株式会社グローバル・エルシードの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズつつじヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 東つつじヶ丘
  6. 1丁目
  7. ウィルローズつつじヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-24 20:15:42
 削除依頼 投稿する

ウィルローズつつじヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市東つつじヶ丘1丁目1番4,17,18,26,31,25,42,43(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.35平米~80.50平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販

[スレ作成日時]2011-12-23 18:50:40

現在の物件
ウィルローズつつじヶ丘
ウィルローズつつじヶ丘
 
所在地:東京都調布市東つつじヶ丘1丁目1番4,17,18,26,31,25,42,43(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩2分
総戸数: 29戸

ウィルローズつつじヶ丘ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2012-04-24 09:15:03]
うちも、先日残り1戸のDM来ました。
その2週間前くらいにきたDMでは11戸残っていたんですけど、
2週間くらいでそんなに売れるものですかね。
期毎で分けて残り1戸なのかな、と思ったのですが、その1戸以外は契約済みになってたし、
もう完売も近いかもしれませんねー
102: 匿名さん 
[2012-04-25 11:14:55]
もうじき完売ですか?
そうしますと期売りは第1期だけだったという事ですか?
29戸だけですし駅近恩恵を十分に受けるマンションなので
人気が高いとは思いましたが、こんなに早く捌けるとは思いませんでした。
103: 匿名さん 
[2012-04-26 11:31:05]
ホームページの更新日が23日で、先着順が5戸残っているようですが
その後一気に売れてしまったんでしょうかー。
三面採光の角部屋が使いやすそうですね。主寝室も開放部は
ポーチ内なのでプライバシーも守られていると思います。
104: 匿名 
[2012-05-06 22:46:00]
最終期残り2戸になってますね~

竣工が楽しみです。
連休中工事現場見に行ってきました。正午ごろはすごく日当たりよかったです。
八階のアパートが今後南西にできたらどんな日当たりになるんでしょう。
105: 匿名さん 
[2012-05-07 14:44:48]
現在残りは3戸ですが、GW中にまた売れたのかな?
このペースで行くと竣工前、しかもだいぶ早い時期に完売してしまいそうですね。
駐輪場のスペースは1世帯あたり2台確保されている上に、子供用の自転車置き場も
無料で利用できる事はありがたい限りです。
106: 物件比較中さん 
[2012-05-08 17:34:26]
戸数が少なくても3LDKマンションですからファミリーの為に自転車置き場の面からよくしてくれてますよね。ちょっとその親切さもプラスポイントですよ。ほぼ駅前立地ですけど各世帯自転車は少なくとも一台は持つでしょうか。近隣の駐輪環境はそれなりにありますから持っていたほうが便利そうですよね。今更ですが通勤時の電車本数も魅力です、少ない戸数を勝ち取った世帯はかなり快適な今後の生活が期待できますね。
107: 匿名さん 
[2012-05-09 15:19:56]
残っている2つの部屋は、どちらも角で採光性が良いですね。
どうして売れ残ったんだろう。。。
それから、各種セレクトと設計変更の締め切りなんですが、
今契約しても有効なのでしょうか。既に締め切られていますか?
108: 匿名さん 
[2012-05-10 17:24:07]
条件がよさそうなのに、売れ残っていると聞くと
なんだか警戒してしまいますよね^^;
私も角が残っているというのが気になっています。
たまたま予定していた人がキャンセルした?とかなんでしょうか??
109: 匿名 
[2012-05-19 09:26:44]
駅近、住宅密集地、値段高、転売きつい。

地盤は?

 ウォーターフロント最悪(´Д`)売れ残り…安やす物件だらけ

 そろそろ目線を変えて、物件選択するステージに入ってますねっ。


 良い環境で永住思考
(o^-')b

110: 匿名さん 
[2012-05-19 18:01:38]
確かに住宅密集で環境は悪いと思う。
地盤はいいはずだが?
111: 匿名さん 
[2012-05-26 06:57:24]
駅前だし、そんなに環境は悪くないように感じますが。
急行駅だから電車で出かけるのも便利だろうし、
夜遅くでもつつじヶ丘までは電車きますよね。

あえていうなら、つつじヶ丘駅がもう少しにぎわっていたら良いかな・・・と。
112: 契約済みさん 
[2012-05-27 18:11:03]
地元の住民です。
駅前の発展度合いは、いまいちですが
その分、静かでいいですよ。

仙川や調布駅は便利で魅力的ですが・・・。
駅前限定でファミリー向けなら、いい立地です。

小学校が目の前ですから、
変な建物は建ちづらいかと勝手に思っています。

113: 匿名さん 
[2012-05-28 12:19:36]
こちらの営業、本当にしつこくて嫌になります。
他のマンションに決めたと言うと、「わかりました~ではもうお電話かからないようにしますね!」と言うくせに、その後も何回もかかってきて、おんなじことを何回も何回も・・・

メールも何通も送られ、携帯にもショートメールで送ってきます。
着信拒否にしようと思っても、毎回違う番号から、そして違う人からかかってきます。(顧客リスト、委託でもしてるの?)

長谷○もしつこいと思っていたけどそれ以上で驚いています。
購入の意思0と伝えてもしつこい営業電話かかってくる方、いますか?
買わなくて本当によかったと思います。
114: 購入検討中さん 
[2012-05-29 01:00:16]
大変ですね・・・
我が家も条件があわなかったので検討から外したたんですが、その後は特に連絡ないですよ。買う気がないと思われていたのかもしれませんが・・・
115: 匿名さん 
[2012-05-31 23:00:36]
うちも他で決まったのでと言ったのにまた電話がありました。113さん程ではないですがなんなんでしょうね。

あと、グレーシアガーデンたまプラーザも一度資料取り寄せたら他で決まったと言ってもしつこく電話がありキレてしまった。ここは長谷工。

うちもこちらにしなくて本当によかった。
116: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-03 23:53:05]
なんか、だいぶ恨みがある人がいるようですね。ここで文句言ってもかわらんだろうに。
117: 契約済みさん 
[2012-06-13 19:37:44]
完売したんですね!!
よかったー**
あとは完成を待つのみです。
契約済みのみなさん、どうぞよろしくお願い致します*
118: 匿名 
[2012-06-23 12:02:16]
しばらくは何も音沙汰なしでいいんでしょうか…2月に契約してからなしのつぶてです。
119: 物件比較中さん 
[2012-06-23 17:11:08]
8月ごろ、建築現場の見学会まで何もないのではないでしょうか。
120: 匿名さん 
[2012-06-23 23:52:14]
118さん

契約が早かったんですね。
うちは4月に契約だったので、音沙汰ないことがそこまで不安になっていません・・(のんきですいません
どっちにしろ、完売のハガキが届いたときにはほっとしました。
ひとつ不安要素がなくなって、なんだか気持ちが楽になりました。
121: 匿名さん 
[2012-06-24 00:49:41]
やっぱり駅近は強いね。
このご時世買い物はネットですればいいんだから駅近こそが重要だよね。
残念に思ってるのはカクヤスが使えないことくらい。
122: 匿名さん 
[2012-06-25 19:43:04]
結局マンションは利便性なんですよね。
物件選びでいろいろ悩みましたが、やっぱり駅近。
場所もいいんですよ。
学校が近いせいもあって、以外と変なお店は入らなかったりするんです。
住んで何年経っても、楽ちんだっていうのは強いです。
123: 契約済みさん 
[2012-06-26 20:26:33]
ご入居予定の皆様宜しくお願いいたします。
つつじヶ丘に住んで6年くらいです。
現在は購入物件のは目と鼻の先の賃貸マンションに住んでいますが、
以前は柴崎との間くらに住んでいました。

つつじヶ丘は住みやすい街ですよ!
特に購入物件の周りは、オオゼキ夜10時までライフが深夜1時までオープン。
小学校も郵便局も交番も徒歩1分。
内科、歯科、眼科、薬局も徒歩3分圏内。
仙川には電車で1分。
桐朋、白百合と言った質の良い大学も近い!
駅前には女性専用のジムもあれば、自動車学校までも徒歩7分。
駅ちかに美味しいおでんやさんやおそばやさんもあります!
ちょっと足を伸ばせば深大寺もあれば、高尾山もあります!

子供にとって、家族にとってとても住みやすい街なんですよ!

内覧会が楽しみです!


124: 匿名 
[2012-07-08 08:38:02]
工場見学会っていつですか?

マンションコンシェルジュでは全く工事レポートが出ないから、なんか心配です。

思わず現場に見に行ってしまいました。

やはり人手不足なのでしょうか?
125: 匿名 
[2012-07-12 18:53:59]
キャンセル住戸発生のチラシが入りましたよ。ラスト2邸だそうです。
126: 匿名 
[2012-07-13 20:12:07]
うちにもチラシ入ってました。完売したと諦めていた方にはチャンスですね。
チラシは1日に2回も入ってましたよ。モデルルームも閉鎖したし必死なのでしょう。
127: 匿名さん 
[2012-07-15 01:18:12]
やたらとキャンセル住戸が発生しているイメージがあるのですが・・?
128: 匿名さん 
[2012-07-15 13:54:34]
どこが?どこもこんなもんじゃない?
129: 匿名 
[2012-07-16 10:09:47]
キャンセルはどこもあるような感じがします。ローン審査か個人の事情かでしょうか。時期的には個人の事情かな…
130: 購入検討中さん 
[2012-07-16 10:47:43]
手付け放棄してキャンセルしてるのかなぁ?
完売前に2戸キャンセルでましたと連絡が来て、今回2戸キャンセルとなると最低でもキャンセル住戸は4戸?
この規模だと多い方かもしれませんね。
ザ・パークハウスが売り出す前に完売しないと厳しいかもしれませんね。
131: 匿名さん 
[2012-07-16 23:42:22]
パークハウスはいくらぐらいなんだろう。こことは価格帯が違いそうで競合しない気もするが。いずれにせよパークハウスもウィルローズも立地を考えると早く動いた人勝ちだろうね。
132: 匿名 
[2012-07-17 07:34:58]
キャンセルしてパークハウスに流れた方もいるかも。予算ある方なら、パークハウスの方が設備やらも上級ですよね。
私はウィルローズで十分あまりあるので、年末入居を楽しみにしています。
133: 匿名 
[2012-07-17 12:10:28]
設備はパークハウスの方がいいですよね。
でも私は、ウィルローズの立地が気に入っています。
直接の入り口が横路に入ったところにあるっていうところが。
価値観が近い人が選んでいる気がして、私もこちらで満足しています。
134: 契約済み 
[2012-07-22 22:47:55]
ファイナンシャルプランナーの無料相談会ってやるんですよね…あと現場見学会やら。
何か情報入ってる方いらっしゃったら教えていただけたらありがたいです。
135: 契約済み 
[2012-08-03 07:11:44]
最近動きありますか?
136: 匿名 
[2012-08-07 07:56:27]
工場見学会やインテリア優待販売会、駐車場抽選会のお知らせきましたね~
締め切りまで結構時間なくて焦ってます。旅行予定がかぶってなくてよかったです。
インテリア優待販売はやはり優待なんですかね…見極める目があればよいのですが…
137: 匿名さん 
[2012-08-08 11:56:03]
キャンセル多いですね。何か理由があるのかな。
ローンが通らなくてキャンセルになることってめったになさそうですから契約者が
他の物件を選んだってことですよね。
138: 匿名さん 
[2012-08-08 12:27:56]
買い替えで調整がつかなかった、ではないでしょうか。
通常のキャンセルだと数百取られますから、そんなにあるとは思えません。
139: 匿名 
[2012-08-08 17:44:20]
キャンセル多いって、どこから情報わかるんですか?ルート教えてほしいです。

それと、私が理解できてなかったらすみません。
買い替えで調整つかない
とは、現住の家が売れないとか、そういう意味ですか?
もしそうだと、キャンセル払うのかなり痛いですよね…実際そういう買い替え方は常套なものなのでしょうか…今後の参考に、教えていただけたらありがたいです。
140: 周辺住民さん 
[2012-08-09 11:19:18]
残債の金額次第ではないでしょうか。残債が大きければローン不可もあるだろうし。ローン不可の場合は手付金は返却されるはずでは。
141: 匿名 
[2012-08-12 22:52:13]
買い替えの場合は停止条件付きの契約になるので一定の期間までに売れなかったら白紙解約になって支払った頭金は戻りますよ~。調整がつかないってそういう事ですね。
142: 匿名 
[2012-08-18 16:51:49]
なるほど…解説ありがとうございます

来週末からいろいろ始まりますね…皆さんよろしくお願いします。
143: 匿名 
[2012-08-18 21:25:25]
やっとこさ始まりますね!
こちらこそよろしくお願いいたします。

なんというか、キャンセル住戸あれど一度完売した物件のせいか、スレが平和でいいですね。
小規模の物件ですから、住人同士仲良く出来たらいいな♪
144: 匿名 
[2012-08-24 11:26:52]
グローバル・ハート、大丈夫でしょうか。何か対応変じゃないですか?
会社がじゃなくて個人的な問題?でも会社としてみてしまいます…
145: 匿名 
[2012-08-24 15:59:49]
何かあったんですか?
146: 匿名 
[2012-08-25 09:36:31]
仕様書の読み込みができずに、こちらが質問しても要領得ず…先行き不安この上ないです。
147: 匿名 
[2012-08-28 08:34:51]
駐車場抽選会では、全戸数分埋まりましたよね…結局完売したんですね。

いろいろ決めていく時期ですね~みなさんで住みやすいマンションにしていけたらいいですね~よろしくお願いします。
148: 匿名 
[2012-08-28 12:01:04]
先日のショールーム見学に参加してきました。
いろいろお金がかかって大変ですけど、住むんだなーという気持ちが高まりました。
若いご夫婦が多いみたいですね。
週末の見学会も、みなさんよろしくお願いいたします。
149: 匿名 
[2012-08-28 17:52:21]
みなさまショールーム見学お疲れさまです。いかがでしたか?
コーティング関係(水廻り・床・窓フィルム)って、どこまで必須なんでしょうか…
新築マンション購入経験者に聞いても、みんなコーティングしたかしないかの択一だから、比較が難しいのです…フローリング素材や浴槽素材など、日進月歩で、元々傷がつきにくかったり、汚れにくかったりしそうなんですが…家具に投資するためにも、最低限におさえたいなと思ったり…
コーティング関係の有無の経験者の方、よかったら情報いただけたら嬉しいです。
…今まで賃貸で安いものしか見ていなかったこともあり…カーテンって高いものなんですね~
150: 匿名 
[2012-08-29 11:46:52]
来週は現場見学会。楽しみですね~!
私もコーティング関係で悩んでいます。このマンションの床はいわゆるシートフローリングなのでしょうか?だとするとコーティングは必要無いものなのでしょうか。傷がつくのは避けたいのですが、みなさんどうしていらっしゃるのでしょうか・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる