株式会社グローバル・エルシードの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズつつじヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 東つつじヶ丘
  6. 1丁目
  7. ウィルローズつつじヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-24 20:15:42
 削除依頼 投稿する

ウィルローズつつじヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都調布市東つつじヶ丘1丁目1番4,17,18,26,31,25,42,43(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.35平米~80.50平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販

[スレ作成日時]2011-12-23 18:50:40

現在の物件
ウィルローズつつじヶ丘
ウィルローズつつじヶ丘
 
所在地:東京都調布市東つつじヶ丘1丁目1番4,17,18,26,31,25,42,43(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩2分
総戸数: 29戸

ウィルローズつつじヶ丘ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-12-26 07:48:08]
ここは本当に駅チカですね。
つつじヶ丘は急行もとまるし、便利な位置にあるのでかなり気になります。
間取りがAタイプしかホームページにはないようですが、
他のタイプはこれから発表されるのでしょうか?
それともすべてAタイプなのでしょうか?
2: 匿名さん 
[2012-01-08 00:45:49]
聞いたことのないブランドですが、デベの評判やレベルなどご存知の方いますか?
(1世帯の駐輪場の数が随分多いですね。立地やポーチを考えると)
3: 匿名 
[2012-01-08 08:52:09]
世帯二台は普通でしょ。
4: 周辺住民さん 
[2012-01-11 23:49:32]
元々はお風呂屋さんが有ったところでしょうか?
周辺は割と買い物には便利な所で、コンパクトに纏めた町です。

建物関係で一般的な話ですが
戸数が少ないのが微妙。管理費や修繕費が高くなるようだと困るかね。

5: 匿名さん 
[2012-01-12 14:45:36]
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販
確かに聞いた事がありません。

参考までにエルシードのトピがありましたのでリンクさせていただきます。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47473/
知名度の低さ、施工数の少なさからかあまりにも情報が少ない為、
検討するにも調べようがなく皆さんお困りのようですね。
6: 匿名さん 
[2012-01-12 22:27:41]
デベの情報がないっていうのは致命的だよね。
ここで情報集めているレベルの検討者には。

掲示板なんか見なくても自分で判断できるほどマンションに詳しい人、或いは全く気にしない人、でないと。
7: 匿名さん 
[2012-01-13 16:16:33]
ここ、駐輪場はどんな感じなのでしょう?
駅から近いからあまり駐輪場は重視されていないかな・・と思うんですけど。
うちは家族全員が自転車を持っているので、駐輪場が
広めにあったらいいなと思っているのですが。
8: 匿名さん 
[2012-01-13 22:25:16]
普通のマンションなら世帯2台でも相当余裕です。
ここは駅近でポーチ付。

ガラガラ過ぎる駐輪場を見てストレスをためる心配をする方が現実的です。
どこをどう考えても無駄に多過ぎです。
9: 匿名さん 
[2012-01-16 14:39:05]
駐輪場広めなんですねー。
でも、駅から近いから、あまり自転車使わないでも済みそうだけど。
ないよりあるに越したことはないですよね。
ってことは駐車場もそれなりにある?のでしょうか??
10: 匿名さん 
[2012-01-16 15:21:06]
駅近ですが、ファミリー向けのようですね。
子乗せ自転車が置けるような広いスペースありは大歓迎だと思います。
駐輪場に空きが出てストレスがたまるのは何故なんですか?
管理費に大きく関わってくる駐車場ならまだ理解できますが。
11: 匿名さん 
[2012-01-18 12:35:16]
駐輪場が広めということは、平置きできるんですかね。
うちも子どもがいて、3人乗り自転車を使っているもので・・
平置きで3人乗り自転車もストレスなく置ける感じだといいなーって思います。
12: 匿名さん 
[2012-01-18 14:34:34]
ポーチつきですが、ポーチ内に置けるのは小型自転車のようです。
他に2段ラック式の駐輪場があり、収容台数は56台なので
1世帯で持てる自転車は2台+小型1台(子供用?)という感じなのでは?
子乗せ自転車はラックに収まらないかもしれないので、確認してみた方が
良いと思います。
13: 匿名さん 
[2012-01-19 16:55:04]
11です。
12さんありがとうございます。
駐輪場、2段式なのですね。
3人乗り自転車が置けるのかどうか、
確認してみます。
分かったらまたここ書き込みます。
14: 購入検討中さん 
[2012-01-22 19:52:01]
玄関入る前にやたらでかい花台があるのだか、特にいらない。どう管理したらいいか悩む。
ポーチもいらない。
あと、中の仕様が少し古くさい。大手にはかなわない感じ。
15: 匿名さん 
[2012-01-22 20:25:32]
14さん
そうなんですか…仕様詳しく教えてもらえないでしょうか。
価格はどうでしたか?
16: 匿名さん 
[2012-01-22 23:55:06]
価格気になりますね。
駅周辺はこじんまりとまとまっていて地図で確認した感じでは必要最低限のお店や施設、学校、病院などが揃っていて生活はしやすそうに思えます。
14さんのおっしゃる花台とは花瓶などを飾るスペースということですか?
誰がどう管理するのでしょうね。花を飾るとしても費用は管理費から出るのでしょうか?
17: 匿名 
[2012-01-23 07:08:23]
古くさい仕様ってどのあたりでしょうか…私も具体的に教えていただけたら有り難いです。
18: 匿名さん 
[2012-01-24 10:28:33]
売り言葉の1つに「住まいを美しく飾る花台付き」とあり、
間取り図にもポーチを入ってすぐの窓側に「Flower Couner」の記載が
ありますね。皆さん鉢植えなど飾られるのでしょうか。
ここはベランダと違い日が当たらないので、寒さに強い植物を置く必要が
ありそうです。
19: 匿名さん 
[2012-01-25 13:28:37]
ウィルローズとはどういう意味合いがあるのか調べてみましたが、
Will(未来・人生)Rose(バラ)、つまり薔薇色の人生という意味があるようです。
仕様の方は近々直接確認したいですね。
ただ、何軒か他のウィルローズシリーズを調べてみたところ、営業さんの電話が深夜に
及ぶらしいのでどうしようか思案中です。
20: 匿名 
[2012-01-25 21:51:19]
立地ですが…
あのあたりは騒音気になります?近くにお住まいの方とかいらっしゃいますか?
隣接してる建物が多いのですが、西向きバルコニーでもある程度日は入るのでしょうか。
21: 匿名さん 
[2012-01-27 11:29:21]
土曜日から地域優先住戸販売開始ですか。
指定地域は調布市・世田谷区・三鷹市・狛江市・ 府中市で、
通勤先や地縁がある場合もOK。
先着順で10戸を対象に優先販売をするようです。
22: 匿名さん 
[2012-01-27 14:02:52]
資料請求したら、本当に毎日毎日電話がかかって来ます。
我が家は共働き&子育て中なので、なかなか着信に気づかず出れなかったのですが、ここまでしつこく電話されると逆にいやになってきてしまいました・・・。
モデルルーム行ってみようかなと思ったのですが・・・

つつじヶ丘のもうひとつの新築(大京さん)はモデルルームまで行きましたけど、しつこさは全然感じず・・・
やっぱり、大手とそうでないところでは違うなぁ。と思いました。
23: 買い換え検討中 
[2012-01-28 17:09:04]
今と比べるとカウンターキッチンの広さが私としては目を引きます。収納もとても機能的で毎日が快適になるのだろうなという期待を持ってるんですよね。

まだ検討し始めたばかりですので接点がなく電話などはかかってきませんが、とりあえず資料請求します。

毎日電話があるという方もいるとのこと、できれば一度出られてどのような解説があるのかレビューして頂けると助かります。
24: 匿名さん 
[2012-01-28 23:31:47]
自転車が置けるポーチ付きという事はエントランスから自転車を入れるんですよね

キッチンは広いうえ窓があると明るくていいと思います
25: 物件比較中さん 
[2012-01-29 01:19:30]

私の感想は、このマンションは駅まで近いのが魅力的です。
部屋の間取りや駐車場100%も魅力の一つです。

最大の欠点は、上層階以外の部屋は、東も南も西も日が差さないですね。
北側の除く東南西にはこのマンションと同等の高さの建物が
あって、日差しをさえぎっています。私は近所に住んでいて、
よくこのマンションの横を通りますが、朝だけではなく、休みの日中にみても、
日が当らないのは残念です。ただ、真っ暗という感じではないです。

26: 匿名 
[2012-01-30 07:24:24]
日当たり…個人差とは思いつつ、どのくらい気にするべきか悩みます。
管理会社、どうなんでしょうか…グローバルサービス、情報おもちの方教えてくたさい。
27: 匿名さん 
[2012-01-30 11:59:47]
>24さん
自転車と言っても子供用や折り畳み式の小型自転車だと思います!
自分が利用する場合、エレベーターに持ち込めるサイズの三輪車や
補助輪つきの子供自転車にとどめると思います。

営業の電話はしつこいんですかー。
1度電話に出ても、MRに行くまで連絡されるのでしょうか。
28: 匿名さん 
[2012-01-31 13:26:46]
上層以外は日照なしですか。
こちらは11階建てですが、何階以上なら周辺の建物の影響を受けないで済むでしょう。
最上階のプレミアムな角部屋はルーフバルコニーに月見台があってよいですね。
勿論価格も良い訳ですが、ここなら周りの建物の影で日がかげる事もなさそうです。
29: 匿名さん 
[2012-02-01 13:56:45]
月見台のある部屋は最上階に1戸のみのなんですか?
花台や月見台など、暮らしに彩を添えるプラスアルファな設備に
こだわりを感じます。
管理の株式会社グローバル・ハートのクチコミは検索しても
見事にひっかかりませんね。
30: 匿名 
[2012-02-07 16:41:46]
最上階売れたみたいですね…贅沢な感じ、うらやましいですね~
31: 匿名さん 
[2012-02-10 19:21:22]
もう売れちゃったんじゃ、検討できないですけど、
最上階、とっても素敵な感じですね♪
最上階はもう無理として、他の部屋はまだ売出し中なんですかね。
32: 考え中 
[2012-02-20 20:33:21]
2LDKはもうなくなりますね
3LDKがあんましうれていないみたいです

現在地域優先なので調布市在住の方だけが対象みたいです。

にしても値下がりしないいい物件だと思います。

つつじの2分ってすごいかと
33: 匿名さん 
[2012-02-22 14:46:44]
つつじヶ丘、いい位置ですよね。
あ、でも調布市の人しか今は買えない?のですね。
そっかぁ~。じゃあいいところは調布市に住んでいないと買えないのかな。
いつごろその優先が外れるのでしょう。
34: 匿名さん 
[2012-02-22 22:20:34]
現在地域優先?
なぜそんな売り方を?
35: 匿名さん 
[2012-02-23 15:51:40]
地域優先住戸販売って、先行販売に変わりはありませんが
特に良い部屋を優遇販売されるって訳ではないのでは?
最上階が地域優先に入っているのは不公平だと感じますが…
もしかして、地権者さん向けだったのでしょうか。
36: 匿名さん 
[2012-02-24 16:43:45]
南側だったかな?8階建ての賃貸マンションが建つとか…
37: 匿名さん 
[2012-02-27 13:08:59]
地域優先販売について詳しく知りたいです。
HPをみてみたのですが、詳細が分かるページが見つからず・・・
MRに行かないと教えてもらえない情報なのでしょうか??
38: 匿名さん 
[2012-02-27 13:26:39]
調布市・世田谷区・三鷹市・狛江市・ 府中市に住所、勤務先、地縁があるお宅でしたら
来場予約をした上でMRに行かれるのが早いかもしれませんね。
Yahoo不動産によれば、販売戸数は10戸で最多価格帯は4,200万円台。
間取りも4タイプ出ているので、良かったらチェックしてみて下さい。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00077160/
39: 匿名 
[2012-03-06 07:24:27]
まだ地域優先販売なんですか…売れ行きどうなんでしょうか…

確かに八階建てのマンション建つみたいですね~あのあたりってほんとごちゃごちゃっと建ってますよね。駐車場や車寄せで、近隣少し距離がとれそうですが。立地上仕方ないことですね。部屋の間取りがよければ十分な気がします。
40: 匿名さん 
[2012-03-06 15:04:46]
ようやく一般販売となったようです。
今週末は第一期先着順の申込受付開始ですね。
それにあわせて来場キャンペーンも開始され、
一気に動き出した感じがします。
41: 匿名さん 
[2012-03-07 11:46:50]
キャンペーンの商品が奥さんと子供向けというところからしても
ファミリー層を意識していることが良く分かりますね。
駐車場も割と安めにつかえるみたいだし、この機会に見学に行こうかなと思っています。
42: 匿名さん 
[2012-03-07 13:43:43]
プレゼント企画の商品はロクシタンとボーネルンドですか。
まさに、ファミリー層がメインターゲットと伺えるラインナップです。
HPの間取りに写真が増えてます?
セレクトシステムで浴室の壁や床も選べるようになっているんですね。
43: 匿名 
[2012-03-12 18:26:13]
週末は盛況でしたか?
行かれた方いらしたら、モデルルームの混雑ぶりや営業さんの話など、状況お知らせください。
44: 匿名さん 
[2012-03-13 03:45:49]
我が家は0歳と4歳の子供がいます。
定価1350円のボーネルンドのオーボール。
ボーネルンドの粘土セット。
ロクシタンのハンドクリーム。
かなりいいプレゼントでした!

しかし、営業がしつこい!!
そろそろ帰ると言っても後日資料置きに家に行かせて下さいと断っても何度も言ってきてなかなか帰してくれず。
場所が駅近以外何の魅力もないわ、営業しつこいわ、最悪。
45: 物件比較中さん 
[2012-03-13 11:23:44]
44さん

営業がしつこいというお気持ちはわかります。
あと、接客(?)時間が他の物件に比べて長すぎる感じがしました。
予定がある方はちゃんと前もって言ったほうがいいかも。
46: 匿名さん 
[2012-03-13 11:51:49]
営業ノルマがあるから仕方が無いのかもしれませんが、
しつこいのは逆効果ですね。。。
しかも、このような掲示板で報告される事で
来場見込み客を逃してしまう結果となるのに、その辺を
理解できないのでしょうか。
47: 検討中 
[2012-03-13 16:21:06]
御購入を決めた方、決め手はなんだったんでしょうか?
ライオンズ、サンクタス等々と迷っております。
教えてください。
48: 匿名 
[2012-03-14 00:40:10]
購入を決めた者です。
急行の止まる駅からとにかく近いというのが決め手でした。
あまり日はあたら無そうですが、共働きなので気になりません。
近くに夜遅くまでやっているスーパーがあるのも良いなと思いました。
49: 匿名さん 
[2012-03-14 23:34:23]
こちらも営業しつこいです。毎日のように着信があります。
本当に駅近以外にいいとこないと思いました。
あそこまで日当たりが期待できないのがやっぱり無理でした。
50: 匿名 
[2012-03-15 08:07:05]
自分もモデルルームに行きましたが、今のところそれほどフォローの電話は有りません。
アンケートへの書き方や、モデルルームの見学態度、営業担当者によって対応が違うのでしょう。
買う可能性の余りない人に電話をいっぱい掛けても固定費の無駄だし、逆にネットで叩かれるので、先方もそれなりの判断で電話しているのでは?
いずれにしても、しつこいと感じる人が多いと言うのは、センスが良くないからでしょうね。
初めは買いたい気持ちが有っても、売り込みが過ぎると引きますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる