注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-20 08:22:01
 

こちらはPART4です
一条工務店の i-smart について
引き続き意見交換しましょう

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/191653/
前々スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186091/



[スレ作成日時]2012-01-13 09:35:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART4

401: 契約済みさん 
[2012-03-24 22:56:19]
抽選回数は担当営業によるってことでしょうか?

抽選がない地域もあるみたいですが。

山梨の工場はどうなんでしょう?
402: アイスモールさん 
[2012-03-25 01:18:11]
すこし前に書いてあったタイルの接着剤ですが
ナサで使ってる物だそうですよ。

私は仕事で、家によく穴を開けるんですが
大手メーカーのタイルでもマイナスドライバー
でクリクリすると、簡単にはがれますよ。

私達のアイスモールは7月頃なのでタイルは
自分でクリクリして確かめます。

みなさんは、外壁だとカビやコケなど気にならない
ですか?タイルはコーティングしてるけど目地は
気になります。
サイディングより、ましですけど!


403: 匿名 
[2012-03-25 06:59:41]
カビ コケ気になります

とくにi-smartのタイルの目地は広いと思うので
カビなど緑色は目立つと思います
404: 申込予定さん 
[2012-03-25 18:53:59]
設備も性能も良いので、今、住みたい家としては
第一候補だったけど、実際のモデルハウスでみたら
五年後、十年後に住みたい家にはならなかった。
何か足りない、ここが分かれば、自身もって契約に
入れるのに
405: 購入検討中さん 
[2012-03-25 22:58:18]
やはり家のデザインに特色がない一様な横並びの家は、どうも私は受け入れることができません。
一条の家は規格住宅で、見ただけですぐに分かる特色のなさが庶民感覚的で売りにしていますが
もう高度成長期の時代ではなく、個性が重要視される時代なので、この辺りに留意してほしいです。
性能が良いのに採用できない残念な住宅になっています。
406: 契約済みさん 
[2012-03-26 05:27:40]
先日一条を契約した者です。
ハウスメーカーを半年ほどまわって、比較検討を重ねた結果、一条に決めました。
確かに見積り段階での家は、みなさんのおっしゃる通り企画住宅のようなものでしたが、最近はみなさんがいろいろ工夫されており、まだイメージパースの段階でしたが契約された方の家々は外観も非常に工夫されていました。
自分の家もi-smartの売りを最大限に生かした設備と外観にしようと考えております。
住宅を建築する会社は山のようにあり、その中で一条を選んだのですから、自分的にはそれで十分個性が出ると思います。
ちなみに屋根にベランダと同じような部分を造ると、変化ができておもしろいですよ。
407: 匿名 
[2012-03-26 08:23:17]
一条工務店の外観はこれまでずっと言われていることで一条工務店も当然把握しているでしょうから変更する気はまだないのでしょうね。 現状でもある程度売れてますから
408: 来月引渡し 
[2012-03-26 16:40:22]
>>402
ナサって宇宙へ行くあのNASAですか!!!

建ててる私が言うのもなんですが、
不覚にもNASAに笑ってしまいました(笑)

まぁそこそこ名の売れたメーカーさんの住宅ですから
2年で剥げるような接着剤はつかわないでしょう。
409: 申込予定さん 
[2012-03-26 21:09:20]
悩みましたが、i-smartを終の住まいに
する決断は出来ませんでした。
410: 契約済みさん 
[2012-03-27 01:01:20]
>>406

屋根にベランダと同じような部分を造るとはどういうことでしょう?
参考に教えていただけますか?
すごく気になります。
画像でもあればリンクを貼っていただけるとありがたいです。
411: 匿名 
[2012-03-27 02:20:46]
>>409
まぁ、お金持ってるんなら積水シャーウッドとかスミリンにしときな。
アイスマより性能こそ劣るが、なんだかんだ満足度は高いはず。
分かってるとは思うが鉄骨は建てるだけ金のムダ。勝ってるのは防音性くらいだからな。
費用対効果で見れば、決してアイスマも悪くはないとは思うがね。
412: 購入検討中さん 
[2012-03-27 13:22:39]
>>410

406ではありませんが、2階の屋根にルーフバルコニーが作れるってことじゃないですか?
アイスマにも対応するらしいですよ。

ペントハウスが付くと見た目がカッコ悪そうだったんでやめましたが。
413: 購入検討中さん 
[2012-03-27 17:11:22]
>>412
i-smart&cubeはルーフバルコニー無理なのでは?
対応したんでしょうか?
414: 購入検討中さん 
[2012-03-27 21:52:03]
>>413
できますよ。正式には4月から?とか聞きました。
実際、営業さんに間取り作ってもらいましたよ。
基本は陸屋根の上にペントハウスとバルコニーを作るって感じです。

一条に問い合わせてみたらどうでしょう。
415: 契約済みさん 
[2012-03-28 01:49:36]
>>414

すみません。
いまいちイメージできません。
なにかリンクを貼って頂けると助かります。

どなたかよろしくお願いします。
416: 匿名 
[2012-03-28 15:24:04]
値段は?
417: 購入検討中さん 
[2012-03-28 15:25:03]
http://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_ichijo/120350_0004_04/model/mc_00...

i-smartではないですが、屋上のような部分がルーフバルコニーです。
よく見ると、四角いペントハウスが屋上に乗っており、ここが出入り口だと思います。

これがi-smartにも対応するそうです。

一条HPのi-cubeの紹介ムービーで、1階屋根上のルーフガーデンも見られますよ。

418: 契約済みさん 
[2012-03-29 00:09:37]
>>417

内容は理解できました。
でもイマイチよい外観のものが想像できませんorz・・・
419: 匿名 
[2012-03-29 00:41:42]
いいと思うけど、あの外観はダサ過ぎるよ。

性能面では本当に憧れるんだけどな。

あの画像のモデルハウスはマジでダサい。
スマートになってマシにはなったと期待したい。

全館床暖、羨ましいです。
420: 契約済みさん 
[2012-03-29 08:33:59]
406です。
アップされた画像とはかなり見た目が違うと思われます。
i-smartで太陽光を載せると、屋根が片流れでつまらなくなりますが、ベランダと同じ素材で屋根を作ると、あがれないのですが、(あがろうと思えばあがれるらしいのですが・・・)防水性と耐久性の高い平らな屋根が作れるそうです。
ちょっとのスペースで良いので、屋根裏収納などを作られた方はいらっしゃいますでしょうか?
421: 購入検討中さん 
[2012-03-29 11:07:07]
それって普通の陸屋根のことですね。
i-smartのモデルハウスは陸屋根が多いですしね。
太陽光いらなければいいんじゃないですか。

FRPだと思いますけど、防水メンテは定期的に必要ですよ。
豪雨の時など雨漏りのリスクもゼロとは言えません。
422: 契約済みさん 
[2012-03-29 15:10:30]
FRPなんですか?
営業さんの話だと、ベランダと同じ素材といっていたので、ちょっと話が違いますね。

ちなみに太陽光は載せます。(4.5kw程度)
月々の返済が18000円程度だそうです。
返せるのか不安です。
423: 匿名 
[2012-03-29 19:06:06]
ベランダはFRPでしょ?
424: 匿名 
[2012-03-29 19:07:39]
ベランダはFRPでしょ?
425: 匿名さん 
[2012-03-29 19:35:52]
ですね。

営業さんは陸屋根の仕様を説明しただけだと思います。
一条の屋根が特別優れているわけではないです。
他のメーカーでも陸屋根は普通にやってますよ。
426: 購入検討中さん 
[2012-03-30 16:17:59]
復興というのなら建材やシステムバスやシステムキッチンやキッチンボード等
国内メーカーを使って欲しい
復興復興と言いながら工場や雇い人は中国
これじゃあの○ニクロと変わらないじゃないかな
427: 匿名 
[2012-03-30 17:11:14]
いや、施主的には国産品の方が良いけど、東北あたりの木材とか使われたらアウトだからなー。普通に放射線に汚染された部材が我が家に使われたら、5年で悪影響でてくるからね。
そういう観点からするとフィリピン製でいいわ。
428: 匿名 
[2012-03-30 17:46:18]
>>427
なんだ?五年で影響でるって、木材は放射能で汚染されると勝手に腐ってでもいくのか?

ヨーロッパの古くからある石作りの街なんて街全体から放射線がかなり測定されてるが問題なく暮らしてるぞ。
放射線がどれくらい測定されてどのくらいそこで暮らしたらどんな影響が出るかなんて今世界中探しても明確な答えを言える人間がいないのになんで5年で影響が出るなんて言えるお前は何物だよ。

影響が分からないから厳しく基準を定めましょう。と言うことで、国の基準値は国際機関の基準値より下回っていれば問題無いでしょう程度の物だぞ。

それに原発から実際に影響を受けてるのは福島を除けば北関東のほうがもろに影響受けてるだろ。

距離が関東よりずっと遠い北東北には一切放射能関係ないぞ。

そうやってすっとぼけた事言って恥を晒さないほうが身のためだと思いますがいかがでしょうか?
429: 申込予定さん 
[2012-03-30 19:41:12]
⬆に同感!住みたい家は自分の目で見て決めれば良い。
フィリピン製の家で納得するなら、それで良い。
やっぱり国産材に拘るなら、他のHMにすれば良い。
431: 匿名 
[2012-03-30 22:28:01]
とりあえず一条から家引き渡されたらシーベルト測ってみるかな?

外構なんかで使うジャリとかはどっからくるかわからないからな。

これで基準値オーバーでも出たらどうすりゃいいんだか(`´)
432: 匿名さん 
[2012-03-30 23:51:45]
一条は国産木材をフィリピンに輸送して組み立ててると聞いたことがあります。

国産を使ってるメーカーはいくらでもあると思いますが、特に一条は放射線に不安があるってことですか?
フィリピンだって日本から木材輸入する際に放射線の抜き打ちチェックくらいしないんでしょうか。
433: 契約済みさん 
[2012-03-30 23:56:13]
していません。
434: 匿名 
[2012-03-31 00:13:13]
必要ないし
436: 匿名さん 
[2012-03-31 02:09:29]
どこがローコストやねんって
437: 匿名 
[2012-03-31 03:15:53]
ホントだよ、ローコストどころかスミリンの次くらいに高いんじゃないか?
ちなみ当方40ツボの物件だが、なんだかんだで単価は68万だったわ。
まぁ全面タイルと床暖房も込みだからまだ納得出来るがね。
438: 匿名 
[2012-03-31 09:10:11]
オプション一切なしで
40坪の建物が坪68万くらいですよね

太陽パネル・・・
オプション・・・
まだまだ高くなる
439: 匿名 
[2012-03-31 09:56:19]
わたしゃ最終坪90万になったがや いきおいは怖い。
440: 匿名さん 
[2012-03-31 12:16:02]
一条は値引きないって聞いたけど変わりにオプションのサービスとかあるの?
441: 購入検討中さん 
[2012-03-31 15:27:40]
キッチンの標準がいやで他社製品にしたい場合
差額が代金になるのか
それとも差額ではなくて
そのまま従来見積もりに他社製品上乗せになるのか
どうなのかな
442: 購入検討中さん 
[2012-03-31 16:09:32]
スマートは陸屋根が多いようですが、デザイン抜きにして防水・耐久性を考えると片流れ等に変更した方がいいのですか?
444: 匿名 
[2012-03-31 19:30:26]
一条で坪55万は無理でしょ

オプションなしでも70弱ですよ
445: 匿名 
[2012-03-31 19:36:51]
本契約してます

近くにi-smartが建ったので見に行ってきました


格好悪かった
ダサかった

かと言ってi-smart以外はもっと格好悪い

446: 契約済みさん 
[2012-03-31 20:32:10]
何がダサいのでしょうか?
447: 購入検討中さん 
[2012-03-31 21:32:02]
>>443

坪80万でQ値0.8出せて全館床暖房付けられる一流大手メーカーというのを是非教えてください。
一条やめてそちらに乗り換えたいです。
448: 匿名 
[2012-03-31 21:48:32]
>>447

パッシブハウス等にこだわった工務店であればもっと安く可能ですよ。
一条工務店のQ値は、あくまでハニカムシェードを下まで下ろしきった値です。
普通はそれでQ値を計算することはありません。

ハニカムシェードはデュエットシェードと検索してもらえば一般的に市販されてる商品とわかります。
449: 入居済み住民さん 
[2012-04-01 01:29:19]
i-smartに住んでますが、入居時の傷、汚れがひどくてビックリしました。まぁ住み心地いいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる