阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-06-30 22:58:58
 削除依頼 投稿する

引き続き、ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:83.52平米~113.82平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

[スレ作成日時]2012-01-04 11:56:54

現在の物件
ジオ彩都いぶきの森
ジオ彩都いぶきの森  [【先着順】]
ジオ彩都いぶきの森
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
総戸数: 186戸

ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4

387: 購入検討中さん 
[2012-07-20 12:26:29]
洗濯にスケート、ペンギンのくだり、全然面白くないんだが…。
年配者なのかな。

普通の書き込みをお願いします。
388: ビギナーさん 
[2012-07-20 13:24:41]
ペンギン村気取りなんでしょうよ。本当にヲワっていますね。ここ
389: 匿名さん 
[2012-07-20 15:43:15]
洗濯、ペンギンどころか西公園のバッタとか日立の木とか、ほんまなんなん??
390: 匿名さん 
[2012-07-20 21:18:18]
住民です

彩都西公園のバッタとは、隠語でもなんでもありません(笑)6月にオープンした公園内にある、巨大なバッタ型遊具です。
茨木市のHP等にも画像があるので、興味のある方は検索してみてくださいね。
公園はとても賑わってますよ。(バッタは子ども達に大人気)
休日には40台程の駐車場が満車に近い状態です。
芝生面が広いので、確かに日陰は少ないですね。各自で熱中症対策を!
今は細くて弱々しい木ですが、何年か経てば完成予想CGみたいに成長するのではないかしら?
『日立の木』とまではいかないと思いますが…

『スケート』とか『ペンギン』、私もちょっと引き気味。
少し悪ノリが過ぎてしまった住民か、もしくは住民を語る偽物か?…と思いたいです。
ちなみに川は凍ってなかったと思います。

こうやって慌ててフォローやマジレスすると、また営業が必死とか言われそうですが(笑)
変な流れになってるので、書き込みしてみました。
一応、健全な入居者の一人です。
391: 入居済み住民さん 
[2012-07-20 22:19:06]
ばったはらっぱの事を言われているのですね。

先日、虫の観察会があり我が家も家族で参加しました。

また楽しいイベントがあるといいですね。
392: 購入検討中さん 
[2012-07-20 22:32:34]
390さん、どうもありがとう。
393: 購入検討中さん 
[2012-07-21 00:16:04]
住民の方にお聞きした方が早いと思い、住民板の方で質問させていただいたのですが
一つしかお返事もらえなかったので、やはりこちらで再度質問させて下さい。
いぶきかひだまりを検討中なのですが、住居内に害虫の侵入はありますか?(ゲジゲジやムカデ等の多足系)
過去にムカデの被害に悩まされた経験があり、彩都は緑が多いのでその辺が心配で…
一応、中層階以上の購入を考えていますが、間取り等の関係上、低層階になる可能性も考えて
特に低層階の方、これまでに住居内に害虫の侵入があったかどうか、
また、どんな虫で、その頻度はどのくらいだったか教えていただけるとありがたいです。
中層階、高層階の方でも、出たよって方いらっしゃれば、同じく何虫、頻度、を教えていただけると助かります。

虫が嫌ならもっと都会へいけと思われるかもですが、会社と主人の実家の関係でこちらになります。
彩都の戸建てや他のマンションの方ではなく、いぶきの住民の方に是非お聞きしたいのでよろしくお願いします…
394: 入居済み住民さん 
[2012-07-21 01:04:56]
>住居内に害虫の侵入はありますか?(ゲジゲジやムカデ等の多足系)

また嫌がらせですね。そんな事があるわけないでしょう!!なんですか多足系って
395: 購入検討中さん 
[2012-07-21 11:31:37]
>394
何故嫌がらせと決め付けるんですか?
最初に住民板の方で聞いたと書きましたよね。
もし嫌がらせだとしたら、わざわざ住民板なんかに書き込みません。
しかも15日の書き込みですよ。
ほんとに知りたいと思って書いたんです。
ちょっとでもネガな要素ある書き込みだと思えば何でも嫌がらせになるんですね…
396: 匿名さん 
[2012-07-21 13:47:53]
嫌がらせと決めつけるとは失礼な話ですね。最近いろいろいたずらがありましたので...敏感になられているのかな。ですが、中層階、高層階でムカデやヤスデなど聞いたことありませんし、確かにちょっと彩都をどんなところ?と思われているのかなぁというのは気になりました。元々山と言ってもまとまって整地した区画の上に建設されており山の中に直接建っているわけではありませんので。
397: 入居済み住民さん 
[2012-07-21 16:08:54]
393さん
私は低層階ですが、書かれているような怖い虫は見たことないですよ。西公園に行けばバッタがいますがこれは害虫ではありませんので。
398: 入居済み住民さん 
[2012-07-21 17:36:43]
>393
こんにちわ。中層あたりに住んでいます。この辺りは涼しいイメージがありますが、それでも大阪なので夏は暑いです。ここに越して驚いたのはセミが凄い元気なこと(*^_^*) 後、トンボの話も聞きました。いい所ですよ。
399: 申込予定さん 
[2012-07-21 18:02:47]
この地域にある他の比較物件で、
1階の通路にゲジゲジやナメクジがわんさかいるのを見てちょっとビックリしました。
そこの営業マンさん曰く、それはマンション内の庭園に植樹する際
、大量の土をいれるので、どうしてもそういうものがくっついてきてしまうのだとのこと。
そこのマンションでは今、全力をあげて、それらの虫を駆除中とのことでした。


400: 匿名さん 
[2012-07-21 20:42:57]
昼間ですけど10回くらい行きましたが、ベランダ辺りでは見つかりませんね。
まだ樹木が育っていないから、いないんだと思います。
でも、要は管理の問題だと思いますけどね。
虫は駆除対象だと思います。
今住んですマンションでゃ、雀に餌をやる方が居て、えさやり禁止の看板をだしても未だやってる様で、我が家のベランダに雀が餌を加えてきてベランダ一面に餌が散乱しています。
これも管理だね。
401: 入居済みさん 
[2012-07-21 21:10:48]
ナメクジは今の季節多いですね、良く見ますよ。
402: 入居済み住民さん 
[2012-07-21 22:18:03]
雀はまずいですねぇ。雀を狙う猛禽類なども集まってきますので...

なんで餌やるのかなぁ
403: 購入検討中さん 
[2012-07-22 00:00:39]
みなさん、ありがとうございます!
今のところ出てないようですね???良かったぁー><。
私が以前住んでたのは、吹田市の佐井寺なんです。
そんな田舎でもなかったのですが、毎年春~秋にかけて、10匹以上ムカデが出てたんです><。
もちろん家の中に…。
その当時は、一番下だったのもあるかもしれませんが
6Fに住んでる友人に聞いたら、1回だけ出た事あるって言ってたので
どうかなぁ、、、と気になってました、、、。
でも、そこは裏に小さな竹やぶがあったのが多分原因だと思います…
なぜ、こんな事聞いたかと言うと、近くに(多分、阪大の方角?)竹やぶがあった気がしたので
まさか、、、と思って質問させていただいたのです。。。
でも、ほんとホッとしました。。。

>396
フォローしていただいて、ありがとうございます!
色々教えていただき感謝です!

>397
低層階でも出ないなら安心して購入できますっ!
貴重な情報ありがとうございました!

>398
ムカデと違って、セミとかとんぼと聞くとすごく和みます^^
安心しました。。。

>399,400
管理次第…なるほど、、、
植栽が育ってきても、ちゃんと管理していただけると助かりますよね、、、
まだ築浅の、とあるマンションでも去年ヤスデが大量発生したと聞きました。
やはり植栽の管理きちんとしていただきたいものですね。。。


みなさん、本当にありがとうございました。
かなり気が楽になりました!
404: 匿名さん 
[2012-07-24 16:28:07]
そんなことより、住民板で長らく話題になってるピアノ騒音とか違法駐車の問題ってどうなの?
マンションではありがちなマナー問題ですけど。
405: 入居済み住民さん 
[2012-07-24 17:09:49]
ピアノが騒音と呼ばれるレベルは相当ひどいんでしょうねぇ。お子さんの練習は微笑ましい光景ですが。
406: 匿名 
[2012-07-24 19:35:43]
ありがちな問題だと思うけど、問題あるのがわかってて自ら飛びこむ勇気はないな〜
当たってしまった人はお気の毒様としか言いようがないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる