東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-04-29 10:31:01
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188695/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-01-10 10:18:17

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その20

36: 匿名さん 
[2012-01-18 00:34:04]
住民版と検討版は二枚舌なの?
無理して高層買ってる人はマンションンのイメージを大切にするだろうし、安い価格で低層を買っている人は今まで住んでいたところの延長でしか考えていないかもしれないし
統一した考えってのは元々無理あるでしょ
38: 匿名さん 
[2012-01-18 02:22:39]
低層は高いんだけど。中層より。
36くんはネガるにも下調べが足りないんだなぁ。
39: 匿名さん 
[2012-01-18 06:46:43]
制振使ってるくせに、震度5強の地震で被害出てましたよね?
40: 匿名さん 
[2012-01-18 08:50:35]
でも10万円ちょっとの被害だったのは評価高いと思う。
41: OLさん 
[2012-01-18 12:25:04]
これから大地震が来たらどうするんですか?
停電、断水、液状化等々、特に高層マンションでは深刻な影響が出ますよ。ここ最近も余震が活発ですし、
ここの物件を選ぶ人は本当に勇気のある人だと思います。
42: 匿名 
[2012-01-18 13:28:03]
>停電、断水、液状化等々、特に高層マンションでは深刻な影響が出ますよ
なぜ高層マンションだと深刻な影響なの?停電でEV使えないくらいじゃないの?あとは戸建てと何が違うの??
液状化って・・・有明はこの前もしなかったのに何をそんなに危惧しているのか??よくわからない・・・
相変わらずここの掲示板に書くネガはよくわからないネガりかたをするよね。もっと読んでいる人を納得
させられるようなことを書きましょう。
43: 匿名 
[2012-01-18 13:31:51]
>39
被害でていないマンションは無いですよ。免震でもクラック等は入っていますよ。ただ、竣工間近のマンションは当時少なく
仕上げ等全て終わっていたため被害が大きく見えただけですよ。
お隣さんなんてここより被害深刻でしたよ
44: 匿名 
[2012-01-18 13:33:43]
それにしても毎週毎週モデルルーム見学者が多いなぁ・・・
45: 匿名さん 
[2012-01-18 14:44:46]
43
知りもしないこと断定したゃだめですよ。
それから、話を他のマンションに振っても意味ないです。
46: 匿名さん 
[2012-01-18 20:45:42]
すぐ近所の住友の免震マンションはこの前の震度5強の地震で被害あったのかな?
少し離れてるけど南砂町にあるテラス東陽町も免震だけど、ここは補修するような被害無かったみたいだけど。
47: OLさん 
[2012-01-18 20:46:59]
ブリリア有明スカイタワーは少しとはいえ、液状化したことは事実です。
ここはオール電化ですので、電力の供給が安定的ではない今は、リスクがあるのではないでしょうか?特に高層ではエレベータが止まったら致命的です。生活できません。
48: 匿名さん 
[2012-01-18 21:10:43]
大した影響無かったんじゃない?

ただ貶めたいだけなら、勘弁してくれ。バカバカしい。
49: 匿名さん 
[2012-01-18 21:11:53]
↑どーせ買えないんだから、そんなミニ発表しなくていいよ。
50: 匿名さん 
[2012-01-18 21:12:42]
失礼。49は47向けコメント。
51: 匿名さん 
[2012-01-18 21:37:28]
>47
そもそもさ、いまどき、液状化を気にしてマンションを選ぶバカいるの?
52: 匿名さん 
[2012-01-18 21:39:42]
マンションに液状化とか関係無いのでは?

部屋が液状化するわけじゃなし(大爆笑)
53: 匿名さん 
[2012-01-18 21:40:22]
>47に笑いの神が降臨!!(笑)
56: 匿名さん 
[2012-01-18 23:20:31]
晴海、東雲、有明 比較している物件は何故かオール電化が多い。
災害時、実は電気が強いと某MRで聞いたが、一長一短だね。
子供がいる家庭にはオール電化はいいけど、dinksは関係なし。
とりあえず今月中に現地実物見学予定。
狭めの部屋はもうない様ですが、夜景は楽しみ。





58: 匿名 
[2012-01-18 23:28:41]
有明は地盤がしっかりしておりますので、浦安みたいな液状化はおきませんよ☆
59: 匿名さん 
[2012-01-18 23:31:27]
でも震度5程度であれだけの被害じゃね~。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる