住宅設備・建材・工法掲示板「床の色について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床の色について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-07 15:26:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供部屋の設備(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

ただいま、新築内装打ち合わせ中の身です。
夫婦一致した意見として、床はすべて濃いブラウン系でまとめたいと思っています。

何点か気になったので、こちらでお尋ねします。
①濃いブラウンだと、全体的に暗くなり、淡色系よりも部屋が狭く見えるのか?
②少々のほこりもかなり目立つのか?
③子ども部屋に採用予定だが、子ども部屋には不向き?

以上、濃いブラウンを床色にご採用の方、住み心地などアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-04-29 01:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床の色について

22: 匿名さん 
[2007-05-05 03:56:00]
我が家はリビングのみフローリングです。(和室以外の他の居室はカーペット)
無垢材へのこだわりが無かったのとネコがいるので大建の耐傷性床材ダイハードアート銘杢にしました。ウォールナット柄で濃い目の床ですが、濃淡があるので暗すぎることはありません。(渋い感じにはなりますが。。)
ネコが猛ダッシュしても傷が付かないですし、キャスター付きのイスもOKです。
床暖も問題なかったので、今のところ、その性能に満足しています。
3列とか4列という話がありましたが、この商品は145巾1枚仕上げなので見た目もグッドです。
23: 匿名さん 
[2007-05-05 10:48:00]
12さんじゃないけどフローリングの板幅って見比べると結構高そう安そうに影響するよ。
コストてきにも昔は工数の問題で細い方が高かったけど今は幅広のほうが大きな樹を使ってるからという理由で高いフローリングは大抵幅広、理由を考えると自然なことなんだろうけど。
積水ハウスとかの展示場行くと145mm幅とかの使ってるから体感してみては?
個人的には板幅100mm以上は欲しい、できたら140mm以上欲しい。

あと、大理石調フローリングとかが好きな方居たら東リのメルストーンていうのがなかなかオススメ
主に店舗用なので耐久性は良いしデザインも豊富で安い。ウチは階段上ホールをそれにしました
24: 主です。 
[2007-05-06 14:47:00]
GW中に展示場巡りをしたのですが、今の流行りは「白い色」「中間色」だそうですね。
でも、数年前は「濃いブラウン」が流行りだったそうで・・・。

流行りはめぐるし、どの色にもメリットデメリットがありますね。

ということで、我が家は濃いブラウンにしようと思います。
子供部屋もやはり濃いブランにして、カーペットなどを敷いて明るく見せたいと思います。

皆さん再度ご意見願います。
25: 匿名さん 
[2007-05-06 18:50:00]
わが家も当初はスタイリッシュモダン系を考えていたので、床・ドアとも濃い目の茶を考えていましたが、今は良くても長年住むにはずっとモダンな雰囲気では疲れますよ。というアドバイスをいただき、床・ドア・幅木すべてナチュラル系のカラーに統一しました。個人的には仕事から疲れて帰ってきても、そのほうが安らぐ感じがして良かったと思ってます。
26: 匿名さん 
[2007-05-07 15:26:00]
ありきたりですが、
床は明るめのブラウン 壁・天井はオフホワイト 建具・家具はダークブラウン
この組み合わせをメインにしようと考えてます。
今のマンションがそんな色合いで気に入っているし
ナチュラル感の中でダークブラウンが引き締め役になっていると感じてます。

子供が居る場合は 子供が居る時間が長い部屋だけでも少し明るくしては?!
子供には元気で明るい子になってほしいし、
子供でなくても明るい色合いの方が落ち込んだときとかの立ち直りも早そうだし・・・。
子供が落ち着いた色合いを好む年齢になるころには
子供は一人暮らししてたり結婚してる可能性も高そうだし、
リフォームやメンテナンスが必要になってるような気がしませんか?!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:床の色について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる