神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス六甲篠原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ウェリス六甲篠原
 

広告を掲載

ウェリス [更新日時] 2012-11-07 22:45:36
 削除依頼 投稿する

ウェリス六甲篠原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市灘区篠原南町七丁目6番
    兵庫県神戸市灘区篠原南町七丁目7番
    兵庫県神戸市灘区篠原南町七丁目8番
    兵庫県神戸市灘区篠原南町七丁目9番
交通:阪急神戸本線「六甲」駅徒歩13分
   阪急神戸本線「王子公園」駅徒歩10分
間取:3LDK-4LDK
面積:66.85平米-80.49平米
売主:NTT都市開発株式会社
事業主:NTT都市開発株式会社
販売提携代理:阪急不動産株式会社

施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2012-01-01 00:00:08

現在の物件
ウェリス六甲篠原
ウェリス六甲篠原
 
所在地:兵庫県神戸市灘区篠原南町7-6、7、8、9番(地番)
交通:阪急神戸線六甲駅より徒歩13分

ウェリス六甲篠原

21: 匿名さん 
[2012-02-15 00:43:17]
そう言えばチラシ入ってたな。価格は未定と書いてますね。
22: 購入検討中さん 
[2012-02-15 13:40:32]
モデルルームを見てきました。設備はそこそこかも・・・
ダイニングに床暖が無いのってどうなんだろう?
だいたい、リビング・ダイニング共にあるほうが多いように
思うのですが・・・
23: 匿名 
[2012-02-15 14:53:37]
立地は、下町色強いですよね。
24: 匿名 
[2012-02-16 01:59:13]
ここの学区ってどうですか?
25: 匿名さん 
[2012-02-17 01:24:01]
面積も手頃だし、期待したいですね。
もうすぐ販売開始のようです。
26: 匿名さん 
[2012-02-17 01:26:34]
以外に篠原の物件は出ないからね。下町だけど、静かで住みやすそう。
27: 匿名さん 
[2012-02-17 01:30:49]
阪急はただの販売担当なんですね。。。
28: 購入検討中さん 
[2012-02-17 22:07:11]
モデルルーム見てきましたけど、
いいマンションですね。
価格が安そうなのが西向きですが
夏場とか大丈夫かなぁ。。
29: 匿名 
[2012-02-17 22:10:06]
西向きは夏場にどのように困りますか?
西日とかでしょうか?教えて下さい
30: 購入検討中さん 
[2012-02-17 22:24:22]
西日です。
暑そうな気が、、。節電の夏ですし。
31: 匿名さん 
[2012-02-17 22:26:20]
西側にマンションあるから、影になって以外と大丈夫では?
32: 匿名 
[2012-02-17 22:31:20]
今度モデルルーム行くので楽しみです
価格どのくらいに設定されるのでしょうね
33: 匿名さん 
[2012-02-18 01:18:17]
南向きで3000万円前半なら、欲しい!
34: 周辺住民さん 
[2012-02-18 01:42:13]
結構、モデルルーム賑わってましたよ。
35: 匿名 
[2012-02-18 02:09:45]
この辺りの新築マンションは抽選なのでしょうか?

人気ありそうなので、抽選外れて住めないよりも、確実に契約できそうな部屋を選ぶ方がいいのかな…

36: 匿名さん 
[2012-02-18 02:42:07]
モデルルームがある場所の方が気になりませんか?あの空き地は、1度は賃貸マンション建築計画の看板が立ってたんですが。
37: 匿名 
[2012-02-18 03:41:58]
名谷
38: 周辺住民さん 
[2012-02-18 19:31:02]
いまなら抽選しなくていいように調整してくれますよ。
販売担当に相談してみては?
39: 購入検討中さん 
[2012-02-18 19:33:24]
ウェリスって、あんまメジャーじゃないよね。
40: 匿名さん 
[2012-02-18 19:42:35]
わたしは好きです。
モデルルームも素敵でした。
あと駅が3分近ければ、絶対買いなんですがねぇ。。。
価格情報に期待!
41: 匿名 
[2012-02-18 20:00:44]
価格帯、どのくらいになるのでしょうね?
この辺りの相場はどんなものでしょうか?

近くの物件がどのくらいで販売されていたか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
42: 購入経験者さん 
[2012-02-18 20:29:36]
去年販売してたアルファステイツは、坪170万円ぐらいでした。
ここは、もう少し安くなるのでは?
43: 匿名 
[2012-02-19 09:55:06]
予定価格が下がっていってるのは、人気がないから?販売会社、事業主に不信感がわきます。営業の方も普通に大阪のおばさんでした。
44: 匿名さん 
[2012-02-19 10:06:02]
価格情報出てましたっけ?ここ?
45: 購入検討中さん 
[2012-02-19 10:28:11]
予定価格は相場を探っている部分もありますから、
ある程度の調整はありますよ。
46: 匿名 
[2012-02-19 11:10:54]
予定価格をだして、客の反応みるんですよね。
47: 匿名 
[2012-02-19 15:08:43]
相場をさぐる…って、不動産屋なら相場はわかってますしわかってないと駄目ですよ。お客さんの価格に対する反応をさぐるって言うことでしょ。
48: 匿名 
[2012-02-19 16:04:37]
ウェリス六甲は人気物件でしょうか?
来月販売らしいですが、急がないと完売してしまいますかね?

六甲の物件はあまり出そうもないですよね?
みなさん、どう思われます?

49: 購入検討中さん 
[2012-02-19 16:56:32]
どうしても、六甲というより王子公園のマンションという
イメージがあるんですが・・・
例えば、新神戸の駅近物件と比べたらどっちが便利なんだろう?
50: 購入検討中さん 
[2012-02-19 17:08:53]
環境は断然こっちかと。
便利さも、駅以外なら、問題ないと思いました。
51: 購入検討中さん 
[2012-02-19 17:21:55]
いいマンションですけど、
駅近とか広さを重視する人には向かないかなぁーと。
ほとんど70m2台でした。
52: 匿名 
[2012-02-19 17:26:52]
灘駅前のプロジェクト以外で、灘区に新築マンションの計画ありますか?


53: 匿名さん 
[2012-02-19 22:36:20]
ティップネス六甲の跡地はどうなるんですか?誰か教えて下さい。
54: 匿名 
[2012-02-20 05:59:56]
ティップネスの跡地には、三井不動産レジデンシャルがマンションを建てるみたいです。
建築許可の看板上がってました。
55: 匿名 
[2012-02-20 15:16:09]
ティップ跡は、灘区でも沿線より北側だから、気になるわ。でも価格はここより高いでしょうね。
56: 匿名 
[2012-02-20 16:42:50]
スレ違いは承知ですが、ティップネス跡は駅徒歩5分ですから。
ジ・アーバネックス並みになるでしょうか。
57: 物件比較中さん 
[2012-02-20 23:23:45]
駅が遠いね。マンションの周りも密集している感じで間取りも狭め。
58: 物件比較中さん 
[2012-02-21 08:47:24]
モデルルームに行きましたが管理費、修繕費が高いです。将来どのくらいまで値上がりするのでしょうかね。
59: 物件比較中さん 
[2012-02-21 10:15:24]
見に行きました。確かに管理費と修繕費は高いような。あと駐車場と自転車置き場使用料も。マンション自体の価格は普通だとしても諸々合わせると結局高くつきそうだな。
60: 匿名 
[2012-02-21 10:36:07]
そうなんですね。管理費等高いのですか。
駐車場も高いとは、、。車を手放しても、駅もバス停も近くないし。
61: 物件比較中さん 
[2012-02-21 21:39:18]
駐車場確か19000円くらい。管理費修繕費17000〜22000円。高いでしょ。
62: 匿名 
[2012-02-21 22:50:55]
想像以上に高いです。
63: 匿名 
[2012-02-21 23:11:06]
管理費修繕費、確かに他と比べるとかなり高いですよね
高いなりの理由があるのでしょうか?
64: 匿名さん 
[2012-02-22 00:23:35]
三宮の NTT に通うには、いい場所だったんでしょう。バスが2ウェイアクセスで、どちらかというと南が速い。北を選べば大丸前まで連れてってくれる。食材は安い市場がすぐそこにあるから、長年の買い物でだいぶん食費に差がでるはずです。
65: 購入検討中さん 
[2012-02-22 00:55:46]
水道筋商店街も歩いてみました。活気ありますね!
駅の近くまでアーケードあるから
雨の日とか便利かな。
六甲より王子公園駅の方がアクセスしやすそうな印象ですね。
66: 匿名さん 
[2012-02-22 01:00:03]
リングシャッター付いてたのは好印象ですが、
駐車場代が高いわ。
67: 匿名さん 
[2012-02-22 16:12:08]
環境で選ぶか、駅近くで選ぶか、
六甲なら環境かなと思いますが、
悩みますね。。。
68: 申込予定さん 
[2012-02-22 16:16:41]
モデルルーム見てきました。
結構仕様が高い!価格も六甲では安いと思います。
来週申込み予定です(^-^)
69: 匿名 
[2012-02-22 17:55:54]
現地は環境がいいのでしょうか?
70: 匿名さん 
[2012-02-22 21:51:59]
電車の音は、北側ですから気になりません。
マンションは角地なので、建物の隣接もなし。
休日に見に行きましたが、静かで住みやすそうでしたよ。
気になるとしたら、南側の商店街が暗いことですかねぇ。。。
71: 匿名さん 
[2012-02-22 22:27:57]
あの暗さが、市場の面白い所なんですよ。次の世代に引き継がれるのは望み薄かもしれませんが、今はいい商売してますよ。
72: 匿名 
[2012-02-23 18:51:33]
南側の方くらいですよね。私も感じました。古くから住んでるかたが多そうな印象をうけました。
実際行ってみたら、山手の六甲の雰囲気とは違いました。
73: 匿名 
[2012-02-23 22:21:23]
あの辺に住んでる人の感覚は、都賀川以西は王子やからね。
74: 匿名さん 
[2012-02-24 10:14:22]
都賀川にもすごく近い物件ですが、
この川、ジョギングとか釣りとかできるんでしょうか。
75: 匿名 
[2012-02-24 10:16:50]
そっか、六甲ではなく王子という感覚なんですね。
76: 匿名さん 
[2012-02-24 10:17:54]
山手は坂きつい。
ここは、王子まではほぼ平坦。
77: 匿名 
[2012-02-25 13:43:29]
駐車場19000円は高いというか近隣の路面駐車場も同じくらいじゃないですか。
マンション内駐車場なのに…。
なんだかなぁ。
78: 匿名さん 
[2012-02-25 17:42:28]
南側の商店街の暗さは気になりますよね...
営業の方もそこを避けてる感はありますし。
79: 匿名さん 
[2012-02-25 19:07:20]
ジョギングはできますが、川沿いの道よりも、歩道に余裕がある東西の道を走ることをお勧めします。都賀川で釣り糸をたれる人は見かけません。魚は居るには居るのですが、釣りという雰囲気ではないのです。商店街、特に市場が暗いとお感じでしょう。万博の頃の雰囲気ですね。ノスタルジックですよ。朝行くと鮮魚も手に入りますし。
80: 匿名さん 
[2012-02-25 22:42:13]
なるほどですね~。
No74さん、ありがとうございます。
81: 匿名 
[2012-02-25 22:45:16]
ノスタルジックというか、
エキゾチックというか。。。
82: 匿名さん 
[2012-02-26 22:39:54]
商店街はむかーしから昼間でも暗かった。
暗さを増してるが。一層。
商店街こそが売りなのに。この立地なら。

六甲ではありません。
王子公園、古い呼び名なら阪急西灘か
むしろ阪神大石に近いイメージです。
悪い場所ではないが。良いとも言いにくい。

学区とか、どうでしょう。
83: 匿名 
[2012-02-28 00:47:12]
仕様が思ってた以上に良いです。
駅遠いぶん、仕様は高め。
84: 購入検討中さん 
[2012-02-28 00:55:04]
いま六甲最寄りではこの物件しかないですからね。
手頃な六甲というイメージかと。
アーバネクスもそうでしたが、駅前は高いです。
85: 匿名さん 
[2012-02-28 01:39:03]
確かに浴室1418の割に凝ってますね。
86: 購入検討中さん 
[2012-02-28 23:51:03]
キッチンのカウンターが高くなってて、
調味料がそこに置けるようになってました。
これは、使いやすそう。
細かい仕様に好印象です。
87: 匿名さん 
[2012-02-28 23:54:25]
浴室がお洒落ですよね~。
壁の色は選べるようですよ。
88: 匿名さん 
[2012-02-29 00:12:37]
2000万台は抽選ぽい。
1階の住戸も商談多いらしい。
やっぱり価格で選ばれてますね。
91: 匿名 
[2012-02-29 11:05:00]
キッチンのハイカウンターは、オプションですよ・・・
92: 匿名さん 
[2012-03-01 21:51:34]
3月3日から販売がはじまるようですね。
売れゆきが気になります。
93: 匿名 
[2012-03-02 19:21:31]
ここはファミリーがターゲットですか?
部屋はコンパクトですよね。学区はどうですか?
良かったら情報ください。
94: 匿名さん 
[2012-03-03 23:57:20]
先が見えない中で、サッサと売り抜く価格設定で来ましたね。小学校は学区の境目になるので遠いです。
95: 匿名さん 
[2012-03-04 00:19:50]
思ってたより安いですね。
南向きは抽選ですかね??
96: 申込予定さん 
[2012-03-04 18:53:19]
この仕様でこの価格なら買いでしょ!
駅距離はガマンできる範囲内ですよ。
将来的にはJRも使えるわけですしね。
97: 匿名 
[2012-03-04 19:43:38]
ここって水道筋商店街のドンツキ?ダイエーの近くかな…。
あの辺ちょっと雰囲気が好きじゃないなー。篠原とはいえなんか暗い感じ。
98: 購入検討中さん 
[2012-03-04 20:28:18]
ダイエーの近くでしたよ。
そういえば暗かった。
99: 匿名さん 
[2012-03-04 21:02:50]
ドン付きというか、入口手前というか。雰囲気は暗いです。
灘温泉、よく行きました。場所柄紋々の方、多く今でもおられます。
串カツでビル建てた店とか、隠れた名店もあります。
ここより周辺に学区的に人気の無いエリアがあります。
地縁の無い方がファミリー永住に向いてるという感覚はあまりない。
100: 申込予定さん 
[2012-03-04 22:32:20]
水道筋商店街は少し暗いけど、
現地は静かで明るいですよ。
角地なんで圧迫感もないし。
101: 匿名さん 
[2012-03-04 22:42:42]
キラリと光る商店から、もう潰れるだろうという商店まで色々ですが、デパ地下とはちょっと違った、いや大きく違った魅力のある商店街や市場です。ひとたび選挙になると、こつ然と候補者の事務所が現れる、そんな界隈です。応援演説の準備に大物がやって来ることもしばしば。
102: 申込予定さん 
[2012-03-05 09:45:29]
日曜日とか賑わってます。
主婦にはほんと便利な立地ですよ。
103: 匿名 
[2012-03-05 13:33:57]
働いている人には不便てことですか?
104: 匿名さん 
[2012-03-05 16:42:36]
夜は開いてませんからそういう意味では向いてない。
ダイエーは24Hちゃうかったっけ?
品揃え&客層はクエスチョンやけど。
105: 匿名 
[2012-03-05 19:46:16]
ダイエーはクエスチョンなんですね、情報ありがとう。共働きには厳しいですかね。
106: 匿名さん 
[2012-03-05 23:26:05]
三宮で働いてる人なら、デパ地下を半値であさってから、バスで帰って来る方がいいですね。
ダイエーの鮮魚は、白身魚であれば良いものが並んでいます。良くないものも並んでいます
から、見分けて下さいね。
107: 匿名さん 
[2012-03-06 00:06:12]
ダイエーは24時間営業だから、
共働きの方にも便利ですよ。
コンビニより品揃えあるし、
なんといっても徒歩2分は魅力。
108: 申込予定さん 
[2012-03-07 17:16:53]
たしかに生活利便性は高いと思いますね。
マンション自体はコンパクトです。
広さを重視される方には少し物足りないと思いますが
ファミリーならむしろ充分。
大手の物件ですし、
この駅距離が遠いと思われない方なら
お買い得だと思います。
109: 匿名さん 
[2012-03-07 20:38:39]
一体どこが大手なの?大手電話会社?
110: 匿名さん 
[2012-03-08 01:17:42]
最近、井戸を掘る新築マンションが流行ってるみたいですね。ここは、深く掘りさえすれば
美味しい水が出る場所。いわゆる宮水です。まあ、阪神間ならどこでも出るか。
111: 匿名さん 
[2012-03-17 08:54:46]
1期完売したんでしょうか?
112: 購入検討中さん 
[2012-03-23 00:38:02]
消費税が上がる前に購入を考えています。
家だと結構大きいですからね。
ここは5階以上は眺望が期待できますかね?
113: 申込予定さん 
[2012-04-04 17:40:03]
いい景色というよりも、開放感があるというイメージですかね。
六甲山は西側に見える感じです。
114: 匿名さん 
[2012-04-06 13:45:23]
モデルルームに
グルメシティのレシート持っていったら
商品券もらえるのか。
115: 購入検討中さん 
[2012-04-06 22:58:03]
駅まで遠いで。
116: 購入検討中さん 
[2012-04-12 00:45:55]
その分、価格が手頃。
面積もコンパクトなんで、
2人から3人で住むにはちょうどいい。
通勤だけ少しがまんすれば!
117: 匿名さん 
[2012-04-12 16:13:26]
王子公園のマンションですよね。
王子公園の相場としては安くもない。
もっと駅近で広いほうがよくないの?
阪急六甲からここまでキツイでしょう。
118: 匿名 
[2012-04-13 01:23:52]
確かに、阪急六甲から歩くのはちょっと遠いですが、王子公園からなら商店街を通れば、徒歩圏内かなと思いましたよ
屋根があるので、雨や日射しを気にしないでよいですし
でも、商店街に数件パチンコ店があったのが気になりました
119: 匿名さん 
[2012-04-13 02:47:50]
山に登る方向に徒歩10分の「六甲のマンション」を選ぶか、それともフラットに東西に歩いて10分の「六甲のマンション」を選ぶか、まあそういう比べ方もありますね。
120: 匿名さん 
[2012-04-13 03:07:13]
あの六甲歩いたことありますか?東西もそれなりに起伏あるんですよ。それにここ10分では着かないでしょう。王子公園か大石に下りるなら着くのでは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウェリス六甲篠原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる