東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-04-29 10:31:01
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188695/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-01-10 10:18:17

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20

139: 匿名さん 
[2012-01-23 02:22:32]
貸すよ。22万円相場だけどそれでOKなら。因みに30F2LDK
142: 物件比較中さん 
[2012-01-23 08:13:27]
>>112

その揺れ方はしっかりと地震に対応した揺れ方だとどなたかから聞きました。
それで安心しているんですけど大きく揺れるとそれでも怖い気持ちは払拭できないですね、小心者の自分です。

20階ぐらいならそこまでの大きな体感はないとのこと、もともと自分は高過ぎる場所が苦手なだけに、
ある程度の眺望が期待できる低目、すなわち20階ぐらいの住戸はとても理想的なんですよね。

どうもありがとうございます、参考にします。
143: 匿名 
[2012-01-23 09:37:40]
今日の朝刊で、4年以内に首都直下型の大規模な地震70パーセントと書いてありました。。地震恐怖の私にはこわいです。エレベータがとまらなければいいのですが。
144: 購入検討中さん 
[2012-01-23 10:02:55]
とまらない方がこわいでしょww
145: 匿名さん 
[2012-01-23 11:02:17]
なぜか、この地域の状況に疎い人がよく調べもせず、断言されてますね。
>そもそも学生が住むような賃貸物件もない
既に有りますし、今後も需要によっては増えるでしょう。
ただ郊外と異なり、地価が高いので極端にリーズナブルな賃貸アパートは難しいかもしれません。
八王子などと比較するのはナンセンスだと思います。

>すなわち20階ぐらいの住戸はとても理想的なんですよね。
私も同じ考えでした。
建築基準の関係で、21階とかなら眺望も確保され易いし、レインボーブリッジと同じ高さなのもポイントでした。

>地震恐怖の私にはこわいです。エレベータがとまらなければいいのですが。
地震恐怖の人だと、どの地域のどの物件でも同じかもしれませんが、
地震の際、安全な停止や開放がなされる、EVがしっかりしてることも大切では?
前回の大地震でも都内のEV閉じ込めは防災・耐震機能が弱い中低層の物件が多かったと思います。

大規模な地震が予想されるからこそ、しっかりとした建物を選ぶことが肝心かと。

146: 匿名さん 
[2012-01-23 11:06:18]
豊洲の免震マンションは311でも止まらなかったらしい…
もちろん、止まるように設計されていたし、安全上も止まらないと駄目なんだけど。
147: 匿名 
[2012-01-23 11:11:09]
地震が起きたらどのくらいの時間とまってしまうかですね。
大規模なマンションなのでパニックが起きないといいんですけれど。
148: 匿名さん 
[2012-01-23 13:06:03]
地方は疲弊しています
高い家賃に見合うだけの価値のある大学がありますか?
150: 匿名さん 
[2012-01-23 13:37:23]
このスレで、青海の国際学生寮について語るのもなんですが・・・・

◆東京国際交流館留学生・研究者宿舎
 http://www.jasso.go.jp/tiec/tokyo_kokusai_ihouse.html

夫婦用や家族用もあるんですね。
もちろん入居条件に合致しないと借りられません。
151: 匿名さん 
[2012-01-24 09:29:22]
>147
何ヶ月前に有明で停電騒動があり、EVも水道も、何もかもが止まりました。
実際のところ停電には嫌気がさすぐらいでEVが止まったからといってパニックは起きなかったよ。

先日、江戸川区一帯で大規模な停電があったはずですが、パニックは起きてない。
何故かこの時、東雲も停電になったんだよね?
152: 匿名さん 
[2012-01-24 12:39:46]

なんで停電で、大規模物件だとパニックになるのですか?
群集心理とかの話??

311の時はここにもちろん入居前でしたが、
当時住んでいたマンションも大規模(600戸くらい)でEVが止まってしまいましたが、
1Fで家に戻れなくて困っている人同士で交流できて逆に心強かったですよ?
常駐していた管理会社や警備会社もできるだけの対応を色々してくれましたし。
ご自分の家が心配でしたでしょうに、頭が下がる思いでした。
いざという時に人手が見込める大規模の方が圧倒的に安心だと思うのは私だけ?

あと、影響する人数が多い為か解りませんが、EVの復旧も18時前には完了しました。
近所の知り合いの所(100戸くらい?)は次の日の昼過ぎまで復旧しなかったそうですから、
大規模の方が優先して復旧して貰える傾向があるのかもしれません。
153: 匿名さん 
[2012-01-24 15:22:18]
一時のエレベータの停止ならいいのですが、かつて住んでいた大規模なマンションは311で丸一日とまってしまいました。15階建ての15階でしたので、買い物とか死ぬかと思いました。また妊娠中だったもので、流産するんじゃないかと。それを上回る大きな揺れが首都をおそったらこのマンションはすぐに復旧するのでしょうか。
もし、長期にエレベータがとまると、、、私は20階をこえるところに住んでいるので不安です。ベビーもいますもので。
さっそく震災グッズを買いました!食料やポータのトイレ、ネットで帰るんですね。
154: 匿名さん 
[2012-01-24 16:05:16]
>151
有明ではなくお隣のマーレだけでしたよ。スカイはなんの影響も無し。ですがパニックどころか静かなものでしたよ。
警備員さんも特に変った様子もなく徘徊していました。東雲の件は知りませんが・・・
155: 匿名さん 
[2012-01-24 17:05:38]
153さん
もう少し整理してから書いてください。
156: 匿名さん 
[2012-01-24 18:03:14]
子供がいるから、停電してEVが長期にとまったら、大変だと言いたいんじゃない?
心配しすぎだと思うのですが。
157: 匿名さん 
[2012-01-24 18:11:28]
停電しても、EV止まっても、家(建物)が無事なら良いのではないだろうか。
大災害を想定しながら、日常生活の利便性で文句言うのって....なんだかなぁっていう感じ。
158: 匿名さん 
[2012-01-24 18:44:12]
首都圏直下型でEVが停止になったら数日間は動かないでしょうね。
点検作業だけでEV作業員も引っ張りだこになるだろうし。
いくら電気が復旧しても安全点検が終わるまでは勝手に動かせない。余震も続くだろうしね。
159: 匿名 
[2012-01-24 18:47:21]
ただの停電なら予備電源あるし、電気が復旧すればすぐ運転再開できるけど
地震による停電となると話が違ってくるな
160: 匿名さん 
[2012-01-24 18:57:02]
そんなの、どのタワマンでも同じ条件だから、低層階を選べば住む話しですね。

ここは、エレベーターの数が多くて利便性は高そうです。
161: 匿名さん 
[2012-01-24 18:58:39]
低層階買えば?安いし。
そんな大げさな問題でもないよ。
高層階の人はホテルとか別荘とかに移動するんじゃないか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる