住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【11】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-23 10:02:08
 

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。


フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

フラット金利はどうなる?【6】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【11】

343: 購入検討中さん 
[2012-01-25 10:37:12]
0.44+0.72+25日15:00の長期金利できまります。
344: 匿名さん 
[2012-01-25 10:40:23]
英語さんフラットは2月実行2.2で見てるとか言ってたな。俺は3月実行だからこれが当たれば信者になるよ(笑)
345: 購入検討中さん 
[2012-01-25 10:51:01]
今日の金利が1.04になれば2.2の決着ですね。
銀行の押し目買い×投資家の売り対決です。
346: 契約済み 
[2012-01-25 11:04:14]
>344
なぜそんなに英語さんに対抗するの?
そういうの良くないよ
347: 匿名さん 
[2012-01-25 11:17:03]
>346

>344 さんは負けず嫌いなんでしょう。受け入れられなかったのもあるだろうし。
348: 匿名さん 
[2012-01-25 11:19:19]
クラスで人気者がいると妬むタイプ?
349: 匿名さん 
[2012-01-25 11:21:29]
なんだかこれまでゆったりしたスレが、一人の為に荒れていますね

まぁ~2月実行の方のようなので、3月以降はまたいつものゆったりしたスレに戻る事を期待しています。

2月実行さん達お疲れ様です
350: 匿名さん 
[2012-01-25 11:23:26]
1月ががくんと下がったからショックも大きかったんじゃないの?
フラット20Sに関しては1月金利はここ2、3年で一番低かったのでは?
351: 匿名 
[2012-01-25 11:29:14]
ちょこっとあがったとしても、前に比べれば低いですよね???

みなさん高レベルすぎてついていけないんです・・・。
これからもトンチンカンな質問するかもしれませんが宜しくお願いします。
352: 匿名さん 
[2012-01-25 11:38:43]
現在 1.004%
353: 匿名さん 
[2012-01-25 11:39:17]
このままいけば2.16?くらいとのことなので、1月とはさほど変わりませんね。
2月組のがっかりポイントは0.93で期待していたところを梯子外されたところだとおもいます。
とはいえ、この水準でゴール出来れば不満はないです。
354: 匿名さん 
[2012-01-25 11:39:44]
みんな英語さんを信じろ!

英語さんは今日で0.97まで下がるって言ってたんだから。

まだまだ午後の相場で波乱があるかもよ。
355: 匿名さん 
[2012-01-25 11:40:38]
でもいつも昼ごろに動きが激しいから心配
356: 匿名さん 
[2012-01-25 11:41:36]
>>354
ずっと同じこと言ってるねこの人。
357: 匿名さん 
[2012-01-25 11:41:56]
>>353

英語さんは長期金利0.97でフラットが2.2って言ってたから
金利1%なら2.23%なんじゃないの?
358: 匿名さん 
[2012-01-25 11:47:49]
てか、スプレッドってもう決まってるの?
上で

0.44+0.72+長期金利=フラット金利 って書いてるけど、今日の引け時の金利に1.16%を足せばほぼ正確にわかるってことなの?
359: 購入検討中さん 
[2012-01-25 11:53:11]
358さん
今日の10:00頃に
スプレッドは0.44で決定しています。
360: 匿名さん 
[2012-01-25 11:55:40]
o.72というのは確定?
361: 匿名さん 
[2012-01-25 11:55:55]
>>357
長期金利+1.16だろ
362: 匿名さん 
[2012-01-25 11:57:26]
「0.44+0.72+長期金利=フラット金利」ってどこの金融機関ですか?
0.44がスプレッド、0.72が金融機関の取り分だと思うけど、
取り分は金融機関によって1%くらいは違うよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる