一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 中青木
  6. プレシス川口ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-02 23:37:00
 削除依頼 投稿する

川口駅徒歩15分と遠いですが、その分価格が安いです。
さあ、どうでしょうか?


売主:一建設株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-12-28 17:27:38

現在の物件
プレシス川口
プレシス川口
 
所在地:埼玉県川口市中青木2丁目92-1他(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩15分
総戸数: 33戸

プレシス川口ってどうですか?

63: 匿名さん 
[2012-07-08 14:45:30]
一戸売れたみたいですね
残り五戸?
あの大きなバルコニー付きのは価格設定間違えてないですか?
結構高い気がするんですよね。
64: 匿名 
[2012-07-10 14:38:54]
チラシ入ってました。

値引きは3080万の部屋→ 2○○○万と正確な数字は記載していませんでしたが80万以上の値引きは確実ですね。
65: 匿名さん 
[2012-07-11 02:28:50]
販売代理の会社が変わったと書いてましたが、その辺りでも値引きとか変わってくるんですかね?
66: 匿名さん 
[2012-07-13 14:30:24]
かなり関係あるんじゃないかと思います>65さん

駅から遠いのですが、
その分仕様がすごく良いなと思います。
価格も立地分反映していますしね。
67: 匿名さん 
[2012-07-13 15:41:40]
>66さん
やはりそうですか。販売代理会社さんって以外と重要なんですね。
私もここの仕様は良いと思います。
主婦の方は特に利便性が高いですよね。
68: 匿名さん 
[2012-07-14 08:20:51]
何がいいの?ここ。
69: 匿名さん 
[2012-07-14 16:09:56]
良いとこはアリオ、Belc、コンビニまでの距離、静かな環境、余計な共用設備がない、中青木での価格帯、子供が居る方には小中学校までの距離とかだと思います。
悪いところは駅までの距離、広さ、隣の工場とかですかね。
前に書かれてますよ。

68さんは何が駄目だと思いますか?
70: 入居予定さん 
[2012-07-19 14:02:08]
初めまして
小学校2年の息子と5才と2才の息子が居ます
狭いですが近所で探したらここしか選択肢が無かったので
決めさせていただきました
青木北小学校に通ってるので入居者の方とは違う学校になって
しまいそうですけど
宜しくお願いします
71: 匿名さん 
[2012-07-21 08:34:36]
主婦というか家事を主にやっている人にとっては、
仕様の良さは立地以上に日々に反映するので気になるところです。

値下げもあるとますます魅力かとは思います。
後は通勤についての点を夫が納得すればというところで揉めそうです・・・
72: 入居予定さん 
[2012-07-21 22:23:47]
>70さん
お子さん3人ですか?
小学校は違えど子供はすぐ仲良くなりますから。
宜しくお願いします。

>71さん
うちも主人が駅を使うので多少悩みましたが、実際に歩いてみると感覚はそんな遠くないです。
前にも書いてありましたが、確かにミニストップの通りからだと私(おばさん)の足でも10分ちょいですから(笑)
運動も兼ねて検討されては?
73: 入居予定さん 
[2012-07-23 19:17:36]
>72さん
 近所に住んでるんで聞きたいことありましたら
遠慮なく聞いてくださいね。
 周辺は、静かで立地は満足してます。
 私の家庭では通勤が電車じゃないので
あまり不便は感じませんが出かけるときに、
電車を利用することはありますが遠いと感じた
ことはないですよw
74: 匿名さん 
[2012-07-24 22:16:13]
15分といっても何もない道をただ歩くわけじゃないので苦にはなりませんよね。

駅からマンションまでのルート上も寄り道しがいがあるので楽しいですよ。
75: 入居予定さん 
[2012-07-25 19:55:41]
74さん
私も駅までの商店街は気に入ってます。
ただ歩行者天国にしてほしい…。夜は特にスピード出してきますからね…。
産業からだとアリオもあるし良いですよね。
76: 入居予定さん 
[2012-07-25 21:12:34]
 自転車で駅までいくなら西川口も便利かも?
駅前にすぐ止められる駐輪場もありますから。
都内にいくときも、電車の運賃は変わらないので
距離もそんなに変わらない気もします(体感ですけどw)
77: 匿名さん 
[2012-07-26 18:50:08]
>75さん
>私も駅までの商店街は気に入ってます。


駅までの距離はありますが、それまでに買い物とかもできるので便利といえば便利でいいですよね。
本音はもう少し近ければうれしいんだけど。
78: 匿名さん 
[2012-07-26 19:39:59]
確かに、商店街の中は嫌だけど、調度抜けた場所が理想です(笑)
あと資料などにもエントランスとかの完成予想図がないのが気になります…
79: マンション住民さん 
[2012-07-26 23:43:44]
旦那が毎朝毎晩あるけばいいのよ。
解決!
早く買って
80: 匿名さん 
[2012-07-27 06:33:48]
こんな自分勝手な人が住んでいるマンションは嫌ですね。売れ残っているのはやっぱり駅から徒歩10分以上だからだと思います。それでも早く売りたいんだったら、やっぱり値引きしかないです。
81: 入居予定さん 
[2012-07-27 11:32:45]
>80さん
要因は間違いなくそこが大きいでしょうね
だからそこに納得した人しか買わないでしょう
79の人はマンション住人ってなってますけど怪しいですね(笑)
82: 匿名さん 
[2012-07-27 16:35:29]
道中、便利なお店などがあったとしても15分を毎日通勤は非常に大変だと思う。
往復で30分って相当ですよね。
ま~、商店街真ん中とかよりはいいんでしょうが、値引きがないと難しいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる