなかった臨港線の横断歩道ではない部分を渡る歩行者、自転車が多くなり小さい子がまねしたり、巻き込まれないか心配です。
60: 購入検討中さん 
[2012-09-01 17:16:13]
丁寧にお答えくださりありがとうございます。
静かに暮らすなヴィークコートの方が良さそうですね。
購入する場合は高層階にしますね。
61: 匿名さん 
[2012-09-01 19:19:04]
1週間前に行って来たときは、残り90戸(抽選販売も含めて)くらいと言っておりましたよ。
62: 匿名 
[2012-09-01 23:11:29]
残り90戸ですか。順調に売れているとみれるんでしょうか。間取りはあまり気にならないので完成後にもう一度見に行こうと思います。
63: 匿名さん 
[2012-09-01 23:32:19]
ヴィークコートと比べたらこっちの方がいいかも。
64: 匿名さん 
[2012-09-03 15:49:34]
明け方は、音が気になります。窓を閉めてれば大丈夫かなって考えてます。
第2期分譲先着をしているみたいですね。
どのお部屋なんでしょうか。
65: 購入検討中さん 
[2012-09-03 17:05:21]
CタイプかHタイプがいいなと思っています。
津波のこともありますし、尚更高層階を検討しないとダメですね。この土地の液状化は大丈夫なんでしょうか。
66: サラリーマン 
[2012-09-03 21:08:34]
西宮市のハザードマップを見る限り、可能性「高」「低」の境目あたりですね。
http://www.nishi.or.jp/~boutai/08map/03ekijyo/ekijo.html

知り合いが千葉浦安のマンションに住んでいますが、東日本大震災の時は
マンションは大丈夫でしたが周辺の環境がやられた結果、1か月は自宅に
戻れなかったとのことです。

そういう意味では、液状化の心配はそれほどでもないのでは?
周辺すべてが液状化の可能性「高」ではないのですから。
67: 匿名 
[2012-09-03 21:51:56]
この辺りで私立幼稚園に行くなら、みなさんどこを利用されてるんですか?
マンションのことと関係なくてすみません。幼稚園を利用されている方教えて下さい。
68: 匿名さん 
[2012-09-03 22:39:44]
徒歩だと香櫨園幼稚園が多いです。
バス代などを使ってもいいということでしたら、いるか幼稚園、光明幼稚園でしょうか。
いるか幼稚園だと自転車で行かれる方もいます。(私は雨の日などを考えるととても無理、と思いましたけど)
蛇足かもしれませんが、小児科も香櫨園駅前や阪神西宮駅前の小児科専門医、回生病院、小児科内科兼任の個人病院などがあります。現地にこられたら確認してみてくださいね。先生などにも予防接種などでお話される機会があれば、お子さんにあう先生を見つけられると思います。
下町な雰囲気ですけど、のんびりおおらかにお子さんを育てるならいいと思います。
69: 匿名 
[2012-09-03 23:03:38]
68さんはどちらの幼稚園、小児科を利用されてましたか?よろしければ教えて下さい。

私はバスの利用も考えています。香櫨園幼稚園も少し遠くに感じてまして。

70: 匿名 
[2012-09-04 11:14:10]
ジーユーの前にバス停がありましたが、阪神西宮駅以外にJRや阪急にも向かうバスはあるのでしょうか。阪神西宮駅へは何分ぐらいで着くのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2012-09-05 23:28:25]
ここのマンション気になってます。
MRも行ったんですが金額的に下の階しか無理そうで悩んでます。
ここより安いとなると尼崎になるんですよねー。
完成まで待ったりしないと安くならないんでしょうか?
72: 匿名 
[2012-09-06 13:07:55]
値下げは完成後になるんじゃないでしょうか。
下の階はまだ結構空いてましたよね。
ただ、空きがたくさんあれば少しは交渉できるかもですね。
73: 匿名さん 
[2012-09-06 14:41:01]
値下げはないんじゃないでしょうか。周辺にも完成して入居が始まっても残っているマンションがあるだけに、簡単に値引きにならない気がします。
ちなみにバスですが、阪神西宮まで10分から15分ほど。マックスバリュ東側の交通公園前のバス停からならJR西宮行きがあります。子どもを私立中学に行かせようと思うので交通の便も気になります。
74: 匿名 
[2012-09-08 00:41:19]
マンション近くのバス停からじゃ阪神西宮しか行けないんですね〜。
駅から15分。少し遠いなぁ。
購入するか悩みます。
75: 匿名 
[2012-09-08 15:14:06]
空気汚染についてどうでしょうか?
76: 匿名 
[2012-09-12 18:37:27]
近隣住民さん
香風高校の評判ってどのような感じなんでしょうか?
この辺りではみなさん香風高校に進学するのでしょうか?
77: 主婦さん 
[2012-09-13 12:02:39]
近所さんではありませんが、香風高校は定時制高校です!
理由、問題など無い限りそこへ進学ってことはないと思いますよ。
79: 匿名 
[2012-09-14 13:38:40]
浜脇中学を卒業した学生はどこの公立高校に進学するのが多いのですか?
80: 契約済み 
[2012-09-16 17:14:23]
契約したのですが、西北に買った方が良いのか悩んでいます。
ブランズシティは売れているのでしょうか?
81: 匿名さん 
[2012-09-16 20:43:39]
2週間前ぐらいの情報ですが3~4割は残ってたと思います。
理由は違いますが検討中から外しました。
82: 匿名 
[2012-09-17 23:53:58]
低層階が空いてましたが、値引き交渉ができた方、いらっしゃいますか?
83: 契約済み 
[2012-09-22 13:54:20]
物件近くのかっぱ寿司は安くていいですね。眼鏡市場はいらなかったなぁ。

84: 匿名 
[2012-09-27 07:30:50]
バルコニーが東か南で迷っています。どちらが良いのでしょうか。
85: 匿名さん 
[2012-09-27 09:10:55]
普通、回転ずしって、どこも混んでるのに、ここはいっつも空いてますね~
87: サラリーマン 
[2012-09-29 20:55:04]
>84さん

田の字間取りを前提とした一般論ですが、
採光重視なら南、通風重視なら東でしょう。

エアコン派、日焼け予防派の方には無意味な論ですね。
88: 匿名 
[2012-09-30 11:38:39]
お答えありがとうございます。広い東向か日当たりの南向きか迷いましたが、東間取りで契約してきました
89: 匿名 
[2012-09-30 13:24:16]
契約 おめでとう
90: 匿名 
[2012-09-30 22:37:31]
ほんと前浜町のかっぱ寿司は空いてますね〜
土日も待たずに座れるから、助かります。
91: 匿名 
[2012-10-04 11:01:26]
海沿いなので塩害はありますよね?
92: 匿名さん 
[2012-10-04 15:56:34]
どの程度を気にされるかによりますが、多少、サビがきたり、植物によっては枯れてしまいます。
だからといって、エアコンの室外機がダメになってしまう、と言うほどの害はありません。
93: 匿名 
[2012-10-05 21:48:01]
ホームページに新価格と書いてありましたが、価格は初回とかわってるのでしょうか。
94: 匿名さん 
[2012-10-05 22:16:23]
それは早過ぎ!
ひょっとして上がったん?まさかね!
95: 匿名 
[2012-10-05 22:44:59]
まだ変わりませんよね。
買うタイミング難しい
96: 契約済み 
[2012-10-07 10:19:42]
オプション説明会に行き、どういったオプションをつけるか悩んでいます。
琉球畳とダウンライトのオプションに悩んでいます。みなさん、どうされてますか?
97: 匿名 
[2012-10-07 17:06:30]
和室なくして洋室がいいよ!
98: 匿名さん 
[2012-10-07 20:05:37]
琉球畳は使い勝手いいよ。
99: 匿名 
[2012-10-07 22:33:42]
第一期で契約すると食洗機がつく特典がありましたが、第三期ではどういった特典があるのですか?
100: 匿名 
[2012-10-08 16:37:10]
そんな特典あったの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる