管理組合・管理会社・理事会「大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-11 14:00:52
 削除依頼 投稿する

大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46033/

[スレ作成日時]2011-12-28 11:25:03

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2

151: 匿名新宿宿無し 
[2012-02-16 20:39:45]
合併後の社名「大成有楽不動産」が良くない。「夕楽」なんて、駄目会社の名前を残して何になるのだろう。有楽土地なんて、事務所のひな壇で眠そうな顔をした親父が鼻くそをほじって仕事なんかしていなかった。そんな印象しかない。有楽の仕事は下請けさせた会社からピンハネが多かった。下請けにたかっていた。そんな会社で潰れて当たり前。
152: 匿名渋谷無宿 
[2012-02-16 20:44:14]
有楽土地の建てたマンション「オーベル」は、閉鎖性の欠点があり、侵入窃盗、ドロボー被害によくあっていた。それは、オーベルマンションの住人が切実に感じていることでないか。
153: 匿名品川 
[2012-02-16 20:47:13]
しかし、有楽土地の社員は、下請けにたかって、よく酒を飲んだね。何様のつもりだったのかね。
154: 匿名さん 
[2012-02-16 21:21:37]
なんか、救いようがないくらいのダメダメ管理会社?
よくまあ、今日まで生き残れてますね。
155: 匿名さん 
[2012-02-16 23:21:53]
> 女子の後舎弟も恐ろしく多いが、大体が尻軽女が会社に残る。
> 清楚ないい子は早くいい男と一緒になっているね!女の評価は無理です。
あまりの言いようですね。
本当に実態を表してますか?
156: 匿名  
[2012-02-17 21:28:23]
 馬鹿げた合併をするな。大成サービスが損して終わりだ。
157: 匿名 
[2012-02-17 21:29:45]
 有楽土地はレベルが低い。
158: 匿名さん 
[2012-02-17 23:30:08]
> 有楽土地はレベルが低い。
いやー、大成サービスといい勝負です。
159: 匿名さん 
[2012-02-18 21:37:19]
> 仕事に工夫がない。つまり、学をろくに修めてないから、工夫ができない。
> 知識がないから知恵が出ない。そのような集団ですね!
それでも、管理委託費は、大手管理会社なみ。
リプレイスする他、ないね。
160: 匿名さん 
[2012-02-18 23:26:35]
> 有楽土地の建てたマンション「オーベル」は、閉鎖性の欠点があり、侵入窃盗、
> ドロボー被害によくあっていた。それは、オーベルマンションの住人が切実に感じていることでないか。
えーと、そんなこと感じてませんが?????
閉鎖性って、他のマンションと比べて、どの点を言ってるの?????
161: 匿名さん 
[2012-02-19 08:35:08]
ここのフロントは、リプレイスをちらつかせると、
日本ハウジングや合人社といった独立系管理会社に比べて、
如何に大成サービスがましか、をとうとうを主張するだよね。
初めから、大手管理会社と競うことは放棄している。

後舎弟なのかもしれないが、どうも大成サービス関係者が、
ここの管理組合・管理会社・理事会掲示板で、いろいろ小細工し始めたようです。
162: 匿名さん 
[2012-02-19 09:42:48]
大成サービスには、大成サービスにお似合いのマンションがある気がしている。
100戸未満の比較的小規模で、住人の管理に対する関心が低く、管理組合理事会も理事長含め、早く任期が終わることだけ考えてるマンション。
163: 匿名さん 
[2012-02-20 12:47:43]
さして注目される要素のない大成が短期間にかかれまくるのは、流行りのステマなのか。
164: 匿名さん 
[2012-02-21 07:17:43]
163さん、
考えすぎ。
165: 匿名さん 
[2012-02-21 22:45:28]
> さして注目される要素のない
たくさんありまっせ!
166: 匿名さん 
[2012-02-22 08:22:26]
管理組合の役員を含み、住人の意識が高いマンションだと、大成サービスは如何にダメかが、すぐわかってしまうのです。管理委託費に対するサービスレベルの低さに、愕然とします。知らぬが仏のマンションもたくさんあるでしょうが。
167: 匿名さん 
[2012-02-25 16:24:22]
そう言えば、ここのフロントは、区分所有者に対して無記名アンケートすることを
本当に嫌がります。
理事会が提案しても、「無記名アンケートなんて考えられないです。」って
強行に反対する。
記名にしないと、何を言われるかわからないから、と戦々恐々。
168: 匿名 
[2012-02-25 23:44:57]
お客様である、区分所有者が[戦々恐々]なる。これをどうするの!本部通達で簡単にできるだろう。それを知ってか知らずか、ほっとくのは、会社の後舎弟幹部が良質な管理と経営に無知だし、何の関心もないと思わざる得ないね!本当に、アホ臭くて、とろい話だし、世の中のためにならない。いい加減にしてぐださいよ!何となく管理会社をやるのは止めて欲しいね!
169: 匿名さん 
[2012-02-26 01:11:06]
>>167
>理事会が提案しても、「無記名アンケートなんて考えられないです。」って
>強行に反対する。
>記名にしないと、何を言われるかわからないから、と戦々恐々。
意味がよくわからないんですが。
アンケートは住民が理事会に対して回答するもので、管理運営への厳しい意見に戦々恐々としないといけないのは、管理会社を統括する理事会のほうです。管理会社を甘やかし、すべき対応を怠っているわけですから。
なんで理事会があたかも第三者みたいな、他人事のような書き方なんですかね。すべて管理会社におんぶに抱っこだから、管理責任は管理会社にある、管理会社を攻撃すればいい、みたいな無責任な発想になるのでしょう。
170: 匿名さん 
[2012-02-26 09:41:57]
>>169さん
> 意味がよくわからないんですが。
> アンケートは住民が理事会に対して回答するもので、管理運営への厳しい意見に戦々恐々としないといけないのは、
> 管理会社を統括する理事会のほうです。管理会社を甘やかし、すべき対応を怠っているわけですから。
いえいえ、戦々恐々としたのは、管理会社のフロントです。
理事会が、無記名の住民アンケートをやろうとしても、フロントが強行に反対します。
記名にしないと、ネットと同じように無責任な意見がわんさと出てくるという住民性悪説に
彼らは立ちます。
管理員や清掃員など管理会社のサービスに関わる設問が、アンケートに入りますからね。
171: 匿名さん 
[2012-02-26 20:52:09]
> 管理責任は管理会社にある、管理会社を攻撃すればいい、みたいな無責任な発想になるのでしょう。
管理組合に対してご不満がおありのようですが、
なんか、勘違いしておられると思いますよ。
管理会社を甘やかすとか、なんとか、管理組合や理事会に管理会社を指導して差し上げる義務は
ありませんが・・・。
大成サービスに固有の話でないのなら、別のスレッドを立てて管理組合と管理会社の一般論を
やって下さい。
172: 匿名さん 
[2012-02-27 01:45:19]
171
一般論ではなく、>>167のような場合、管理会社を批難する理由がないのでは、と言ってるだけです。
>管理会社を甘やかすとか、なんとか、管理組合や理事会に管理会社を指導して差し上げる義務は
>ありませんが・・・。
意味がわかっておられないようですが、指導とかではなく民事契約なので当然ながら管理会社の債務履行を求める義務があり(役員が組合員に対して)、それをしないのは理事会の怠慢です。
債務不履行を厳しくチェックする立場の理事会が、それを棚にあげ、管理会社が一般組合員からの指摘が怖いから云々とは笑止です。管理員のサービスだの清掃だののレベルの指摘しかされないのなら、管理会社には別に痛くもかゆくもないでしょうに。
なんとも牧歌的なマンションですな。
173: 匿名さん 
[2012-02-27 01:53:52]
上の
>(役員が組合員に対して)
は、役員が債務履行を確認する責任を、委任された組合員に対して負う、という意味です。念のため。
要するに、 組合員⇔理事会(+管理会社)という図式を理解できるかどうかです。
174: 匿名さん 
[2012-02-27 23:19:29]
> 債務不履行を厳しくチェックする立場の理事会が、それを棚にあげ、
> 管理会社が一般組合員からの指摘が怖いから云々とは笑止です。
いやー、本当に笑止なんですが、大成サービスは住人からの生の声が嫌いなようです。
だって、理事会は、無記名でアンケートやりたがってたんですから。
無記名アンケートに、強く強く抵抗していたのは、大成サービスのフロントです。
まあ、リプレイスにつなげられたら、嫌ですもんね。
175: 匿名さん 
[2012-02-28 20:34:41]
> 管理員のサービスだの清掃だののレベルの指摘しかされないのなら、
> 管理会社には別に痛くもかゆくもないでしょうに。
そんな鈍感な管理会社は、すぐにリプレイスでっせ。
競争原理が働きにくい牧歌的な業界ですよね、マンション管理会社業界って、少なくともこれまでは。
でも、これからは、違ってくると思います。
これまでは他社と比較しないから、こんなもんだと、コストパフォーマンスの悪さを意識しなかった
管理組合員も、こういった掲示板などの情報で、自分のマンションの管理会社って低サービスの
ぼったくり、といったことに気づくようになるでしょうから。
176: 匿名さん 
[2012-02-28 22:43:13]
> 組合員⇔理事会(+管理会社)という図式を理解できるかどうかです。
勘違いも甚だしい。
「管理組合は、前条に定める業務の全部又は一部を、マンション管理業者
(適正化法第2条第八号の「マンション管理業者」をいう。)等第三者に委託し、
又は請け負わせて執行することができる。」
「理事長は、管理組合を代表し、その業務を統括するほか、次の各号に掲げる業務を遂行する。」
からすれば、
管理組合員(理事会)⇔ 管理会社
の図式でしょう。
177: 発見マン 
[2012-02-28 23:19:05]
>組合員⇔理事会(+管理会社)という図式

普通にあるぞなもし。世間知らずも甚だしいがな。社会勉強が足りんわな。
178: 匿名さん 
[2012-02-29 01:08:54]
176
議論が理解できない方のようですが、ここでは組合員の要望を受けるのは誰か、という話をしてるので
組合員⇔理事会
なのです。管理会社はあなたが言うように一部を受託してるだけなので (+管理会社) というわけ。
OK?
179: 匿名さん 
[2012-02-29 08:09:25]
組合員の意見を吸い上げるとか要望を聞くのは誰か、なんて議論してませんよ。無記名アンケートで、組合員の声を集めようとする理事会に対して、管理会社の大成サービスさんが強行に反対する点を如何なものか、と言ってるだけだけど。OK?
180: 匿名さん 
[2012-02-29 08:21:18]
>無記名アンケートで、組合員の声を集めようとする理事会に対して、管理会社の大成サービスさんが強行に反対する点を如何なものか、
そりゃ自分の都合悪い事には反対するのは当然です。
それよりもそれを気にする理事会側がおかしい。
理事会決議はどんどん進める事が義務です。
181: 匿名さん 
[2012-02-29 22:24:52]
> そりゃ自分の都合悪い事には反対するのは当然です。
> それよりもそれを気にする理事会側がおかしい。
いやー、そうでもないですよ。
理事会側を問題と言われてますが、
まともな管理会社は、無記名アンケートを都合の悪い事とは思いませんので
反対しませんし。

気にする理事会が悪いと、理事会を責めても仕方ないです。
だって、大成サービスの物言いは、「ふつー、無記名なんてしません。
無記名にすると、住人が何を書いてくるかわかりませんよ。
(と半分脅しつつ)アンケートやる場合には、記名が通常です。」
なんて嘘を言いますから。
まあ、その嘘を見抜くのが理事会なんでしょうね。
でも、そんな管理会社を相手に無駄な労力を使うくらいなら、管理会社を変えた方がよいですよ。
182: 匿名さん 
[2012-02-29 23:52:49]
179,181
とことん理解できない人ですね。
他人が何を言ってるか読み返してから書くこと。まあ無理か。
183: 匿名さん 
[2012-03-01 07:26:09]
182さん、
理解できていないのは、あなたの方ですよ。
ここのところ、他の板でも一生懸命悪いのは
管理組合、理事会キャンペーンを張る方が
おられるようです。
184: 匿名さん 
[2012-03-01 08:42:32]
実際問題として組合側が無理難題を言うケースは多いからな。
185: kerokero 
[2012-03-01 14:26:26]
大成サービスでは雇用形態 1年単位での有期雇用契約(一部正社員への登用制度あり )とありますが正社員の登用制度はどのようになっているのですか?
186: kerokero 
[2012-03-01 14:29:17]
大成サービスでは雇用形態 1年単位での有期雇用契約(一部正社員への登用制度あり )となっていますが登用制度の内容はどのようになっていますか?
187: kerokero 
[2012-03-01 14:32:39]
大成サービスでは雇用形態 1年単位での有期雇用契約(一部正社員への登用制度あり )となっていますが契約社員からの登用制度の内容はどのようになっていますか?
188: kerokero 
[2012-03-01 14:33:36]
大成サービスでは雇用形態 1年単位での有期雇用契約(一部正社員への登用制度あり )となっていますが登用制度の内容はどのようになっていますか?
189: kerokero 
[2012-03-01 14:38:51]
大成サービスでは雇用形態 1年単位での有期雇用契約(一部正社員への登用制度あり )となっていますが契約社員からの正社員への登用制度の内容はどのようになっていますか?
190: 匿名さん 
[2012-03-01 14:59:51]
管理組合は、賢く、管理会社を選びましょう。
一度も管理委託費の相見積もりをとっていない
管理組合は、必ずとりましょう。
そうしないと、管理会社のぼったくり状態を
放置することになり、カモにされます。
大成サービスの圧力に屈せず、相見積もりをとる、
無記名アンケートで住人の生の声を吸い上げ、
住人の総意として大成サービスにぶつけよう!
191: 匿名 
[2012-03-01 23:49:11]
あ、ねぇ!この会社の逃げ口上は、結局、[管理組合理事会]の補助業務?はするし、補助業務云々を徹底します、でしょう!一体、補助業務とは何なんでしょう!恐らく、基本的業務以外は、は小学生、中学生以上の提案・提言をしないように予防線張っているんじゃないかな!しかし、基本的業務とてできてるのかな?これは、この会社の受託契約書上の表記が問題なんだし、其が根拠なんだと思いますよ!この会社は見事に表記しています。事務業務などは[管理組合の補助業務]で表記していますよ!その精神は、事務業務だけでなく、その他の保守・技術・工事などのほとんどの業務で、徹底されているんじゃないかな!要するに、高い管理料・保守メンテナンス料・修繕費を受け取りながら、業務の本質が[補助業務]なんだから、お気楽な会社なことで幸せなことですよ!お客様から大事なお金を頂きながら、第三者的な[補助業務]で済ます。だから、事務管理のみならず、修繕業務の保証工事、メンテナンス業務も保証年数・保証内容もめちゃくちゃだし、酷いもんです。要するに、誰も会社がやった業務履歴を監理・管理してないんだから、酷いもんです。本当に、この会社は、技術系グループの子会社と思うくらいですよ!
192: 匿名 
[2012-03-01 23:59:58]
[学を修め、業も習う]ことが念頭にある、後舎弟がほとんどいないんでしょうね!それじゃ、どんな時をかけても変わらんし、無駄ですね!そんな時は歴史が証明してます。外部から、新しい血を入れるんです!後舎弟はほっときなさいね!
194: 匿名さん 
[2012-03-03 00:17:23]
と言う訳で、全て管理組合が悪い、という論をはる方は、
建前論でなく、現場を見るべきではなかろうか。
机上の理屈は、いくらでも言えるんですよ。
195: 匿名さん 
[2012-03-03 00:44:01]
ここでくだまいてる事例がいい加減な管理組合ばかりだ、という現実がすべて。
机上の理屈さえ言えないレベルで何を言ってるんですかね。
196: 匿名さん 
[2012-03-03 09:27:31]
>>195
> ここでくだまいてる事例がいい加減な管理組合ばかりだ、という現実がすべて。
> 机上の理屈さえ言えないレベルで何を言ってるんですかね。
で、あなたのマンションの管理会社は、大成サービスなんですか?
管理組合と管理会社の一般論は、別のスレッドでやって下さい。

なんか、やたら管理組合のネガキャンやって、とにかく管理組合に原因を求める
コメントを、いろんな管理会社のスレッドにつけているお方がいるようですが。
197: 匿名さん 
[2012-03-03 23:53:10]
>やたら管理組合のネガキャンやって
一般論じゃなくて、具体的に事実を指摘してるだけですが。
自分のことを棚にあげた無責任な責任転嫁を指摘されて逆ギレですか?
198: 匿名さん 
[2012-03-04 00:10:02]
> 一般論じゃなくて、具体的に事実を指摘してるだけですが
だから、どこに大成サービスに関係した事実が指摘されているのよ。
管理組合と管理会社の一般論は、別のスレッドでやって下さいな。

199: 匿名さん 
[2012-03-04 00:11:40]
>>197
同じ質問ですが、
で、あなたのマンションの管理会社は、大成サービスなんですか?
それとも、違う管理会社?
200: 匿名さん 
[2012-03-04 08:06:05]
198 199
違う管理会社ですがそれが何か?
関係者以外、管理会社情報以外書き込めないとでも言うんですかね。
一般論でなくここでの管理組合に対して意見を書いてるんですが、どうしても理解できないようでお気の毒です。
201: 匿名さん 
[2012-03-04 08:40:58]
> 違う管理会社ですがそれが何か?
> 関係者以外、管理会社情報以外書き込めないとでも言うんですかね。
> 一般論でなくここでの管理組合に対して意見を書いてるんですが
だったら、ご自分の管理会社のスレッドででも書いてくださいな。
他の管理会社と管理組合の活動に対して、あーだ、こーだ、余計なお世話
は無用です。
202: 匿名さん 
[2012-03-04 08:46:04]
>> 200
わざわざ「下げ」て、コメントつけることに何か
胡散臭いものを感じますが・・・。
大成サービスか、管理会社関係者だったりとか?
管理組合からのクレームで、少々欲求不満のフロントさん?
203: 匿名さん 
[2012-03-04 09:33:38]
どこに意見をしようが自由です。それこそ余計なお世話です。
批判的なことを言われるとすぐに管理会社かと疑う暇があるなら、他所の管理組合から突っ込まれないようすることです。
日本語が理解出来ないかたのようですから、過大な期待はしませんが。
204: 匿名さん 
[2012-03-04 09:47:28]
> 他所の管理組合から突っ込まれないようすることです
ご自分のマンションの管理組合で、ご活躍下さい。
それとも、ご自分の管理組合あるいは理事会から、相手にされないので、
他に首を突っ込まれるのでしょうか。


大成サービスのことをあなたは実感としてわかっていないし、
また、
大成サービスが管理するマンションに入居しようとしている
わけでもない。

どうも、いろんなスレッドで、管理組合側の問題だ、を叫びまくって
おられるようですが、何度も言うように、別スレッドをご自分で立てて
思う存分、ご主張下さい。というか、主張はなくて、何だかんだと
文句つけたいだけでしょうが。
205: 匿名 
[2012-03-04 19:38:56]
上の階の人がうるさい(物音、足音、プロレスやってるみたいな音)ので何回も電話をして言ってるのですが、まったく改善されません。ほんとに伝えてくれてるのでしょうか?
206: 匿名さん 
[2012-03-05 22:16:40]
205さん、管理組合に投書してみては。
管理員の独断では、動くことは難しいと思います。
207: 匿名さん 
[2012-03-07 00:32:21]
ほとんどの管理会社は、原則として住人どうしのトラブルには、介入しません。
が、大成サービスの場合には、理事会に対して、何もせずに、ほっておくことを推奨します、とフロントがアドバイスしてくれます。
208: 匿名 
[2012-03-07 01:15:07]
205さんに対する206さんの言葉の本質は、まさしく、第三者的な、管理組合並びにお客様を本気でお世話することを放り出した、安易かつ無責任な助言ですな!調整能力がないようだから、その点は素晴らししく謙虚ですね!当然、住民同士のトラブルは全面的な解決はできないし、それを見越して、受託契約書に原則明記されている[管理組合の補助業務]が職員の心の支えになります。特に、経験の浅いフロント職員は、この契約書の[管理組合の補助業務]の表記は助かるでしょう。ただ、[補助業務の逃げ場を先に作っている]ことを、何故、お客様に説明せんかね!それが[重要事項の説明責任]でしょう。全職員の皆さんは、管理組合の次の契約更新時にこう言わないと可笑しいことになりかねません。我が社は、ほとんど全ての業務が[管理組合の補助業務]です。これでいいですね!堂々と説明しましょう。本社の指示は関係なし。そうしないては、特に、地方の職員は地元に住めませんよ。
209: 匿名さん 
[2012-03-07 21:17:30]
「管理組合の補助業務」にしては、管理委託費高すぎません?サービスって、なかなか他と比較が難しい。だからこそ、ゾンビのように、生き残れてしまう。
210: 匿名 
[2012-03-09 00:23:55]
まあ、人の人生も、ましてや、マンションの一生の経過・守護・積極的な保全を責任をもってやれるわけない。会社を守る為の、業務の危機管理並びに予防保全的な考え方は分かる。ただ、なんも、提案、良質な管理をろくにしてないようなのに、あらかじめ、予防線をはる受託契約をしたらだめですよ!新規並びに契約更新時に、重要事項の説明をしましょうね!いい子の君たちに告ぎますよ!本社は関係なし!君たちの為に告ぎますよ!こう謂うんです!当社の考え方は、皆さんのマンション管理組合、並びに、ビル管理の場合、会社組織の①[業務の補助しかしませんので、難しい、お客様の困るとク―レは受付ません。そんな難しい意見、お話しは頭で理解できないし、消化できないんです]。これは原則です。②[クレ―ムがある場合は、その物量、その筋などを勘案し、当社のクレ―ム[もぐら叩き]専門家を差し向かえます]、ので悪しからず。もしかしたら、代表取締役社長が最後に、アホみたいに頭を下げに行ってもごめん臭いね!
211: 匿名 
[2012-03-10 01:06:44]
204さんへの回答。御社に対する感想・実感を答えます。あなた方の業務は[お客様の補助業務]に徹底することかな!その補助業務とは何なのか!補助業務と、それ以上の良質な管理、例えば、提案レベルの境はどの辺かな!さっぱり分かりませんね!それでその補助業務とかはちゃんとやっているのかな!フロント職員は自分たちが何をやっているか分からんし、お客様の気持ちも分からないんじゃない。要するに、何となく管理している様子を見せている感じですね!それ以上それ以下でもなく、≒ですよ!寂しいかぎりです。提案レベルの業務を積極的にするんですよ!但し、提案レベルの業務は無料にしてください。口で提案しましょう。具体的な提案は、グループの頭脳部に相談できるから安心です!それからが有料化の勝負ですね!口頭の基本的な提案レベルは勉強してくださいよ!いい子のフロント職員たち!
212: 匿名さん 
[2012-03-10 15:47:52]
> 何となく管理している様子を見せている感じですね!それ以上それ以下でもなく、≒ですよ!
大成サービスの管理の本質をわかっていらっしゃる!
213: 匿名 
[2012-03-13 00:10:56]
212さん。あなたはよく分かってらっしゃるね!要するに、余計ことはしないし、契約項目以外は何もしない。もしかしたら、契約上の区別が分からん、するべき補助業務も忘れていたりしてね!
214: 匿名 
[2012-03-13 00:20:45]
首都圏も地方も、問題なければ、中古マンションはほったらかして聞いたけど本当ですか!クレ―ムがあれば[もぐら叩き]にくる程度。当然、余計なことはしないから、組合員の依頼がないと理事会などしないし、来るときは、修繕の提案の時だけ?トホホですよ!
215: 匿名 
[2012-03-14 01:16:16]
大成建設株式会社・代表取締役社長殿へ。下記の提言を致します。端的・要約で申し訳ありません。ばか臭くて、綺麗な文章にしたい気になりません。まったく、後舎弟が[学を修めてないし、今後も修めようとしない]。学を修めてないから知識がない、知識がないから、知恵・アイデアが出ない。会社を伸ばせない。まあ、大体がこんな図式ですね!世の中の会社は学を修めながら努力してます。何度も言いますけど、[学を修めようとしないし、笑っている後舎弟たちがいる:社会人でいても学を修めることができるのに!]そんなのが、この会社に残るんだよね!社会人でも、寸暇を惜しめば[学を修める]ことができます。今まで長い年月の間に、其ができないのに、それは無理だし、そりゃ、住宅代表の後舎弟トップも真実を認識しているでしょう!後舎弟トップも日々の勉強をしてなかったりしてね!一番、学を修めてないのはトップかも知れないですよ!決して、表には出しませけどね!それだけレベルが低いと思えざるえない。気の毒ですが、後舎弟のレベルはひどすぎる!外部から、新しい血[できる人]を入れるべきです!提言します。組織を変えても、人が変わらなかったらが意味ないですよ。
216: 匿名さん 
[2012-03-14 22:48:58]
> 気の毒ですが、後舎弟のレベルはひどすぎる!
後舎弟って、どのくらいの割合いらっしゃるのでしょうか。
限られた数であれば、存在したとしても悪影響は限定的とも思えます。
周囲のやる気をなくさせるくらいの人数なんですかね。
217: 匿名さん 
[2012-03-15 23:52:50]
クレ―ムがある場合は、その物量、その筋などを勘案し、当社のクレ―ム[もぐら叩き]専門家を差し向かえます
って、マジ、そう思います。大成サービスらしいな~。
218: 匿名 
[2012-03-17 03:58:27]
216さんへ。とんでもない[アホな]後舎弟がいるかどうかの意味の質問ですかね!ほとんどが向上心のない[アホ]な感じですよ!今、電卓があるし、パソコンがあるからね!それは九九が分からない、四則計算、簡単な関数を知らない連中の逃げ場ですね!九九も一次関数も知らないのに、何故、図面の読めるのかな!技術者で四則計算ができない。[四則計算とは、+ー×÷]の計算です。要するに、顔は笑っているでしょが、何も知らないのが、後舎弟たちですね!
219: 匿名 
[2012-03-17 04:14:21]
マンションの、この掲示板を借りて書き込みをしていますが、もっと、ひどすぎるのが、施設・ビルの経営内容だろう。ビルの掲示板を見てください。普通の人の書き込みではない。尋常ではないね。
220: 匿名 
[2012-03-17 21:07:01]
216さんへ、お答えしますね![アホのようにこの子会社の群がる]後舎弟たちの説明ですかね。要するに、親会社に入れないから、子会社に押し込んでいるだけかな!そんなんじゃ会社がだめになる。[バカタレ・能無し入社]の連鎖を止めましょう。親会社に入れない連中のことですよ。親会社の職員の親達は知っているんですよ!自分の子が小学生レベル以下なのをね。
221: 匿名 
[2012-03-17 21:20:15]
216さんへ。後舎弟の意味が分かりますか!この方々は、本質的な勉学の努力をしないね!可笑しい連中ですよ!会社が永遠にあると思う、アマチャンですね!さっさと、小中学の復習をさせる。期限を決めてテストをするべきよ!それでも結果が[アホな成績]なら退職勧告をする。本人が自主的に辞めてくれれば有り難いね!その分、優秀なのか゛二人ぐらい来るから万歳ですよ!
222: 匿名 
[2012-03-17 21:44:17]
大成建設会社会社、代表取締役社長殿。必ず見てくださいね!216さんへ。後舎弟の[役にたたず割合]は、私の個人的な結論では100%です。末端職員はまだしも、住宅並びにビルのアホのみたいな、解約の連鎖があるの、[蛙の面にションベン]のアホのような後舎弟・幹部職員も見てくださいね!何も責任も考えてないし、どうにもなりません。要するに、アホのような後舎弟集団です。さっさと株式公開する。株式を売ったら、世間からのもっと激しい意見・提案・批判などがあるし、それを買って出た方がいいし、会社の為になりますよ!よく考えましょう。表取締役社長殿へ伝えます。[御社を応援していますからね]
223: 匿名さん 
[2012-03-18 23:37:26]
222さん、
> 後舎弟の[役にたたず割合]は、私の個人的な結論では100%です。
大成サービス全社員あるいは、大成サービス管理職に占める後舎弟の割合は、
どの程度でしょうか。
224: 匿名 
[2012-03-19 23:47:49]
↑本当に、まれにあるけど、いい質問ですね!後舎弟全職員の過去の業務履歴と物件解約における対応と、それを糧にして、解約の連鎖を止める努力をしたか!また、クレームの原因を分析して、それを永続的に管理に生かそうとしようとしたのか!その行為を管理する人間はいたのか!これを、親会社の社長並びに、親会社の役員[子会社の社長、役員ではなく] が、子会社の後舎弟全職員に対して、面接・ヒヤリングをする。これで、役立たず割合というより、過去のだめさ加減の全てが分かるでしょう!これは画期的かつ、素晴らしい。きっと将来の為になります。役立たず割合はこんな感じですかな!親会社の天下り職員×それに甘える後舎弟幹部、後舎弟全職員≒100%。上記の式は算数・数学のある関数です。その中身はご自由に考えてください。皆さんの考え方は違うかも知れないですけど!
225: 匿名さん 
[2012-03-20 08:18:05]
この会社も気の毒。へんなのに絡まれて。
226: 匿名さん 
[2012-03-20 10:13:33]
> この会社も気の毒。へんなのに絡まれて。
まあ、この会社がそれ以上に「へん」なので、自業自得でしょう。
227: 匿名 
[2012-03-21 02:03:15]
226さん。それ以上[へん]な会社は、あまり聞かないし、面白いね!今年の[言語大賞]かも。225さん。絡んでませんよ!言っていることは、私なりの本質な意見・提言を込めています。馬鹿にしないようにね!貴方は、言っていることに整合性をもちましょうね!この掲示板を最初から読んでからにしてくださいね!アホな分からん連中殿の告ぎますよ!予習してから、何か出してください。子供相手で話しにならんよ!
228: 匿名 
[2012-03-21 03:19:50]
225さんは、貴方はこの子会社の後舎弟幹部だろう?そんな感じがします。まあ、その程度のボヤキで終わりですよ!なんも提案がない。知識→知恵がないから駄目アホなんですよ。少なくとも、今月の給料はもらってくださいね!下積みの職員に感謝しながらね。幹部の貴殿方が給料を貰えるのは、下積みの職員の苦労のお陰なんですからね!其を性根で分かって欲しい。。貴殿方は、基本的なことを、人に聞く時期時期が過ぎている。人に聞くことこもはばかれる。恥ずかしいだろうね。それなのに、部下の指導がおろそかな、親会社で負けた天下り職員が来る。だから、後舎弟職員並びにその他職員が、それに甘える。それでは、社長以下の誰も、人の指導が本当に意味合いでできない!職員は、簡単な四則計算も漢字も分からん連中かも知れないですよ。特に後舎弟の方々は。それを教育するんですよ!恥ずかしいからね!知識を望まんなら、いつまでも本質が変わりようがない、後舎弟職員に言ってもしょうがないか?しかし、生きる道がある。[人の道に沿う]方法がある。後舎弟殿の皆さんに理解不能だろうかな!自分で調べましょう。後舎弟の方々は、笑っている場合ではないよ!一発で[組織も会社も変われば、人生も変わる]。普段から、貴方の知っている、貴方より下の地位の、能力のあるし、時間給がとんでもなく低いが、、国家一級資格を持つ、アルバイトの方が、貴方は上司なる。[しかし、こんな方が何でアルバイトなんでしょうか?]これは当然なことことです。そんな能力があり、知識があり、経験がある。当然、組織の為に画期的に登用すべきです。このグループ並びに関連子会社は、まだ、大企業病!そろそろ終わりしましょうね!能力のある人が上に登れる組織にしましょうね!大成建設代表取締役社長殿へに切にお願いいたします。能力がある人を上に登れる組織にしてください。逆に言えば、今まで長年、結果が出なかった方は、さっさと放り出す勇気が必要です。
229: 匿名 
[2012-03-21 23:35:37]
あとね!天下り職員殿に告ぎます!努力して、管理業界の知識を得た、専門知識のあるプロパー職員から、外部講師料をピンハネするのははやめましょう!それが勤務時間内でもね!貴殿方、天下り職員は知識がないからできないだけですよ。プロパー職員のささやかな収入を妬まない。それは、世の中の為、業界の為になっているんですからね!それにしても、[頭隠して尻隠さず]は、天下り職員が外部講師などをしたら、会社は見て振りだ!天下り職員で、外部収入を、全部ポケットに入れている方々は反省しましょうね!特に、今は定年退職しているでしょうが、関東甲信越のある支店長は酷かった。親会社の威光借りたのかな!大学の講義の予習並びに準備も全部が勤務時間内と聞いますよ!交通費を会社払いかも知れないですよ!本当にトホホだね!本当に、部下にうるさいし、厳しいのか、人の使い方が分からないのか!まあ、本人が自分のことが分からん感じだったですね。10年以内の天下り職員の不正収入を返還させるんです。まず、関東甲信越のアホな[Hま]支店長に全額返還をさせ、その姿勢を会社の[範]とする。歳で亡くなっていても、グループ全体の為に遺族に交渉する。→これを、[頭隠して尻隠さず]と言うんじゃないかな。本当に恥ずかしいね!
230: 匿名 
[2012-03-22 01:42:07]
大成グループ全体職員に告ぐ!バカなことをする上司はほっとくんですよ!知識→知恵の無い、アホな上司はほっとくんです。そして、後にくる若い者ものを大事にする。もう、アホな管理を知らない[天下り連鎖]をやめましょうね!見てますよ!大成建設代表取締役社長殿へ。
231: 匿名 
[2012-03-22 02:25:39]
一番アホな感じなのが[軍隊の軍曹]レベルでくる天下り職員ですよ!親会社では受付不能だし、除け者です。親会社で、課長か係長、それ以下なのに、この子会社の役員、それも、社長の次の専務・常務になる。またそれを許す。こんなの可笑しいね![なんとか、、バタバタ、犬のような方がいた。それをアホなみたいに支える親会社の気の毒な職員がいましたね!]其をその職員が自分の名前を誇るですね![私の名前は1000年以上から有ります。ネットの情報で有ります][私の名前はどうのこうの?ばか臭いね]要するに、小物しか子会社に出さないから、子会社に来て、小物が大きくなりたがる。2000人以上の真面目な職員に失礼ですよ!馬鹿な天下り職員を、親会社の気の毒なさとか、人情で人の上に立てない。とにかく、先のことを考えて無い方が多い。結論を言えば本人は何も責任をとらん気持ちが透けて見える。アホな天下り幹部はいりませんね!
232: 匿名 
[2012-03-22 02:42:09]
子会社に、ちゃんとした職員を、親会社の代表取締役社長の責任で出してください。そうしないと、可笑しいよ!代表取締役社長殿へ告ぐ。本当に考えてくださいね!そうしないと、貴方はグループの責任を考えてないとおもわれかも知れないです。でもね!忙しいしいと思いますか!いずれ死ぬからやるんですよ!頼みます。
233: 匿名さん 
[2012-03-22 17:14:24]
深夜に無理しないほうがいいよ
234: 匿名さん 
[2012-03-22 21:50:52]
深夜に無理するのは大変だが、大成サービスは、本当に救いようがない会社だね。
これじゃ、管理員や、フロントに対する教育なんてできるわけない。
だから、管理レベルが改善・向上する期待は、絶望的。
早く、大成サービスをリプレイスすべきだね。
235: 匿名さん 
[2012-03-22 23:02:52]
> 親会社で、課長か係長、それ以下なのに、この子会社の役員、それも、社長の次の専務・常務
まじ、ですか?
236: 匿名 
[2012-03-23 01:14:08]
235さん。それが本当になんですよ!親会社は[学]が無いと、無条件に昇格・昇進が無いんですね!。親会社は、大部分の方々が日々の勉強をするし、その中からの幹部抜擢です。勉強しない[アホから選別する暇なし]。要するに、普段の[学]の努力の無いのは、[暗]に会議でも相手しないし、ある規制線を引く。それで、部長・室長未満が、子会社に来て、管理の経験もないのに、変に頑張る。何十年もアホなのに!それを、この子会社の代表取締役が、貴方はよく頑張ったねと、役員にする。[中長期的な考え方並びに、その結果が、これまた、とんでもなく間違っているんです。]。[どっかで仕入れた幼稚園児のアイデアみたいなアホな天下り幹部もいますよ。]また、頑張って、社長前の地位にしたりする。まあ、見え見え、[傷口の舐め合い]かね!そんなの、低賃金の職員に失礼ですよ!これからは反省して、真剣・真面目にやるようにしてくださいね!頼みますよ!
237: 匿名 
[2012-03-23 01:21:07]
本当に頼みますよ!
238: 匿名 
[2012-03-24 01:07:24]
本当にに頼みますよ!反省してくださいね!親会社の代表取締役社長殿に、切にお願いします。この掲示板を、最初から読むことをね!グタラナイ書き込みはあるが、代表[貴方の]ためになる書き込みが有ります。時間を見つけて読んでくださいね!
239: 匿名 
[2012-03-24 01:10:50]
本当に頼みますよ!グループの責任者の代表取締役社長殿に告ぐ!
240: 匿名さん 
[2012-03-24 23:06:51]
確かに、大成建設から天下った大成サービスの役員、レベルの低さは相当なものだと思いました。
あれで役員やれるなら、誰でも役員できちゃう。
それで管理会社準大手ですもんね。
おまけに、大手管理会社なみの管理委託費をがっちりとる。
管理業界に競争原理が働けば、いのいち番に退場となる会社。
真面目な話、もう少し、努力されたら如何でしょう、と思います。
後舎弟のせいかもしれませんが、末端のフロント、管理員もレベル低いです。
241: 匿名さん 
[2012-03-25 15:58:24]
> 大成建設から天下った大成サービスの役員、レベルの低さは相当なものだと
話をさせても、管理の話はできず、建設の話になってしまう。
頭の中は、大成建設のまま。
もう少し、管理会社の役員やるなら、もう少し管理の勉強をした方がよいのだが・・・。
242: 匿名 
[2012-03-25 20:29:49]
とりあえず、この吸収される管理の部門に、親会社からの天下りはあるだろう。それは、過渡期だから赦すとしましょう。グループの代表取締役社長に提言しますよ!このことは、グループが世間に、その決意を内外示す意味[内外に見せる]かつ勝負だし、やらなきゃいかんことでしょう。提言①:親会社から来る天下りの職員の[管理職名]を上げない、また、職域・地位・給与並びに、その他特別な恩給などを与えない。そんな金があり、余っていれば、恵まれない、正社員になれない方々の待遇改善に廻す。提言②:マンションであれば、管理業務主任者。ビルであれば、ビル管理士。国家資格をとってから、今いる地位から上の選択を赦す。恐らく、天下り幹部は、[勉学]の努力はしないだろう。要するに、努力の無い方は、幹部になれないし、先に諦めていただく。これをやれば、天下りは排除でき、外部の優秀な管理の逸材が入る可能性がある。
243: 匿名 
[2012-03-25 20:52:53]
グループの代表取締役社長殿へ。[学を修めない]、また、その気持ちの無い者は去らせる。または、止めていただく。特に,後舎弟は、小学生の算数・国語及び社会などのテストをする。反省して、本人がそこから勉強するなら止める。[巧言令色(コウゲンレイショク)、鮮なし仁(スクナシジン)]。そんなのばっかりの会社にしない。巧言令色の言えない方は黙るけど、巧言令色を言う方は可笑しい、と考える。これは論語・儒学の基本です。そんな会社の[風土]が大事ですよ!
244: 匿名さん 
[2012-03-30 00:24:01]
> 特に,後舎弟は、小学生の算数・国語及び社会などのテストをする。
え~、高校生レベルじゃなくて、小学生レベル?
まあ、私の知っている役員も、社会人というより、大学生程度ですが・・・。
大成サービスは、きちんと基礎的な学習ができている人間を採用するか、
それが無理なら、入社してから、学習させるようにしないと。
でも、そのあたりの教育システムが、全くなっていないんだよね。
そこが問題。
245: 匿名さん 
[2012-03-30 21:55:18]
深夜未明の投稿常連さん

夜勤ローテーションの警備員の方ですか。気になってしょうがありません。
246: 匿名さん 
[2012-03-30 23:10:13]
> 夜勤ローテーションの警備員の方ですか
警備員の人が内部事情にそこまで詳しくないでしょう。
違うんじゃないかな。

でも、身元になんて、興味ありますか?
247: 匿名 
[2012-04-02 00:32:22]
243さんからは、マンションの掲示板なのに、[ビルのアホの投稿]関係者からの投稿ですよ!やっと見つけたよ!ビルのアホな奴を。[アホなレベルはマンションの上をいくらしい]。アホな書き込みをしないようにね!書かないと許してあげますね!
248: 匿名 
[2012-04-02 00:39:35]
グループ代表取締役社長殿へ、お願いします。儒学、論語に沿わないことをしない。明日の[儀式かも知れないが、訓示は其が基本ですね!]此が基本ですね!頼みますよ!
249: 匿名 
[2012-04-02 00:44:47]
244さんへ。その役員も、とりあえず、きた、傷口の舐めあい役員。
250: 匿名 
[2012-04-02 00:53:33]
さっぱり反省ないし、このグループはいかんな!子会社も変わるし、少しは身を糺せ。明日のある時間に、創業者に、黙祷、頭を下げよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる